-
7. 名無しさん 2017/11/27(月) 20:19:11 ID:NzAzYzg3ZWRk
>>1
立て乙 -
2. 名無しさん 2017/11/27(月) 11:55:35 ID:MjM0YjY2OWM0
※荒らしや対立煽り・暴言には一切反応せず報告スレへ
※誹謗中傷をしたいだけの方はアンチスレへ
※周りの制止を無視して荒らしに対応する人も荒らしとして扱い報告スレへ報告しても構いません
※僕のヒーローアカデミアに関連する発言以外は無視しましょう。
荒らし報告スレ
http://warotachannel.com/etcetera/etc/14484590682222
アンチスレ
http://warotachannel.com/comic/comicetc/14484682795895#comic
議論スレ
http://warotachannel.com/comic/comicetc/14543270689132
【ネタバレ】僕のヒーローアカデミア Part1
http://warotachannel.com/comic/netabare/14580101701974
アニメスレ
僕のヒーローアカデミア Part1
http://warotachannel.com/anime/animemain/14497324075376#anime -
3. 名無しさん 2017/11/27(月) 12:04:01 ID:MjM0YjY2OWM0
┌──────────────────────────────────┐
│○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
│○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったら通報ボタン。
│○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
│ ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
│○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
│ 与えないで下さい。
│○枯死するまで孤独に暴れさせておいて Λ_Λ
│ ゴミが溜まったら通報が一番です。 \(゚ー゚*) キホン。
└───────────────────── ⊂⊂ │
| ̄ ̄ ̄ ̄| -
4. 名無しさん 2017/11/27(月) 12:10:01 ID:MjM0YjY2OWM0
過去スレ
Part1
http://warotachannel.com/comic/comicmain/kakolog/matome/14388751781370
Part2
http://warotachannel.com/comic/comicmain/kakolog/matome/14445239170473
Part3
http://warotachannel.com/comic/comicmain/kakolog/matome/14484685223437
Part4
http://warotachannel.com/comic/comicmain/kakolog/matome/14536501922930
Part5
http://warotachannel.com/comic/comicmain/14573473813462
Part6
http://warotachannel.com/comic/comicmain/14603777607565
Part7
http://warotachannel.com/comic/comicmain/14669442804677 -
5. 名無しさん 2017/11/27(月) 12:15:09 ID:MjM0YjY2OWM0
過去スレ2
Part8
http://warotachannel.com/comic/comicmain/14768822771380
Part9
http://warotachannel.com/comic/comicmain/kakolog/matome/14876832432290
Part10
http://warotachannel.com/comic/comicmain/14911940442914 -
6. 名無しさん 2017/11/27(月) 20:09:47 ID:OTA5ZGNjMWQ2
乙ゥー!
-
8. 名無しさん 2017/11/27(月) 23:41:11 ID:OTYzNTE0ZmJl
ミリオの能力復活無理かな
-
9. 名無しさん 2017/11/27(月) 23:58:04 ID:NzAzYzg3ZWRk
>>8
少なくともエリに頼るのは当分無理そうだよな
敵連合に奪われた血清が鍵になりそうだがどうなるか -
11. 名無しさん 2017/11/28(火) 06:29:15 ID:ZTA3MTlhZWNh
>>8
いっそガジェット駆使した、無個性ヒーローになるとか。
「個性がないからヒーローになれない」って諦めてた、デクの立場ダイナシだけど。 -
10. 名無しさん 2017/11/28(火) 01:08:53 ID:YTMzZDE2NzAy
サーまで死んでしまって、ここまでの事態になったらもはや作中の極道は完全に終わりだな……
-
12. 名無しさん 2017/11/28(火) 09:43:12 ID:ZGYwZTM2M2Jj
サーの最期自体はすごくいいシーンだと思うけど、オバホ戦でろくな活躍してなくて無駄死にな印象だから素直に感動できない
-
13. 名無しさん 2017/11/28(火) 09:50:13 ID:ZGYwZTM2M2Jj
多分多くの読者が、サーの怪我とかミリオの個性とかオールマイトとか、エリの個性を使えばよくない?と思うと思うんだけど、変に奇をてらってか何なのかそうじゃない方向にもっていくから違和感が生まれる。そういうことの積み重ねでアンチが多いのかなこの漫画は。
-
14. 名無しさん 2017/11/28(火) 10:04:35 ID:ZmI5OGJhZmNi
>>13
コントロールできないしどこまで巻き戻されるか分からないって説明されてるからそんな風に思ってる読者は少ないでしょ。巻き戻しの個性が使い放題になったらバトル漫画として終わる。突発的にミリオの個性が戻るぐらいはあるかもね。 -
15. 名無しさん 2017/11/28(火) 11:10:45 ID:NzgzNGFjZGI1
正直エリを処遇があのまま隔離保護になったら将来的に敵連合に攫われる未来しか見えないんだよね
おいそれと個性の訓練出来ないって言ってるが暴走しても相澤がいればなんとかなるし、そもそも人限定なのかね?
生物に作用するなら実験動物相手に訓練出来ると思うんだかな
何にせよ相澤の監視下に置くのが現状最善手に見える -
17. 名無しさん 2017/11/28(火) 11:48:38 ID:YmRhNWRkOTc4
>>15
回想でオバホがネズミで実験してるシーンあるから生物なら効くのかもな
とりあえず熱と精神状態が落ち着かないことには、まだその辺の検証も難しい段階だろうけど -
16. 名無しさん 2017/11/28(火) 11:47:33 ID:OTUyZDk5YzNj
なんかこう未だにエリの個性使えば全部解決やんみたいな書き込みあちこちで多いけど、おいそれと使えるものじゃない、下手すれば消滅するって描写にもセリフにもあるのにまだ言われるのか……とホリーほんとに大変だわ。某巨人漫画も一般受けし始めた時にネットではボロクソ言われまくってたしなぁ。
-
18. 名無しさん 2017/11/28(火) 12:08:42 ID:ZmFkZDFiYzFj
エリちゃん動けないって言ってんのにサーをエリちゃんの個性で治せばいいとか言ってる奴サイコパスすぎんだろ、本当に救えるかどうか分からないのに高熱で動けない幼女動員して危険に晒すとかやべぇわ、下手したらサーもエリちゃんも死んで終わるわ
-
19. 名無しさん 2017/11/28(火) 12:42:36 ID:NzgzNGFjZGI1
まあサーを救うのはもちろん無理だろう
作中で言われてる通りそんな都合のいい話は無いし -
20. 名無しさん 2017/11/28(火) 16:56:38 ID:OWVmMTA3ODhj
そもそも巻き戻しで傷が治ることがわかった時点でオバホと戦わずに人命救助優先で行動してないデクに問題があるでしょ
主人公の見せ場を作りたいってだけのためにデクの助けるヒーローになりたいっていう設定の破綻が起きる行動を取らせてる -
21. 名無しさん 2017/11/28(火) 18:20:14 ID:NjJiNGE3YmVm
最期にサーがミリオに見た未来はどうだったんだろうな
「大丈夫」まで間があったの察するにあまり良くは無さそうだが、それでも変えていけると確信してたからあの笑顔見せたんだろうか -
22. 名無しさん 2017/11/28(火) 19:24:32 ID:ZWZjYzJmZDdh
オールマイトの泣き顔がこう、男泣きじゃなくてガチ泣きなのがつらい
-
23. 名無しさん 2017/11/29(水) 01:52:18 ID:ZmFkZDFiYzFj
あの場で巻き戻しの個性を人命救助に転用するのは危険な賭けだと思うよ、怪我する前の状態に巻き戻そうとしたら消滅させちゃいましたとかエリちゃんの一生のトラウマだろうしそもそもオバホの猛攻を潜り抜けながらそんなこと出来ないでしょ
-
24. 名無しさん 2017/11/29(水) 17:55:13 ID:Y2Q3NGYyNDdi
百歩譲ってエリの個性をエリの個性が判明した時点で使うのが最善策だったとして
命懸けの戦闘の最中にそこに思い至らなかったデクを誰も責められないだろ -
25. 名無しさん 2017/11/29(水) 20:08:39 ID:ZWM1YWUyZDQ5
つまりエリちゃんアルカ状態。
-
26. 名無しさん 2017/11/29(水) 23:27:23 ID:Yjk1YTk0MTll
エリの個性を乱用して現状使いこなせないOFAの100%を引き出さないと見せ場作れないしなぁ
手柄総取りするためにあの選択は必要 -
27. 名無しさん 2017/12/01(金) 18:52:27 ID:NDIxYmViZjlj
いうても100%だしたら瞬殺したからあの後エリの個性の暴走がさらに激しくならなきゃ怪我人の治療まで出来ただろうけどな
今回の暴走した個性に即対応したデクは最善を尽くしたと言っていいでしょ
主人公補正込みで考えてもいい主人公してたと思うわ -
28. 名無しさん 2017/12/03(日) 20:16:02 ID:YjBkZDc1NDMw
まああの選択が最善だわな
エリの個性が暴発するなんてあの時点では全く想像もつかないわけだし
不安定な力だろうと全て利用してオバホ倒した方がいい -
29. 名無しさん 2017/12/04(月) 10:05:53 ID:YjVkYWY4N2Rh
ミリオ……休学だなんて。無個性でもがんばるとかでなくて、休学して個性の戻る方法を探すってのはやっぱりあの世界で無個性のままヒーローになるってのは無理なんだな……
師も亡くし個性も失くしそれでもデクを気遣うのが泣ける。
デクはもっともっと強くなっていかなきゃいけないんだな。 -
62. 名無しさん 2017/12/10(日) 23:31:27 ID:NmNjNmYzNTcw
>>29
単にヒーローむりだからというなら、普通科編入とかになると思う。
休学っていのは、むしろ無個性でもヒーローになる道をさぐるとか、あるいは個性を取り戻す方法を探るために、学校外でなにかをするつもりなのかもしれない。
……と信じたい。
が、仮にその『何か』がエリちゃんの訓練に付き合って個性を取り戻すこと実験とかだとすると、今よりも持って悲惨なことになりかねないのが…… -
30. 名無しさん 2017/12/04(月) 10:11:34 ID:M2JlOTcyOGNm
芦戸ちゃんが中学時代に遭遇した大男なのかなギガントマキア?
-
32. 名無しさん 2017/12/04(月) 11:22:08 ID:NzhmYjE4OGIy
>>30
そうだろうな
ラジカセ?を首からぶら下げていたし
しかしあれだけでかい図体してたら今後の敵連合の動向が目立って仕方ないがどうすんだろ -
31. 名無しさん 2017/12/04(月) 10:57:48 ID:MDMzZWVjYzM2
「いらないです」が格好良すぎて痺れた
初登場時から顔は変わらないのに印象は大きく変わった良いキャラだったな
エリの成長以外に血清もあるし、復活の目があると信じたい -
33. 名無しさん 2017/12/04(月) 12:37:33 ID:MDhiZDUyYTc1
デクのピンチにミリオ復活の展開が今から楽しみ
-
34. 名無しさん 2017/12/04(月) 12:50:24 ID:MzYyNWZmNGJj
長かった後継者問題は解決したようだな
本気で個性を渡すか悩むデクと、それをすぐ断るミリオ
本当熱くて青春してるって感じ
ミリオは個性頼らなくっても立派にヒーローだったし
デクはOFAを見事に使いこなし、後継者として十分な働きをしたし
話の落としどころとして文句なしだわ
これは天国のサーも納得のいく結末だな -
37. 名無しさん 2017/12/04(月) 15:35:57 ID:NjM4NGIwMzM2
>>34
あと、残った後継者問題はワンピの後をつげるくらいヒロアカが伸びるかどうかだな。 -
35. 名無しさん 2017/12/04(月) 14:17:08 ID:YjVkYWY4N2Rh
コミック売上総合4位が普通にうれしい。
おめでとうホリー。
現連載陣で2番手になったな……このままキープ続けて欲しいわ。 -
36. 名無しさん 2017/12/04(月) 14:51:13 ID:MDI1MGU5YmVk
ジャンプ1号 僕のヒーローアカデミア 第162話 ふさわしき者
-
38. 名無しさん 2017/12/04(月) 16:04:46 ID:ZTdhZDdjMDM2
黒霧の台詞が気になる
2P目→グラントリノ
3P目→塚内警部、グラントリノ
2P目で出なかった塚内の名前を呼ぶだけでも違和感あるのに、グラントリノよりも先に名前呼んだ意味って……
同一人物説は無くなったけど、やはり塚内さんは怪しいな -
39. 名無しさん 2017/12/04(月) 17:06:53 ID:MDMzZWVjYzM2
>>38
そもそも黒霧自身が目撃情報で引き付けて死柄木達の護送車襲撃を隠す囮兼、ギガントマキアを呼び出す罠っぽい
敵連合を捕らえるチャンスとは言え、八斎會カチコミのタイミングでわざわざ人員割いて相手の罠に嵌まりに行ったように見えなくもないのが引っかかる
単に敵連合が警察より上手だっただけかもしれないが -
51. 名無しさん 2017/12/04(月) 23:42:41 ID:YjBhNTAyNzNh
>>38
ヴィジランテを読む限りでは、先輩にオールマイトのおもりを体よく押し付けられただけなんだけどね -
40. 名無しさん 2017/12/04(月) 17:58:28 ID:MGY2ZTI3Yjlk
ステイン編の直後に顔見せしてた敵の最後の一人かな、ギガントマキア
AFOの直弟子だったとは。死柄木との関係がどうなるか予測がつかん -
41. 名無しさん 2017/12/04(月) 18:14:52 ID:MGFhY2EwNjRl
来週間違いなく闇抜けてるな
-
42. 名無しさん 2017/12/04(月) 18:21:11 ID:NzhmYjE4OGIy
>>41
そもそも闇に入ってないから -
43. 名無しさん 2017/12/04(月) 18:54:45 ID:YTkyZmFkY2Y0
てか本人もそうだけど地味にラジオもデカすぎじゃね!?
-
44. 名無しさん 2017/12/04(月) 19:25:07 ID:MDMzZWVjYzM2
OFAの候補者ミリオが一旦退場するのと入れ替わりにAFOの新たな教え子が参入って不吉なタイミングだな
今回デク達が成長見せたし、この後轟と爆豪の成長も描かれるだろうから、別にヒーロー側が不利って訳じゃないけど何か不穏だわ -
45. 名無しさん 2017/12/04(月) 21:06:05 ID:YzgyODhlNDNk
今週はいつもよりページ数少なくないか?
穴埋めにツィッター絵とかで誤魔化してるし。
アシに風邪蔓延してるっぽいから、その影響下ねぇ。 -
50. 名無しさん 2017/12/04(月) 23:26:08 ID:MzYyNWZmNGJj
>>45
アンチ死ねよ
ここは賞賛意見しか書いてはいけない決まりがあるんだが?頭悪すぎて理解出来ないか? -
1. 名無しさん 2017/11/27(月) 11:27:53 ID:MjM0YjY2OWM0
-
7. 名無しさん 2017/11/27(月) 20:19:11 ID:NzAzYzg3ZWRk
>>1
立て乙 -
46. 名無しさん 2017/12/04(月) 22:43:54 ID:M2MwZDFkOGU2
ここで自分の個性だと確信持ってたのにミリオに譲ってもいい、と思うあたり結構デクのメンタルがボロボロだなあ、どっかでフォローが入ってほしい
-
48. 名無しさん 2017/12/04(月) 23:01:52 ID:YjVkYWY4N2Rh
>>46
そこ読んでて辛かったわ。ミリオの方が相応しいとわかっているからこその切羽詰まった感じが。でもミリオが後継者だったら全てが上手くいくかなんて結局はわからないからなぁ。デクがこれから成長して自信持てるようになって欲しいわ。 -
47. 名無しさん 2017/12/04(月) 22:45:34 ID:MGMwZDg2Njkx
オルマイはデクの個性受け継ぎませんか発言どう捉えてるんだろ。色々複雑そうではある
-
49. 名無しさん 2017/12/04(月) 23:04:17 ID:NDYwY2U5OGEx
次回からまた他の学校出てくんのかな
-
52. 名無しさん 2017/12/05(火) 00:16:17 ID:ODA1ZWY2ODEz
ミリオのパックマン顔、始めはギャグキャラかよ?って思ってたが
今はユーモアと信念ある強さを合わせ持つ男前の顔にしか見えないから凄いわ
サーの予知通り、再びヒーローとして登場する日が楽しみだ -
53. 名無しさん 2017/12/05(火) 01:43:23 ID:YTkyZmFkY2Y0
爆轟と轟久々に見たな
てかまだ仮免貰ってなかったのかよ!?
インターン編現実では一年近くやってたからその辺済ませてるもんだとばかり思ってた -
54. 名無しさん 2017/12/05(火) 07:51:11 ID:YzgyODhlNDNk
デクてんぱってたけど
いきなり「後継者」とかいわれても、ミリオはなんだかピンとこなかったんじゃないだろうか。
-
55. 名無しさん 2017/12/05(火) 09:52:37 ID:MjEwOTYyYjA0
そういやミリオは名字が透形だから一応10(とう)入ってんのか
-
56. 名無しさん 2017/12/05(火) 11:42:32 ID:MGExMjllOWFj
>>55
ミスリードだと思ってるけど透過+OFAのコンボは見てみたい -
57. 名無しさん 2017/12/06(水) 15:25:53 ID:NzQ3ZmYwN2Rh
サーの予知が希望になったところがせめてもの慰めだね
-
58. 名無しさん 2017/12/06(水) 15:29:03 ID:NWNhM2QwZWI0
>>57
一日に二回も予知したしね
限界超えた予知だから信頼性高そう -
59. 名無しさん 2017/12/06(水) 20:10:29 ID:NjFmZjIwOTI0
>>58
現実的に考えれば死際で2回目という時点で、たんなる妄想だった可能性も高いけどな。
さすがに、そのオチは漫画としては駄目だが。 -
60. 名無しさん 2017/12/07(木) 00:19:54 ID:NWNhM2QwZWI0
>>59
予知発動時の眼に変化した描写があるし間違いなく予知は発動してる -
119. 名無しさん 2017/12/20(水) 19:05:16 ID:NTU0YmYyOTI3
>>58
この皮肉を真に受けて高評価押しまくってる馬鹿が多い辺りお察し -
61. 名無しさん 2017/12/08(金) 13:26:10 ID:YTcyYjM1ODlj
前に名前に10が入ってる人間が次にOFAが譲渡される人間という考察が出回っていたからデクが渡そうと提案したのにドキッとしたけど即御断りされてて笑った
死柄木にも入ってるけど、もしかしたら10が入っているキャラは順当にいけば後継になる筈だった人間なのではないかとちょっとだけ思った
さまざまな運命をねじまげてOFAを受け取ったのがデクなのだとしたら少年漫画のヒーローとして最高にかっこいい
ミリオがまた活躍する未来の描写があってほしいものだ -
63. 名無しさん 2017/12/11(月) 02:36:24 ID:ODU4YTAyM2I0
デクと轟くんが1票差w
ひょっとして、僅差すぎるから開票作業に慎重になって発表が遅れた?
で、最後のあの子は本物? それともまたトガちゃん? -
64. 名無しさん 2017/12/11(月) 07:11:25 ID:NmViZWNiZjZk
ケミィー!生きとったんかワレぇ!!
-
65. 名無しさん 2017/12/11(月) 08:00:19 ID:MmMyNTI4NTQy
ケミィは仮免試験の数日前から様子がおかしかったんじゃなかったっけ
ってことは、トガちゃんは数日間入れ替わってた可能性が高いわけで…
数日間変身可能な量の血を得ていること、
数日間本人が学校に現れていない状況がまかり通っていたこと、
とかを考えると本人はもう…
…って思ってたけど、今回のケミィはトガちゃんケミィとはちょっと様子違うっぽいから本人なのか…?
本人は仮免試験受けてないとかの食い違いはどうなったんやろ…?
普通、本人が戻ったなら偽物の存在が明らかになるだろうし…
重要指名手配犯である敵連合所属のトガちゃんの個性を考えれば、偽物騒動は大事になってもおかしくないしなぁ -
66. 名無しさん 2017/12/11(月) 08:14:03 ID:OTRiZjVhNzQx
>>66
アンチか?細かいこと考えんなよ
というか普通に読んでりゃ分かるだろ -
67. 名無しさん 2017/12/11(月) 09:20:04 ID:NDMxZmE5YmMx
>>66
八斎會編で見せたトガちゃんのしたたかさ考えると、あの後も上手くなりすましてる可能性も否定できないような…試験の時はデクと会って若干素が出てて、今回のが本来のケミィに近い演技とか
万一本物だとしても、試験での入れ替わりが表沙汰になってない時点で敵連合に操られてるかガチの内通者か、ヤバい可能性しか思いつかない -
71. 名無しさん 2017/12/11(月) 12:00:57 ID:NjMyZmQ3NGEy
>>67
むしろ普通に読んでたら気になるところじゃね?
失踪騒動はあったけど描かれてないだけで本物が特例で仮免を受けに来たのか、
トガがすり変わり続けてるのか普通に読んでるだけの俺はまだ分かんないわ -
68. 名無しさん 2017/12/11(月) 10:13:39 ID:NWExMzMxOWQ2
デク好きだからかっちゃんとの票差ありすぎの2位がちょっと凹んだけど、
映画化!
やったぞ!!
プルスウルトラ!!!! -
69. 名無しさん 2017/12/11(月) 10:48:46 ID:NDMxZmE5YmMx
前半は久しぶりに1-Aがワイワイしてて和んだな
反応は各々キャラが出てるけど、皆デク達を心から心配して迎えてるのが温かくていい
特に飯田w -
70. 名無しさん 2017/12/11(月) 11:34:09 ID:M2VhYjU5ODIx
ケミィちゃん無事だったのか
結構好きなキャラしてたから再登場は素直にうれしいわ
-
93. 名無しさん 2017/12/11(月) 21:18:35 ID:Y2UyMDhkOWU5
>>70
そのワイワイしてるなかに常闇はいない…インターン中かね -
72. 名無しさん 2017/12/11(月) 12:11:52 ID:NDMxZmE5YmMx
かっちゃんはともかく轟まで何で険しい顔してんだと思ったらまさかのクソ親父参観でワロタ
一応息子が試験落ちたことは受け入れて、本人的には心配してるつもりなんだろうなw
オールマイトや夜嵐との関係考えると笑えない乱入だが -
74. 名無しさん 2017/12/11(月) 12:26:22 ID:OTRiZjVhNzQx
>>72
トガちゃんが未だに成りすましてるわけないじゃん
口調も違うし普通に本人だろ
読解力鍛えた方がいいのでは? -
75. 名無しさん 2017/12/11(月) 12:45:28 ID:NDMxZmE5YmMx
>>74
ギガントマキアが暴れる中で黒霧だけでも逮捕したと思うと凄いが
塚内君が関わってると何か怪しく見えてしまう…あのワープ個性ってタルタロスで完全に封じられるんだろうか -
73. 名無しさん 2017/12/11(月) 12:23:36 ID:ZmE0ZDhlNGJi
黒霧さん捕まったのか
これは連合がタルタロスを襲撃する展開がありそうだな、成功すればステインもAFOも外に出るわけだ…怖っ -
76. 名無しさん 2017/12/11(月) 12:53:37 ID:NzlkNDQxZGM1
ええ・・普通にトガだと思ったんだけど。
本人だとしたら仮免試験を受けた記憶がないのに普通に講習に来るのはおかしいし、
「前回の講習までケミーはいなかった」とバクゴーが言ってるから、八斎會との戦いが終わってトガがフリーになった途端ケミー復帰ってことだろ?
この考察が普通だと思ったんだけどおかしいかな? -
77. 名無しさん 2017/12/11(月) 13:03:54 ID:NDMxZmE5YmMx
>>77
俺もトガちゃんの可能性高いと思うけどまだ明言されてないしなあ
その辺明かされるかも含めて今後の補習描写が楽しみだ -
92. 名無しさん 2017/12/11(月) 20:31:30 ID:OTRiZjVhNzQx
-
78. 名無しさん 2017/12/11(月) 13:47:47 ID:YzgzNWIwYzU3
オオ!遂に心操君がトップ10入りしたおめでとう!日常に戻り昔の決意を知ってる芦戸ちゃんと切島君のちょっとした会話良いね
-
92. 名無しさん 2017/12/11(月) 20:31:30 ID:OTRiZjVhNzQx
-
79. 名無しさん 2017/12/11(月) 15:23:27 ID:NmRhNjhkYTk2
ジャンプ2・3号 僕のヒーローアカデミア 第163話 燻る炎
-
80. 名無しさん 2017/12/11(月) 15:32:24 ID:M2VhYjU5ODIx
最近出番ご無沙汰だったからかっちゃんの毒舌が相変わらずで安心した
-
81. 名無しさん 2017/12/11(月) 16:14:53 ID:ZTQ4MTFlMTM1
トガちゃん複製しとけばどうとでもなるだろうに。
何が不思議なんだか。 -
82. 名無しさん 2017/12/11(月) 16:28:08 ID:ZGM0NjZlY2Fk
【朗報】ケミィ生存
そしてエロス -
83. 名無しさん 2017/12/11(月) 16:56:26 ID:NzQ3NTAwMTgx
轟、普通にケミィと連絡先交換しようとすなw
-
84. 名無しさん 2017/12/11(月) 17:36:10 ID:NDhjMWRiOGY4
ケミィが謎すぎる・・・本人なら仮免試験出ていないこと申告しない?
爆豪が前回いなかった旨の発言、消されているならトガが八斎会にいたとき士傑に顔出せない。
分身は何かの衝撃で壊れたりするリスクがあるんでしょ?うまく回避しただけ?
ケミィがトガと敵連合の協力者の可能性すらあるんじゃなかろうか。 -
85. 名無しさん 2017/12/11(月) 18:09:09 ID:OWRlZDFiM2Zh
この人気投票いつの?
トップ10が体育祭までのメンバーで面白くない。 -
86. 名無しさん 2017/12/11(月) 19:01:07 ID:ODljNTJkNTNi
「ガトーショコラお食べ」がツボすぎて吹いた
-
87. 名無しさん 2017/12/11(月) 19:29:48 ID:MTU2YTZkYmVm
エンデヴァーさん、完全に親バカじゃないですかー!!
-
96. 名無しさん 2017/12/11(月) 22:18:57 ID:MTIxZjI0NzNm
>>87
モガッ
まるごと口に突っ込まれててワロタw -
102. 名無しさん 2017/12/12(火) 02:33:34 ID:MjhlNTAyMmYy
>>96
でも、デクがあそこまで疑い持ったら事件後に確認するなり情報共有するなりしそうなもんだけどね
まぁそれを忘れても仕方がないほどの幕切れだったから、デクはケミィのこと忘れてるってのも十分あり得ると思うが
それにしたってやっぱりケミィ本人だとするならば、
・数日分(コップ数杯分)もの血をトガに奪われていたことになる
・入れ替わってた数日間本人は何をしていたのか?
・偽物は何者だったのかとかの騒ぎにはならなかったのか?
…といった問題点疑問点はどうしたって出てくるよね
本人であるなら次回以降その辺も掘り下げられるんだろうけど、やっぱケミィ本人はすでに…で今回も変身したトガ…って可能性も十分ある気もするんだよなぁ…
まぁ、今後の展開の注目点かな -
88. 名無しさん 2017/12/11(月) 19:34:56 ID:NmViZWNiZjZk
トガちゃんがケミィに成りすましてたのはデクにバレてるからなぁ
-
89. 名無しさん 2017/12/11(月) 20:14:10 ID:MDY5N2RkNjFk
爆豪はともかく、前はデクを気遣ってた轟までインターン組と距離置いてる感じなのが気になった
父親の連絡に気を取られた以外にも、補習中の自分たちとの差とか何か思うところでもあったんだろうか -
95. 名無しさん 2017/12/11(月) 21:41:54 ID:MDVhZjJhYzk3
>>89
そこは微妙なとこだな
あの世界個性被りは普通にあるしデクがケミィの本当の個性を知らない限り試験のケミィ=トガっていう確信には至らないと思う -
90. 名無しさん 2017/12/11(月) 20:14:53 ID:ZGQ0NzhiOTYz
ギガントマキア普通に山一個消し飛ばしてて草
-
91. 名無しさん 2017/12/11(月) 20:30:43 ID:NWExMzMxOWQ2
何気に黒霧逮捕されてる……
塚内さんも回想でけっこう大怪我してるからさすがにもう疑うのは可哀相かなと思いつつまだ疑う自分がいる。 -
94. 名無しさん 2017/12/11(月) 21:41:15 ID:Y2UyMDhkOWU5
このケミィが本人だとしたら
1:拉致→記憶をいじられて復帰
2:ケミィとトガと知り合いで 頼み込んで替え玉で仮免とってもらった不正コース(この場合、偽者バレしなかったのは、個性が似ていた可能性が高いと思う。名前的にも化身=ケミィだろうし…)
どっちかが濃厚かな? -
97. 名無しさん 2017/12/11(月) 22:24:02 ID:YTgyMDFmZjVm
多分ケミィは本物なんだろうけど、どうやって上手く切り抜けたのかトガちゃん
そうか、切島の高校デビューが明かされるのはまた後になるのかあw -
98. 名無しさん 2017/12/11(月) 22:52:12 ID:MDY5N2RkNjFk
デク達だけじゃなくお茶子もサーを救けられなかった責任感じてたんだな
後悔しつつもしっかり向き合って、救けたいって決意固める姿が健気で好きだ
インターン編では地味ながら着実に成長見えたキャラだった -
99. 名無しさん 2017/12/11(月) 22:58:18 ID:NWExMzMxOWQ2
今回の応募券制なしの人気投票の票数35000ちょっとってまあまあ多い方なのかな?
-
100. 名無しさん 2017/12/11(月) 23:25:36 ID:MjQ3OWNiZjY1
前回の似非ファンタジーに比べて、カラー手抜きじゃない?
スターウォーズで忙しかったのかな -
1. 名無しさん 2017/11/27(月) 11:27:53 ID:MjM0YjY2OWM0
-
7. 名無しさん 2017/11/27(月) 20:19:11 ID:NzAzYzg3ZWRk
>>1
立て乙 -
101. 名無しさん 2017/12/12(火) 00:31:31 ID:N2U4ZGJiYWIz
黒霧はわざと捕まったんじゃないかな
あの個性とギガントマキアの存在考えるといくら弱っていても捕まる方が難しいし後の計画のための一手だったと考えた方がしっくりくる
ギガントマキアを呼びに行ったのも自分がいない間の死柄木を守るためと考えればしっくりくるし -
108. 名無しさん 2017/12/12(火) 13:20:42 ID:M2NiNGRjMzFj
>>101
映画の原作やら総監修キャラ原案やらも手がけるらしいんで、そっちも忙しいのかもね
読者としてはありがたいが週刊連載や他のイラストに加えての負担だしホリー大変だよな
手を抜けるところは適度に抜いて無理しないでほしいわ -
103. 名無しさん 2017/12/12(火) 03:14:42 ID:NjJlNGRlYWFk
むしろ、ニセモノどころか、ケミィが入学したときから戸籍偽造したトガちゃんだった説……はさすがに無理があるよなぁ。
-
104. 名無しさん 2017/12/12(火) 07:10:49 ID:YjQ5NDBhMzhl
生きてたんかい!!
もとい生きててよかった… -
105. 名無しさん 2017/12/12(火) 09:14:12 ID:YzBlNWIwYjZk
黒霧も捕まったか、これはいわゆる最も頼れる相棒失わせることによって死柄木を成長させるオールフォーワンの思惑兼オールフォーワンが脱獄するためにわざと捕まったのか気になるところ。
それと今回は記者会見やらないのかね、今回はかなりヒーローサイドが醜態を晒したと思うがどうなんやろ?(死亡者でるわ無個性にされたヒーロー候補生はいるわ今回の事件の重要参考物強奪されるわでね・・)
それ今回の人気投票で再度わかったことは腐女子の偉大さこういう投票を決めてるのはこういう客層なんだなと。
やっぱ人気の作品の多くは腐女子層に売れてるからね。 -
106. 名無しさん 2017/12/12(火) 11:45:55 ID:ZjQ2YTlkYTcw
今回の人気投票結果みて、腐女子腐女子いうけど、普通に小学生男児だけにアンケートとっても似たような結果になると思うんだが……
まあ、子供だけに聞いたら相澤先生はもっと下かもしれんが、それは腐女子とは関係ないし。 -
107. 名無しさん 2017/12/12(火) 12:20:31 ID:YzdjMDVhN2Mz
>>107
いや腐女子票でしょ何言ってんの?
爆豪みたいな倫理観欠けたオラついたキャラはキチガイ女に異様に好かれる
市橋ガールズみたいなもんよ -
109. 名無しさん 2017/12/12(火) 14:14:58 ID:ZWUyMTdkOTFi
>>107
逆に爆豪みたいなキャラは小学生の子供なんかは漫画の中でのキャラの言動そのまま受け取るから結構好き嫌い別れる
ヒーロー志望なのに登場時からの主人公に対する言動が酷いし死ねだの殺すだの平気で言うしキレると怒鳴るし暴力振るうし怖くて嫌いだっていう子もいたし -
110. 名無しさん 2017/12/12(火) 16:57:41 ID:OTNlMDVhMGYw
記事見て来たけどID:OTRiZjVhNzQx酷すぎない?
こいつのせいで記事の※欄でヒロアカファンが頭おかしいみたいに思われてるんだけど -
120. 名無しさん 2017/12/20(水) 19:47:58 ID:NDRhNDY0NDBl
>>110
好き嫌いが分かれる=ほどほどに好かれるキャラよりも人気投票では上位になるんだけどな。
某スレイヤーズみたいに、マイナス票も入れられるなら別だが。 -
125. 名無しさん 2017/12/21(木) 16:45:01 ID:MDdmNjcyMWI0
>>120
大多数に意図が伝わってない時点で、もう皮肉になってない気がするが…
少なくとも俺は限界超えてまで最後に愛弟子を予知したサーへの賞賛だととったよ -
111. 名無しさん 2017/12/12(火) 17:06:50 ID:NzE0OTY1Njcx
自作自演っぽく見えるけど
-
114. 名無しさん 2017/12/12(火) 19:56:46 ID:YzdjMDVhN2Mz
>>111
実際頭おかしい奴ばっかだししゃーない -
116. 名無しさん 2017/12/12(火) 23:54:33 ID:MjhlNTAyMmYy
>>111
115みたいに言い争いを起こしたいだけの煽り系荒らしの可能性が高いから釣られないで; -
118. 名無しさん 2017/12/19(火) 18:25:08 ID:NDkwZTM0NTkw
>>111
頭おかしいというか思考停止で読んでる馬鹿が多い印象
批判意見はアンチ扱いして言論弾圧した結果、馬鹿ばっかり残ってしまった -
112. 名無しさん 2017/12/12(火) 17:09:11 ID:M2NiNGRjMzFj
小学生や腐女子が誰に投票したかは知るすべも興味もないが、ここの掲示板に来る人が実際誰に投票したのかは気になるな
ちなみに俺はオールマイトとお茶子に一票ずつ入れた -
113. 名無しさん 2017/12/12(火) 19:28:11 ID:NzdmMDkwY2Iw
>>113
デク・飯田・梅雨ちゃんに一票
梅雨ちゃんにもう少し入れりゃよかった -
115. 名無しさん 2017/12/12(火) 23:49:50 ID:ZWUyMTdkOTFi
>>113
路地裏組デク轟飯田と切島に各一票ずつ入れたよ -
117. 名無しさん 2017/12/13(水) 03:44:24 ID:YzdjMDVhN2Mz
>>117
知能低そうでかわいそう… -
121. 名無しさん 2017/12/21(木) 00:17:31 ID:MDdmNjcyMWI0
2月に小説3巻発行か 楽しみだ
-
122. 名無しさん 2017/12/21(木) 10:56:48 ID:ODM5ZDk4M2Q1
>>121
年齢別で考えれば小学生の年代は爆豪のキャラはヒーローらしからぬ言動的にマイナスイメージ持ちやすいから投票率は高いかはわからないけど
年代高めの爆豪のそういうキャラ性が敢えて好きな層の投票率は高いって意味じゃないの? -
123. 名無しさん 2017/12/21(木) 12:15:06 ID:NTU0YmYyOTI3
>>123
花男とかでもそうだが、女がオラついたキャラが好きなだけや
ヒーロー好きな男が爆豪みたいな狂ったキャラに入れるわけないやろ -
124. 名無しさん 2017/12/21(木) 12:53:42 ID:ODM5ZDk4M2Q1
>>124
まとめ記事のコメントでも男で爆豪に投票したってのは見かけた事あるから全くないとは言い切れないけど
そういうキャラが敢えて好きな女性の票の方が多いだろうなとは思うよ -
126. 名無しさん 2017/12/22(金) 14:51:31 ID:MTk1MjM2MGJk
普通に堀越先生が能力のルール忘れてただけやろ
例外的な事が起こったんなら作中で解説するわ普通 -
127. 名無しさん 2017/12/22(金) 16:40:52 ID:MzBiYzZjMTg5
忘れたんじゃなくてあえてその辺ぼかしたんじゃね?
ミリオの未来が本当に確定したのかも含めて
つかあのシーンで解説は無粋だろ -
128. 名無しさん 2017/12/22(金) 18:00:36 ID:MTk1MjM2MGJk
>>128
予知しなくても分かるとか言っといた方が粋なんじゃないっすか? -
129. 名無しさん 2017/12/24(日) 20:22:12 ID:ZmEwYmUxZmM0
健忘症の堀越先生にケミィが生きてた理由、仮免一次が何故か合格扱いになっていたかの理由を説明出来るわけ無いんだよなぁ
恐らく冒頭のページで言い訳描写から入るだろうけど -
130. 名無しさん 2017/12/25(月) 06:16:11 ID:NzA2M2MzMTc4
エンデヴァーのキャラがすまっしゅで完全に固まった感じがするな
-
131. 名無しさん 2017/12/25(月) 07:03:16 ID:NjMzZTNlNGM4
ケミィ自身に敵連合メンバーになりすまされた悲壮感とか危機感みたいなものがなかったのは、ケミィがアホの子…もとい、あまり気にしない性格の子だからなのねw
まぁ本人が無事だったなら何よりということでw
一応デクも報告義務は果たしてたみたいだし -
132. 名無しさん 2017/12/25(月) 08:34:13 ID:ZDA5ZWJkMDYy
ケミィがアホの子という強引な理論。ま、響きませんよね
-
133. 名無しさん 2017/12/25(月) 09:12:31 ID:ZTE0ZDg4YTk3
ケミィの生存だけど、なりかわりを終えた後、洗脳なのか、変身なのか、或いは心操くんみたいな操作系の個性なのか、自身の個性が発覚しにくくしているんでしょ?
そういうとこも無きゃ、とっくに捕まってるって、多分 -
134. 名無しさん 2017/12/25(月) 09:50:12 ID:MjE3NjAyY2Nk
すまっしゅの爆豪ならあの口の悪さのまま、なんだかんだで子供に大人気になってる
本編ではどうなるかね -
135. 名無しさん 2017/12/25(月) 09:55:34 ID:ZWRhYjI3NTQ1
ジャンプ4・5号 僕のヒーローアカデミア 第164話 マセガキ
-
136. 名無しさん 2017/12/25(月) 10:12:02 ID:YjUyOTFkZjAx
ケミィちゃん可愛いけどマジで何言ってるかわからねぇ・・・
-
137. 名無しさん 2017/12/25(月) 10:21:08 ID:MzNhYjllMDVh
オルカさんの怒濤の3連指導笑った
いくら鬼教官でもお約束の通じない相手だと大変だなw -
138. 名無しさん 2017/12/25(月) 10:48:45 ID:ZjkyMzU1Mjky
ケミィさんあれだけの血液を取られたのに全く気にしないでピンピンしていられるタフな体と精神羨ましい
-
139. 名無しさん 2017/12/25(月) 12:07:49 ID:NjE2ZTIyOTg0
エンデヴァーは親としてはアレだけど、ヒーローとしての責任感はちゃんとあるよね
親としてはアレだけど -
140. 名無しさん 2017/12/25(月) 12:28:30 ID:YjUyOTFkZjAx
3%って誤差レベルじゃね?って最初思ったけど調べてみたら3%も増えるってかなりヤバいのな
-
143. 名無しさん 2017/12/25(月) 13:06:43 ID:MzNhYjllMDVh
>>140
オールマイトへのコンプレックスもっと拗らせてるかと思ったら
案外素直に相談持ちかけてたのは見直した
意地張ってられないぐらい状況が悪化してるのもあるだろうけど -
147. 名無しさん 2017/12/25(月) 15:21:01 ID:NDQ4NzJjNWZi
>>143
特例って言ってるし、自責がないこと+普段は優秀だとかで教師からの推薦があったんじゃないか -
149. 名無しさん 2017/12/25(月) 18:06:10 ID:MzVlOTczMDAx
>>143
そもそもイレギュラーな事件で試験を受けられなかったということでの救済措置かね?
例えば、入試直前に鉄道事故に巻き込まれて試験会場に着けなかった子に特別にもう一度チャンスを与えるようなモノじゃない?
この場合、その判断が適切かどうかは、それこそヒーロー協会が決める(さらにいえばメタ的には作者が決める)ことだから、その是非は読者が判断すればよろし。
あなたがその特例はおかしいと思うなら、それに反論できるのは堀越先生だけなので。。 -
159. 名無しさん 2017/12/25(月) 22:56:56 ID:OWM4OGY3OTIy
>>143
調査の結果、試験時にヴィランに入れ替わられていたことが判明(原因解明)
↑
この部分が他の補講生への説明では原因解明するまで補講を保留してたとしか言ってないから
目良はすり替わりの事実は伏せた上であくまで今いるケミィが二次まで進んだ前提で話してるんだと思う
実際ケミィとトガのすり替わりの事実を知ってるのが目良を含む仮免試験や補講関係者と原因究明に関わった警察やヒーローとケミィ周辺の士傑の先生と生徒と仮免試験の時のケミィの事を報告したデクなんだけど
恐らく仮免試験関係者と士傑側が連合関与のすり替わりの件が発覚後に話し合って補講開始数時間前に特例でケミィに一次試験の受け直しさせてから補講参加させてる流れなのかなと
ケミィが特例受け直しって言い方してたし
オルカが本試験では見極められなかったから特例だっていい方してるから既に一次試験でのケミィを見てて問題なかったって意味合いにも取れるし -
150. 名無しさん 2017/12/25(月) 18:47:58 ID:ZGIzYjI4YjE3
>>140
実質トップの座にたって初めてオールマイトがこれまで背負ってた重責の重さが
わかったんだろうな。 -
1. 名無しさん 2017/11/27(月) 11:27:53 ID:MjM0YjY2OWM0
-
7. 名無しさん 2017/11/27(月) 20:19:11 ID:NzAzYzg3ZWRk
>>1
立て乙 -
151. 名無しさん 2017/12/25(月) 19:35:12 ID:ZmEwYmUxZmM0
>>150
例えが的外れだな
一次試験の受け直しをさせるのならともかく、諸事情で受けることが出来なかった一次試験を合格扱いにするケースは現実には無いぞ?
まともな反論する知能も無いのに話を平行線にしようとする辺りあなたは卑怯者だな…
どう考えてもおかしい描写だよね?ってことでいいじゃない -
177. 名無しさん 2017/12/28(木) 12:51:51 ID:MDhiZjVkNzUz
批判的な意見はこうやって全て排除してきたんですね~
そもそも>>150みたいな知恵遅れ君がそもそも突っかかっていかなければここまで拗れて無さそうではあるんだよなぁ
なんでこういう馬鹿な人って擁護不可能な描写も無理に擁護しようとするんだろ? -
141. 名無しさん 2017/12/25(月) 12:34:43 ID:M2VjMTM2ODg0
しかしトガちゃんよくこのケミィに化けたなあ
周りのヤツらも会話が成立する時点で気付けよw -
142. 名無しさん 2017/12/25(月) 12:48:04 ID:ZmEwYmUxZmM0
本人は二次まで進んでいたので補講の権利を有する(前提)
↓
試験前後の本人の様子がおかしい(問題の発生)ので調査する。(原因の追求)結果が出るまで補講は保留。
↓
調査の結果、試験時にヴィランに入れ替わられていたことが判明(原因解明)
↓
問題解決したので保留していた補講に参加させる←???
いやいや前提が崩れてるんですが…
なんで補講受けられるのか誰か納得のいく説明をしろや -
144. 名無しさん 2017/12/25(月) 13:56:47 ID:NjNjODFlOWY2
東大生がギャル後使ったらあんな感じなんだろなって。
-
145. 名無しさん 2017/12/25(月) 14:23:16 ID:MzNhYjllMDVh
爆豪たち3人への説教聞いてて思ったが、オルカさんも見た目とか要救助者に怖がられて手を取って貰えなかった経験ありそうだな
心を通わせろってのは結構実体験からの言葉なのかもしれない -
146. 名無しさん 2017/12/25(月) 14:45:03 ID:M2VjMTM2ODg0
ところで、もしかしてケミィさん本人も発動時は全裸の個性なのでしょうか?
もしそうでしたら周囲の方々が気付かなくても不思議はないと思います。 -
148. 名無しさん 2017/12/25(月) 16:54:41 ID:ZDQ2M2JhNjgy
悪いやつではないんだよな・・・
-
168. 名無しさん 2017/12/27(水) 13:27:34 ID:MTkyNDNkNDA1
>>148
一次試験受けてもいない奴が推薦で補講受けられるとか笑
一次試験落ちた奴らがそれで納得するのかな? -
152. 名無しさん 2017/12/25(月) 20:04:03 ID:MzVlOTczMDAx
>>152
いや、だからそれはヒーロー協会しだいだって……
一次試験をもう一度たって、あの一次試験をもう一度やるのにいくらかかるのかとか、そもそも一人でできる一次試験じゃないとか、色々理由は考えられるんだけど、それでも納得できないなら納得できないでいいんじゃね?
というか、むしろそこまでおっしゃるならば、僕の知能ではこれ以上言えないので、是非他の救済措置を教えていただきたいですね。
敵に利用されるようなヤツをヒーローにするべきじゃないから救済するべきじゃない(救済する必要がない)というなら、それはそれで一つの考え方だし、むしろ同意するけど。 -
153. 名無しさん 2017/12/25(月) 20:16:57 ID:Yzg4NTMxZDgy
>>152
横から
補講組の中でも落ちこぼれの轟達と一緒の課題与えられているから明らかにおかしいとまでは言えないと思うぞ
いわば特別に高いハードルが求められているわけだからね
まぁ確かに別途一次試験を設けるやり方は正解だと思うけど
今回の4人に与えられた試験は周りと協力して問題解決が出来るかどうかだから一次試験と内容が被っている部分もある
そんで今回が補講の最終日ってわけじゃないから今回の試験をクリアしてもケミィのみ更なる追加での課題が出る可能性もある
少なくとも今週だけで結論付けるのは早いんじゃね? -
157. 名無しさん 2017/12/25(月) 22:10:30 ID:ZmEwYmUxZmM0
>>153
そもそも受けて無いんだから救済措置も何も無いよね?次回また受ければ良くない?
何で救済措置を用意しなきゃならない前提で話進めてるの?やっぱ知能低いのね…
敢えて言うなら一次試験を個別にすべきだよね
あんなボール投げ遊びにヒーローの適性を図る妥当性は無いし -
154. 名無しさん 2017/12/25(月) 20:26:57 ID:M2RlNDFhNTE2
現実と漫画を一緒にするのが変だと思うが
まぁ現実だと試験受けられなかった人 達 に救済措置はままあるけど
試験受けられなかった人に救済措置とかほぼないよね
来年頑張ってねで終わっちゃう -
155. 名無しさん 2017/12/25(月) 20:40:02 ID:Yzg4NTMxZDgy
>>155
確かに個人に対しての特例措置って聞いたことないな
ただ知らないだけでありそうだけどな
何か世間を騒がす重大な事件に巻き込まれたとかなら特例措置が認められてもいい気がするし -
156. 名無しさん 2017/12/25(月) 21:01:45 ID:MzNhYjllMDVh
冒頭の轟と夜嵐の噛み合わない会話に和んだw
エンデヴァー見ても自省したりと、夜嵐の中でそれなりに轟家への因縁は解決したんだろうか
轟と試験で見せた合体技格好良かったし、今度は本当に息の合った共闘シーンも見てみたい -
158. 名無しさん 2017/12/25(月) 22:30:31 ID:ODNiZDYyODI0
装備品でイジられる轟ワロタ、あのベルトの薬瓶は4つしかなかったはずだが…w
イケメンも子供にかかっちゃ形無しだなw -
160. 名無しさん 2017/12/25(月) 23:09:36 ID:OWM4OGY3OTIy
>>160
一次試験の方法は状況的に仮免試験の再現は難しそうだから似たような状況でオルカやその部下達相手に通過合格ライン決めて試験したみたいな感じのイメージ -
161. 名無しさん 2017/12/25(月) 23:51:00 ID:ODNiZDYyODI0
>>160
ケミィの補習受け入れはトガちゃん入れ替わり事件を表沙汰にしたくない協会側の思惑もあるんかな
敵連合の一人に潜入されたなんて受験生や社会に知れたら、始めたばかりの試験の正当性すら疑われかねないだろうし
ケミィ(偽)が一次試験に通ったのは他の受験生にも見られてるから、入れ替わりを伏せるには本人が通った扱いにするのが一番簡単で騒がれにくいってとこだろうか -
162. 名無しさん 2017/12/26(火) 00:02:39 ID:YWUwZjRmMzVh
チ〇コ呼ばわりに冷静に答えることでかえって面白い事態に発展している轟w
一番事件を解決してるのはエンデヴァーだから、事案の軽重を考えなければマイトより治安に貢献してるともいえる、にもかかわらず全く自身は治安の悪化に何もできないのだから、追い詰められるわなあ、そりゃ… -
163. 名無しさん 2017/12/26(火) 00:06:06 ID:ZDAxMmVmNWFh
ショウくんそこ変われよ
-
164. 名無しさん 2017/12/26(火) 00:55:26 ID:ZDFlMGViYzI4
>>163
補講生達の反応も明らかにオールマイト>エンデヴァーだもんな未だに
ヒーロー活動にしても息子に対しても、目に見える成果や力だけを求めて行き詰ってるように見える
ギャングオルカの課題は轟達だけじゃなくて、図らずもエンデヴァーの抱えてる問題にも通じてるのかもしれない -
165. 名無しさん 2017/12/26(火) 02:36:16 ID:ZDkwODBjNDY1
ケミィのハグとかいう人を駄目にしそうな一撃必殺技
-
166. 名無しさん 2017/12/26(火) 22:01:20 ID:ZDY5ZDdhYzFj
編集の仕事が雑な気がする
エンデヴァーのあの顔でアオリ文に人生相談とかどうなのよ
-
167. 名無しさん 2017/12/26(火) 23:04:30 ID:ZDFlMGViYzI4
差し伸べた手を掴んでくれない、時には牙を剥く要救助者ってのは
デクの救けを度々拒絶してる爆豪自身にも当てはまるような…今回逆の立場に立たされて学ぶことで、デクとの関係も多少進展するだろうか -
169. 名無しさん 2017/12/27(水) 14:21:41 ID:ODU1NGVmOTRk
>>169
ケミィの姿した奴が一次試験通ったのは他の受験生も見てる事実
それが敵連合の替え玉で本人は未受験って公表したら、ケミィ自身は勿論見抜けなかった士傑・協会や試験自体の信頼にも関わってくるんじゃね?
本物の彼女を一次試験通過扱いにしてるのは、推薦っつーよりその辺の不祥事伏せたいって大人の事情が大きいように見える
実際今回目良さんも他の講習生に入れ替わりとか具体的な説明してないし、試験時点で異常に勘付いたのはデクぐらいだろうし、表向きは試験受けたのは本人だったで通すつもりなんじゃね -
171. 名無しさん 2017/12/27(水) 18:58:03 ID:NTgxNGJlNjhk
>>169
少なくとも肉は納得してそうな -
173. 名無しさん 2017/12/27(水) 22:50:45 ID:ZDFlMGViYzI4
>>171
トガちゃんの件は内部でまだ調査中みたいだし、現時点で下手に情報公開して何も知らない受験生や世間を混乱させるのが絶対正しいとも言い難い
協会の意図が語られてないから何とも言えんが、ケミィにも傷がつかない処置だと思うし悪しき側面までは言い過ぎじゃないか?
つか作者がどこまで考えてるかなんて読者には知りようがないのに、自分が分からないからって勝手に考えてないと決めつけるのはどうかと思うぞ -
170. 名無しさん 2017/12/27(水) 18:51:32 ID:MTkyNDNkNDA1
>>170
それならヒーローサイドの悪しき側面として明確に描くよね?
恐らく作者はそんなこと考えてないぞ? -
172. 名無しさん 2017/12/27(水) 20:55:35 ID:MTkyNDNkNDA1
>>172
別人レベルで様子の違うケミィに何の疑問も示さない洞察力皆無な奴だし、そこまで考えてないだろ
というか作者が何も考えてない -
174. 名無しさん 2017/12/27(水) 23:07:55 ID:MTkyNDNkNDA1
>>174
いや間違ってるよね?どう考えても
受けてない一次試験を通った事にしてるんだから完全に替え玉受験だし
ケミィに補講受けるのを辞退させる選択肢もあっただろうに、そうしないのは特に悪い事とは認識してないからだろ
作者が何も考えてないのは行き当たりばったりの展開だらけで開幕言い訳ばっかかましてたボロッボロのインターン編で分かるだろ
サーなんか扱いに困って殺しただけだぞ? -
175. 名無しさん 2017/12/28(木) 02:07:42 ID:ZWRlYjZmMTBi
何でこんなどうでもいいところに噛みついてんの
そんな何日もかけて話すことか? -
183. 名無しさん 2017/12/30(土) 13:09:01 ID:YjBjODA4ZDZj
>>175
役に立たない予知能力は一日一回の制限付きで、サーは実質無個性でヒーローやってる超人だからな
無個性じゃヒーロー務まらないというこの漫画の世界観に反するし
殺して退場させるしかないわな -
176. 名無しさん 2017/12/28(木) 07:21:19 ID:OWRiMTU3Zjhh
つーか、要するに話を聞く限り『おかしいという結論』はID:MTkyNDNkNDA1はもう確定なんでしょ?
だったらそれでいいじゃん。
でも、俺は絶対におかしいとは思わない。
別にフィクションの内容で全て意見を統一する必要は無いわけで。
少なくとも俺はそういう細かいところが気になって仕方が無いっていうなら、そもそもヒロアカというか、ジャンプ漫画を読んでいてもつまらないから人生損すると思うけど。
あ、別に、この意見にも同意してくれなくて良いよ。 -
178. 名無しさん 2017/12/28(木) 15:52:47 ID:NzA0MWUxYjNk
>>178
批判以前に、意見の違う相手や作者を知恵遅れとか何も考えてないとか、一方的に決めつけて否定する人の意見を受け入れたり不毛な議論したいとは思わんよ
自分の意見を主張したいだけならブログなりTwitterなり個人的に発信してくれ -
179. 名無しさん 2017/12/28(木) 16:10:12 ID:MWE4ZjRjOWFh
>>179
手段と目的が逆になってるよな、アンチって。 -
180. 名無しさん 2017/12/29(金) 01:20:58 ID:MDhiZjVkNzUz
反論出来ないけど悔しいから話題反らしてアンチ扱い
知能低いのね… -
181. 名無しさん 2017/12/29(金) 09:28:53 ID:ODZiNzFjZDA4
割と子供っぽい性格のイナサや元ガキ大将のかっちゃんはきっかけがあれば子供に溶け込めそう
ケミィは男子なら大概籠絡できるだろうし
未知数は自分自身が幼い頃に子供らしい扱いしてもらえなかった轟かな -
182. 名無しさん 2017/12/29(金) 21:06:02 ID:NzA0MWUxYjNk
>>182
4人で協力って指示されてるから、個人の資質よりお互いどうフォローするかってのがポイントかも
正直どう協力するのかあんまり想像できないメンツだがw -
184. 名無しさん 2018/01/04(木) 12:44:50 ID:NDA2NzlmN2Ez
三者三様の玉砕っぷりとマイクの身も蓋もないツッコミに新年早々ワロタw
爆豪が他人の意見聞いたり、轟が自分のことを素直に伝えようとしたり成長は見えるんだがw
ケミィちゃんが意外としっかりまとめてくれて良かったな -
185. 名無しさん 2018/01/04(木) 14:09:52 ID:MzlmMTQwNmMy
ジャンプ6号 僕のヒーローアカデミア 第165話 掴めガキ心
-
186. 名無しさん 2018/01/04(木) 15:28:29 ID:NjljNTliYjU3
エンデヴァーは事件解決数だけなら元からオールマイトに引けを取らないレベルですごかったんだよな
それでも象徴扱いされないのはやはり数字だけでなく助ける相手との心の通わしあいにあるんだろうな
それを奮闘する轟たちを見て気づく展開になりそう -
187. 名無しさん 2018/01/04(木) 15:51:04 ID:YThmY2E4NGZl
ヒーロー科の面々でこのガキ共をすんなり手懐けられる人はいるんだろうか
A組の中で相対的にみれば切島や梅雨ちゃん辺りがまだマシな気がする -
189. 名無しさん 2018/01/04(木) 17:54:17 ID:YzYzMWVmYTc4
子供達の個性強そうだなw
-
188. 名無しさん 2018/01/04(木) 17:17:25 ID:NDA2NzlmN2Ez
>>189
コミュ力考えればその二人が強いよな、落ち着いてる障子もいい線いくかも
まあ爆豪や轟に比べれば他の面々でもそれなりに手懐けそうだがw -
191. 名無しさん 2018/01/04(木) 20:41:09 ID:Zjk2OGVlN2M3
>>189
そら、クラスのオカンこと砂藤力道だろ。
包容力とお菓子作りスキルでイチコロよ。 -
192. 名無しさん 2018/01/04(木) 21:05:44 ID:NjljNTliYjU3
>>191
子供たちのあの性格は強力な個性持ってることによる増長もあるんだろうね
なんでその鼻っ柱を叩き折ってやるのが一番手っ取り早い -
200. 名無しさん 2018/01/05(金) 01:05:43 ID:NjFjZjBlMzRl
>>189
上鳴とか意外に得意そう
逆に飯田とかはアカンきがする -
1. 名無しさん 2017/11/27(月) 11:27:53 ID:MjM0YjY2OWM0
-
7. 名無しさん 2017/11/27(月) 20:19:11 ID:NzAzYzg3ZWRk
>>1
立て乙 -
190. 名無しさん 2018/01/04(木) 18:43:09 ID:NzYzODhjMzkz
今週話のタイトルすこ
-
193. 名無しさん 2018/01/04(木) 21:44:02 ID:NDA2NzlmN2Ez
>>194
爆豪自身もそうだったが、周りの大人たちより強い個性の子供を躾けるのは精神的にも、下手すれば物理的な意味でも大変そうだよな
先生の指導力不足だけじゃない個性社会ならではの問題かも -
198. 名無しさん 2018/01/04(木) 23:45:54 ID:MGU2MWI3N2Y3
>>193
後は口田君もイケるかもしれない
引っ込み思案っぽいってのが懸念材料だけど、かわいい動物ちゃんに芸をさせればイチコロよぉ
-
194. 名無しさん 2018/01/04(木) 21:47:16 ID:MTY2NmNmM2Q2
息子が擬似子育てに苦戦している姿が、エンデヴァーには自分との対比に見えとるんやろな。。しかも隣にオールマイトやから尚更
-
193. 名無しさん 2018/01/04(木) 21:44:02 ID:NDA2NzlmN2Ez
>>194
爆豪自身もそうだったが、周りの大人たちより強い個性の子供を躾けるのは精神的にも、下手すれば物理的な意味でも大変そうだよな
先生の指導力不足だけじゃない個性社会ならではの問題かも -
198. 名無しさん 2018/01/04(木) 23:45:54 ID:MGU2MWI3N2Y3
>>193
後は口田君もイケるかもしれない
引っ込み思案っぽいってのが懸念材料だけど、かわいい動物ちゃんに芸をさせればイチコロよぉ
-
195. 名無しさん 2018/01/04(木) 22:06:10 ID:ZjA5NzQ4NDkw
ケミィちゃん今週もかわええ
-
196. 名無しさん 2018/01/04(木) 22:56:25 ID:NzYyOWVlMTg4
クラスが曲がった原因を叩いて雰囲気を戻す爆豪も、腹を割って説得しようとするイナサも、とりあえず自分を知ってもらおうとする轟も間違ってはいないんだけど、なんでこんなコントみたいなことになってるんだよw
確かに対子供という点では、自分のテンションに乗ってくればさらにノり、塩対応されれば笑い飛ばしてくるマイクは最強なのかもしれないw -
197. 名無しさん 2018/01/04(木) 23:13:37 ID:ODZkZWEwMmVm
峰田の亜種みたいなやつおるな
-
199. 名無しさん 2018/01/05(金) 00:59:40 ID:NjFjZjBlMzRl
子ども回早く終わらせてほしい。今週はただマセガキがでただけやったな。前回とほぼ同じ内容やん。
-
201. 名無しさん 2018/01/05(金) 12:06:49 ID:ZTg0MTE3NTU0
なんで子供と戦う必要があるんですかね…?
免許も無しに個性を使って人を傷付けるのはダメみたいな設定はどうなったんすか?
子供はヴィランなんですか? -
202. 名無しさん 2018/01/05(金) 12:19:23 ID:Nzk0YjU1Mzlm
ケミィ単なるお色気要員と思いきや案外有能な先輩してるな
あの3人だけじゃまとまりそうにないし、一緒に参加してくれて良かった -
203. 名無しさん 2018/01/05(金) 12:21:13 ID:N2I4MzkxMjkz
これまでの展開と比べて話のスケールが小さいし軽すぎる…
箸休め回は必要だと思うけど、さっさと終わらせて欲しいなぁ -
204. 名無しさん 2018/01/05(金) 12:56:37 ID:Nzk0YjU1Mzlm
この子供達の中にエンデヴァー放り込んでも全然懐かれないだろうな
強さだけ求めて心切り捨てた結果がNo.1としても父親としても認められてない現状ってのを考えると、
強さが先走って未熟な爆豪や轟が同じ轍を踏まない為にも心の問題は結構重要かも -
205. 名無しさん 2018/01/05(金) 23:52:09 ID:MzY3NzNkNWQz
逆に、こういう回好きだなぁ。
(ギャグ満開の日常回つーか。。)堀越先生、のびのび書いてるカンジ。
こないだまでみたいに、あんまバトルばっか続くと息つまるよ(^_^;) -
206. 名無しさん 2018/01/07(日) 23:05:29 ID:NmIzNTdlYmI5
関係ないんですけど花札整理してたら絶対ヒロアカの出久のやつ鶴札と月札間違えてるよね
-
207. 名無しさん 2018/01/15(月) 07:14:25 ID:ZmFkOWM0NWM5
個性を戦うためじゃなくて子供たちを楽しませるために使う
結果として子供たちと心を通わせるだけでなく個性の強さに溺れていた子供たちの目を覚まし個性の使い方の視野を広げさせた
ヒーローは戦って勝つだけの存在でなく人々を笑顔にさせるものなんだと改めて教えられたわ -
208. 名無しさん 2018/01/15(月) 08:31:49 ID:NDM3Y2FmMGE1
扉絵の幼少轟可愛いな
この頃はまだ火傷の痕ないけど
打倒オールマイトスパルタ教育は何歳位から受けてたんだろうか -
209. 名無しさん 2018/01/15(月) 08:51:48 ID:MmZkZGMyMjhh
ケミィまさかの幻惑個性だと…?!
マボロキくんの破壊力が色んな意味でヤバすぎたw
あんなん見たらそりゃ爆豪も笑うわ
-
211. 名無しさん 2018/01/15(月) 09:29:08 ID:MmZkZGMyMjhh
先導者最初は鉄哲の親戚みたいな子かと思ってたらお里が知れますよねの七三の子の方だったんか
先週の爆豪の吊し上げ発言見た時は相変わらずだなーと思ってたけど
今週は轟や爆豪が過去の経験から得た物を糧にそれぞれのやり方で子供達に向き合おうとしてるのが感じられる回だったわ -
210. 名無しさん 2018/01/15(月) 09:07:06 ID:NDM3Y2FmMGE1
>>211
どっかの少女漫画に出てきそうな薔薇背負ったイケメンのノリに吹いたw
本人とのギャップがすごいわ -
212. 名無しさん 2018/01/15(月) 09:42:18 ID:NmIxODYyNmE2
ケミィさんミッドナイトと個性被ってない?
ってことはヒロコスは極薄タイツか -
213. 名無しさん 2018/01/15(月) 10:03:48 ID:OWMyZTliMzA0
最後のコマ、エンデヴァーが戦闘で使わせようとしてきた炎を轟が優しく使ってる描写がいいね
-
214. 名無しさん 2018/01/15(月) 10:56:48 ID:NWZhMjY4OWEz
轟どうした!?と思ったらケミィさんの個性幻惑で作り出されたマボロキ君だったw
-
215. 名無しさん 2018/01/15(月) 12:15:07 ID:YjYwMDJiMTgz
聡明すぎて大人をバカにする先導者の子は、ある意味爆豪と似たもの同士だよな
らしくもなく本気の言葉で諭したのは、自分の轍を踏ませたくないって思いもあったんだろうか -
238. 名無しさん 2018/01/15(月) 22:23:53 ID:ZjM1MjRiNjNi
>>215
その姿が、炎で強さだけ追い求めてきたエンデヴァーにNo.1の答えとして暗示されてるのもいい -
242. 名無しさん 2018/01/15(月) 23:55:38 ID:MTRmNjBlMjg0
>>238
少なくとも爆豪は学校側から問題児扱いはされてないよ、逆にあの中学始まって以来の優秀な生徒
爆豪ママの性格は本人の気質もあるだろうがあれだけ優秀な個性を発現した息子を如何に抑えるかって事で形成された割合も多いと思う
あの世界でもここでも最低限の力を示さないと舐められるってのは本質だぞ
子供が親や教師に逆らわないのは単純に力で負けるのを理解してるからだ
それがわからないと暴れるし言うことを聞かなくなるんだよ -
216. 名無しさん 2018/01/15(月) 12:20:52 ID:MTU5ZGRlYzU5
教師の言葉は響かないのに爆豪の浅い言葉は響くのか…
教師の言葉は本気では無いと…? -
218. 名無しさん 2018/01/15(月) 13:57:04 ID:NTQyZGM1MmMx
ジャンプ7号 僕のヒーローアカデミア 第166話 ホッコれ仮免講習
-
217. 名無しさん 2018/01/15(月) 13:40:58 ID:YjYwMDJiMTgz
>>218
轟が合宿で言ってたように大事なのは“何をした・何をしている人間に”言われるか、言葉には常に行動が伴うってことだと思う
先生自身は本気だっただろうけど、具体的な行動できずにただ注意するだけじゃ伝わらないしそもそも弱い大人と舐められてて聞く耳持たれてないからそれ以前の問題だった
爆豪は他の子達を陥落させて認めさせた上で、大人を舐めてた子供に同じ側の人間として共感しつつ実体験からアドバイスできた
言う当人が本気なのは勿論だが、同時に聞かせる相手にそれを正しく伝えるにはどうすればいいかってのも重要 -
227. 名無しさん 2018/01/15(月) 17:24:43 ID:ZDVhNWJkMDA0
>>218
目線の違いかな
子供と同じ所に立ってたっていうか -
219. 名無しさん 2018/01/15(月) 14:18:58 ID:MTU5ZGRlYzU5
>>219
爆豪が何を成したかなんて、あの七三の子は知る由もないよね?
あの言葉だけで全てを察する感受性豊かな子は、普通にプロ意識持って職務を全うしている教師の言葉で十分響くと思うんだが
教師が弱いのが問題というなら、強力な個性を持ってて子供にマウントとれる奴が教師をやればいいって事? -
220. 名無しさん 2018/01/15(月) 14:27:28 ID:NDJlNmRhZGQ5
ケミィの個性って流石に自分の近距離でしか作れないのかな?
遠距離でも出せたら戦闘のサポートとしてはサイドキックとして超優秀だな
ケミィが武闘派だったら自身に使って、一番活用出来そうだけど
ヒロアカ全員がステインみたいに動けるようになったら化ける個性多すぎ -
221. 名無しさん 2018/01/15(月) 14:56:17 ID:MTcyZThjZjU5
答えはシンプルって所になんかくるものがあるなぁ
-
224. 名無しさん 2018/01/15(月) 16:41:06 ID:OGNhZGM4NzFj
>>221
先生が「普通」に教師としてプロ意識が持ててなかったからああなってるんだよなぁ・・・感受性が豊かだからこそ不安な大人を見てグレてたわけだし・・・ 適当に粗探しして文句いってる貴方が感受性皆無じゃどうしようもない・・・ -
253. 名無しさん 2018/01/17(水) 07:57:43 ID:NDY0YWZmODI1
>>221
前回とは別人かと思うくらいに七三分けのガキがチョロくなったからな
登場人物の視点に立って物事を考える事が出来る読者なら普通に違和感を覚える -
222. 名無しさん 2018/01/15(月) 16:08:18 ID:MjMxZThkNGUw
シリアスも良いけどやっぱりこういう話好きだな
-
223. 名無しさん 2018/01/15(月) 16:24:46 ID:Y2Y1ZjAwZGUx
見下していたら自分の弱さに気づけない
-
225. 名無しさん 2018/01/15(月) 16:45:02 ID:NzRkZWVmODA3
…カッちゃんだけ、何も貢献してなくない? -
226. 名無しさん 2018/01/15(月) 17:19:20 ID:ZDVhNWJkMDA0
本名アケミとかじゃなかったのか!
-
232. 名無しさん 2018/01/15(月) 20:23:39 ID:MTU5ZGRlYzU5
>>226
いや教師のキャラを明らかに屑として描いてるならまだしも、プロ意識が持ててないとなかぜ言い切れるんだ?
感受性云々の返しも上手い事言えてない上に意味不明だし、人の意見を適当な粗探し扱いして煽るとか酷すぎない? -
228. 名無しさん 2018/01/15(月) 18:06:19 ID:ZWI3NzFmM2Rh
爆豪が轟の名前呼んでてホッコり
-
229. 名無しさん 2018/01/15(月) 18:19:06 ID:ZTc4MzVmZDg4
すごいほっこりした
轟の笑顔って何気に初めて??
あとかっちゃんのセリフはやっぱりかっちゃんだから言えるしあの子にも響いたんだろうな
あとあの特製お遊具で遊びたいです楽しそう
-
230. 名無しさん 2018/01/15(月) 19:08:34 ID:ZmFkOWM0NWM5
かっちゃんの言葉は実体験からくるものだからな
そりゃ上っ面だけのものじゃないって伝わるし心にも響く
何の経験も挫折もない人のセリフじゃ届かないこともあるんだよ -
247. 名無しさん 2018/01/16(火) 20:43:58 ID:ZjM1MjRiNjNi
>>230
体育祭の因縁超えて、爆豪なりに轟をもう一度認めたってことなんだろうか
やりとりも以前に比べて気が置けない感じでホッコりする -
231. 名無しさん 2018/01/15(月) 19:19:06 ID:Nzc4N2IwYjdi
早くヴィラんやってほしい
-
233. 名無しさん 2018/01/15(月) 20:28:13 ID:NDM3Y2FmMGE1
次週も補講編の続きなのか一旦ここで区切って来週から違うエピソードに切り替えるのか気になる所
-
234. 名無しさん 2018/01/15(月) 21:27:40 ID:ZTZlMTVhN2Jh
マセガキ編始まった時はこのクソ展開どーすんだこれと思ってたけど今週すげー良かったわ。
バクゴーちゃんと成長してるやん -
235. 名無しさん 2018/01/15(月) 21:28:35 ID:MTRmNjBlMjg0
>>234横から
あの世界の教師達に要求される資質に強い個性に目覚めて大人を舐めるガキを教え導くってのもあるのでは?
本来なら親がやれよって話だけど現実世界でも最低限の躾を教師に丸投げする馬鹿親が居て学級崩壊なんて話よくある話だしね
そう考えると爆豪ママって優秀な親だったんだな -
237. 名無しさん 2018/01/15(月) 21:50:23 ID:ZTUwY2ZhMmQz
小学生だと自分の世界=学校だから、なまじ出来る生徒だと自分の出来が社会でも通じる絶対のものだという錯覚に陥りがちだもんなあ。それこそ、成績のいいお受験生が学歴そこまででない先生をバカだと見下すのと同じ様なものと考えればあんな風に増長もしますわ
だからこそ、同じ立場だったけど挫折体験して成長した外部の人間であるかっちゃんの言葉が響いたんだろうなあ…それはそれとしてマボロキくんは草 -
236. 名無しさん 2018/01/15(月) 21:42:26 ID:MTU5ZGRlYzU5
>>237
中学時代に同級生虐める人間の親が優秀…?
爆豪の母は息子が誘拐された時も弱いから悪いと叱っていたから強ければ(何しても)OKって性格なのかもな
あの世界の教師は、子供相手に力(強力な個性)で優位性を示す必要があるという事でいいんだよね? -
239. 名無しさん 2018/01/15(月) 22:35:08 ID:ZjM1MjRiNjNi
今回のオチは凄くホッコリして良かったけど、個性特異点ってヤバそうな話が出てきたな
エリの巻き戻しは突然変異と言われてたが、もしかして個性の深化も関係してるんだろうか
マセガキ達すら上の世代が手を焼くレベルなのに、更に進んでエリレベルの人智超えた個性が今後増えたりしたら恐ろしいことになりそうだ -
240. 名無しさん 2018/01/15(月) 23:26:29 ID:NTNjYzViMDY1
ケミィさんの個性、地味に強いな…。
マボロキ君の台詞は彼女がアテレコしてるのかな…?幻聴もだせるかもしれんけど。
試験の時、入れ替えバレなかったのは、多分幻影を自分に被せて変身してるようにみせた…と思われたんだろう、多分…。
-
241. 名無しさん 2018/01/15(月) 23:53:21 ID:ZjM1MjRiNjNi
作戦会議してる時の台詞とか、爆豪と轟にデクの影響が垣間見えるのも感慨深い
爆豪はデクに負かされたことを、轟はデクに救けられたことを糧に成長してるんだな -
243. 名無しさん 2018/01/16(火) 00:11:46 ID:ZjM1MjRiNjNi
ラストの隅でさり気なく先生後押ししてたマイクがシブくて格好良い
生徒もちゃんと信頼して見守るし、ノリは軽いけどいい大人でいい教師だわ -
244. 名無しさん 2018/01/16(火) 00:52:36 ID:YTlmMWRhMDhl
先週はこいつら大丈夫かと心配しつつもいざ始まれば先生止めて見守ることに徹するマイクは良い大人してる
-
246. 名無しさん 2018/01/16(火) 19:01:59 ID:MTU5ZGRlYzU5
>>244
ああ、つまりバレなければ何してもいい理論ね
極端な話、表の顔がクリーンな人物が裏で犯罪に手を染めていようがバレなければOKって解釈でいいのね?
爆豪母の性格の形成に関して、何か本編にそれが示唆される描写があったのか?それともお前の妄言?詳しく教えて頂けるとありがたい
力を示すとは?暴力で従わせるということ? -
245. 名無しさん 2018/01/16(火) 10:53:08 ID:ZmFkOWM0NWM5
個性深化論とかまた後々重要になりそうな要素が出てきたな…
説明だけ読むとOFAと似ている気がするけどなんか関係性あるんかな -
248. 名無しさん 2018/01/16(火) 20:50:53 ID:MTRmNjBlMjg0
>>248
全然違うねぇ
例えば爆豪は中学時代タバコ吸う周りに吸うなってキレたし
もちろん内申を気にしての発言だけど君の言うバレなきゃ何してもいいって人間とは正反対だよ
俺が言う爆豪ママの性格の形成に関しては君が言った強ければ何をしてもOKって考え方と同じようなレベルの話
暴力、知力、体力etc
何でも構わないけど明らかにそれが子供以下だったらそりゃ舐められてもしょうがないよねって話だよ -
250. 名無しさん 2018/01/16(火) 21:58:15 ID:MTRmNjBlMjg0
>>251
振る舞いに何一つ問題無いなんて言ってないバレなきゃ何してもいいなんて考え方してないって言ってるだけ
さっきから極端から極端に行きすぎでしょ
もうちょい柔軟に考えようぜ
本編の何処と言われれば君と同じ所だ爆豪家の家庭訪問の所ね
俺からすればあの場面でなんで弱っちいから〜のみ抜き出しているのか理解に苦しむけどね
もっと参考にできるセリフあるだろ
その尊敬出来る人間性は健全な肉体と知能と精神に宿るんだって
君だって自分より年上の引きこもりクソニートがいたら尊敬なんて出来ないだろ
ちなみに暴力と愛のある拳の違いって何よ?詳細な解説を頼む -
249. 名無しさん 2018/01/16(火) 21:31:56 ID:MTU5ZGRlYzU5
>>250
それらはモラルを気にしての発言であると?
つまり爆豪自身の振る舞いには何一つ問題は無く、イジメはバレても別に内申に響かないと?
話逸らしてない?私は本編の描写を基に考察してるが、お前は本編のどの描写を基にそう考えたの?
答えられないなら同じレベルの話では無いよ?
現実世界において、力でマウントとるような奴を尊敬し素直に従うする人間って希少ではないか?
動物じゃないんだから…
暴力と愛ある拳の違いは分かる?
要は力では無く尊敬出来る人間性であるか否かが重要だと思うのだが -
251. 名無しさん 2018/01/16(火) 22:34:57 ID:MTU5ZGRlYzU5
何一つ解答になってない…
話逸らして逃げるだけで全く会話にならないな… -
250. 名無しさん 2018/01/16(火) 21:58:15 ID:MTRmNjBlMjg0
>>251
振る舞いに何一つ問題無いなんて言ってないバレなきゃ何してもいいなんて考え方してないって言ってるだけ
さっきから極端から極端に行きすぎでしょ
もうちょい柔軟に考えようぜ
本編の何処と言われれば君と同じ所だ爆豪家の家庭訪問の所ね
俺からすればあの場面でなんで弱っちいから〜のみ抜き出しているのか理解に苦しむけどね
もっと参考にできるセリフあるだろ
その尊敬出来る人間性は健全な肉体と知能と精神に宿るんだって
君だって自分より年上の引きこもりクソニートがいたら尊敬なんて出来ないだろ
ちなみに暴力と愛のある拳の違いって何よ?詳細な解説を頼む -
249. 名無しさん 2018/01/16(火) 21:31:56 ID:MTU5ZGRlYzU5
>>250
それらはモラルを気にしての発言であると?
つまり爆豪自身の振る舞いには何一つ問題は無く、イジメはバレても別に内申に響かないと?
話逸らしてない?私は本編の描写を基に考察してるが、お前は本編のどの描写を基にそう考えたの?
答えられないなら同じレベルの話では無いよ?
現実世界において、力でマウントとるような奴を尊敬し素直に従うする人間って希少ではないか?
動物じゃないんだから…
暴力と愛ある拳の違いは分かる?
要は力では無く尊敬出来る人間性であるか否かが重要だと思うのだが -
252. 名無しさん 2018/01/16(火) 23:40:46 ID:MTRmNjBlMjg0
オイオイ自分で言った事の説明も出来ないのか?
まぁそういう時は大人しく黙っていた方がいいよ -
255. 名無しさん 2018/01/18(木) 06:21:37 ID:NDY0YWZmODI1
>>256
こういう馬鹿が殆どだよなここって
まともな感性で読んでる人が可哀想 -
254. 名無しさん 2018/01/17(水) 23:40:27 ID:OWVlYWE0ZTlj
>>255
自分の視点が世界の視点だとでも思ってんの? -
256. 名無しさん 2018/01/18(木) 07:17:35 ID:NGEzNDcyYjc0
違和感の元を自分でもわかってなくない?
-
255. 名無しさん 2018/01/18(木) 06:21:37 ID:NDY0YWZmODI1
>>256
こういう馬鹿が殆どだよなここって
まともな感性で読んでる人が可哀想 -
254. 名無しさん 2018/01/17(水) 23:40:27 ID:OWVlYWE0ZTlj
>>255
自分の視点が世界の視点だとでも思ってんの? -
257. 名無しさん 2018/01/19(金) 17:46:09 ID:NGUwMGQ2ZDdl
最後の静かな表情のエンデヴァーの胸中が気になる
彼もいつか憧れられるヒーローに変われるんだろうか -
258. 名無しさん 2018/01/22(月) 08:20:07 ID:ZjMxMjQ1Y2Ey
チーズのコマ笑ったけど、青山くんはなんなのか……
内通者たったのか?
それともホモなのか?
この二択しか思いつかない…… -
259. 名無しさん 2018/01/22(月) 09:13:53 ID:NDhlMzcyMmJi
青山君、内通者なんか?
寝込みを襲うホモストーカーなんか?
名前に個性があまり影響してない=ベルトでビームだしてるだけで 本人は無個性説とかが俺の中でありましたね…
-
260. 名無しさん 2018/01/22(月) 09:30:51 ID:MjE5NzEzNTAz
今週も補講回だけかなと思ってたらインターン組側の詳細やエリちゃんの経過と学校側の日常回も見れたのは嬉しい
それにしても青山の言動が謎すぎるんだが
ラストの窓からデク覗いてる青山とかガチでホラーだわ -
261. 名無しさん 2018/01/22(月) 09:31:47 ID:ZjMxMjQ1Y2Ey
あっ
青山くんがお茶子の自覚すらなかったデクへの恋心に気づいたのってそういう……! -
262. 名無しさん 2018/01/22(月) 09:55:46 ID:NDhlMzcyMmJi
すごく綺麗なエンデヴァーさんですね…
奥さんにはちゃんと謝りに行くんでしょうか
-
288. 名無しさん 2018/01/23(火) 01:09:31 ID:NGQ2NjI1MmZl
>>262
飲み物チウチウしてるエリちゃん可愛かった
体調無事回復してるみたいだし
早く面会できる展開来て欲しいな -
263. 名無しさん 2018/01/22(月) 11:56:02 ID:OTdhYjRjNzg0
イナサの自分への拳は、過去の自分と決別する一発だったんかな
かつて失望したヒーローの新たな一歩を応援する最初の一人になるって巡り会わせがなんか爽やかでいい
本物のケミィも魅力的だったし肉倉は相変わらずすぎて面白いし、士傑メンバーも今後が楽しみだ -
264. 名無しさん 2018/01/22(月) 12:13:17 ID:ZWM0Zjg0ZWNi
寮のセキュリティどうなってんの?
爆豪がデクに襲いかかった時から何も対策してないのかよ -
267. 名無しさん 2018/01/22(月) 13:01:57 ID:YWNjODhjMjM0
>>264
荼毘が能力的にエンデヴァーの息子で確執があるみたいな予想されてるから
これエンデヴァー、荼毘に殺されて最後「すまなかった」とかそんな感じの
セリフ言って死んでくパターンだろ。 -
273. 名無しさん 2018/01/22(月) 15:39:48 ID:NDA0NjljNTc5
>>267
ギャグっぽい流れに見えたから
裏切り者orホモストーカー疑惑からのデクのヒーロー精神に感銘を受けて憧れていますみたいなオチじゃないかね
何気にデクと絡んだ早さで言えばお茶子、飯田に次いでだし最初飯田と同じようにデクを貶める役割担っていたからそっから改心しました的なキャラなんだと思う -
265. 名無しさん 2018/01/22(月) 12:56:37 ID:OTdhYjRjNzg0
青山の優雅すぎるぼっち飯に吹いたw
あれだけ怪しいとかえってミスリードに見えなくもない…と思いたいw
合宿での一発逆転へそビームとか、根はヒーローだと思うんだが -
266. 名無しさん 2018/01/22(月) 12:58:03 ID:MDZkNTQxYjNh
ジャンプ8号 僕のヒーローアカデミア 第167話 No.1ヒーローのスタートライン
-
268. 名無しさん 2018/01/22(月) 13:28:42 ID:YmZmNzQwMDVl
自分の中で青山君は金色の●ッシュのフォ○ゴレと重なって見える時がある
-
269. 名無しさん 2018/01/22(月) 13:42:24 ID:YzNhZjFlNzc1
緑~青 谷~山 デク~優雅
そういや名前が対照だって指摘は当初から有ったな -
270. 名無しさん 2018/01/22(月) 13:56:36 ID:MjE5NzEzNTAz
>>271
緑と青って対照か? -
275. 名無しさん 2018/01/22(月) 17:12:52 ID:NzBiNDAzZGM1
>>270
まあ、実際ファンブックで明らかにされた青山の初期設定に「フォル〇レ程バカじゃない」ってメモ書きがされてたみたいだし、その考えは遠からずだと思う
合宿編で漢見せたし根はヒーローだと信じたい所ではある。ただギャグだとストーカー行為の結論があらぬ方向に向かいそうで楽しみ半分怖いものみたさ半分ですわ -
271. 名無しさん 2018/01/22(月) 14:12:19 ID:YzYyZTRhODRj
いい回だったが引きが…(^^;;
-
270. 名無しさん 2018/01/22(月) 13:56:36 ID:MjE5NzEzNTAz
>>271
緑と青って対照か? -
275. 名無しさん 2018/01/22(月) 17:12:52 ID:NzBiNDAzZGM1
>>270
まあ、実際ファンブックで明らかにされた青山の初期設定に「フォル〇レ程バカじゃない」ってメモ書きがされてたみたいだし、その考えは遠からずだと思う
合宿編で漢見せたし根はヒーローだと信じたい所ではある。ただギャグだとストーカー行為の結論があらぬ方向に向かいそうで楽しみ半分怖いものみたさ半分ですわ -
272. 名無しさん 2018/01/22(月) 15:33:02 ID:NWU3MzhlOGRk
だいぶ前に言ってた内通者が青山なのか、それかギャグ回への引き・・?
-
274. 名無しさん 2018/01/22(月) 16:26:07 ID:ZDQ3ZDdiMTE5
なんかオールマイトよりもエンデヴァーの方が死にそうな気がする改心だった。
死後No.1ヒーローとして認められる……みたいな、そんな。 -
276. 名無しさん 2018/01/22(月) 18:59:22 ID:ZGQ2NDc5Mzc4
今週で読者に青山が内通者と思わせて来週で奇行の理由が明かされてなんだよ違うじゃん!
ってなった直後に本当の内通者が姿を見せる、みたいな展開になりそう -
277. 名無しさん 2018/01/22(月) 19:15:19 ID:NzE1NjVkOWVm
青山くんの過去でみせた悩みってこういう…
-
278. 名無しさん 2018/01/22(月) 20:24:37 ID:ZGQ2NDc5Mzc4
>>277
前から思ってたけどフォルゴレって馬鹿じゃないどころかかなり頭キレる方だよね -
280. 名無しさん 2018/01/22(月) 20:48:49 ID:NDhlMzcyMmJi
喪服ファットさんが可愛い。
-
279. 名無しさん 2018/01/22(月) 20:36:37 ID:ZWM0Zjg0ZWNi
>>280
堀越先生が言うんだからフォルゴレは馬鹿だろ
アンチはスレチだから帰れば? -
290. 名無しさん 2018/01/23(火) 03:51:07 ID:NmNkMzRjN2Mw
>>280
頭の良し悪しではなく、バカなことやってないって意味じゃないの
有名な踊りがあったじゃないか、ぼいんぼいーんって
あそこまでぶっ飛んではいないって意味でしょ -
281. 名無しさん 2018/01/22(月) 21:18:27 ID:MTAzNGFjNDhj
>皆、お待たせ
誰も待ってねーよwww -
282. 名無しさん 2018/01/22(月) 21:18:33 ID:OGFkZjI4ODgx
昔からずっと怪しいって言われてた青山くんがホントに怪しい流れなの?
逆に別の犯人に気づいている流れなの? -
283. 名無しさん 2018/01/22(月) 21:46:06 ID:YjNkZjg2MGIw
変わろうとするエンデヴァーが最初に決意表明した相手が息子ってあたり本気感じさせる
No.1ヒーローとしても、親父としてもようやくスタートラインに立てたんだなあ
轟にしてみりゃ割り切れない話だろうし、他の家族や荼毘関連とか、この親子が本当にどうなるかはまだまだこれからだろうけど -
284. 名無しさん 2018/01/22(月) 21:48:32 ID:YTIwOTkyMTAz
今週はエンデヴァーが焦凍に決意を示したのと「ありがとう」のやり取りだけでお腹いっぱいだってのに
青山チーズ
青山チィーズで・・・ -
285. 名無しさん 2018/01/22(月) 22:12:06 ID:OWYyZjkzYTJl
エンデヴァーお目々キラッキラじゃん
-
286. 名無しさん 2018/01/22(月) 22:53:48 ID:MjJlYmIzZDM1
青山お前ストーカーだったの!?
-
287. 名無しさん 2018/01/23(火) 01:04:19 ID:YmQxMDZiZDM3
エンデヴァーのおめめが綺麗で草
-
289. 名無しさん 2018/01/23(火) 01:16:04 ID:NGQ2NjI1MmZl
青山これぱっと見どう見ても何が目的か分からない謎言動にしか見えないけど
実はインターン後のデクの心境を心配して青山なりに行動した結果だったりするんだろうか…
それでもベランダからの部屋覗きはホラーすぎるけどw -
291. 名無しさん 2018/01/23(火) 13:17:12 ID:Zjg5ZjQ3Nzhj
単純にエンデヴァーにはがんばってほしいな
-
292. 名無しさん 2018/01/23(火) 15:16:36 ID:NzQ2ZGI5YWMw
ギャグにせよそうでないにせよ今回のストーリーが内通者絡みだとしたら心操が絡んでくる可能性もあるんだろうか
-
293. 名無しさん 2018/01/23(火) 19:28:00 ID:YzcyN2FhMjQ4
デクの計算式惜しいっていわれてたけど分母のみ違うってことは計算式が根底から間違ってるから惜しいどころか完全的外れじゃん
というか計算ミス?ってなんだよ数学の授業で他に何のミスするってんだよ -
295. 名無しさん 2018/01/29(月) 06:54:39 ID:Mjk4MzZmYzRi
クソ回だこれ
-
294. 名無しさん 2018/01/24(水) 19:11:07 ID:MTM1OWU5YmEy
>>295
読解力無い馬鹿ってホント滑稽やなぁ -
296. 名無しさん 2018/01/29(月) 07:39:07 ID:Yjk4MDk5YTkx
レーザーで彫った文字は多分フランス語…かな? àって文字が見えるから。
フランス語ちゃんと書けたのかワレェ!日本にあるフランス村(笑)とかいうド田舎出身でフランスなんか行った事ないとか、フランス出身(自称)はあっていてもぢつは幼い頃数年ぐらい。
どうにしろ、フランス語なんぞ全然読み書きできんと思ってたわ。
Ilfc□□ so □àdier do
I'eau qui dott
見たいな感じに読める…かな。読みにくい場所が有るので、間違いは有ると思う(よく分からなかった部分は□で代用)
以下エキサイト翻訳で分かった部分
・so(だから)
・do(行う)
・I(私)
・eau(水)
・qui(どっち)
内容は完全にわからんかったが、なんか意味深っぽい気がする。
下痢前の意味深な表情も、OFAの事を知ってるんじゃないかと勘ぐってしまうな。 -
298. 名無しさん 2018/01/29(月) 10:24:57 ID:YzE4ZWE4YjNi
なんか予想の斜め下を行く展開が多いな
インターン編くらい笑えるぶっ飛んだ展開持ってこないと読者離れるわ -
297. 名無しさん 2018/01/29(月) 08:35:50 ID:Yjk4MDk5YTkx
>>298
と…色々調べて解読できたわ…
il faut se mefier de l'eau qui dort.
「眠っている水(よどんだ水)ほど悪い水はない」
一見おとなしそうな人ほど油断のならない人はいない。静かにしている人のほうが危険だ。
あるいは、「見かけ上は攻撃的ではない人を、最も警戒する必要があることが多い」
うーん…すごい意味深だぞ
内通者を知ってて、そいつが目立たない奴だと教えてるのか
地味な君だけど警戒してるよとか見ればいいのか
素直に「最近敵が活発になってるよね!ぱっと見ヤバクなさそうなのが敵かもだから 注意しないとね」ぐらいにとればいいのか
-
299. 名無しさん 2018/01/29(月) 10:52:55 ID:MWUwN2JiYzQ5
期待が大きかった分「青山君と仲良くなりました」程度のオチは残念
まあ今後の大きい展開の伏線になるのかも -
300. 名無しさん 2018/01/29(月) 11:11:04 ID:Mzg4NDk1ODc1
チーズ文字笑ったけど結局青山が黒か白か微妙だな
変人なりに自分と同じ境遇のデクを心配する良い奴だと思いたいが、表情と>>299が解読してくれた文章が引っかかる
掘り下げ回と思いきやむしろ謎が深まっただけのような…つくづく一筋縄でいかないキャラだわw -
301. 名無しさん 2018/01/29(月) 11:48:11 ID:ZjBhNWY0NWU3
青山くんめちゃくちゃ良い奴やん。先週、内通者だのホモだの言ってごめんよ。
しかしオチがwww
フランス語の諺は、一見悩んでなさそうに静かに大人しく過ごしてる人(デク)が内心悩んで焦ってたりして誰にも何も言わないのはその人自身が危なくなるだけだよ、とデクに忠告してるって意味でとらえたけどね。だいぶ回りくどいけど、そもそもチーズでメッセージ送るぐらい回りくどいことするし。 -
302. 名無しさん 2018/01/29(月) 14:06:07 ID:M2ZmZjFhOGE0
芦戸ちゃん将来のチーム編成考えてたんだな
-
303. 名無しさん 2018/01/29(月) 14:24:52 ID:Mzg4NDk1ODc1
Mt.レディ達もチームアップして、これからは群れのヒーローで戦うのが常識になるんかな
1-A内のチーム構想も面白そう、芦戸ちゃんに一蹴された上鳴と峰田ドンマイw -
304. 名無しさん 2018/01/29(月) 14:35:12 ID:MzFlN2E3ZTkw
戦隊ヒーローか・・・巨大ロボが必要だな
-
305. 名無しさん 2018/01/29(月) 14:37:21 ID:ZmMzYjU3ZmM3
ジャンプ9号 僕のヒーローアカデミア 第168話 青山奇行篇
-
306. 名無しさん 2018/01/29(月) 14:49:40 ID:YjNhNGU0Mjg3
この先連合(か別の敵)とのチーム戦があるんだろうな、描写とかすごく難しくなりそうだけど堀越先生の画力なら期待できる気がする
-
328. 名無しさん 2018/02/02(金) 16:27:19 ID:NDZiODMzOWMz
>>306
発目ちゃんの出番か -
307. 名無しさん 2018/01/29(月) 15:20:52 ID:YmUyZDk1ZDM3
とりあえず青山君、臭いですね
-
308. 名無しさん 2018/01/29(月) 18:26:54 ID:Mjk4MzZmYzRi
なんで他作品のフォルゴレが比較対象なんだろうとずっと気になってたけど今週の話で分かった
この二人すごい似てるんだ -
310. 名無しさん 2018/01/29(月) 18:42:04 ID:Mzg4NDk1ODc1
アンブレイカブル鍛えようと突っ走る切島にツッコむ砂藤が良い奴で和む
インターン組は色々経験した分、課題や悩みも増えるよな -
309. 名無しさん 2018/01/29(月) 18:38:48 ID:YzE4ZWE4YjNi
>>310
作者自ら比較対象にしただけやぞ?アホか? -
311. 名無しさん 2018/01/29(月) 18:54:38 ID:Yjk4MDk5YTkx
勝手に他人のベランダに侵入とか、サプライズにしてはやりすぎだな。
監視カメラあるはずだから、やらかしバレて結構怒られたんじゃねぇかなぁ -
313. 名無しさん 2018/01/29(月) 20:08:02 ID:YWM3OGYyMDY5
青山ワールド全開
普通にいいやつで良かった -
312. 名無しさん 2018/01/29(月) 19:01:02 ID:YzE4ZWE4YjNi
>>313
警備のザルさは作者が特に考えてないだけなのに、このバカみたいに妄想で補完していくスタイルほんとすき -
314. 名無しさん 2018/01/29(月) 20:16:26 ID:NWUyNmFkNTY5
>>313
あんなサプライズ計画する時点でその辺気にするタマじゃなさそうけどなw
腹壊すの覚悟でメッセージ刻んだり、奇行に見えても青山なりに体張って本気だったのもあるだろうけど -
315. 名無しさん 2018/01/29(月) 20:32:09 ID:NWUyNmFkNTY5
ある程度覚悟してOFA受け取ったデクでも苦しんでるのに、選べない生まれ持った個性でダメージ受ける青山の境遇キツいな
そんな個性でもグレず鍛えてヒーローになろうとしたり、変人っぷりで全然感じさせないけどある意味タフな男かも -
316. 名無しさん 2018/01/29(月) 20:44:36 ID:MzY1MDcxNzg1
くそっ、ラスト2ページの不穏な表情のコマに「青山お前まさか…」ってなったのに出しただけかよ!
-
317. 名無しさん 2018/01/29(月) 21:50:26 ID:MWU0YTY0NmJj
前回の引きからの展開としては弱い気がしたけど結局のところ真意が良くわからないし、
今回の話がなんらかの布石になる可能性は大いにあるんじゃないかな?
あと単純にほっこりする場面多くて良かった -
318. 名無しさん 2018/01/29(月) 21:51:28 ID:ZjFlNmE0OGE2
考えてみたらイレイザーヘッドは保育士とか天職なんじゃないか?
-
319. 名無しさん 2018/01/29(月) 22:26:37 ID:NWUyNmFkNTY5
爆豪がデクにハッパかけるのも、デクが爆豪に弱音を正直に吐くのももしかして初めてじゃないだろうか
幼馴染の拗れた関係が多少マシになってるように見える -
320. 名無しさん 2018/01/29(月) 22:38:46 ID:Zjg3NzRiOTIy
青山くんは脱糞キャラで通す気なのか…?
-
321. 名無しさん 2018/01/29(月) 22:42:11 ID:ZjBhMmFmNThi
確かに1秒以上で決壊するとか結構な業を背負ってるものな青山くん
それにしても、諺が内通者のことを暗示してるみたいで不吉に見えるし、ただのエールにも見える、願わくば巧者であってほしいけど -
322. 名無しさん 2018/01/30(火) 01:08:42 ID:ZDAyMzg0OTc0
掘り下げ回にしてはちょっと詰めが甘いというか何で今これをやった感が
自分は青山が後にキーパーソンになるからその布石としてこの話を入れたってのに一票 -
323. 名無しさん 2018/01/30(火) 06:12:22 ID:ZmRkOGE1N2My
デクが一撃ごとにケガしてたから小さく見えてたけど、決壊のリスクを背負ったまま戦ってるってのもかなりキツいよなぁ…
しかもあの威力のレーザーお漏らしとかシャレにならんしょ… -
324. 名無しさん 2018/01/30(火) 14:17:24 ID:MTQ2ZGYxNmFk
来週から文化祭とかすごい楽しみ
十傑やるのかなアニメでやったし -
325. 名無しさん 2018/02/01(木) 21:31:08 ID:MTNiMjE4MjM0
オールマイトいなくなってから全体で言えば今が一番ダレる時期だろうからな
わざわざ本線と関係ないことはやらんだろ
青山はこれから本線に絡んでくるはず -
327. 名無しさん 2018/02/02(金) 00:36:07 ID:MGZlYzk4Yjgx
必殺技の授業
爆「ちったあ進んだンかよ」 デ「全然だ」
青「ベルトがなきゃ個性ダダ漏れ☆」
これでデクに新アイテム&必殺技フラグかと思ったんだけど、誰もそんな事言ってないな... -
326. 名無しさん 2018/02/02(金) 00:21:11 ID:MDJmYTg3NDk1
>>327
絡んでくるわけないやろアホか
こんな糞エピソードを今更持ってくる堀越先生に何期待してんだ? -
329. 名無しさん 2018/02/05(月) 09:09:13 ID:ZjFhYzA5NDIy
耳郎ちゃんに焦点当ててくれるなんて最高かよ!あと口田君がクラスの前で喋れるようになってほっこりした
-
330. 名無しさん 2018/02/05(月) 09:19:22 ID:OTJhNWU0Njgy
芦戸ちゃん達と違って、音楽がヒーロー活動に役立たない只の趣味だと気にする耳郎ちゃん可愛い
それに気づいて褒めるのが上鳴、認めて後押しするのが口田って関係も微笑ましい -
331. 名無しさん 2018/02/05(月) 10:05:34 ID:OTY5YjgyZDZl
峰田w 少年誌でそれはマズいw
それやったらそれこそ耳郎ちゃんが蚊帳の外…いやそれはそれで。 -
332. 名無しさん 2018/02/05(月) 11:26:12 ID:YWUzYzI3Njdl
峰田案w
黒板に書くなw -
333. 名無しさん 2018/02/05(月) 13:04:56 ID:OTJhNWU0Njgy
轟が仮免補講の教訓を早速生かしててホッコリ
-
357. 名無しさん 2018/02/05(月) 23:35:46 ID:NzhhMzJjMTQ2
>>333
想像図に1人足りないっていう -
358. 名無しさん 2018/02/06(火) 00:45:08 ID:ZGZiNjhhMzIy
足パタパタさせて控えめにダンス主張する芦戸ちゃん可愛い
>>357
部屋の凝りっぷりから見るに、割と遊びでも妥協しないタイプなのかも -
334. 名無しさん 2018/02/05(月) 13:24:58 ID:OGE3ZTA4NTA1
カラーのお茶子コスチュームがバージョンアップしてるー
文化祭で他クラスとの絡みが見れそうで楽しみ -
335. 名無しさん 2018/02/05(月) 14:36:48 ID:ZGVhOTkwMGE5
ジャンプ10号 僕のヒーローアカデミア 第169話 文化祭
-
336. 名無しさん 2018/02/05(月) 15:53:44 ID:YmY4Y2U3OWNh
長編終わったからか編集変わったからなのか学園もの路線にシフトしてきた感じがあるな
どちらにせよ戦闘ばかりでなくデクたちの日常描写欲しかったからこの展開は嬉しい -
337. 名無しさん 2018/02/05(月) 15:54:14 ID:YzMwZWNhYjQ3
カラーのお茶子ええな!
ヒロインど真ん中やで!! -
338. 名無しさん 2018/02/05(月) 16:39:58 ID:NDM1Yzk5NmYw
デクは芦戸から習ったブレイクダンスをシュートスタイルに応用すんのかな オバホに動きの線が素直で見えやすい言われてたから
-
339. 名無しさん 2018/02/05(月) 17:15:19 ID:OTJhNWU0Njgy
1-Aでワイワイしてる雰囲気好きだな
出し物案、どれが誰の発案かキャラ出まくってて分かりやすいw
バラバラな意見が轟の一言きっかけにどんどんまとまってくのも青春ぽくてワクワクする -
340. 名無しさん 2018/02/05(月) 17:15:39 ID:MjFmMWNmNjYz
学食の味超えないから食べ物系全部ダメって理屈はさすがにわからん
頑張った結果微妙な味の物ができてもそれこそガッポイでしょ
知恵と工夫で客引きして売れよ。いい思い出になる
つか付け焼刃のダンスの方がよっぽど「素人芸」だと思うんだけど… -
341. 名無しさん 2018/02/05(月) 17:21:25 ID:NjljMjk2NTkz
最後のコマ、青山はユーチューバーだった??
父親とかかな -
342. 名無しさん 2018/02/05(月) 17:30:10 ID:YTVlNzQ3ZWM2
>>342
最終的にダンスに決まるのは構わないんだけど、そこに至るまでの過程がなんて言うか変わってるよな
堀越節というかこれが個性ではある -
343. 名無しさん 2018/02/05(月) 18:31:41 ID:NjRlMzkxN2Ux
>>342
そうか?毎日安い上に高級な料理食べられる環境にいたら自分の手作り料理出してもなって思うのは普通だと思うが
それに頑張って拙い料理出して楽しいのが1-Aの面子じゃ今回の趣旨に反するしね -
348. 名無しさん 2018/02/05(月) 19:14:56 ID:MmFkNGZiNWRh
>>342
まぁ、ガッポイのは違いないだろうけど、学食の厨房にはランチラッシュがいるし
そうでなくても飲食系の出し物は他のとこもやるだろうしなぁ
ヒーロー科なら運動能力は高いだろうし、漫才や飲食店に比べれば、まだ現実的じゃないかと思う -
344. 名無しさん 2018/02/05(月) 18:39:46 ID:Mjc5ZGQ3M2Iy
とりあえず耳郎ちゃんの出番多くてわい歓喜
-
345. 名無しさん 2018/02/05(月) 18:44:41 ID:ZjNjYzY2ZmVm
じろちゃん可愛いしお茶子も可愛いしとても好き
-
346. 名無しさん 2018/02/05(月) 18:58:09 ID:OTI4OGM0NGIy
相変わらずグレープジュースはぶれないなwww
-
347. 名無しさん 2018/02/05(月) 19:07:01 ID:OTJhNWU0Njgy
小説3巻で梅雨ちゃん芦戸ちゃん除く女子達が耳郎ちゃんの部屋でギター教えて貰うシーンがあったが、もしかして今回の葉隠ちゃんの回想コマはその時のだろうか?
関係ないかもしれないが、とにかく趣味で交流できるぐらい仲良くなってるのに和む -
349. 名無しさん 2018/02/05(月) 19:22:34 ID:ZTk1YTc3YWJl
やっぱりヒロアカは日常回が熱いな。
サブキャラが魅力的過ぎるんよ。もっとやって。 -
350. 名無しさん 2018/02/05(月) 20:08:42 ID:ZTkzZDIwNTBi
文化祭あたりで2年生のヒーロー科の人出して欲しいなぁ
-
351. 名無しさん 2018/02/05(月) 21:00:19 ID:NjljMjk2NTkz
最後のコマ、青山はユーチューバーだった??
父親とかかな -
352. 名無しさん 2018/02/05(月) 21:01:04 ID:YTEyZjI3ZDVj
表紙のお茶子可愛いし本編の耳郎可愛いしタマラン
-
353. 名無しさん 2018/02/05(月) 21:28:35 ID:NmRmMWFmMDgy
飯田の「ええい必ずまとめてやる!」笑ったけど、実際最後はちゃんとまとめる方向に導いたのが凄い
委員長コンビも地味に頼もしくなってきた -
354. 名無しさん 2018/02/05(月) 22:07:40 ID:MDM3YjM4YjM3
常闇の「暗黒学徒の宴」ってどんなのかイメージできねぇ…どんなのか気になる。
お化け屋敷かなぁ…とかおもったけど、肝試しを「闇の狂宴」って表現してたんだよねぇ。 -
355. 名無しさん 2018/02/05(月) 22:29:13 ID:YTUyYTA2OTQ4
瀬呂は素人芸に親でも殺されたのか?
-
356. 名無しさん 2018/02/05(月) 22:32:44 ID:MDM3YjM4YjM3
きちんと、オッパフも黒板に書く飯田の律儀さよ…。
漫画内で描写されてないのでも、誰がどの提案だしたか分かるな。
デク=ヒーロークイズだろうねぇ…。超マニアックなクイズになりそうだ。 -
359. 名無しさん 2018/02/06(火) 00:51:02 ID:MTJkZWIxMzYy
メイド喫茶というそこそこのラインを攻めた上鳴とそれを軽々飛び越えた峰田…好感度の差ってこういう所ででるよねw
轟が補講の経験生かしてるのは良かったと思う(ほぼ確実に手打ちそば屋という趣味全開の提案をしていたことから目をそらしつつ) -
360. 名無しさん 2018/02/06(火) 01:26:29 ID:MDEwMjdhOGEw
文化祭です
-
361. 名無しさん 2018/02/06(火) 08:01:02 ID:YWJhYmNkMTFk
メイド服のヒラヒラレースの描き込みの細さにホリーの情熱を感じる。
-
362. 名無しさん 2018/02/06(火) 11:01:28 ID:YzEzNzA4NTE1
チアガールにメイド服、堀越先生の公式コスプレ大好きです
-
363. 名無しさん 2018/02/10(土) 08:06:27 ID:MDNhMDFjOTA0
そういやデクとエリちゃんって殆ど会話してなかったよね
そりゃ当然名前も知らんか -
364. 名無しさん 2018/02/10(土) 08:34:08 ID:ZThkOTE5MzBk
敵が前フリしてきたし、楽しい文化祭…とはいかなそうだな。一波乱ありそうだ。
洸太くん辺りも遊びに来て、ワイワイするだけの話とか見たかったけどねぇ。
またエリちゃんが暴走したりしなければいいけどなぁ…。念の為、相澤もくっついてるとは思うけど…。
-
365. 名無しさん 2018/02/10(土) 10:46:19 ID:YWVlZGY0NGI3
ジェントルはいいキャラしてそうで期待。
というかほんとうにヴィラン側のほうがキャラたってるな。 -
374. 名無しさん 2018/02/10(土) 16:44:02 ID:MmM2NGFhMDI3
>>365
ミリオもエリちゃんと会話らしい会話してないけどオバホに向かってルミリオンだ!って名前叫んでたから知ってたんだと思う
デクはオバホ戦でエリちゃんが名前が分かるような台詞自体なかったしな
-
366. 名無しさん 2018/02/10(土) 10:48:35 ID:ODZhODA5YTVh
りんご飴に反応するエリが可愛い
笑顔はまだまだだけど、やっと子供らしい表情できるようになって良かった -
367. 名無しさん 2018/02/10(土) 11:04:38 ID:MjI5YjAzOGVi
ジャンプ11号 僕のヒーローアカデミア 第170話 エリちゃんと
-
368. 名無しさん 2018/02/10(土) 11:38:26 ID:ZjNiMmM2YTMw
よだれに集中線いれるなw
-
369. 名無しさん 2018/02/10(土) 12:15:48 ID:M2ZkZTQ3YmI5
紅茶びちゃびちゃ。
風が強かったんだね…… -
370. 名無しさん 2018/02/10(土) 12:46:10 ID:ZWI0OGY0NTEw
食べ物に釣られるエリちゃんが実に子供っぽくていいね
あと地味に青山のサプライズが伏線になってるのが感心したわ -
371. 名無しさん 2018/02/10(土) 12:56:42 ID:YzJkZGYxMDNl
ジェントルいいキャラだな
単純に次のヴィランじゃなくて、敵か味方かわからない立ち位置になってくれないかな -
372. 名無しさん 2018/02/10(土) 14:23:27 ID:ZGM2YjQzOTQx
文化祭も襲撃されるのか
-
373. 名無しさん 2018/02/10(土) 15:22:28 ID:ZTQwOGI1NTJk
リンゴ飴の説明にヨダレをたらす壊理ちゃんに笑ってしまう
-
375. 名無しさん 2018/02/10(土) 16:49:20 ID:MGZiOTdiNmYz
ミリオやエリちゃんがまだまだ出てくるってことはミリオの個性復活は意外と早いのかもね、とりあえず文化祭編はエリちゃんが笑えるようになるといいなぁ
-
376. 名無しさん 2018/02/10(土) 17:18:25 ID:MDNhMDFjOTA0
新ヴィランはデザインも性格もイカしてるし相方がスプラトゥーンに出てきそうな可愛さがあるしで期待がガンガン高まる
-
377. 名無しさん 2018/02/10(土) 17:26:51 ID:ZTQyNmIxMGM0
ジェントルの愉快犯で終わりそうなのにとんでもないことしでかしそうな可能性もある雰囲気がすごい。
文化祭の様子が生配信されて次の騒動に繋がる可能性もあるな。 -
378. 名無しさん 2018/02/10(土) 17:28:10 ID:ODZhODA5YTVh
自分より救けてくれた相手のことを心配してたエリと、個性失っても明るくエリを励ますミリオのやりとりがいいな
二人とも良い子だしいつか報われて欲しい -
379. 名無しさん 2018/02/10(土) 17:49:13 ID:NjUzMzg1YzFh
パワーパフガールズ?
-
380. 名無しさん 2018/02/10(土) 19:41:35 ID:NmRhMjI1MjU2
ジェントルは何系の個性なんだ?店がぐにゃぐにゃしてたけど
-
381. 名無しさん 2018/02/10(土) 20:25:06 ID:MGY3YTQ2YmY5
面構署長の突っ込み、本人は真剣なんだろうけど語尾でジワるw
死柄木やオバホみたいな分かりやすい悪とはまた違った愉快犯っぽい感じかなジェントル
今までにない敵で面白そうだけど、目的とノリの割に手段えげつないのが不気味だな -
382. 名無しさん 2018/02/10(土) 20:40:26 ID:ZDMwNmNkYmZh
ラブラバの個性が気になるところだ
文化祭に来たとしてどう作用してくるのか -
383. 名無しさん 2018/02/10(土) 20:45:03 ID:MGY3YTQ2YmY5
明るさとコミュ力で相手の心を救い上げるミリオに、気の利いたことは言えないけど相手をよく観察して意外な解決策を思いつくデク
エリの心を救けたい目的は同じでも、対照的なアプローチが面白い -
384. 名無しさん 2018/02/10(土) 21:08:38 ID:MjQwYjY1ODA1
でぇとの説明に更に難解な単語を出すミリオに草
正に「先輩何言ってんですか」以外言えんわ -
385. 名無しさん 2018/02/10(土) 21:50:37 ID:NTc1YmUzNjFj
ラブラバが「わかっているわジェントル‼」のところ
撮影を一旦止めるのか
個性を発動させるのか
はたまた撮影に関わる個性で両方か
とりあえず片方は散乱の仕方的に衝撃波系かまさかの超スピード系か?
グワングワンしてる店はガラス割れてないのが気になるけど
二人の個性の連携技とみる方が妥当なんかな ブツブツブツブツ -
386. 名無しさん 2018/02/10(土) 22:18:37 ID:NmE0ZDMzZmU2
エリちゃんがりんご飴を想像してヨダレ垂らしてたり、文化祭楽しみにしてたり年相応な姿見せててほっこりしますわ
ジェントルはやってることが強盗の上ヒーロー返り討ちとかヤバいことしてるのに、ラブラバの字幕が愉快なことになってたり右京さんムーブで屋上で盛大に紅茶こぼしまくったりして何だか笑えるのがズルいですわw -
387. 名無しさん 2018/02/10(土) 22:55:14 ID:NGM4NjFjOGE2
ミリオがあのままフェードアウトじゃなかったのが一番嬉しい
-
645. 名無しさん 2018/04/09(月) 20:32:53 ID:ZDFhOTdjYWVk
>>387
スピードはラブラバの強化だったか -
388. 名無しさん 2018/02/11(日) 01:33:03 ID:MTFhYWYzNjcz
今回はピーチっぽい→りんご…とか風でビチャビチャかかる紅茶とかクスッと笑える所が多くて良かった
ラブラバちゃんも癖があるけど可愛い…店がぐにゃぐにゃしてたし名前的に個性ゴム化とかだろうか -
389. 名無しさん 2018/02/11(日) 02:17:08 ID:OTAzNmNiNmU5
最後草
-
390. 名無しさん 2018/02/11(日) 07:59:00 ID:ZThkOTE5MzBk
1-Aパリピ動画と、ジェントル犯罪炎上動画の再生数争いが勃発…するのか!?
ジェントルがナチュラルに文化祭にカチ込んできたら、セキュリティとかがまた槍玉にあがりそうだな
-
391. 名無しさん 2018/02/11(日) 09:24:57 ID:NzliMzhkNjI3
>>390
ミリオの閃きで粉砕した豆電球とかミリオっぽくて好き -
392. 名無しさん 2018/02/12(月) 20:14:24 ID:YTYxMWEyMDJk
ジェントルは海辺のカフカのジョニーウォーカーぽいと思った
-
393. 名無しさん 2018/02/12(月) 22:05:00 ID:ZWI4NDNkMTE2
店がぐにゃぐにゃになってるカットでジェントルから出てるオーラがハート型になってたからぐにゃぐにゃ化はラブラバの個性かも
-
395. 名無しさん 2018/02/13(火) 13:30:12 ID:YmU3YzdjNzRi
ジェントルの動画がちょっと下からのアングルなのはラブラバ撮影だからか
芸が細かい -
394. 名無しさん 2018/02/12(月) 23:53:20 ID:NDM4Y2RhYTQ1
>>395
loverと思わせておいてrubberなんだな -
396. 名無しさん 2018/02/19(月) 07:00:41 ID:NmQ0ZGFjNzY5
話し合いに参加してないのに後から文句言う奴って稀にいるよな~
上から目線で批判した後に何のきっかけもなく、「音で殺るぞ(激寒)」とかやる気満々になってる頭おかしい奴はなかなかいないけど -
397. 名無しさん 2018/02/19(月) 10:51:22 ID:Yjc0NjdiYzY3
撮影と編集してる上にアカウント削除されるたびに動画上げ直すとかラブラバ有能
-
398. 名無しさん 2018/02/19(月) 10:54:34 ID:MWZmODZlZDA1
爆豪の言い分もちょっと分かる
救ける時も相手の心に寄り添うことが必要なのと同じで、いくら善意でも相手の心情考慮せずにただ与えるだけじゃそりゃ反感招くわな
そこで折れるんじゃなくて、反感を超えるぐらいの音楽で押し通してやろうってのが爆豪らしいがw -
399. 名無しさん 2018/02/19(月) 14:04:20 ID:ZmZmNDVhNDBj
ジェントルへのコメントw
-
400. 名無しさん 2018/02/19(月) 14:21:19 ID:Yzc5NGFkMTBk
ラブラバかわいい
-
437. 名無しさん 2018/02/21(水) 11:35:33 ID:OTc1MjM0MmU3
>>400
素人芸ほどストレスな物はないけどな -
440. 名無しさん 2018/02/21(水) 20:54:52 ID:ODI5NGE4Yjk1
-
439. 名無しさん 2018/02/21(水) 20:32:19 ID:OTc1MjM0MmU3
>>440
お前何歳? -
401. 名無しさん 2018/02/19(月) 14:28:28 ID:MWZmODZlZDA1
動画はラブラバ出演した方が閲覧数稼げるだろうに…と思ったら作中でも似たようなコメントされてて吹いたw
熱烈なジェントルファンの彼女にとっては不本意な評価だろうけど -
402. 名無しさん 2018/02/19(月) 14:29:10 ID:NTZiNmE0ODZj
ジャンプ12号 僕のヒーローアカデミア 第171話 ジェントルとラブラバ
-
403. 名無しさん 2018/02/19(月) 15:14:12 ID:NjY5OWM1MGM2
6年前から活動してるってラブラバいくつなんだろう…
-
405. 名無しさん 2018/02/19(月) 16:20:48 ID:NWZmM2QyODMz
ジェントル青山くんのお父さんだったりして髪型が似てるw
-
404. 名無しさん 2018/02/19(月) 15:55:16 ID:MWZmODZlZDA1
>>405
峰田みたいに小柄なタイプの個性持ちの可能性もあるし謎だな
体格の割に胸目立つのを見るに、案外オトナなのかもしれない -
406. 名無しさん 2018/02/19(月) 17:00:41 ID:YzIzMDY0ZTNm
最近敵側に好き勝手されること多いからここは先生達がビシッと撃退してかっこいいところ見せて欲しいな
-
407. 名無しさん 2018/02/19(月) 18:08:27 ID:NjY5OWM1MGM2
コンビニ全体の偽装問題なら系列店舗狙わず本社狙うべきでは?
と思っていたら動画でも突っ込まれてて笑った
ジェントルが捕まらないのは煙に巻かれてるのもあるけどやってることが義賊的でそこまで悪辣なものじゃないから他のヴィランに比べて後回しにされてるってのもあるのかな
ヒーロー複数人返り討ちにできる強さあるし下手に手を出した方が被害デカい -
408. 名無しさん 2018/02/19(月) 18:34:33 ID:OTRhOTE3YzZm
生徒が文化祭を満喫できるよう、教師連合が陰でジェントル追いかけるって構図になるのかな?
もしくは大々的に出てきたジェントルを無理やり出し物の一つとして融合させるか。 -
409. 名無しさん 2018/02/19(月) 19:00:51 ID:NmQ0ZGFjNzY5
義賊がなんの目的でヒーロー校の文化祭に潜入するんですかね?
動機が滅茶苦茶じゃないか -
410. 名無しさん 2018/02/19(月) 19:14:46 ID:MWZmODZlZDA1
最後の耳郎ちゃんの決意の表情好きだ
普段敬遠気味の爆豪相手に真っ先に食い下がったのも、彼の宣言を本気で受け止めてるシーンも熱くていい
ジェントルの巻き起こす騒動も楽しみだけど、耳郎ちゃん達がこれだけ真剣に頑張ってる以上、文化祭自体は成功して欲しいわ -
411. 名無しさん 2018/02/19(月) 19:20:02 ID:NGM1NmE3MzYz
ジェントルの件ってどうオチつけるつもりなんだろ
ヴィラン連合という存在が明らかになり、更にそいつらが雄英に侵入した過去から警備を強化した
生徒の安全のために学校敷地内の寮へと移ってもらった
それなのに「警備を強化したのにまた侵入された」って展開なら学校の大失態になる
-
412. 名無しさん 2018/02/19(月) 19:31:29 ID:ZjlmZjk0MjVi
>>412
それな、前から思っていたが、この子スゲー爆轟避けてるよな
あからさま過ぎてちょっと爆轟ちゃんも可哀想 -
424. 名無しさん 2018/02/19(月) 22:23:31 ID:MjRmYWZmMDZl
>>412
前々回の乙女モードも可愛いが、今回みたいに凛々しいのもいいよな耳郎ちゃん
文化祭編で描写が増えて嬉しい -
413. 名無しさん 2018/02/19(月) 19:45:52 ID:OWM0OGE0ODVk
>>413
そう何度も侵入されるのは完全に学校側の落ち度だからね
ある意味今週みたいな企業の食品偽装を晒し上げる事による問題提起みたいなのと同じように考えているのでは?
だからオチとしては先生方に捕まるのあたりが妥当かと -
414. 名無しさん 2018/02/19(月) 19:58:55 ID:MTA2MWFjYWM1
ジェントルいいキャラだけど愉快犯だけに面倒そうな
ギャグ回っぽい流れだからそんな酷くはならないだろうけど
あとデストロさんかっこいいっすね
-
415. 名無しさん 2018/02/19(月) 20:06:48 ID:OTczMjAxM2I2
6年もこんなことしてて捕まってない辺り、全くのバカでもなさそうだが、どうなるかな
-
416. 名無しさん 2018/02/19(月) 20:06:55 ID:YTk0N2RlYjI3
侵入はちゃんと撃退されて終わるでしょ。わざわざここでまた侵入許す展開する理由無いし。
-
417. 名無しさん 2018/02/19(月) 20:07:58 ID:ODcyMDQxMjRl
紅茶ビチャビチャ
って風吹いてなくても失敗するんかい。
できないならやるなよ! -
419. 名無しさん 2018/02/19(月) 21:00:10 ID:ZDRhZTI5ODAw
>>417
ヒーロー複数を瞬殺してるし、実力はあるんだろうな
方向性というか、立ち居振る舞いで低く見られてるだけで
敵連合とかち合って対立しても、のらりくらり生き延びてそう -
426. 名無しさん 2018/02/19(月) 23:42:21 ID:MjQ0MGVlMGVk
>>419
練習中かもしれないだろ!
ジェントルが侵入して1-Aのダンスに混ざったりしたら面白い -
443. 名無しさん 2018/02/24(土) 11:44:49 ID:NWQ0NzFkZTNi
>>419
ジェントルの左手の上あたりでお茶の軌道が歪んでるように見えるが
ジェントルの個性なんじゃ?
この場合は自分で制御出来ないのかという問題が残るけど -
428. 名無しさん 2018/02/20(火) 01:08:28 ID:YmViNmZhYWJi
>>417
ヒーロー複数を瞬殺してるし、実力はあるんだろうな
方向性というか、立ち居振る舞いで低く見られてるだけで
敵連合とかち合って対立しても、のらりくらり生き延びてそう -
418. 名無しさん 2018/02/19(月) 20:12:43 ID:MDUyZjhmZjZh
仮に侵入しても本人の気質見るに暴れまわったりはしないだろうし戦って倒す以外の展開が見たい
-
420. 名無しさん 2018/02/19(月) 21:09:17 ID:OTJlNGY3MzUx
ラブラバのデザイン無茶苦茶いいなあ
配色見たいからセンターカラーはよ! -
421. 名無しさん 2018/02/19(月) 21:17:12 ID:MmU0MzFhM2Uy
ジェントルの何やってくるかわからない感いいね
展開に波が生まれる -
422. 名無しさん 2018/02/19(月) 22:01:25 ID:MjRmYWZmMDZl
普通科には恨まれてるけど、1-Aも好き好んで振り回してる訳ではなくむしろ毎回襲われてる被害者
悪いのは襲ってくる敵(と防げなかった雄英自体)の方だし、本来1-Aが責任負う必要はないんだよな
要らぬ気遣い抜きでガチでやるって爆豪の意見は、過激だがある意味的を得てるかも -
423. 名無しさん 2018/02/19(月) 22:08:19 ID:MjgxYjEyYjMw
張間とデストロ気になるけどAFOみたいに不老ではないだろうし
すでに伝説になってるぐらい昔のヴィランが出て気はしないのかな。
出てくるとしても子孫とかか。 -
425. 名無しさん 2018/02/19(月) 23:21:06 ID:ZjA5NzlhYzky
ジェントル有名人かと思ってたらけっこう小物設定なのな
-
431. 名無しさん 2018/02/20(火) 11:37:46 ID:N2M5MTUxNTRi
>>425
切島が紅ライオットをリスペクトしてるように、敵側でも伝説のヴィランに影響を受けた奴が出てくる可能性もあるかも
それともAFOの回想なんかで直接描写されるかもしれないが、何にしろ詳細はいつか知りたいな -
427. 名無しさん 2018/02/20(火) 00:20:56 ID:NmQxZDYzZTYw
まあ、普通科からしたらヒーロー科の行動で結果的に文化祭をフルに楽しめなくなった訳で、それなのに楽しんで欲しいと気遣われても、お前らが原因なのに楽しんでくれとは何様だと毒づく人もいるよそりゃ、感情的には納得できないもの
逆に言えば、かっちゃんの言う通り自分らには非はないから自分らが楽しむ、ついでに他の人も楽しむ、な自分本位の姿勢ってのは一つの正論だし、成長してるなあ -
429. 名無しさん 2018/02/20(火) 07:57:42 ID:OTc1MjM0MmU3
>>429
成長してねえだろ
きっしょいコメントやなぁ… -
430. 名無しさん 2018/02/20(火) 08:48:41 ID:YWRiMmI2MDgw
せっかく他のクラスメイトの見せ場にも出来たのに爆豪が音楽できますなのがなぁ
尾白とか障子みたいな掘り下げが足りないキャラに尻尾や複製腕でスティック3本持ちみたいな個性だからできるドラムとか
爆豪も前に出て出しゃばることだけじゃなく裏方に回って支えることを学ぶとかさぁ -
432. 名無しさん 2018/02/20(火) 12:54:09 ID:OTc1MjM0MmU3
>>432
個性を活かすって発想が無いからな -
434. 名無しさん 2018/02/20(火) 17:33:01 ID:MjUzZTg5OWYz
>>432
音楽に疎いが、ドラムの楽譜みたいなのって作るの大変じゃね? -
433. 名無しさん 2018/02/20(火) 16:12:31 ID:N2FhMGQwNjBl
しかしかっちゃんはほんと多芸だな
-
435. 名無しさん 2018/02/20(火) 18:07:56 ID:N2M5MTUxNTRi
ドラムはマジで難易度高いし、個人的にはリズム感と運動神経良い奴が向いてる印象あるんで爆豪なのは納得した
耳郎ちゃんはギター確定として、ベースとか他の役割分担はどうなるのかも気になる -
436. 名無しさん 2018/02/20(火) 21:08:36 ID:MWM0YTRiMjM0
>>436
知り合いのドラムやってるやつに聞いてみた
基本的に楽譜は自作(音源もらって自分で聴いて譜面に起こす)だそうだ
この場合は耳郎ちゃんが譜面書いてくれるのかな? -
439. 名無しさん 2018/02/21(水) 20:32:19 ID:OTc1MjM0MmU3
>>440
お前何歳? -
438. 名無しさん 2018/02/21(水) 20:25:04 ID:ODI5NGE4Yjk1
>>439
瀬呂乙
ただ今回の描写見ると瀬呂も納得してるようだし、むしろ爆豪のハッパを受けて、1-A全体でそういう偏見ひっくり返すぐらいガチでやってやろうって感じかね -
441. 名無しさん 2018/02/21(水) 21:55:52 ID:OTc1MjM0MmU3
>>442
すまんな
馬鹿すぎるから小学生なのかと思って
単に池沼なだけだったのね -
440. 名無しさん 2018/02/21(水) 20:54:52 ID:ODI5NGE4Yjk1
-
439. 名無しさん 2018/02/21(水) 20:32:19 ID:OTc1MjM0MmU3
>>440
お前何歳? -
438. 名無しさん 2018/02/21(水) 20:25:04 ID:ODI5NGE4Yjk1
>>439
瀬呂乙
ただ今回の描写見ると瀬呂も納得してるようだし、むしろ爆豪のハッパを受けて、1-A全体でそういう偏見ひっくり返すぐらいガチでやってやろうって感じかね -
442. 名無しさん 2018/02/22(木) 16:01:11 ID:NTc2MDEzMmYy
ジェントルとラブラバの目、同じデザインだけど親子だったりするのかな?
-
441. 名無しさん 2018/02/21(水) 21:55:52 ID:OTc1MjM0MmU3
>>442
すまんな
馬鹿すぎるから小学生なのかと思って
単に池沼なだけだったのね -
440. 名無しさん 2018/02/21(水) 20:54:52 ID:ODI5NGE4Yjk1
-
439. 名無しさん 2018/02/21(水) 20:32:19 ID:OTc1MjM0MmU3
>>440
お前何歳? -
444. 名無しさん 2018/02/26(月) 11:41:03 ID:ZWQxZDRiY2E0
耳郎ちゃんの髪って音の波形みたいな光沢してたんだね知らんかった
音というよりは心電図だけど -
445. 名無しさん 2018/02/26(月) 11:42:28 ID:OGJlMDc2ODFi
耳郎ちゃん演奏に加えてボーカルまで完璧とか格好良すぎ
芦戸ちゃんの演出も楽しそうだし、本番が楽しみだ -
446. 名無しさん 2018/02/26(月) 11:47:15 ID:MDgwYWIzYTcz
葉隠ちゃんって光出せる個性あるんだし演出隊の方が良さそう
透明でダンスしても見えないだろ -
448. 名無しさん 2018/02/26(月) 13:03:51 ID:Nzk1YTg1Nzc0
オールマイトは常に100%で動いてたわけじゃない…!
とか今更そんな当たり前の事に気付かれてもなぁ…
というか遠距離攻撃ならサーの判子とか投擲武器系のサポートアイテムとか他にも選択肢あるだろうに -
447. 名無しさん 2018/02/26(月) 12:57:53 ID:Nzk1YTg1Nzc0
>>448
光出せる…?どこにそんな描写あったか詳しく教えてくれ -
449. 名無しさん 2018/02/26(月) 13:24:48 ID:OGJlMDc2ODFi
>>450
それだけ徒手空拳で天候も変えられる、全盛期のオールマイトの圧倒的なイメージに捕らわれてたんだろうな
実際最終目標はそれだろうし -
451. 名無しさん 2018/02/26(月) 15:15:16 ID:MDgwYWIzYTcz
>>449
仮免の一次試験ラストで光る技出してた -
450. 名無しさん 2018/02/26(月) 14:33:17 ID:YTM2MjIwZWE4
ジャンプ13号 僕のヒーローアカデミア 第172話 文化祭って準備してる時が一番楽しいよね1
-
449. 名無しさん 2018/02/26(月) 13:24:48 ID:OGJlMDc2ODFi
>>450
それだけ徒手空拳で天候も変えられる、全盛期のオールマイトの圧倒的なイメージに捕らわれてたんだろうな
実際最終目標はそれだろうし -
451. 名無しさん 2018/02/26(月) 15:15:16 ID:MDgwYWIzYTcz
>>449
仮免の一次試験ラストで光る技出してた -
453. 名無しさん 2018/02/26(月) 15:46:31 ID:OGJlMDc2ODFi
葉隠ちゃんは体育祭のチアダンスでもいい動きしてたし、服さえ着てればそれなりに映えるダンスしそうな気がする
-
452. 名無しさん 2018/02/26(月) 15:34:03 ID:ODc5MDViNzM4
>>453
あれだけだと「光を出す」のか「光を屈折させる」のかわからないけどね。透明の原理がわかってないし。
透ちゃんって究極の黒子だとおもったけど、そうすると全裸なんだった -
454. 名無しさん 2018/02/26(月) 16:39:32 ID:YmY4MjJlYjU0
全く関係ないけどデコピンで昔コロコロでやってたやつ思い出した
-
455. 名無しさん 2018/02/26(月) 18:12:01 ID:MjZmOWUzNGUy
習い事って、マナーなのか……と思ったら、煽り文できっちりツッコミ入ってた
-
456. 名無しさん 2018/02/26(月) 18:14:42 ID:ZTQwZWM2OWY5
シュートスタイルとかサポート靴とか蹴り技主体カッコいいから好きだったのに元のデコピンになるのは残念だ
-
458. 名無しさん 2018/02/26(月) 19:03:41 ID:MTczZjJkNzI5
ジェントルの紅茶芸といい今週の峰田といいここ最近ギャグがキレッキレすぎてヤバい
電車内で迂闊に読めない -
457. 名無しさん 2018/02/26(月) 18:45:10 ID:OGJlMDc2ODFi
>>458
あくまで遠距離攻撃の手段って感じだし、近接は前と同じように蹴り技メインなんじゃね
デクなら色々組み合わせてきそう -
459. 名無しさん 2018/02/26(月) 19:46:45 ID:YzdlM2I5OTU5
色々見所はあったけどラストのエリちゃんに全て持ってかれたぜ…
ボロ服や病衣しか着てなかったのがやっと女の子らしい可愛い服来て遊びに出られるまでになったと思うと本当感慨深い -
460. 名無しさん 2018/02/26(月) 20:55:51 ID:ZGNlYWI4ODVl
ルビ打つのって担当編集さんの仕事だっけ?
ヤオモモの一人称は、「わたくし」ではなく「わたし」だ!!
設定とアニメか何かに引っ張られて、いつの間にか「わたくし」なんて安直なイメージに寄ってしまうなんて…
担当さん途中で変わったからってその辺はちゃんとしてくれ頼むから。
ほんとお願いします。 -
461. 名無しさん 2018/02/26(月) 21:19:26 ID:ZWVmNGM3MjU5
拗ねた峰田の為にハーレムパートがあるダンスにしてくれる芦戸ちゃんはいい娘だ
-
462. 名無しさん 2018/02/26(月) 22:07:19 ID:MmRiMzU2M2Ez
ギター弾く常闇のハマりっぷりにじわる
-
463. 名無しさん 2018/02/26(月) 22:13:10 ID:MTczZjJkNzI5
色々な戦い方を得て最終的に初期の必殺技が強化される展開良いよね
-
464. 名無しさん 2018/02/26(月) 22:15:37 ID:ZjcyZjIzNjhk
今まで何度もやってたデコピンかよ、と思ったけど
考えてみたら手を壊してたんだったな -
465. 名無しさん 2018/02/26(月) 23:03:22 ID:YjYwOTA5MzEy
この飛び道具でジェントルぶっ飛ばすのかね
-
466. 名無しさん 2018/02/26(月) 23:23:06 ID:YmFmODAwYTc3
常闇君ギターよりベースが似合いそう
-
467. 名無しさん 2018/02/26(月) 23:31:51 ID:ODQyNTQ5MGRk
演出班が意外と理にかなってる
B組や普通科の出し物も気になるが、上級生の出し物も気になるぞ -
468. 名無しさん 2018/02/26(月) 23:50:36 ID:ODhmZmEzNzFi
文化祭入ってから耳郎ちゃんピックアップでとても嬉しい
-
469. 名無しさん 2018/02/26(月) 23:53:35 ID:MTZmMmQ4ZDIz
今週もジロちゃん回でヒャッホー♪
-
470. 名無しさん 2018/02/26(月) 23:59:01 ID:MmRiMzU2M2Ez
歌声絶賛されて照れる耳郎ちゃんが可愛い
文化祭編の彼女は本当に魅力的だな -
471. 名無しさん 2018/02/27(火) 00:02:08 ID:Yzc3ODQ4ZTU0
キャラデザのせいでギター弾けない峰田と耳郎の圧倒的歌唱力に吹き飛ばされる3人に笑う
最近ホリーのギャグのキレが増していてけっこー笑えるのが悔しいw -
472. 名無しさん 2018/03/04(日) 11:29:09 ID:MzVhYTZlMzA4
デクインターン終わったぐらいから絡みにくい、とっつきにくい感じになってないか?
何かいつまでも心ここにあらずな感じするし -
474. 名無しさん 2018/03/04(日) 22:27:45 ID:OGE4MTkwMWIx
>>474
インターンで思うところが色々あるだろうし、まだ解決しきってないんだろうな
まあそもそも元々イベントで皆を引っ張るようなタイプじゃないから、文化祭では余計目立たないのもあるけど -
473. 名無しさん 2018/03/04(日) 19:05:44 ID:NDhmMjQwNzQ3
>>474
アンチか?死んどけや
ここは賞賛意見しか受け付けてねーぞ池沼 -
475. 名無しさん 2018/03/05(月) 08:26:54 ID:ODk1N2UxMzJj
絢爛崎美々美…相変わらずだけどすげぇ名前だなw
-
476. 名無しさん 2018/03/05(月) 09:04:26 ID:ODM2YTMyNDVi
ねじれちゃんもいいものお持ちで
-
477. 名無しさん 2018/03/05(月) 10:07:49 ID:MDQ3MGZkZDE3
ミリオに隠れたり飲み物チウチウしたり、エリが子供らしい仕草見せるようになって可愛い
ワクワクしてるこの子のためにも文化祭成功して欲しいけど、ジェントルに狙われてる状況で警報一発でもアウトって条件はキツいな -
478. 名無しさん 2018/03/05(月) 10:37:10 ID:MzQ0NDE0ZDFl
ミスコン覇者美々美さんキャラ強いなw今回拳藤さんもミスコンに出るのか楽しみだ!
-
479. 名無しさん 2018/03/05(月) 11:54:28 ID:NzllZjZiOWUy
エリちゃんのワンピースとブーツ姿めちゃくちゃかわいいのにミリオのケツに目がいってしまって台無しやんwwwあとガチに見えるとこも笑ったwww
デクはあれかなダンスクビになったけど警備に回ってユーチューバーをデコピン風圧で撃退な展開になるのかな? -
480. 名無しさん 2018/03/05(月) 12:17:18 ID:YTRlY2FkYjY3
ジャンプ14号 僕のヒーローアカデミア 第173話 文化祭って準備してる時が一番楽しいよね2
-
481. 名無しさん 2018/03/05(月) 14:22:27 ID:MDQ3MGZkZDE3
1-Bの劇、題名がカオス過ぎて妙に気になるw
-
482. 名無しさん 2018/03/05(月) 15:33:43 ID:NThjYjc4ODVh
ファントムメナスといい堀越先生映画ネタ好きすぎる
それにしても今回の劇はぶちこみすぎて何が何だかわけわかんねぇぞ! -
483. 名無しさん 2018/03/05(月) 15:52:14 ID:MGRhMGU0ZjQw
桃が生ってるよ!くそわろたw
-
484. 名無しさん 2018/03/05(月) 15:54:41 ID:OTBkMDYyYWQ2
この学校は週六日制のはずなのに土曜日が休みになってる不思議…
学園祭の為に休日になったって感じの描き方でもないし
単純にミスかな -
485. 名無しさん 2018/03/05(月) 16:20:58 ID:MDQ3MGZkZDE3
ミリオのギャグが相変わらずで笑ったけど
個性失って休学中の身の上でも変わらず明るく振る舞えるのは強いなとも思う -
486. 名無しさん 2018/03/05(月) 16:37:20 ID:OGNlMjM5Zjcw
前年のミスコン、あれを評価する人の方が多かったってマジかよ…
-
489. 名無しさん 2018/03/05(月) 17:19:34 ID:NDhmMjQwNzQ3
>>486
アンチ乙
2度と書き込むな -
498. 名無しさん 2018/03/05(月) 21:19:19 ID:NTMxZmEwMjUy
>>486
ファンブックだと休みは日曜日だけだとあるね
そもそも今までも土曜日の扱いがおかしい場面が何度もあったらしい -
501. 名無しさん 2018/03/05(月) 21:50:13 ID:YWUzYWFmZTU0
>>498
そうだと思うけど、デクが選ばれた理由が「一番下手だから」とかだったら切ないな… -
487. 名無しさん 2018/03/05(月) 16:57:53 ID:MDQ3MGZkZDE3
体育祭以上に気合い入った発目ちゃんのベイビー…どんな強力アイテムなのか、怖いような楽しみなようなw
-
504. 名無しさん 2018/03/06(火) 00:36:20 ID:YzQ0MWNiN2Vi
>>487
本人もねじれちゃん達の対応も明るいから気づかなかったけど
本来ミリオも皆と一緒に高校最後の文化祭準備する側だったと考えると今回の訪問は切ないな -
488. 名無しさん 2018/03/05(月) 17:16:11 ID:NThjYjc4ODVh
鋸使わず真顔で木材へし折る心操君で笑った
断面が荒くなったりぴったりの長さにできなかったりで余計に手間かかりそうなんだけどあれ -
491. 名無しさん 2018/03/05(月) 18:17:15 ID:NjhlZGJmOTg4
>>488
異形型の個性もあることだし、審査側の感性が違うのかもしれない -
493. 名無しさん 2018/03/05(月) 18:45:54 ID:OWZiYzFmZDhj
>>488
パフォーマンスが群を抜いて凄かったのかもしれない -
502. 名無しさん 2018/03/05(月) 21:54:49 ID:YWUzYWFmZTU0
>>488
人々を魅了する個性のおかげ…だったらちょっとズルいかなぁ -
490. 名無しさん 2018/03/05(月) 17:32:07 ID:MDQ3MGZkZDE3
>>490
捨てる端材の処理とかならアレでも良さそうだけど何だろうな
普通科の出し物も気になるね -
492. 名無しさん 2018/03/05(月) 18:19:20 ID:ODFiMjgzY2Jl
エリちゃんが可愛いすぎ!
-
494. 名無しさん 2018/03/05(月) 18:51:00 ID:MDQ3MGZkZDE3
クビ宣告されたデクの表情に悪いが吹いたwドンマイw
芦戸ちゃん達が簡単に見捨てるとも思えないし何か理由あるんだろうけど -
495. 名無しさん 2018/03/05(月) 19:03:09 ID:MmQ3NjM0OWVj
ちょwデクさんww
やっちまったなあーw
本当にドンマイしか言えねーww -
496. 名無しさん 2018/03/05(月) 19:20:33 ID:YTNmYmUxNjcw
クビて言ってるけど要するに演出班に異動ってだけじゃね?
-
503. 名無しさん 2018/03/05(月) 22:14:04 ID:OTRlMDMwNmJh
>>496
演出班の人手が足りないみたいな事キリシマが言ってたからデクがそっちに回るのかもね
ダンス組から誰か一人選ぶなら正直一番センス無さそうではある…残念ながら
あとメタ的に考えて侵入するであろうジェントル止めるのはやっぱり主人公でありたい -
497. 名無しさん 2018/03/05(月) 21:10:53 ID:OGE4MTkwMWIx
警察に頭下げてでも文化祭守り通す根津校長がシブい
-
499. 名無しさん 2018/03/05(月) 21:20:22 ID:OWU4YjU4ZjUw
名作詰め込み過ぎてかえってB級映画感が出てるB組の演劇タイトルに草
それにしても、スーツにグラサンのP仕様でデクに戦力外通告してる芦戸ちゃん、ノリいいなあw -
500. 名無しさん 2018/03/05(月) 21:45:03 ID:ZDQ2MzdjMjRm
ジロちゃんを筆頭にみんな楽しみにしてる文化祭
誤報でも警報なったら中止
ジェントルとかいう侵入を企む愉快犯
これ不穏すぎる…!!
警報鳴らさず侵入して、荒らさず上手いこと盛り上げて皆を笑顔にしてそのまま満足して帰ってくんないかな -
505. 名無しさん 2018/03/06(火) 02:14:00 ID:M2U0NzZhNWI1
八百万もミスコン出ないんか、てかA組から出ないんか
-
506. 名無しさん 2018/03/06(火) 03:47:34 ID:MzE1ZTNmNjUz
ひとしくん着実に地力を付けてきてるな
角材を素手でへし折ってらっしゃる -
507. 名無しさん 2018/03/06(火) 07:17:16 ID:ZGI0YTBjYzkz
生徒のためなら頭だって下げる校長はほんといい大人してるわ
-
508. 名無しさん 2018/03/07(水) 00:22:29 ID:NWUwODBkZDRl
僕のキチガイアカデミア
100万%スマッシュ!!
うるさい!!
ダメだ。
-
510. 名無しさん 2018/03/09(金) 23:19:57 ID:ZjcyNmJhNDg2
きも。
-
509. 名無しさん 2018/03/09(金) 22:36:50 ID:NGJlZGZhZjYz
>>510
あああああああ! -
511. 名無しさん 2018/03/12(月) 11:00:21 ID:Njg1NTc1ZmFj
ラブラバ健気だけど相手の住所暴いて押しかけるってよく考えると怖いなw
相手が似たもの同士のジェントルで良かった…のか?お互い肯定しあって余計暴走してる気もするが -
512. 名無しさん 2018/03/12(月) 11:13:23 ID:N2FlNjg3YjVi
粗相したのか
-
513. 名無しさん 2018/03/12(月) 11:17:53 ID:ZmJjOTE1Mjcy
ジェントルは空を飛ぶ系の個性なのか
-
514. 名無しさん 2018/03/12(月) 11:27:29 ID:MWU1Yjc3MzZh
ラブラバとジェントルの薄い本待った無し
-
515. 名無しさん 2018/03/12(月) 11:52:18 ID:ODM0MTVhYjYy
ラブラバもジェントルも歪んでるなぁ
ある意味惹かれ合うべくして惹かれ合ったというべきか -
516. 名無しさん 2018/03/12(月) 12:41:24 ID:OTdmMDIzNTU4
確かにオールマイトのサポートアイテムなんて作れたもんではないわなw
せいぜい投擲用のゴム玉くらいなもん -
518. 名無しさん 2018/03/12(月) 14:12:47 ID:NGJjOGExNGFj
発目ちゃんデクの新サポートアイテム作ってたのかいい仕事してるな
-
517. 名無しさん 2018/03/12(月) 14:10:07 ID:Njg1NTc1ZmFj
>>518
オフだろうが私服だろうが救けに飛び出すオールマイトのスタイルも
常に持ち歩けるとは限らないサポートアイテムとの相性悪いよな
しかしマニアのデクすら知らないなんて、本当にアイテム一瞬で壊れたんだろうなw -
519. 名無しさん 2018/03/12(月) 14:35:12 ID:Y2E5NzdjYWRj
ジャンプ15号 僕のヒーローアカデミア 第174話 ゴールドティップスインペリアル
-
520. 名無しさん 2018/03/12(月) 15:21:52 ID:YmFiOGZlZTU3
オールマイトのサポート会社涙目やったんやろなー
まぁ変にスポンサー企業がつかない点では良かったのかもしれんが -
521. 名無しさん 2018/03/12(月) 15:37:43 ID:OGRhYTYwYmJh
あんなかわいい子が住所割って来てくれるとか……俺も食品偽造とかの社会の不正を正してみようかな?
-
522. 名無しさん 2018/03/12(月) 15:48:26 ID:MGE2MDk3YmI1
ヤオモモの紅茶で懐柔するのかな
-
523. 名無しさん 2018/03/12(月) 15:57:53 ID:Njg1NTc1ZmFj
皆の前でアイデア出せるようになった口田くん成長したなあ
その結果クビになったデクはドンマイだがw
ただ腕力だけなら砂藤や障子あたりでも良さそうなんで、デクが出された理由はダンスのセンスも多少関係してる気はするw -
524. 名無しさん 2018/03/12(月) 16:10:00 ID:MmRlNzViMDYx
最後の2ページだけ見たら「大事なことを成し遂げようとする固い絆で結ばれた二人」にしか見えない
-
525. 名無しさん 2018/03/12(月) 18:34:56 ID:MzdmYTc3ZDA2
ハッカーを侵入の達人と勘違いしてそう・・・
ジェントル達がいいキャラすぎてw穏便にすめばいいなー -
526. 名無しさん 2018/03/12(月) 18:37:32 ID:MmRlNzViMDYx
「気持ちが抑えられなくて住所割っちゃいました」
現実世界で聞くことのないであろう単語の組み合わせベスト10には入るな -
527. 名無しさん 2018/03/12(月) 19:01:46 ID:MzU5OGIxNTM3
ラブラバとジェントルいい話風だけど
売れないユーチューバーとネットストーカーと書くと途端にアレな感じに -
528. 名無しさん 2018/03/12(月) 19:16:55 ID:YTY0OTE5NTA3
着々と構想が固まっていくミラーボウル青山君はとても面白そうなんだけど腹下しという問題があるせいで大丈夫かこれって不安がいまだに抜けない
-
529. 名無しさん 2018/03/12(月) 19:29:21 ID:MGU2YmJlMGEy
「諸君はいつ・どんな紅茶を飲む?」
まずそのビチャビチャに零しまくった紅茶を何とかしてから言えww -
530. 名無しさん 2018/03/12(月) 19:35:57 ID:YWE1MjMyOTE3
文化祭編に入ってから毎回可愛い!ばかり言ってる気がする…だって仕方ない女の子がいちいち可愛いんだもの
見た目通りの年齢とは限らんけど小柄な童女と長身紳士のカップリングいいよね -
531. 名無しさん 2018/03/12(月) 21:59:37 ID:YTc1YTE4Nzc1
マイトの100%云々の話見て思ったけど、OFAって前使用者までのパワー+それを扱えるパワーが継承されるわけだから、単純に倍々になってくんだな。
つまりデクの100%はマイトの二倍強い。 -
532. 名無しさん 2018/03/12(月) 22:07:22 ID:MzFiNjBjOWVj
ジェントルなりの美学や覚悟、ラブラバが惚れるのも分かるけど
結局は根津校長が必死に守って、デク達が頑張ってる文化祭をぶち壊そうとしてるだけなんだよな…
目的と手段が何かズレてるし、本人達以外誰にも求められてない行為なのが空しい -
533. 名無しさん 2018/03/12(月) 22:35:50 ID:YmRiNDQwNDUx
ジェントルが意外にまじめなキャラだった
もっと行き当たりばったりでやってるのかと思った -
534. 名無しさん 2018/03/12(月) 23:50:57 ID:MTFkMmQxYTIx
玄関待ちのラブラバの服装が良いとこのお嬢さんみたい
オールマイトオタクのデクが知らないぐらいだし、サポート付きレアマイトは企画倒れしたんだろう -
537. 名無しさん 2018/03/13(火) 06:50:31 ID:N2EwNmFkOTg1
>>534
だからこそのヴィランなんだろね
自分なりの美学信念正義を持って行動するというとこは
見た目やこそコミカルだけど、ステインと同じだよジェントルは…
ただ、ステインよりも話は通じそうだから、誰か止めてくれればいいんだけれど… -
535. 名無しさん 2018/03/13(火) 01:52:19 ID:MzY1MGZmYjY4
この言ってることは真面目で一本筋通っているけどやってることはメチャクチャなのヒロアカの敵っぽい
-
536. 名無しさん 2018/03/13(火) 06:44:42 ID:N2EwNmFkOTg1
>>536
まー、天候変えるパワーの持ち主の力を制御しようと思ったら、予算いくらあっても足りないだろうなぁー… -
538. 名無しさん 2018/03/13(火) 07:59:01 ID:ZDkwNDc4ZGFk
似てるな、「ジェントルとラブラバ」と「オールマイトとデク」の関係性。
-
539. 名無しさん 2018/03/14(水) 01:10:42 ID:MDhlMWNlODMz
ジェントル好きすぎりゅうううううううううううう
ヒロアカのヴィラン暫定1位ですわ(確信)
文化祭襲撃、間違いなく失敗するだろうけど頑張ってほしいンゴねえ… -
541. 名無しさん 2018/03/19(月) 09:11:28 ID:NmVmNGRmMzRi
発目ちゃんくさかわw
-
540. 名無しさん 2018/03/18(日) 16:05:39 ID:YTIxMDcyNzY2
>>541
その口調なんとかならんの?
ってのは置いといて内容は同意
ここまでで一番魅力あるヴィランだと思う
小悪党だけど大志を持ってる三枚目っていう悪役像はあまり見たことないし、存分に活躍してほしい
個人的には敵連合はイキッてる感じが好きになれないだよな -
542. 名無しさん 2018/03/19(月) 09:33:17 ID:ZTg5ZWM1ZWUx
犯行に及ぶ前の犯罪者とたまたま鉢合わせした警察のような緊張感がよかった
-
543. 名無しさん 2018/03/19(月) 11:19:40 ID:YjE1NDVmOTVk
ピンチと知りながら紅茶トークを続けるあたり、美学にこだわるジェントルの真骨頂って感じでいい
その僅かな情報から相手の正体に勘付くデクも流石 -
544. 名無しさん 2018/03/19(月) 11:45:54 ID:ZTRmMTQyOTY4
発目ちゃん黒w仕事早くて有能だな
-
545. 名無しさん 2018/03/19(月) 13:21:07 ID:MjJlYmI3ZGFj
風呂に入る時間も惜しい発目ちゃん、今どんな香りなのか気になる…
-
546. 名無しさん 2018/03/19(月) 13:38:25 ID:NTdkZTU5N2Iz
実はデクの個性って「ヴィランに偶然、出くわす」なんじゃね?(関節うんぬんは説そのものが間違ってたとかでさ…)
-
547. 名無しさん 2018/03/19(月) 15:57:42 ID:MDUzYTA2NjAy
ジャンプ16号 僕のヒーローアカデミア 第175話 当日、朝
-
548. 名無しさん 2018/03/19(月) 16:05:13 ID:NGM5NjMxZGM5
死柄木オバホそして今回。これは引きつける個性遺伝してますわ。それはそれとして、今回のデクカッコいいな。
-
549. 名無しさん 2018/03/19(月) 17:24:55 ID:NjY3ZDU0ZTY2
雄英に手ェ出すな
警報が鳴れば即中止ならあの場で止めるしかないよな
勝てよデク
-
550. 名無しさん 2018/03/19(月) 17:38:43 ID:ZTQ4NDUxNDdj
ジェントルは悪人ではなさそうだから和解しそう。
目立ちたいだけだから一緒にショーに出たりして。 -
551. 名無しさん 2018/03/19(月) 17:39:14 ID:M2VlNWEwZDli
皆の楽しい日常を守るために人知れずそれを脅かす敵と戦う
ヒーローものの王道すぎてしびれる -
552. 名無しさん 2018/03/19(月) 17:42:00 ID:YTZkMzNlN2Vk
ロープの件。夜はヤオモモ寝てたからダメだったけど
朝8時なら起きてて作ってもらうこともできたんじゃ・・・
まあジェントルが侵入するより外でデクと遭遇する
この展開の方がよかったとは思うけど。 -
553. 名無しさん 2018/03/19(月) 18:44:51 ID:YjE1NDVmOTVk
ジェントル達は雄英文化祭が警報一発でアウトって知らないんだよな
本人達はヒーロー社会を奮起させる義賊のつもりでも、文化祭を中止に追い込み雄英や社会を潰そうとする凶悪ヴィラン扱いになりかねない
勿論雄英にも大ダメージだし、結局敵連合ぐらいしか喜ばない結果になりそう
決行前にデクに見つかったのは不運だけど、最悪の事態は免れたのかもしれない -
554. 名無しさん 2018/03/19(月) 18:49:01 ID:MmZjZWFmNmRm
早速発明ちゃんのサポートアイテムが炸裂するのか。
よし、勝利フラグも出てる。
阻止確定だ。
タブン。 -
558. 名無しさん 2018/03/19(月) 19:29:07 ID:YjE1NDVmOTVk
>>554
デクは自分のミスだと責任感じてるし、他人の手を煩わすより自力で解決しようって思考になるのは性格上しゃーないと思う -
555. 名無しさん 2018/03/19(月) 19:01:07 ID:YjE1NDVmOTVk
好きだからガチでやれる、自分が率先して楽しむ、誰が為を考えると結局己が為に行き着く
今後のヒーロー活動でも活きそうなテーマだな -
556. 名無しさん 2018/03/19(月) 19:10:11 ID:NjY3ZDU0ZTY2
一応ジェントルは一般人をむやみに傷つけるつもりはないんだよね多分
コンビニとかでもナイフで脅してたけど金とかは全部置いていったし傷つけたのはヒーローだけ
警報なれば即終わりって事教えれば「たくさんの人の笑顔を壊すし努力を無駄にしてしまう」とか考えて自分から引く可能性もある……かな? -
557. 名無しさん 2018/03/19(月) 19:23:55 ID:MjJlYmI3ZGFj
ジェントルは別にヴィランやりたいわけでなく、社会への警鐘活動を行う義賊がしたいから、事情を話せば引いてくれそうだけどねぇ…まぁ展開的に戦うことになるだろうけど
-
559. 名無しさん 2018/03/19(月) 21:02:47 ID:NDBmMDY5YjY2
文化祭楽しみに髪編んで貰うエリも可愛いし、突然のハニー呼びにキョドるラブラバも可愛い
このままじゃどっちかは期待を裏切られると思うと辛いな
文化祭もジェントルの美学も曲げない結果になるといいんだが -
560. 名無しさん 2018/03/19(月) 23:36:46 ID:MzBiMGJhNmVl
これはジェントルは文化祭たどり着けずかね
あまり長々やる所じゃないからジェントルの個性、
デクの新技を見せておしまいかな -
561. 名無しさん 2018/03/19(月) 23:39:36 ID:MDhlOTU5ZGU4
デクの洞察力は無個性の時に刑事目指しててもよかったんじゃないかってレベル
塚内さんの下に新米刑事としてヒーローオタクのデクが活躍するIFとか誰か作って -
562. 名無しさん 2018/03/19(月) 23:43:08 ID:ODI0ZGJkNTY2
負けるのは論外だけど、ジェントル相手に大立ち回りしても警察にバレて文化祭がヤバい
さりげなくヒーロー返り討ちに出来る相手に穏便に済ます必要があるとかいう難題に立ち向かうデク、がんばれ -
563. 名無しさん 2018/03/20(火) 00:32:45 ID:NTNiYjU2ZDMx
デクがジェントルに気付いたシーンでちょっと笑ってしまった
そうだよな漫画とかアニメだと気づかれず普通に流されること多いけどいくら変装しても声そのままならそりゃバレるよな -
564. 名無しさん 2018/03/20(火) 09:44:06 ID:MTY3YzA1MzAx
発目ちゃん謹製のグローブ格好良い
デコピンの威力増すか手を保護する目的かな?
ジェントルには悪いがお披露目がちょっと楽しみ -
565. 名無しさん 2018/03/20(火) 12:17:57 ID:ZWIyOWQ3OWUy
校外でのコスチュームの着用って、許可必要でしたっけ?仮免取ったからok?
-
566. 名無しさん 2018/03/20(火) 12:19:09 ID:ZWIyOWQ3OWUy
個性使わず、ロープで捕縛かな?
-
567. 名無しさん 2018/03/26(月) 10:22:04 ID:ZjQ1ODExZjIw
ジェントルの個性トリッキーで使い勝手良さそう
なんだかんだ言って実力は本物、デクの新技の相手としても不足無しだな -
568. 名無しさん 2018/03/26(月) 11:04:34 ID:ZTUyMTJjZDBl
芦戸ちゃんのダンスレッスンがここで生かされるとは
-
569. 名無しさん 2018/03/26(月) 11:25:09 ID:OWZlMTk1M2Uy
ジェントルはやってる事はただの偽善者で迷惑な人なんだけど 信念があり相手を敬う心もあり、どこか抜けてて人の良さも感じるからどういう着地点にもってくか興味出てきた
-
570. 名無しさん 2018/03/26(月) 14:20:54 ID:MmU2NzFhOWFj
エアフォースって名前
そのまま直訳での空気の力とアメリカ空軍の二重の意味がかかってるセンスあるネーミングだと思う
後堀越先生スターウォーズ好きだしフォースでそっち方面のネタもかけてるかもしれない -
571. 名無しさん 2018/03/26(月) 15:22:12 ID:NjdhNGNhOThh
デコピンもデコピンで出久らしくて好き
-
572. 名無しさん 2018/03/26(月) 15:28:47 ID:N2JjNGRlYzI1
ジャンプ17号 僕のヒーローアカデミア 第176話 デクVSジェントル・クリミナル
-
573. 名無しさん 2018/03/26(月) 15:58:21 ID:YzdiOTQ1NGIx
今回の話はすごく良かったんじゃないか
いろんな人の想いを知ってるからこそ影で奮闘する熱い展開
高校の文化祭って当人たちからしたら邪魔されたらたまったもんじゃないもんな -
574. 名無しさん 2018/03/26(月) 16:26:28 ID:ZjQ1ODExZjIw
敵のジェントルが割と俗っぽくてヒーローに呆れられ、逆にヒーローの筈のデクが前評判(体育祭のバキバキ)で恐れられるって構図の逆転にちょっと笑った
-
575. 名無しさん 2018/03/26(月) 16:35:04 ID:OTVkZTUwNWM5
「わたしワクワクさんだよ」
そして文化祭当日そこには黒ぶち丸眼鏡に赤いキャップをかぶったエリちゃんの姿が -
577. 名無しさん 2018/03/26(月) 17:45:02 ID:OTc2MDA1YWNk
逆さまのデクのコマかっこいいな
-
576. 名無しさん 2018/03/26(月) 17:13:59 ID:ZjVkNDcxODUy
>>577
なぜだろう、クマの格好したミリオが隣にいる図が見える -
578. 名無しさん 2018/03/26(月) 18:42:37 ID:OGNjM2VlOTEz
これはあれだな、ヒソカのバンジーガム
トリッキーな性格も、どこかピエロっぽい -
579. 名無しさん 2018/03/26(月) 19:13:25 ID:YmM3N2IyYmVm
なんだろう、ジェントル憎めないんだよな。
誰かが言ったように、ステインと同一だからか。
だが耳郎ちゃんの邪魔だけは許さん。絶対にだ。 -
580. 名無しさん 2018/03/26(月) 19:27:00 ID:NTMxMzAxYWUz
ジェントルデクの言葉認めたりと結構大人なとこあるな、
やってることはダメなユーチューバーだけど
あとで番組でデクを「期待の新ヒーロー」とか言って宣伝してくれないかな -
581. 名無しさん 2018/03/26(月) 20:03:05 ID:MmU2NzFhOWFj
そういやジェントルが前にコンビニ襲撃した時に配信カットしたのはなんでだったんだろう
個性隠すためかなと思ったら配信見てる人はみんな知ってるらしいし
てか個性もわかってたのになすすべなく完封されたプロヒーローたちって… -
582. 名無しさん 2018/03/26(月) 20:06:25 ID:ODQ0NDc1NTU0
とりあえずエリちゃんのわくわくさんにもってかれたわ
いやー少女に為に戦うヒーローって最高だね -
583. 名無しさん 2018/03/26(月) 21:08:30 ID:NGIzYTIwMWMw
ジェントルの個性って攻撃手段がカウンターのみで
どちらかというと逃走用って感じだな。 -
584. 名無しさん 2018/03/26(月) 21:11:14 ID:NGIzYTIwMWMw
>>583
ジェントルの個性自体、戦闘向けじゃなさそうだから
ジェントル自体戦闘に参加したもののほとんどのヒーロー
倒したのはラブラバのほうだとか? -
588. 名無しさん 2018/03/26(月) 23:13:55 ID:OTc2MDA1YWNk
>>583
別に個性割れしてても強けりゃ完封できると思うってのは置いといて自分の嫌いな暴力的な解決シーンを映したくなかっただけじゃないか?
デクがすげー吹っ飛んだのも予想外みたいだったし子供だから今はまだ手加減してるんじゃね?
最初からマジでブチのめすつもりならどうやったのかは不明だけどプロ4人倒した時みたいな攻撃すると思う
今週でカメラから離れたから映る心配もないし来週はとことんエグイ攻撃してくるかもな
-
585. 名無しさん 2018/03/26(月) 21:17:46 ID:MjU1MmIyZmQ2
今回の巻頭カラーよかった
-
586. 名無しさん 2018/03/26(月) 22:05:52 ID:ZDM2Nzc3YTI0
今までは死柄木やオバホみたいにヒーローに対して全否定で潰してくる敵が多かったから、譲れないと言いつつデクの想いを認めたジェントルの反応は新鮮だし何か嫌いになれない
行為自体は迷惑な悪事だし文化祭の為に絶対阻止しなきゃならない敵だけど、単に倒して逮捕で終わらない救いがあるといいな -
587. 名無しさん 2018/03/26(月) 22:39:26 ID:OGQyMjNlYmM5
これなかなかの名勝負になるんじゃないか?
-
589. 名無しさん 2018/03/26(月) 23:24:48 ID:YjlkNmFhYTcy
ジェントルの個性のせいでストッキング上から被せられたみたくなってたデクの顔に笑うべきとこではないと思いつつも笑ってしまった
エグイくらい暴力的解決になって驚き混乱したり、体育祭のデクを狂気、クレイジーと評価する当たり、一般的市民の発想よなジェントル一行。なんか憎めないがw -
590. 名無しさん 2018/03/27(火) 00:59:22 ID:MGJkYjViMmIz
ラブラバちゃんはカラーでもやっぱり可愛いなぁ…所々お胸が大きいのも良い
-
591. 名無しさん 2018/03/27(火) 01:03:44 ID:M2I2ZWZjOWEy
耳郎ちゃん尽くすタイプやなー
A組女子ズはみんな可愛い -
592. 名無しさん 2018/04/02(月) 07:45:29 ID:ZTk3MDY2NWQz
※ジジイ
-
593. 名無しさん 2018/04/02(月) 10:24:05 ID:MDlmZjAxYjA5
フルカウルvs張力のハイスピードバトルを想像してたが
これはこれで面白かった
ラブラバの個性って対人に使えるの?
洗脳ではないにせよ、記憶を見るとかそういうのか? -
594. 名無しさん 2018/04/02(月) 10:31:57 ID:M2Y5YzA1ZTk2
ダンス女子組の衣装エロ可愛いなwラブラバの個性どんなんだろ
-
595. 名無しさん 2018/04/02(月) 11:21:34 ID:MGU5NTBkNTNm
安定したフルカウルと発目ちゃんのグローブは頼もしいけど
思ったより容赦ないジェントル、個性未知数のラブラバの加勢と結構キツいな
青山との友情の為にも、出番までに決着付くといいが -
596. 名無しさん 2018/04/02(月) 11:25:42 ID:OTNhZmIyZmY4
ヒーロー物を見てると「~を絶対守る!」って言いながら他の物ぶっ壊しながら戦ってるヒーロー見てるとどうしても違和感が出てしまう・・・ それはともかくジェントル側もやっぱり何かがズレてる迷惑なオッサンという感じで 何かが噛み合ってない感じがする ジェントルもデクも基本的に目的以外の周りに迷惑かけないようにしてるけどさ 特にジェントルは小心者ながら根は悪い人じゃないんだろうが見立てが甘くて結局理想からズレたただの悪党じみてるのがかなしい
-
597. 名無しさん 2018/04/02(月) 11:30:53 ID:MGU5NTBkNTNm
芦戸ちゃんのヘソ出し衣装の健康的なエロさがいい
この娘達とハーレムパート踊れる峰田許ッ羨w -
598. 名無しさん 2018/04/02(月) 14:16:31 ID:ZjU5M2ZkNjhj
ジャンプ18号 僕のヒーローアカデミア 第177話 建設現場にて
-
599. 名無しさん 2018/04/02(月) 14:55:38 ID:MzkzM2YyOTk4
ジェントル、キャラがいいだけに「何でそんなひどいことすんの?」としか思えなくなってきた
-
600. 名無しさん 2018/04/02(月) 16:45:19 ID:ZWIxMjhkYjRi
全然関係ないけど、ユーチューバーの奇行を連想してしまってイラッときちゃった
-
601. 名無しさん 2018/04/02(月) 17:12:19 ID:MGU5NTBkNTNm
鉄骨にぶら下がりながら命乞いしてるシーンは笑ったけど、その後の鉄骨崩しは頂けない
根っからの悪人じゃなくとも、自分の目的の為に周囲の迷惑正当化するあたりタチ悪いな -
602. 名無しさん 2018/04/02(月) 17:17:36 ID:N2Q3MzcwNTZm
ジェントルの動き予測出来ないとかインターンで何学んだんですかね…?
-
603. 名無しさん 2018/04/02(月) 18:19:07 ID:NGY0YWZlNmYx
「落ちないように跳ね返すつもりだった」
治崎の様な殺意MAXの敵とは違う恐ろしさがあるよね。 -
604. 名無しさん 2018/04/02(月) 18:47:33 ID:YzMwNTRmMjkx
命乞いしたり論破されたりとギャグで和ませて「あれ意外と悪い奴じゃないんじゃ…?」と思わせてからの鉄骨落としで相容れない存在であることを強調する
キャラ描写のバランスとりがすごい上手いわ -
611. 名無しさん 2018/04/02(月) 22:28:09 ID:MDQ0M2RlNTc4
>>604
1ヶ月、フランス行ったからってフランス語マスターできるわけじゃないだろ?お前が言ってるのはそれと同レベルだぞ? -
616. 名無しさん 2018/04/02(月) 23:59:52 ID:MmZiZTljZWMx
-
621. 名無しさん 2018/04/03(火) 00:36:11 ID:N2U3ZTRkNjdh
>>616
有意義うんぬん言うならインターン後、色々掴んで帰ってきてるだけで十分じゃない? -
605. 名無しさん 2018/04/02(月) 19:40:55 ID:ZTA0NWMwN2E0
思想はともかく、手段がことごとく周囲に迷惑を掛けるタイプなんだねぇ。
-
606. 名無しさん 2018/04/02(月) 20:07:42 ID:M2NkNzRmYjVl
アメコミとかでも建設現場の戦いとかあるから堀越先生も描きたかったのかな?この後の展開が気になるばかり
-
607. 名無しさん 2018/04/02(月) 20:54:29 ID:ZWYxZTVjMjk0
ミリオとかジェントルとか、こういう面白い能力を描ききれる画力があるのがいいよね
-
608. 名無しさん 2018/04/02(月) 21:45:53 ID:MmZiZTljZWMx
ジェントルの個性って使えたらスゲー楽しそう。
空気トランポリンとか少し怖いけどやって見たい -
609. 名無しさん 2018/04/02(月) 22:08:28 ID:NmQ4NjM4ODkw
「警報は鳴らさない」「鉄格子は弾くつもりだった」は結局結果論だから、ここで踏ん張るデクはほんと良いヒーローしてるよ
-
610. 名無しさん 2018/04/02(月) 22:16:08 ID:YmIxZDUzM2E3
ジェントルの個性、相手を傷つけず捕えるのも救助するのにも向いてそう
自己顕示欲が正しい方向に発揮されたら良いヒーローになってたかもしれない -
612. 名無しさん 2018/04/02(月) 22:29:17 ID:ZTk3MDY2NWQz
「君を巻きたかった」
撒きたかったの誤植? -
613. 名無しさん 2018/04/02(月) 23:28:43 ID:YmIxZDUzM2E3
戦いながらも発目ちゃんと芦戸ちゃんに感謝忘れないあたりデクの性格が出てていい
発目ちゃんが真っ黒になって作ったベイビーも芦戸ちゃんがスパルタ指導で仕上げたダンスも
ジェントルの侵入が成功したら無駄になると思うと負けられない戦いだな -
614. 名無しさん 2018/04/02(月) 23:40:38 ID:N2Q3MzcwNTZm
>>613
お茶子は職場体験の短期間でGMA修得してるやん
今回の文化祭に関しても短期間で素人がプロ並みの技術を身につけるっていう現実離れした無茶苦茶な内容だし
そもそも爆豪は初見の曲をいきなり完璧に弾けるとか才能あるとかそういうレベルじゃない芸当を披露してるし
あの世界では現実を基準にした理屈は通用しないぞ?
完璧に修得しろとは言わんが、長いインターンでサーやミリオの突出した技術を何一つ盗めなかったのは時間の無駄やろ
筋トレでもしてた方がまだ有意義 -
617. 名無しさん 2018/04/03(火) 00:01:39 ID:MTliNGFiZmQ5
>>613
たとえが変なのはこっちだった -
615. 名無しさん 2018/04/02(月) 23:59:12 ID:YmIxZDUzM2E3
インターン後のデクすら予測しきれない、ジェントルの変態機動…もとい技量の方を賞賛すべきかもな
元々使い勝手のいい個性を磨き、プロヒーローレベルに使いこなしてる
方向性はアレだけどただの小物で終わらないだけの実力はあるし、それなりに研鑽は積んできたんだろうな -
618. 名無しさん 2018/04/03(火) 00:07:15 ID:NzU1MmEwZjBh
ダンス組女子の衣装デザイン最高
バンド組のクラスTシャツも格好いいけど、耳郎ちゃんとヤオモモのダンス衣装姿も見てみたかった -
619. 名無しさん 2018/04/03(火) 00:20:08 ID:NTM3ZjY2NzJl
ジェントルまあまあ凶悪やな
-
620. 名無しさん 2018/04/03(火) 00:22:34 ID:NDMyY2I1NWY2
一応でも一般市民を巻き込まないつもりでいるあたり極悪人のヴィランではないのよなあジェントルも
ラブラバの個性はどうなるんだろうか、人を傷つける系統ではなさそうだけど -
622. 名無しさん 2018/04/03(火) 01:21:07 ID:YzQ5MmQxZTlk
今までOFAの暴れっぷり散々見てきたから鉄骨支えに苦労してるデクにちょっと違和感が
あれって一本何キロなの? -
623. 名無しさん 2018/04/03(火) 02:29:22 ID:NTczNTM3NmNm
>>624
まぁ全身8%ならこんなもんじゃね
十分な余裕があってアイアンソールでなら蹴り飛ばせるだろうけどそういう状況じゃなかったし -
625. 名無しさん 2018/04/08(日) 22:06:27 ID:MTFkZjFlYWFl
>>623
何も掴んでないやろ
ホントに池沼しかおらんのなここ -
624. 名無しさん 2018/04/03(火) 09:44:43 ID:ZTYwZTllNmYw
本気で社会潰したり一般人傷つけるつもりはない、でも自分の目的のためならルール破りは構わない
正義にも絶対悪にもなりきれない、良くも悪くも一般人メンタルよなジェントル -
623. 名無しさん 2018/04/03(火) 02:29:22 ID:NTczNTM3NmNm
>>624
まぁ全身8%ならこんなもんじゃね
十分な余裕があってアイアンソールでなら蹴り飛ばせるだろうけどそういう状況じゃなかったし -
625. 名無しさん 2018/04/08(日) 22:06:27 ID:MTFkZjFlYWFl
>>623
何も掴んでないやろ
ホントに池沼しかおらんのなここ -
626. 名無しさん 2018/04/09(月) 08:21:42 ID:N2Y2ZDg3Zjk1
ジェントルの目のクマ、ラブラバが気にしないようにマジックで描いてたんか…
-
627. 名無しさん 2018/04/09(月) 08:29:53 ID:MTZjNjU5Mzdi
弾力と愛。伸縮自在の愛だな。
-
628. 名無しさん 2018/04/09(月) 09:52:35 ID:YjMzMmRjMTVi
拳藤ちゃんドレス姿も綺麗だな
物間がなんだかんだ言いながら誇りにするのも分かる -
629. 名無しさん 2018/04/09(月) 10:06:21 ID:ZDJlNjc3MWEw
とんでもなく予想外なの来た
あの個性でセンサーを無効化するとなると感知されないレベルの超高速で侵入するってことかね
もっと早い段階で2人が出会ってたらものすごいヒーローになれてただろうに -
630. 名無しさん 2018/04/09(月) 10:36:54 ID:NGQwMWFmZDI4
覚醒ゴムゴムとエターナルデボーテとかこんなん普通に主人公ペアの能力ですやん
-
631. 名無しさん 2018/04/09(月) 10:56:12 ID:YjMzMmRjMTVi
ラブラバの愛が重い…トガちゃんとはベクトル違うけど生きにくい娘だな
ジェントルと出会ってお互い救われたのは良いけど、そのせいで敵とその共犯者として戻れない道に進んでしまったのが悲しい -
634. 名無しさん 2018/04/09(月) 14:45:24 ID:ZDdlNTc1NGM5
>>631
センサーを無効化するのはハッキングって言ってたぞ -
632. 名無しさん 2018/04/09(月) 11:17:48 ID:ZTFlZWExMjdj
ミスコン三人共優勝する気満々だなw発目ちゃん風呂入れよw
-
633. 名無しさん 2018/04/09(月) 14:28:19 ID:N2NkMGI0ZGM1
デクたちは雄英敷地内の森に墜落したんだろうか?ハウンドドッグ先生出番ですよ!
-
646. 名無しさん 2018/04/09(月) 20:48:26 ID:ZDFhOTdjYWVk
>>633
ステインのようにジェントルも信念に動いて
たまにヒーロー活動してくれたら少しは救われる
このままただの憎めないヴィラン路線だと悲しいなぁ -
635. 名無しさん 2018/04/09(月) 15:01:30 ID:MGRiMWFlNDRk
ジャンプ19号 僕のヒーローアカデミア 第178話 ラブラバという女
-
636. 名無しさん 2018/04/09(月) 15:17:06 ID:MzY4MDM1YjZh
二人の信念は否定されるようなものではないけれど方向性がなぁ
こういう一歩違えば別の未来があったようなキャラは嫌いになれない -
637. 名無しさん 2018/04/09(月) 15:29:46 ID:YjMzMmRjMTVi
見えない空気の弾力壁を戦闘中に位置覚えて足場にするって地味に難易度高そうだが
相手の個性も逆に利用した戦法がデクらしい -
638. 名無しさん 2018/04/09(月) 15:46:42 ID:MzBhOWM1Nzhk
ラブラバのクマに合わせてジェントルもクマ描いてるんだよなこれ
ジェントルホントにジェントルなんだな。ラブラバの“愛”が実るかはともかく、その気持ちをきっちり受け入れて返してる。
成功して欲しくはないけど、幸せになって欲しい -
639. 名無しさん 2018/04/09(月) 16:01:24 ID:MTZjNjU5Mzdi
しかしハッキングは個性じゃなくて
ラバラバの自力なのかよ -
640. 名無しさん 2018/04/09(月) 17:18:47 ID:MWRkNWI5ODcx
ラブラバの目の周り、アメコミ的なキャラ付けかと思ってたけど単に隈ができてただけなのねw
-
650. 名無しさん 2018/04/09(月) 22:36:29 ID:MjNjNmM1ODRh
>>640
流石ジェントルだわ -
654. 名無しさん 2018/04/09(月) 23:56:19 ID:MGU4OGY1ZmU3
>>650
どの世界にも天才がいるということなのだ
-
641. 名無しさん 2018/04/09(月) 18:07:33 ID:NTIxNDdkMjVm
ジェントルとラブラバさん、ちょっと主人公コンビ過ぎませんかねぇ・・・
しかしデクの「もっと強い敵と戦ってきた!」もグッときた
双方格好いいし、今の話はいいわ -
648. 名無しさん 2018/04/09(月) 22:16:06 ID:M2JjNDM2MDY0
>>641
今に始まったことじゃないけど年端もいかない少女ハッカーに手も足も出ない警察はもうちょっと頑張ってほしい -
649. 名無しさん 2018/04/09(月) 22:27:02 ID:YjYyMDFmMDYy
>>641
元々好きな人に引かれるぐらい観察し続ける熱意と行動力を、ジェントル探す為にネットハッキングにつぎ込んだ結果だろうな
-
642. 名無しさん 2018/04/09(月) 18:14:14 ID:ZTg2YTA0ZjY2
よく観察して相手の個性も利用して攻撃する、ヒーローオタクの本領発揮やね
てか手刀食らいたくないからミスコンにエントリーさせた物間に草、お前そこまでしてシバかれるのを避けるんか、というよりどんだけ食らってるんだよ日ごろからw -
643. 名無しさん 2018/04/09(月) 18:22:46 ID:MTVlZTkzNGZk
空気膜を利用するデクといい
強化ジェントルといい
アニメ化されたら間違いなく神回 -
644. 名無しさん 2018/04/09(月) 20:31:59 ID:ZjBiMDMwYWQ0
学生時代にロングヘアに出会った当初に個性発動シーンと毎ページ可愛かったけど
クマを気にして蒸しタオルで改善を試みるラブラバにとてもグッと来た
恋する乙女のコンプレックスに紳士に返すジェントルもまじジェントル -
647. 名無しさん 2018/04/09(月) 21:45:33 ID:Mjg5YjM2OGVk
愛の力でパワーアップとか、主人公みたいやな…。
-
651. 名無しさん 2018/04/09(月) 23:03:39 ID:Y2E0ZDA4ZWUx
スパロボみたいな個性だな〜〜
素直な性能でいいね 好き -
652. 名無しさん 2018/04/09(月) 23:06:15 ID:YjYyMDFmMDYy
ラブラバにとっては間違いなく救ってくれたヒーローなんだよなジェントル
それだけに、客観的には傍迷惑なヴィランでしかないギャップが空しい -
653. 名無しさん 2018/04/09(月) 23:35:48 ID:ODU3ZGYyMTMx
ら、ら、ラブラバとの夜は、ひょっとしてとんでもないことになるんじゃあないだろうか…?
-
655. 名無しさん 2018/04/10(火) 00:14:24 ID:YjYyMDFmMDYy
前回予測できなかった相手の技を今回は読み切って逆に利用していくデクが地味に凄い
観察眼とフルカウルに加えて、本人の言うように今まで強敵と戦って来た経験は強いな
ラストシーンの迫力と言い、ラブラバとジェントルには気の毒だがやっぱ主人公はデクだわ -
659. 名無しさん 2018/04/10(火) 10:10:33 ID:MTVlZTkzNGZk
>>655
妄想が捗るな -
656. 名無しさん 2018/04/10(火) 01:07:45 ID:Y2JmNDNmYTVl
ラブラバの個性がヒロインすぎる
-
657. 名無しさん 2018/04/10(火) 01:18:47 ID:M2JjNDM2MDY0
ピンチに少女の声を受けてパワーアップして立ち上がるとかそこいらのヒーローよりヒーローらしいことしてんなこのヴィラン
-
658. 名無しさん 2018/04/10(火) 02:16:28 ID:N2JjMTQ3ZTFm
今までのヴィランがガチの凶悪犯だっただけに、雰囲気が独特で面白いな
-
660. 名無しさん 2018/04/10(火) 11:14:43 ID:Y2E0ZDA4ZWUx
ラブラバちゃんと女の子なんやな
-
661. 名無しさん 2018/04/16(月) 08:00:00 ID:YzBkMmMzMWM3
ジェントルの過去が見えて、元々俗っぽかったのがさらに俗っぽくなったけど、キャラとしての好感度は上がったな。ダメ人間感はとどまることを知らないけどw
っていうか、過去回想の姿見るに、ジェントルって老け顔なだけで、実は20代とかもあり得そうだな -
662. 名無しさん 2018/04/16(月) 08:10:44 ID:N2NlZjhkY2Y4
ヒーローとして名を残せないのならヴィランとして名を残してやる!
それでやってるのが義賊気取りの迷惑ユーチューバーとか正直ヴィランとしての才能もないんじゃ… -
663. 名無しさん 2018/04/16(月) 10:16:38 ID:ZTc0NTRkNjI5
ジェントル昔から迷惑かけてきたんだなw
-
669. 名無しさん 2018/04/16(月) 13:34:01 ID:ZTkwOGI1M2U3
>>663
最初から「信念は立派だけどポンコツで努力の方向性のおかしなおじさん」だったけどまさかそのまんまな人生を送ってたとは思わなんだ そりゃあの志ならヒーロー目指してて当然だし今こんな事になるからには人生に挫折、絶望してるよな って得心がいったわ -
664. 名無しさん 2018/04/16(月) 10:39:21 ID:YjNkYTUzNmQz
ジェントルは初めてヒーローでも学校関係者でもない味方キャラになってくれそう。
-
665. 名無しさん 2018/04/16(月) 12:11:00 ID:N2NlZjhkY2Y4
直前まで文化祭邪魔しようとするジェントルに激昂してたのに相手の夢に対しては笑わないと即座に返すデクがマジでかっこいい
-
666. 名無しさん 2018/04/16(月) 12:33:37 ID:ZmRmYmE2M2Iw
有象無象のプロヒーローだろうけど、
ずっと逃げ続けてる今のジェントルなら
頭はともかく普通にヒーロー通用するのにな
前科が付くとプロヒーローになるのが厳しい世界なんかな
ステイン戦事後のデク達と警察のやり取りとかもそんな感じだったし
頭の悪いシステムやら社会やら妙にリアルだな
漫画なんだからそんな変なところは現実に似せなくても良いのに -
667. 名無しさん 2018/04/16(月) 12:55:12 ID:YzJmM2UzNDEw
必死過ぎやろw
-
668. 名無しさん 2018/04/16(月) 13:13:39 ID:ZjIyN2YxMzI0
>>667
挫折しても夢を諦められない思いはデクにも通じるものがあるもんな
方向性は真逆だけど -
670. 名無しさん 2018/04/16(月) 13:38:31 ID:ZTkwOGI1M2U3
>>670
決定的な違いは若さかな・・・人生に軌道修正かけれる進学前に自分に見向きしてくれた しかも憧れのナンバーワンに励まされたデクと 誰にも救われず否定されながら成人し憧れの同期に向こうにその気はなくとも傷つけられたジェントル ちょっと間違えばジェントルが未来のデクにだってなる以上笑える訳ないわな -
671. 名無しさん 2018/04/16(月) 15:09:20 ID:ODQ1YjdmNDY4
ジェントルはデクのもう一つの可能性だったのかな。もしデクが無個性でなく半端な個性もちだったらの話。そんで竹下君がかっちゃん。
-
672. 名無しさん 2018/04/16(月) 15:16:38 ID:YjE3OGFkMTcx
ジェントルが助けようとしたのだって、オールマイトが1話で言ってたみたいに、考えるより先に動いていたっていうことなんだよね
少し運が良ければ、最高のヒーローになれてたかもしれんのが悲しいね -
673. 名無しさん 2018/04/16(月) 15:42:26 ID:ZjdlY2RiMjhk
ジャンプ20号 僕のヒーローアカデミア 第179話 開催文化祭!!
-
674. 名無しさん 2018/04/16(月) 18:37:07 ID:YzFhMTc0NGUx
>>674
実際、ジェントルの過去の行動って1話のデクの行動そのままだよな。
デクの場合はオールマイトが近くにいたからなんとかなった(あとオールマイトの正義心に火をつけたから美談っぽくなってる)けど
オールマイトいなかったらジェントルみたいになっていたのだろうか。
(ヴィランにはなってなかっただろうというのと母親がいい人だから家から追い出されることはなかっただろうけど)
-
675. 名無しさん 2018/04/16(月) 18:38:31 ID:ZDcxYWU2YzJi
バウンドドック先生何かに感付いた
屋台のケバブに反応したなら笑える -
676. 名無しさん 2018/04/16(月) 18:58:21 ID:MzIzMDQzNjky
挫折しちゃった人なんだな、ジェントル
実際個性社会だとこういう若いときにやらかしちゃった人多そうなんだけど
その辺のフォローとかセーフティネット的なのはあんまないのかね? -
677. 名無しさん 2018/04/16(月) 19:15:23 ID:YzFhMTc0NGUx
ヒーローだめならヴィランよりヴィジランテやればよかったんじゃないかと思った。
-
679. 名無しさん 2018/04/16(月) 20:46:26 ID:OTk1NDA1OThk
挫折した夢を歪んだ形で再起させてしまったのか…
正義感が暴走したステインといい、ヒーローとヴィランは本当に紙一重なんだな -
678. 名無しさん 2018/04/16(月) 19:44:56 ID:ZjIyN2YxMzI0
>>679
ヴィジランテは基本記録に残らない非合法活動って時点で、何より名前を残したいジェントルには選べない選択肢だと思う -
680. 名無しさん 2018/04/16(月) 21:26:15 ID:OTIyYjYzODFl
なんかジェントルに勝って欲しくなったわ
多分負けるけど -
685. 名無しさん 2018/04/16(月) 23:56:53 ID:YzBkMmMzMWM3
>>680
悪人では無いんだけど、自己顕示欲強過ぎるよね
貧困生活で鬱屈してた想いと級友にすら忘れ去られた自分へのジレンマが爆発して、善性を超えちゃってる
でも今回の話見てたら、一人でyoutuberしてた時期やラブラバと出会えた重みが全く変わるわ -
681. 名無しさん 2018/04/16(月) 21:30:27 ID:N2Q0YmI4ZTg4
正直今回の過去回想はジェントルよりもその親に感情移入してしまう
仮免すら受からず学校も留年という散々な状況で三者面談とか絶対悪い方にしか考え行かないのに空気読まずに嬉々として叶えられっこない夢語り出すんだもんそりゃ泣くわ
最終的には家から追い出す結果になったけどよくあそこまで我慢して面倒見たよ -
682. 名無しさん 2018/04/16(月) 21:44:17 ID:NjFiYzg4YTI3
どうなってしまうんだ〜気になる
-
683. 名無しさん 2018/04/16(月) 22:34:06 ID:OTM4NzFhMDFl
ジェントルの行為は許さないけど夢にかける思いは否定しないのがデクらしくていい
文化祭中止って大罪犯す前に、初めて自分達に誠実に向き合ってくれるヒーローに止められたのは
ジェントルとラブラバにとってせめてもの救いになるかもしれない -
684. 名無しさん 2018/04/16(月) 23:05:08 ID:M2VkMjI0NDRi
ジェントルの行為がデクとおんなじってのがまた…
もちろんデクは周り見て行動するだろうから助けに来たヒーローに気付かないなんてことはないだろうけど、デクのそれは無個性故の観察眼と頭脳からだし…
この昔の自分が想像していた“理想の自分”が否定されていく感じきっついなあ。ホリーの打ち切り時代とか見え隠れする -
686. 名無しさん 2018/04/17(火) 00:01:11 ID:OTdlOGYwODQx
ジェントルとしては自分が教科書に載るヒーローではなく、ただの落伍者のモブだという現実を突きつけられるのはもうやり切れない気持ちになるだろうなあ…
-
687. 名無しさん 2018/04/17(火) 01:34:39 ID:NWY0MTA4NGEw
FESTIVALがFSTIVALになってて笑った
編集仕事せーや -
688. 名無しさん 2018/04/17(火) 01:55:09 ID:ZDk3ZmNhZWI5
あれ竹の彼がジェントルの事忘れてたの見た目が変わってたってオチじゃないかな・・・極貧生活で高校時代と見た目が違いすぎる
-
689. 名無しさん 2018/04/17(火) 02:31:23 ID:MWM3MTBiNzQ3
1話のデクも一歩間違えればジェントルと同じだったからな
いい対比だ -
690. 名無しさん 2018/04/17(火) 03:07:22 ID:MTZkZmI5YjVm
今までガッチリ悪党か信念持ちばかりだからこういうタイプは貴重だな
でもこういう人は多分ヒロアカ世界には少なからずいるんだろうな
本当はホリーもこういう小エピソードやキャラを色々書きたいんだなって思う、
ジャンプだし扱いも大きいからデカイ話にならざるをえないんだろうけど -
691. 名無しさん 2018/04/17(火) 07:51:47 ID:ZjRlZjMzYTRi
ジェントルさんの夢って端的に言えば
(個性を生かして)超有名人になりたいって事よね?
個性を自由に使いたいけど、ヒーロー免許がないとほぼ無理。
お茶子が許可とって親の仕事手伝おうとした事から、ヒーロー以外でも許可出れば仕事で使えることもある。後、多分発動しっぱなしで自力で止めれなく、周りに害のないのも無許可で使えると思われる…葉隠ちゃんみたいな。
結果的に、夢をかなえるには無許可でやるしかない。
だから、名前売るためににユーチューバしたれ。ヴィジランテユーチューバーもヴィランユーチューバ。なかなか捕まらない悪人の方が盛り上がるで!
こういうことっぽい?
その個性と 夢にかける情熱をと違うものに使えたら、違う人生だっただろうね
-
696. 名無しさん 2018/04/17(火) 13:17:09 ID:ZjEwYWNkYjA1
>>691
結果的にはオールマイトが来てくれたから良かったものの
そうでなければ犠牲者が増えてただけに終わってたからねぇ…
「自分はヒーローじゃないんだから、助けられそうでも手を出さないのが正しい」っていうのが難しいところだねぇ… -
692. 名無しさん 2018/04/17(火) 09:18:47 ID:NjI3ZWVjYThj
俺はジェントル嫌いだわ
ステインもそうだけど、ご立派な志はあっても手段が黒い
しかもやってることが悪だという自覚がない -
693. 名無しさん 2018/04/17(火) 10:25:39 ID:OGM2ZDQ4ZWYw
切ない回想はさむのうまいなー
-
694. 名無しさん 2018/04/17(火) 12:36:26 ID:MmE0OWUzZTQ4
>>694
ステインもジェントルも、社会的には自分が悪だってわかってるでしょ
その上でそんなもんどうでも良くて、自分の求める正しい社会の為に暴走するのがステインで、名を馳せたいと迷惑な世直しをやるのがジェントルっていう -
695. 名無しさん 2018/04/17(火) 12:51:08 ID:MjkyMWQ5ZWNj
ジェントルの場合、ステインほど自分の行為を正当化できてなさそうなのがやるせないな
間違った手段であることも、かつての夢とかけ離れていることも分かっていながら止められない哀れさが悲しい -
697. 名無しさん 2018/04/18(水) 15:49:21 ID:YWU1MGEwYTRm
ジェントルとデクを重ねる見方、俺は好きじゃないかな
ジェントルとデクの根本的に違うのはヒーローを目指す目的
ジェントルはヒーローになりたいのはただただ名を残したい自己顕示欲でしょ、人助けしか考えてないデクはヴィランには絶対なり得ない
ある意味ジェントルは最初からずっと間違ってる小物だし、加えて言えばその小物感が魅力だと思う -
699. 名無しさん 2018/04/22(日) 15:53:47 ID:MTdhMjUxZTlm
金持ちが道楽で義賊の真似事してる設定のキャラで良かった気がする
中卒のフリーターのくせになんであんな金回り良さそうなんだ?
あいつらの衣食住にかかる金はどっから湧いてくるんだ? -
698. 名無しさん 2018/04/18(水) 21:33:16 ID:ZjYzZmRmYWZh
>>699
同意
んで根本的に違う二人が、夢を真剣に受け止める一点だけは共通してるのがいい -
700. 名無しさん 2018/04/23(月) 09:38:45 ID:ZTIwMGYwOTU5
サポートアイテムでデコピンが4発同時に飛ばせるのか
-
701. 名無しさん 2018/04/23(月) 09:48:18 ID:YjUyNDAxZDUx
やっぱハウンドドッグ先生嗅ぎつけてたのね
さて、デクはまたロープを買いに走るんだ -
704. 名無しさん 2018/04/23(月) 10:56:12 ID:NjI4YTAxZjVh
>>701
動画の広告料や再生回数による収益をご存知ない??
あと、ラブラバあたりがハッキングとかで儲けてそう -
702. 名無しさん 2018/04/23(月) 09:48:53 ID:MDk1YTlmYjIz
自首か、色々思うところのあるキャラ・ジェントルだったのでちょっと残念でもあり、やり直して欲しいとも思う。
-
703. 名無しさん 2018/04/23(月) 09:54:07 ID:ZGNiMzMwOTg2
安定の先生達の悪人面よ
安心する場面なのに敵にしか見えねぇw -
705. 名無しさん 2018/04/23(月) 11:02:24 ID:YTBlMTJkYWY5
ジェントルが最後まで、ラブラバにだけはヒーローであり続けようとしたのが泣ける
もし微罪で済んでやり直せるなら、今度は他人を傷つけずに彼女を幸せにする道を探して欲しいな -
718. 名無しさん 2018/04/23(月) 19:48:07 ID:MTdmOGJmOTlj
>>705
同じくハウンドドック先生一味がヴィランすぎてワロタわw
先生かっこいい -
706. 名無しさん 2018/04/23(月) 12:15:54 ID:NDZmNzc0MjJm
>>706
底辺YouTuber設定忘れてそう
YouTubeで生計立てられる奴なんて全体のほんの一握りやろ
ハッキングで儲けるって…ラブラバ下手したらジェントルより重罪人になるやろ -
707. 名無しさん 2018/04/23(月) 13:01:09 ID:OTk4ZmJjMzUz
良い決着のつけ方するなぁほんと
-
708. 名無しさん 2018/04/23(月) 13:36:49 ID:M2NhNTM0NDYw
二人が不器用過ぎて愛おしい
魅力的なヴィラン描くの本当うまいなぁ -
709. 名無しさん 2018/04/23(月) 13:44:18 ID:YjUyNDAxZDUx
しかしラブラバのブースト系の個性は面白いな
仮にデクに使っても、ただでさえOFAを出力絞って使ってるんだから
そっから上限上げても意味ないだろうし、
それに場合によっちゃ愛する相手を滅ぼす結果にもなりかねん -
710. 名無しさん 2018/04/23(月) 14:34:25 ID:NDliY2M3N2E0
ジャンプ21・22号 僕のヒーローアカデミア 第180話 人知れず
-
711. 名無しさん 2018/04/23(月) 15:36:51 ID:NjA4YmU0M2Zh
ラブラバ健気過ぎて泣きそう
-
712. 名無しさん 2018/04/23(月) 16:20:49 ID:MzdhYjhiOTYz
先生方の方がヴィラン顔なような…
デクの烏野ユニ似合う -
713. 名無しさん 2018/04/23(月) 16:47:30 ID:OTBlNjJiNmE5
ジェントルがデク放り投げて戦闘をなかったことにしようとしたけどドッグ先生は二人以外の臭いあることくらいかぎ分けられそうだし思いっきり戦闘をラブラバのカメラで撮られてるしボロボロの状態で帰ってきたデクのことを教師もクラスメイトも気にしないで置くってのも無理だろうしで割と早いうちにバレそうな気がする
-
714. 名無しさん 2018/04/23(月) 17:55:03 ID:ODAwZTYyNmM2
ジェントル戦面白かったなあ。堀越先生ノリノリでこの戦い描いてるように思えた
-
715. 名無しさん 2018/04/23(月) 18:12:50 ID:YzZhYTlmMDY2
>>714
登場するヒーローの8割ぐらいは
ヴィランっぽい見た目な気がする
だかそこが良い -
716. 名無しさん 2018/04/23(月) 18:53:11 ID:NTU3OTI5Mzdh
デクが誰の力も借りずにサシで敵倒したのってかなり久しぶりじゃない?気のせい?
-
717. 名無しさん 2018/04/23(月) 19:39:25 ID:MWE0Y2NmYTk1
今までの話で一番すき
もっとジェントルみたかった… -
719. 名無しさん 2018/04/23(月) 20:28:45 ID:NDZmNzc0MjJm
雄英教師陣に見付からないように、デクをこっそり逃がしてあげるジェントル優しいな
こんな都合の良いこと無いわ -
720. 名無しさん 2018/04/23(月) 20:42:47 ID:NTg4OGE4YjUz
デク強くなったな…最初の力をぶん回してた時の方が破壊力はあったんだろうけど器用に力を使いこなせるようになったわ。 強さ的にはもう充分プロ級
-
721. 名無しさん 2018/04/23(月) 21:47:27 ID:MjkxMjljNjg0
デクもジェントルも、方向は違えど夢を認めて力をくれた相手の為に応えたい想いは同じなんだよな
今までの敵と違ってどこか共感できる相手だけに、戦い辛いってデクの言葉が切ない決着だった -
722. 名無しさん 2018/04/23(月) 21:54:32 ID:YzBhOWEyYmMy
>>721
あれデクのためじゃなくてラブラバのためだよ
ジェントル見つかったとこにデクも居るの気づいたらジェントル・ラブラバペアがデクと戦っていたってのが分かっちゃうから飛ばして、小石につまづいて転んで自首したことにしたんだよ -
723. 名無しさん 2018/04/23(月) 22:02:51 ID:OWE3ZGRjZWUz
文化祭はそのまま続行されそうだな。
ラブラバ動画撮ってたよな?あれにデクが思いっきり映ってたりすると思うんだが…。
後から、遭遇したのがバレて 「仮免があるとはいえ、何で警察に電話しなかったんだ」とか言われたりするのかねぇ。
-
724. 名無しさん 2018/04/23(月) 22:07:25 ID:ZDViZDY2YTk1
先生方出てきた時、一瞬本気でヴィラン連合介入かと思った
-
731. 名無しさん 2018/04/24(火) 01:43:37 ID:NDZmNzc0MjJm
>>724
皮肉やろ
知能低すぎない?
どう考えても作者にとって教師陣にデクが見付かるのは都合が悪いから意味不明な戦線離脱になったんだろう
直前に撮った動画に証拠残ってるし、デクが自己申告するパターンも考えられるし、ハウンドドッグがデクの残り香に気付かないのは不自然だしで隠蔽するのは無理がある
だいたいラブラバに犯罪の片棒を担がせてるのは過去の動画から明らかだし何の意味がある行動なのかさっぱりわからんだろ -
725. 名無しさん 2018/04/23(月) 22:54:32 ID:OWE3ZGRjZWUz
ラブラバをかばうジェントルがマジジェントルだった。
ちょっと調べたら、承認欲求の強い人はある意味”仲間思い”のいい人とか書いてあったけど…。 -
726. 名無しさん 2018/04/23(月) 23:25:40 ID:MjkxMjljNjg0
明るい未来を示せる人間ってのが、デクなりの平和の象徴の姿なのかな
それを聞いたジェントルの、同じと言いつつ自分との決定的な違いを悟ったような表情と相まって印象的だった -
727. 名無しさん 2018/04/24(火) 00:03:22 ID:NTVmZjVhOWJm
心の底から諦めてた夢あたりのセリフすげぇよかったなほんまかっこいい
-
728. 名無しさん 2018/04/24(火) 00:05:30 ID:ZGJhNzViMjAy
デクは本当に人との出会いに恵まれたんだなぁと改めて思う。
-
729. 名無しさん 2018/04/24(火) 00:17:59 ID:MmE2Yjg5YmNh
ラブラバがさらなる闇に入り込まないように、夢も恥も外聞もかなぐり捨ててデクを逃がして自首するジェントルマジジェントル。
ホント規範や仲間意識は常識人よりなだけにやり辛かったろうなあ -
730. 名無しさん 2018/04/24(火) 00:33:58 ID:ZTIyYjQ5N2Zi
ラブラバの今後が心配
ジェントル捕まったら生きていけんのかな -
733. 名無しさん 2018/04/24(火) 08:02:54 ID:OTBlNjJiNmE5
>>734
文化祭やりたいがために生徒と教師がヴィランと手を組んで戦闘起こったのを隠蔽するとか腐敗極まってんな… -
732. 名無しさん 2018/04/24(火) 04:51:21 ID:MmQ0Y2FjMTJk
>>733
言うほど意味不明か?
「君は君の全てを守り勝った」そう認めているからこそ、ラブラバの為はもちろん、雄英祭を中止にしないように逃がしたんでしょう
教師陣だって中止にはしたくないはず
それなら、路傍の石に躓いた不審者がいたのと、雄英生徒にボコられた不審者がいるのとでは、体面的に天と地の差がある
残っているのが匂いだけだとすれば、現状ではデクがいたのを見抜けるのはハウンドドッグ先生だけ
先生が「いなかった」と言えば、デクはいなかった事になる -
734. 名無しさん 2018/04/24(火) 08:16:33 ID:NjQyNGY3M2Zi
最近おもろいやん
-
733. 名無しさん 2018/04/24(火) 08:02:54 ID:OTBlNjJiNmE5
>>734
文化祭やりたいがために生徒と教師がヴィランと手を組んで戦闘起こったのを隠蔽するとか腐敗極まってんな… -
732. 名無しさん 2018/04/24(火) 04:51:21 ID:MmQ0Y2FjMTJk
>>733
言うほど意味不明か?
「君は君の全てを守り勝った」そう認めているからこそ、ラブラバの為はもちろん、雄英祭を中止にしないように逃がしたんでしょう
教師陣だって中止にはしたくないはず
それなら、路傍の石に躓いた不審者がいたのと、雄英生徒にボコられた不審者がいるのとでは、体面的に天と地の差がある
残っているのが匂いだけだとすれば、現状ではデクがいたのを見抜けるのはハウンドドッグ先生だけ
先生が「いなかった」と言えば、デクはいなかった事になる -
741. 名無しさん 2018/04/25(水) 01:18:46 ID:Y2U0YmRiYjcz
>>734
隠蔽体質の雄英は今に始まった事じゃないから別にいいとして
それはそれぞれのキャラがお互いの思考を完全に把握した上で忖度してる様なもんだな
なぜジェントルはデクが交戦の経緯を黙ってるという確信があるのか
文化祭開催中は黙ってたとして、文化祭終わったら暴露するかもしれないとは考えないのか
デク側にしたってなぜジェントルが単独で動いていると確信しているのか
協力者がいる可能性をなぜ考えないのか -
740. 名無しさん 2018/04/24(火) 14:39:07 ID:ZGNiMzMwOTg2
>>741
それに加えてあの過去回想だもんな -
735. 名無しさん 2018/04/24(火) 08:19:40 ID:MmQ0Y2FjMTJk
>>735
ふむ、何か勘違いしているようだけど
デクとジェントルの決裂の果てに戦闘は起こった
手を組むも何も最初から交渉は決裂していたはず…
まぁ、結果として事件は未遂に終わったし
犯人自首したし、他に誰も知らないならそれもアリかなと思ったんだけどな
もちろん、潔白とは言えないけれど…
-
736. 名無しさん 2018/04/24(火) 08:48:48 ID:NmRjYzNmM2Ux
普通に面白かったじゃいかんのかここの人達は
-
737. 名無しさん 2018/04/24(火) 09:39:40 ID:MDlkYzNmN2I3
サポートアイテムひび割れちゃってたね
格闘は足技メインにしたとは言え、デクの今後の課題は防御力かなぁ
鉄塊みたいな、フルカウルで防御力高める技とか身に付けんのかな -
742. 名無しさん 2018/04/25(水) 01:22:28 ID:Y2U0YmRiYjcz
>>737
隠蔽に関して利害が一致してる事を「手を組む」と表現してるだけでは? -
738. 名無しさん 2018/04/24(火) 12:50:49 ID:YTgyYjIyMGI3
心の底から諦めてた夢あたりのセリフすげぇよかったなほんまかっこいい
-
739. 名無しさん 2018/04/24(火) 13:54:16 ID:MGU5YjlhMmRl
ジェントルやラブラバがすごい必死になってるの見るたびに(高校の文化祭に不法侵入して動画配信するだけやん…)とさめた目になっている自分がいる
そういうちぐはぐな部分あってこその二人なんだろうけどなんかイマイチのれない -
743. 名無しさん 2018/04/25(水) 08:40:27 ID:NGRmZDY1ODVj
最後のコマに台詞がないと、ヒーローと悪役が逆に見える(笑)
-
744. 名無しさん 2018/04/27(金) 20:45:08 ID:NzJlMjE4ODQx
>>743
アンチか?別に不自然な描写でもないのにこういう頭悪い指摘しか出来ない馬鹿が多いから困るわ -
746. 名無しさん 2018/05/02(水) 06:55:47 ID:ODMzOGUxODE4
ジェントルは敵じゃないから侵入未遂して学生に怪我負わせる揉め方してもセーフ理論は流石に無理ないかな…
-
745. 名無しさん 2018/04/28(土) 00:51:40 ID:NzJlMjE4ODQx
>>746
それな
ほんとヒロアンは知的障害者しかおらんわ -
756. 名無しさん 2018/05/02(水) 13:00:44 ID:NzcxNTQ0ZTUx
-
747. 名無しさん 2018/05/02(水) 08:35:10 ID:MzcwMmU5NjZi
壊理ちゃんが幸せ気分に浸れてるならそれでいい
-
756. 名無しさん 2018/05/02(水) 13:00:44 ID:NzcxNTQ0ZTUx
-
748. 名無しさん 2018/05/02(水) 10:51:37 ID:MmYzNmMwZTMx
ハウンドドッグ先生怖すぎw
-
749. 名無しさん 2018/05/02(水) 11:22:08 ID:M2FkZTljYzEw
>>748
どこをどう読んだらそんな歪んだ解釈になるんだ……
一度深呼吸して読み直してみてはどうだろうか? -
750. 名無しさん 2018/05/02(水) 11:37:03 ID:ODllOTllZjM5
ハウンドドッグ先生は戦いがあったことは察したが
もうジェントルが大人しく捕まる気でいることと
文化祭を中止にしたくないであろう生徒の意を汲んだ結果
騒ぎにならないような報告をしたって解釈だわ -
751. 名無しさん 2018/05/02(水) 11:44:22 ID:ZWZhODE4MDFl
作中でジェントルはもう一人のデクだと示されたわけだけど納得できんなあ
根本が違えばそれはもう全く別物だと思うんだが
デクはヒーローになれなかったらあんな自堕落になっていたのか?ともすればヴィランになっていたのか?
まあ「自分もこうなりえたかも」というのは単純に、ヴィランになるとかは別として、破れた夢に取り憑かれていたかも、くらいのニュアンスかもしれんけど
というかそうであってほしい
作者がそう描いたらそれはもう絶対だから、読者が難癖つけるのはお門違いだとは思うが、やっぱりデクのあの感想は釈然としないな -
752. 名無しさん 2018/05/02(水) 11:50:21 ID:ODllOTllZjM5
>>753
デクはジェントルの割とキレイなとこしか知らんから
その辺は、まあしゃあない -
757. 名無しさん 2018/05/02(水) 13:23:07 ID:M2VkNDZjYTkw
>>752
まぁ開催前の署長と校長の会話考えると一時的にでも文化祭を中止にした方が良いとは思うけどね
読者はジェントルが今回の行動起こすまでの流れ知ってるから単独犯だとわかっているけど、これまでことあるごとに雄英にちょっかいかけてきた敵連合が今回も事件の裏にいるんじゃないかと考えるのは普通の流れだろうし
侵入しようとしていたジェントルと戦っていたデクは敵連合と因縁浅からぬ中だからなおのこと
仮に単独犯というのを踏まえても、ジェントルという実例が現れた以上他にも侵入して騒ぎを起こそうと考えている敵がいないとは限らないし、最悪すでに侵入しているかもしれない
いったん中断して生徒を集めて無事を確認、その後学園内に不審者や不審物がないか調べて、ジェントルが単独犯であるという裏を取ってから警備を強化してようやく文化祭再開、くらいはした方が良いと思う
メタいこというとそれだけやったらかかる時間的に実質文化祭中止だしそこまでやった時点でジェントルが目的達成して勝ちになっちゃうから出来ないんだけど -
753. 名無しさん 2018/05/02(水) 12:03:51 ID:M2FkZTljYzEw
>>753
根本がどうだろうと子供がどう成長するかなんてわかんないしデクももしかしたら歪んだかもしれない
もう一人のデクじゃなくて自分もそうなってたかもしれないだし
そうなってほしくないなとは思うよ
-
752. 名無しさん 2018/05/02(水) 11:50:21 ID:ODllOTllZjM5
>>753
デクはジェントルの割とキレイなとこしか知らんから
その辺は、まあしゃあない -
757. 名無しさん 2018/05/02(水) 13:23:07 ID:M2VkNDZjYTkw
>>752
まぁ開催前の署長と校長の会話考えると一時的にでも文化祭を中止にした方が良いとは思うけどね
読者はジェントルが今回の行動起こすまでの流れ知ってるから単独犯だとわかっているけど、これまでことあるごとに雄英にちょっかいかけてきた敵連合が今回も事件の裏にいるんじゃないかと考えるのは普通の流れだろうし
侵入しようとしていたジェントルと戦っていたデクは敵連合と因縁浅からぬ中だからなおのこと
仮に単独犯というのを踏まえても、ジェントルという実例が現れた以上他にも侵入して騒ぎを起こそうと考えている敵がいないとは限らないし、最悪すでに侵入しているかもしれない
いったん中断して生徒を集めて無事を確認、その後学園内に不審者や不審物がないか調べて、ジェントルが単独犯であるという裏を取ってから警備を強化してようやく文化祭再開、くらいはした方が良いと思う
メタいこというとそれだけやったらかかる時間的に実質文化祭中止だしそこまでやった時点でジェントルが目的達成して勝ちになっちゃうから出来ないんだけど -
754. 名無しさん 2018/05/02(水) 12:39:13 ID:NDE0YjlmZTNj
エリちゃん可愛すぎて。
-
765. 名無しさん 2018/05/02(水) 20:07:39 ID:NzcxNTQ0ZTUx
>>754
デク視点で見たら、文化祭に潜入することが自分を偉大にする事が出来る重要な案件!とか言ってる頭のおかしい愉快犯でしかないんだけどな
まあ読者視点で見ても普通に頭おかしい奴だけど -
755. 名無しさん 2018/05/02(水) 12:43:54 ID:YjgyZjI0MWM1
しかし全てを知ってる読者とただ自分の邪魔をする敵として戦っただけのデクとの間でジェントルへの認識の差が結構あるな デク的には「何か変な敵でやりにくいのは昔の自分と似てたからなんだなぁ・・・まぁええわそれよりエリちゃんと文化祭やヒャッホー!」って程度の相手止まりなのがちょっとかなしい
-
758. 名無しさん 2018/05/02(水) 14:21:41 ID:MGUzZjk4ZjM4
ラブラバを守り切れず泣かせてしまったジェントルと、エリの期待と笑顔を守り切ったデク
出発点と思いは似ていても、二人の結果が対照的だったのが切ない -
759. 名無しさん 2018/05/02(水) 14:57:07 ID:MDJjMGQ1N2Ni
ジャンプ23号 僕のヒーローアカデミア 第181話 誰が為
-
766. 名無しさん 2018/05/02(水) 20:39:42 ID:NzcxNTQ0ZTUx
>>759
作中キャラが想定される他の可能性を一切考えてないってのは今に始まった事じゃないけど
これって上でも触れられてるが、敵味方関係なく互いの事情を完全に把握して忖度し合ってる様な不自然さなんだよね
作中キャラ全員神視点共有してる様な感じ
要はジェントル(+ラブラバ)が単独犯であることをデク、ハウンドドッグ、エクトプラズムは何故か知ってる -
760. 名無しさん 2018/05/02(水) 15:10:36 ID:ZWE1MTQwOGIy
エリちゃん可愛すぎて。
-
761. 名無しさん 2018/05/02(水) 17:11:52 ID:MGUzZjk4ZjM4
妙に熱烈なヤオヨロズコールに笑ったw
拳藤ちゃんと同じくCMで人気出たんだろうか -
762. 名無しさん 2018/05/02(水) 17:29:14 ID:ZDljYTE3Yjk1
ハウンド先生、ちゃんと喋れたんっすね・・・。
-
763. 名無しさん 2018/05/02(水) 18:36:01 ID:ZGIzMmQ3ZWY4
エクトプラズムCってドラクエの雑魚敵かよ
そして良い人すぎる -
764. 名無しさん 2018/05/02(水) 19:37:32 ID:YTVkY2RlMmIw
ヤオヨロズに熱烈なファンいて草
-
767. 名無しさん 2018/05/02(水) 20:43:43 ID:NWIxMmU1ZmRj
エリちゃん心配顔もいじらしくて愛らしいけど、デク見た途端に輝いた笑顔はそれ以上に可愛かった
そばで良い保護者してるミリオにも和む -
768. 名無しさん 2018/05/02(水) 21:58:18 ID:ODBkMDI2NTBj
>>768
ハウンドドックはちゃんとジェントルに対して他に仲間がいるかどうか尋問していたし広範囲を索敵できる個性持ってるんだからジェントル以外に不審者がいないなら単独犯と判断すんのは普通だろ
デクには広範囲を感知できる個性はないし
それにジェントルの裏に誰かいるかどうかを調べるのは警察の仕事じゃね?
つかその神視点が云々って主張よく見るけどほとんど根拠が弱くて難癖にか見えない
-
769. 名無しさん 2018/05/02(水) 22:43:03 ID:NWIxMmU1ZmRj
ラブラバを救おうと全ての罪を引っ被ろうとするジェントルが哀しい
彼女にとってだけは最後までヒーローだったんだよな
ただその行為がラブラバ自身を一番悲しませてるのがやるせないが -
770. 名無しさん 2018/05/02(水) 23:53:04 ID:NzcxNTQ0ZTUx
>>770
敵の言うことを素直に聞いて信じるのか
心拍数をモニターしてるわけでも相手に本音を話させる個性持ちでも無いのに?
ハウンドドッグの索敵能力にそこまで絶対的な信頼があるのか
恐らく嗅覚に依存した索敵能力だろうが、撹乱出来る個性持ち(黒霧等のワープ系や飛行系個性)は考慮しないのか?
警察に任せるのはいいとして、ジェントルに協力者がいるかどうかは緊急性が非常に高い案件だし、混乱に乗じて既に潜入されているかもしれないリスクは一切考えないのか
トガ、トゥワイス等の変身、複製系の個性持ちへの対策は?
結局その辺は全く考慮されてないのに協力者はいないと雄英サイドは何故か知ってる
神視点を共有してるってのは別に批判的な意味で言ってるわけじゃなくこの作品の特徴を言ってるだけ
前例あるんだし、そういうもんだと割り切ればいいだけの話 -
771. 名無しさん 2018/05/02(水) 23:54:05 ID:N2VlNzhjNzNj
先生は、高校の敷地内でボロボロになったジェントルとデクをがいた、地形が変わる程度の激しい何かがあった、動画の傾向からジェントルの行動は全て(ラブラバを入れたことを除けば)単独犯、と言う事実を把握できる。
そして、事実を合わせれば、デクとジェントルが文化祭関連で争い、かつ案件はジェントルを捕まえれば終わるものだというのも十分推測できる。まあ、この時点で中止に値する緊急性があるとは個人的に思う。
ただ、事件の当事者双方が必死に事を穏便に済ませようとしてるのも明らかで、その意思を汲んで緊急性がないと判断しても(ジェントルを捕まえれば危険じゃないという点も含めて)、先生として情のあるヒーローとしておかしい考えじゃないよ思うがなあ。
てか、神の視点とよく言うけど、じゃあ当事者の視点に立ててるの?と言いたくもなる -
772. 名無しさん 2018/05/02(水) 23:58:21 ID:NzQ2NjczMGQz
タイトルで009を思い出すオッサンであった
ヒーローものには永遠のテーマで、ジェントルにもそれは確かにあった
あなたは格好悪くて格好良かったよ -
773. 名無しさん 2018/05/03(木) 00:55:57 ID:MWYxNDc0Yzky
>>772
黒霧のワープ能力はレア中のレアらしいぞ
確率の極めて低いケースを想定するのは構わんが過ぎると何にもできなくなる
そんなこと言ったらハウンドドック他にも警備人員はいる可能性やハイテクノロジーな防犯設備がある可能性だってある、もちろん君の言う黒霧のような個性持ちがわざわざ雄英に侵入する確率よりはるかに高いと思うがそういう可能性は考慮しないの?
混乱に乗じるって今回の騒ぎデクと索敵能力のあるハウンドドックしか気づいてないんだけど誰が混乱してんの?
「協力者がいないと雄英サイドが知ってる」ではなく「現状では協力者がいないと判断された」だろ
-
774. 名無しさん 2018/05/03(木) 01:06:59 ID:MWYxNDc0Yzky
>>773
仮にジェントルが敵連合とつながってそうな情報があったら即中止でいいと思うがぶっちゃけ話題性だけの迷惑なユーチューバーって感じだしそんなのの為に文化祭中止にするかと言うとねぇ
相棒(ラブラバ)を庇っている事やデクの「雄英にイタズラ~」ってセリフから温情をかけたのかもな
-
775. 名無しさん 2018/05/03(木) 02:57:55 ID:MjQ0ZWQ1NDBm
ラブラバを守れなかったジェントルとエリちゃんを守ったデクとで違いを書いてるんかなぁ?
-
778. 名無しさん 2018/05/03(木) 23:57:01 ID:NDc5YWQ1ZGEz
>>775
ハウンドドッグの索敵を撹乱出来る個性持ちはいるよね?って話で黒霧を例に挙げただけで、黒霧の個性を警戒しろとは言ってないぞ?そこは理解出来るか?
ハイテクなテクノロジー(作中で出てきた物として自立型AIの警備ロボ等が居る)が今回機能してる描写があったか?
ハウンドドッグやエクトプラズム(分身体含め)、スナイプ等教師陣のマンパワーが警備の要になってるように今週号を読んだら読み取れるがな
混乱に乗じるというのは、警備の要であるハウンドドッグがジェントルに気を取られ手を拱いている隙に潜入されるリスクは考えないのか?という意味だぞ?
結局現状なんの根拠も示せていないのにジェントルに協力者はいないと決めつけているに過ぎない
実際いないんだけど、何故か雄英サイドはそれを知ってるんだから違和感しかないだろ -
776. 名無しさん 2018/05/03(木) 09:58:39 ID:NGUxNzczYzQ4
果たしてジェントルと戦った後の両腕で、青山を行き渡らす事が出来るだろうか
-
777. 名無しさん 2018/05/03(木) 16:33:19 ID:OTk1ZWRhODE0
まぁ安全のために文化祭中止した方が良いという考えは間違いじゃないけどかといって生徒のためになんとか文化祭を続けさせてやりたいって想いも否定できるものではないしな
今回はデクたちにとっては運よく下の選択がとられただけのことだ -
779. 名無しさん 2018/05/04(金) 00:51:56 ID:MTg1NDk2MmIw
そもそも文化祭開催自体が警備面を第一とするとかなりの悪手
その悪手を敢えて打ってる以上、心の奥では文化祭中止させたくない想いがあり
理屈を付けて中止を避けたがるのは理解できる
(要は無自覚で感情論で動いた)
プロの警備としては失格かもしれんが
ある意味ヒーローらしい心情な気もする -
780. 名無しさん 2018/05/04(金) 12:33:44 ID:YjZkMTcwZDk3
ぶっちゃけ一番の問題は相手が危険な人物かどうかの判断や文化祭を中止にするか続けるかの判断を現場のヒーローだけで決めちゃったことな気がする
開始前の警察との会話全部茶番じゃん… -
781. 名無しさん 2018/05/04(金) 22:50:11 ID:MWYxNDc0Yzky
>>780
だから例に挙げてる個性が作中で滅多にいないワープ系やほとんど見かけない飛行能力じゃ例として無適切だよねと言ってんの
そこ考えるなら今週描写されていないだけで他に警備人員やハイテクな警備ロボがいるって考えた方がはるかに可能性は高い
実際警備の要として先生方が出ているが作中にはまだ出てきていない教師陣だっているだろ普通に考えればさ
以上の可能性を考慮すればハウンドドックが確認に行く間他の警備人員がその穴を埋めれば問題ないよね
というか警備関係については作中の描写のみしか想定しないのに危険性については極めて低い可能性まで想定すればそりゃ穴が出てくるでしょう
平等な視点で考えられないなら粗探しして難癖付けてんのと変わらないぞ
協力者がいないと決めつけているんじゃなく現状の警備から見たらジェントルしか異常が見つかっていないから協力者なしと判断してるだけだろ
-
782. 名無しさん 2018/05/05(土) 18:17:49 ID:NTk5ZmVjZTVh
根拠が乏しいからツッコミがはいるんやろ
ジェントルが嘘をついていない根拠は?に対するアンサーが作中で不足しすぎてる
根拠を示す手段として嘘を見破る個性持ちが介入するとか、それこそハイテク設備があるなら、呼吸、脈拍、血圧等をモニターする嘘発見器的な簡易的に真偽の判定をする装置が出てきてもええやん
もういい加減妄想で擁護するのやめろよ
作者そこまで考えてないし、インターン編で底が見えたやろ
話に過度な期待はすんな
雰囲気だけで読むかツッコミ入れながら読むかしないと楽しめない漫画やぞ -
784. 名無しさん 2018/05/06(日) 03:42:38 ID:OTAzODFhNGNj
>>784
既に785が言ういてるけどジェントルが嘘ついていようがいまいが現状の警備において他に侵入者が見つからなければそのまま続行すればいいだけの話
もちろん他に敵連合とかがちょっかい出してきたならその時中止するだろう
ジェントルの言っていることが本当かどうか深く掘り下げる役割は警察だし身柄を引き渡すまでで雄英の仕事は終わっている
ちなみにトガや黒霧みたいな個性が出てきたらどうすんの?とかいうのは的外れだからね
今回そんな能力者が出て来てないんだから作中でそれに対する対策が出てこないのは当たり前だし
そんな本筋に関係ない所でページ割く意味はない
いい加減な妄想で擁護とか言ってるがこっちからしたらいい加減な妄想で叩いてるようにしか見えないんだよね
ツッコミ入れるのがジェントルが嘘ついたつかないというクッソどうでもいい所とかもう少し考えようぜ
あと普通に読めばツッコミ入れないでもちゃんと読めるし楽しめるぞ作者の力量疑う前に自分の理解力疑おうな -
783. 名無しさん 2018/05/05(土) 19:35:41 ID:YjE1MDEyMzli
>>784
横からすまんがジェントルが嘘ついてようがついてまいがやること変わらんくね?
とりあえずジェントルは押さえたんだから
他に不審者見かけたら捕縛、場合によっては文化祭中止したらいいと思う -
785. 名無しさん 2018/05/06(日) 19:55:28 ID:NTk5ZmVjZTVh
無駄に煽る奴のモラルを疑うわ
ジェントル関連は戦闘開始のきっかけから決着に至るまであまりにも雑すぎるし、ジェントルのバックボーンも薄っぺらすぎてチープなんだから否定的な意見は当然出るだろう
矛盾点がいけないわけじゃないが、雑な部分や矛盾点にツッコむのもひとつの楽しみ方だろうに -
787. 名無しさん 2018/05/06(日) 20:30:44 ID:YjE1MDEyMzli
>>787
アンチでも信者でもない自分から見て今回はアンチがいちゃもん付けてるようにしか見えない
例えばオールマイトから個性貰う前にデクが努力してないwとかは確かにwと思ったが
今回は論点からおかしい
ジェントルが嘘をついてる可能性を考えろだの…ジェントルに気をとられてる混乱に乗じる可能性を考えろだの…
そこまでして文化祭を荒らしてヴィランは何を得るんだ?って思う -
786. 名無しさん 2018/05/06(日) 20:25:27 ID:OGVmZDMyMWZl
>>787
煽りが嫌でツッコミを楽しみたければアンチスレで同じ意見の相手とやれば?
普通に描写受け入れて読んでる本スレの読者とはどうやっても平行線だろう
スレで疑問に対する意見求めるならともかく、作者の間違いありきで他の意見を否定して結局お互い嫌な気分になるならそれは楽しんでるとは言わん、荒らしているだけだ
触ってすまん -
788. 名無しさん 2018/05/06(日) 21:32:00 ID:NTk5ZmVjZTVh
>>788
煽りを正当化していくのか…
それこそ荒らしだと思うのだが
ここってやっぱそういう人達しかいない…? -
789. 名無しさん 2018/05/06(日) 21:33:51 ID:NTk5ZmVjZTVh
>>789
別にいいんじゃない?人間なんだから違う意見持つのは当然だろう -
790. 名無しさん 2018/05/07(月) 00:03:41 ID:NGNmZGZkYjE2
>>791
ジェントルが嘘をついてる可能性を考えろ
↑これ
嘘ついてようがついてまいが共犯だろうが別件だろうがジェントルを拘束してから見回り続ければええやん
騒ぎの混乱に乗じて
↑これ
文化祭の客を操作したり脅して騒ぎ起こさせたりした方がジェントル使うより足がつきにくい+大事になるやん
なんなら雄英敷地内に乗り込む必要もない
街で多発的にテロればいいだけの話やしな
で…これらを文化祭荒らす目的で実際にやるか?もう一度言うけどこれでヴィランは何を得るねん? -
791. 名無しさん 2018/05/07(月) 00:49:51 ID:ZTA2ZjFjZDk2
>>790
煽りに敏感な割にはご自分のコメントを省みたりしないのか?
妄想で擁護、作者はそこまで考えていない、期待するな、雰囲気だけで読め
こんな事をこの作品が好きな人達に向けて言って自分は一切煽っていないという神経がわからない
そんな物言いを肯定的に受け入れるのはアンチスレくらいなものだろう
肯定されたいならアンチスレに言った方がいいよ
じゃなきゃ反発されるのは当然と思った方がいい -
790. 名無しさん 2018/05/07(月) 00:03:41 ID:NGNmZGZkYjE2
>>791
ジェントルが嘘をついてる可能性を考えろ
↑これ
嘘ついてようがついてまいが共犯だろうが別件だろうがジェントルを拘束してから見回り続ければええやん
騒ぎの混乱に乗じて
↑これ
文化祭の客を操作したり脅して騒ぎ起こさせたりした方がジェントル使うより足がつきにくい+大事になるやん
なんなら雄英敷地内に乗り込む必要もない
街で多発的にテロればいいだけの話やしな
で…これらを文化祭荒らす目的で実際にやるか?もう一度言うけどこれでヴィランは何を得るねん? -
791. 名無しさん 2018/05/07(月) 00:49:51 ID:ZTA2ZjFjZDk2
>>790
煽りに敏感な割にはご自分のコメントを省みたりしないのか?
妄想で擁護、作者はそこまで考えていない、期待するな、雰囲気だけで読め
こんな事をこの作品が好きな人達に向けて言って自分は一切煽っていないという神経がわからない
そんな物言いを肯定的に受け入れるのはアンチスレくらいなものだろう
肯定されたいならアンチスレに言った方がいいよ
じゃなきゃ反発されるのは当然と思った方がいい -
792. 名無しさん 2018/05/08(火) 10:47:18 ID:NzE0ZWM0ODUy
ラブラバを守れなかったジェントルとエリちゃんを守ったデクとで違いを書いてるんかなぁ?
-
793. 名無しさん 2018/05/13(日) 01:41:54 ID:NDYzYzA2ZmEw
今回、下書きやん!ちゃんとした作画でこの回は見たかった‼︎
合併号の後なのに忙しかったんかなぁ -
794. 名無しさん 2018/05/14(月) 07:22:08 ID:YzliY2FjNTIx
堀越先生マジで休んで…
-
795. 名無しさん 2018/05/14(月) 08:59:03 ID:YjE0Yzg4MGE5
休めって・・・。
-
800. 名無しさん 2018/05/14(月) 10:30:02 ID:ZDU4YTM4NTUx
>>795
連休中は印刷業も休み入るからむしろ締め切りが普段より早くなるよ -
796. 名無しさん 2018/05/14(月) 09:58:41 ID:MDM0OWRjY2Q5
耳郎ちゃんが吹っ切れてエリちゃんが呪縛から解放される思いきり楽しい回のはずなのに堀越先生の苦しみしか見えなかったわ‥
-
797. 名無しさん 2018/05/14(月) 10:08:38 ID:YzU3ODY0ZDNk
アニメも映画もあってかなり疲弊してるよねこれ
ブラクラもだけど漫画の作業だけじゃない作家には月一くらいで休み作ってあげてほしいわ -
798. 名無しさん 2018/05/14(月) 10:16:34 ID:MjQ0OTNiOGVl
耳郎ちゃんこんな葛藤があったのか 迷いが無くなって良かった いいブルースだ
-
799. 名無しさん 2018/05/14(月) 10:20:50 ID:MmU1YjBmODFi
下書き大丈夫かと思いながら読み進めたがそれでも演出は迫力あったし耳郎ちゃん熱いし
最後のエリちゃんの笑顔とミリオの涙でこっちまで涙腺緩んだ
でもやっぱりホリー先生は休んでくれ心配だ -
801. 名無しさん 2018/05/14(月) 13:22:46 ID:ZWI3Y2FiYTI1
エリちゃんかわいすぎる
-
802. 名無しさん 2018/05/14(月) 15:35:41 ID:ZGY1ODVlMTE1
ブラクロといい画力の見せ場回でこれはちょっと・・・
こんなん載せるくらいなら休載でいいよ -
803. 名無しさん 2018/05/14(月) 15:48:34 ID:NTBiMGI5OGI3
先週の時点でエリちゃん笑ってたやん
これでオバホのトラウマは完全に払拭されたのか -
804. 名無しさん 2018/05/14(月) 16:48:36 ID:YTdiZTZiZGQy
今週いいシーンがほとんど下書きで…普通に見たかったけども面白かった!最後のエリちゃんで心打たれた…やはり幼女はいいぞ〜
-
805. 名無しさん 2018/05/14(月) 17:11:40 ID:ODZiNjgxZTFk
下書きでも梅雨ちゃんはかわいい
単行本での期待感が上がる -
806. 名無しさん 2018/05/14(月) 17:13:16 ID:YWJmODRhZTFl
ミリオとエリちゃんの「わあぁあ!!」で涙腺決壊したわ
正直文化祭の方はあんま期待してなかったけど画力で殴ってきおった、流石やわホリー
-
807. 名無しさん 2018/05/14(月) 17:14:23 ID:MTg5OTZjNGZk
おい、編集
休ませろ -
808. 名無しさん 2018/05/14(月) 17:15:50 ID:YWJmODRhZTFl
ほんと良かったんでラフがすげぇ残念
先週のブラクロしかり、編集サイドはもうちょい休ませてやってくれ
ワートリの二の舞なんて御免だぞマジで -
809. 名無しさん 2018/05/14(月) 17:27:47 ID:ZTIwYmY2OTgy
音で殺るとか何とか言っといて結局一発芸大会なのかあ・・・
あとエリちゃん笑ったとか言ってるけど先週の時点ですでに笑ってるし
ついでにいえば見えるかいサーとか言ってるけどサーがエリちゃんの心配してた描写なんかほとんど無かったじゃない -
810. 名無しさん 2018/05/14(月) 17:51:07 ID:ZDU4YTM4NTUx
今回の話はアニメでやったらすごい栄えそう
-
811. 名無しさん 2018/05/14(月) 18:18:22 ID:MmU1YjBmODFi
心配して待ってただろうに、ボロボロのデクをサラッと迎えてくれる青山君良い奴
エクトプラズム先生の面倒見の良さにもほっこりした -
812. 名無しさん 2018/05/14(月) 18:23:14 ID:YTkwMWJhNzZm
>>812
コミックスの加筆だけでも楽しみなのに
これボンズにさせたらヤバイやつ -
813. 名無しさん 2018/05/14(月) 18:34:56 ID:YzU1YTBkY2Ni
作画と勢いで魅せるタイプの話だから下書きが本当に惜しいな。しかし最後のエリちゃんとミリオはグッと来たわ。
-
814. 名無しさん 2018/05/14(月) 18:52:54 ID:ZGExMzJlMzQw
見せ場と言っておきながらそこを下書きで済ませるのは失笑ものだな。アニメ化するほどの作品を無理させ過ぎるとワートリの二の舞になるぞ?
-
815. 名無しさん 2018/05/14(月) 18:56:11 ID:NGJjM2E0OTc1
絵がひどすぎて中身見る気にならんかったわ
合併休みにこいつ何してたんw -
816. 名無しさん 2018/05/14(月) 18:57:03 ID:OTRmZGQyMjNh
やっぱり劇場版の影響かなぁ。良い見せ場だったのにもったいなかったな。
-
817. 名無しさん 2018/05/14(月) 19:36:06 ID:ZTgxN2Q0NzNj
それよりワンピでオバホ丸パクリしたデザインのハゲが出てきたの気にならんか。
-
818. 名無しさん 2018/05/14(月) 20:05:27 ID:MmVkZjNkOTJj
今までの1000000%とか言葉遣いやら何やらは全く気にならなかったけど、今回ばっかりはダメだわ。
良い話だけに残念すぎる。せっかくの締め回なんだから、一回休んででもちゃんと読みたかった…。編集仕事しろ。
-
819. 名無しさん 2018/05/14(月) 20:38:53 ID:OTAyN2FiMjUz
忙しいんだろうけど、よりによって今回やっちまうか感すごい
-
820. 名無しさん 2018/05/14(月) 20:40:11 ID:MTFhNjAxMzBh
さらっと流されてるけどマイクがパトロールサボリってのが怪しく感じる
確かに楽しそうなこと見つけたらそっちに飛びつく性格の人だけど厳戒警備が敷かれているこの状況であえてサボるような人ではないし
丁度計画が順調に行っていたらジェントルが学園に侵入している時間帯だし裏で手を引いてた可能性あるんじゃ… -
821. 名無しさん 2018/05/14(月) 20:48:08 ID:YjJjNjdiOGQ0
〆切間に合わなかったか……
早く単行本で読みたい -
822. 名無しさん 2018/05/14(月) 20:55:19 ID:ZTdiYWVhZGQx
なんでクライマックスなのにラフなんだよ
マジでジャンプは漫画家ちゃんと休ませろ
せっかくの盛り上がる所なのに萎えたわ -
823. 名無しさん 2018/05/14(月) 21:09:37 ID:NmM4NDAxYjQx
一番の見せ場なのにラフ掲載かぁ…これならもう一週休んででもちゃんと描いて欲しかった
でも最後のオバホの呪縛から解き放たれて心の底から笑った壊理ちゃんは良かった -
824. 名無しさん 2018/05/14(月) 21:28:25 ID:M2Y1OTA0ZGRk
前回のデクを見つけた時の安心した笑顔も良かったけど今回の満面の笑みで大はしゃぎしてるのは更に良かった
下書きは残念だったが単行本での楽しみが増えたと考えようかな -
825. 名無しさん 2018/05/14(月) 21:28:28 ID:N2Q4NTkxMmU0
編集部はヒロアカとかブラクロとか看板に押し出したいなら無理させるの止めろや
カラー任せたいのも分かるし原稿落としたくないのも分かるけど下書きはファン減る原因になるやろ -
826. 名無しさん 2018/05/14(月) 21:40:10 ID:ZDc5ZTJmODRk
単行本で見れるとはいえ、1週休載でも良かったから下書きなしで見たかったなあ
下書きだけでも会場の圧が伝わってきたし、下書きでない耳郎の吹っ切れてた表情やエリちゃんの心からの笑顔、ミリオの温かい泣き顔が掛け値なしで最高だっただけに、少し残念 -
827. 名無しさん 2018/05/14(月) 22:01:27 ID:N2FhZjc5ZmY3
エリちゃんかわいすぎる
-
828. 名無しさん 2018/05/14(月) 22:39:22 ID:NTBiMGI5OGI3
下描き掲載を残念がってる奴は全員アンチやな
単行本で修正して過去を照らせるからセーフやぞ
1. 名無しさん 2017/11/27(月) 11:27:53 ID:MjM0YjY2OWM0