1001コメント

吾峠呼世晴】鬼滅の刃 Part14

漫画 >漫画 本スレ 2017/08/21 21:29:38 
DAT取得
  • 1. 名無しさん 2017/08/21(月) 21:29:38 ID:YzI0YzlkMTVh

    鬼滅の刃の本スレです。

    ・次スレは>>970が宣言して立てて下さい。
    >>970以降は次スレが立つまで書き込みを控えて下さい。
    ・ジャンプ発売日前のネタバレは禁止です。

    ≪前スレ≫
    【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 Part13
    http://warotachannel.com/comic/comicmain/14984647943608
    ≪ネタバレスレ≫
    【ネタバレ】鬼滅の刃 Part1
    http://warotachannel.com/comic/netabare/14580102650090

  • 2. 名無しさん 2017/08/21(月) 21:51:43 ID:NGM1MmFmNDA4

    蕨姫えっちすぎるだろ…

  • 3. 名無しさん 2017/08/21(月) 23:01:08 ID:Y2UwZTc4M2Vh

    鬼滅を読むときは油断したらあかんな。
    素晴らしい兄貴キャラが死亡フラグ立てたり、かまぼこ3人組がギャグしたり、エッロいおねーさん方出たり大変や。

  • 5. 名無しさん 2017/08/22(火) 17:22:43 ID:OTI4N2RkZmUx

    スレ建ありがとうございました。お疲れさまです。

  • 6. 名無しさん 2017/08/22(火) 20:03:10 ID:YzE1ZTgwMmM1

    スレ立てお疲れ様です。

  • 7. 名無しさん 2017/08/22(火) 20:16:30 ID:NmYxZDZjZTQ1

    花街の夜の匂いが濁っているのは鬼が居るからなのではなくて
    夜の濁った匂いがあるから鬼が潜んでいられるって事なんだろうなあ。

  • 8. 名無しさん 2017/08/22(火) 20:45:54 ID:MjQxODcwODg2

    女将さんがその花魁"たち"って言ってるけど、どういう意味だろう?

    茶屋のお婆さんが子供の時と中年の時に見た花魁をそれぞれ別の人って思ってただけかな?

    でも別々の店にいたくノ一全員から連絡がつかないならやっぱり分身がいるんだろうか。

  • 9. 名無しさん 2017/08/22(火) 20:49:58 ID:N2NhYWJlMTVi

    蕨姫様の足首の横のちょっと出っ張ってる骨がちゃんと描かれてて好き。
    太ももがちゃんと太いのも好き。

  • 10. 名無しさん 2017/08/23(水) 16:12:29 ID:NWU4ZDE2Mjky

    そういえば禰豆子はいずこへ?買われたときは背負ってたけど…もし見付かったらめっちゃ勧誘されそう

  • 11. 名無しさん 2017/08/23(水) 16:58:01 ID:MmNmYzI1ZGQ3

    >>10
    そして、口枷を取られたら、どうなるんだろう???
    しゃべったりするのかな???

  • 12. 名無しさん 2017/08/23(水) 19:24:39 ID:NjM3NzkyNDRh

    >>11
    普通の鬼は鬼になったばかりの時はまず食欲で
    腹を満たすと同時に鬼としての知能もついて人間としての知能や記憶が失われていくんじゃないかな
    1話での禰豆子はモロにそんな感じだったし
    炭治郎のことはちゃんと覚えているようだけど態度とかは明らかに以前と違ってるよね
    人間だった頃は色々我慢してたことを今は我慢しないで炭治郎に素直に甘えてる感じ
    話ができないのは残念だけど今のそんな禰豆子も可愛いんだよなあ

  • 13. 名無しさん 2017/08/23(水) 20:35:05 ID:NjYyNGQ3ZDVk

    柱を7人葬った堕姫が善逸のことを「でも柱のような実力は無い」って言っているから、柱の実力を軽んじてはいないのね。無残様も「手練れのもの・・・柱などは」「柱ほど実力のあるもの」と言ってたし、柱にまるで勝ち目がないわけでもなさそう。

  • 14. 名無しさん 2017/08/25(金) 23:13:34 ID:ODU4MTYyZTE1

    今まで堕鬼に殺された柱ってどの程度の強さで、どうやって負けちゃったんだろ 女性の柱なら、自分で忍び込んで捕まっちゃった、とかかな。善逸の超感覚でもわからなかったし。他は客として忍び込んだけど柱だからバレてて死角からの帯ッ!とかかな?今世代の柱が負けるイメージは出来ないけど…

  • 15. 名無しさん 2017/08/27(日) 00:41:06 ID:ODRiN2YwMjkx

    ふと思ったけど炭治郎と善逸は匂いで個人認識できるみたいだけど
    善逸の音と伊之助の超感覚はどこまで個人を認識できるのだろう
    さすがに鬼と人間の区別はつくんだろうけど
    もし知っている人が人間から鬼になったらどこまで判別できるものなのだろうか

  • 16. 名無しさん 2017/08/27(日) 00:46:55 ID:ODRiN2YwMjkx

    おっと1行目の善逸を消し忘れた

  • 17. 名無しさん 2017/08/27(日) 14:29:58 ID:MjRiMjc3OWFj

    本編関係ないけど、このスレのタイトルの【が欠けてるのって直せないの?

  • 18. 名無しさん 2017/08/28(月) 04:00:33 ID:NDZlMzViZjdk

    >>17
    括弧の呼吸
    壱ノ型
    括弧閉じ
    ・・・・
    堕姫で検索したら、
    九州の妖怪【磯女】裸で空飛んで長い髪の毛で人を襲う
    とか、
    ヒンズー教の神様でダーキニーっていう裸で空飛んで人を喰う
    とか、あったよ。
    正に堕姫だって思った。裸で空飛ぶってのが唆るなあ( ̄▽ ̄)

  • 19. 名無しさん 2017/08/28(月) 04:35:17 ID:NDZlMzViZjdk

    忘れる所だった…
    スレ建てありがとうございます^ ^

  • 20. 名無しさん 2017/08/28(月) 06:41:10 ID:MmM1ZjAyZTJm

    善逸消息不明だけど今度は謎の安心感がある。嫁さん達も生きてるんじゃないかな 情報擦り合わせたり一人だけ残しといたとしてその人が喋らなければ情報奪えないし

  • 21. 名無しさん 2017/08/28(月) 07:24:10 ID:YzgxYjBjZWRk

    善逸が嫁3人とも救出して監禁場所から脱出する展開、あると思います!
    でも、助けようとして上手くいかなくて窮地に陥って嫁たちに逆に助けられる展開もあると思います!
    どんな展開でも善逸なら魅せてくれると期待してるw

    ってか、天元の言うことちゃんと守ってたり、階級が上がってたことも階級の示し方もちゃんと知ってたり、伊之助がどんどんできる子になっていく…w
    そして相対的に炭治郎の抜けっぷりが目立ってきてる…ww
    頑張れ頑張れ炭治郎…w

  • 22. 名無しさん 2017/08/28(月) 08:25:35 ID:ZWE1OTMwMmZl

    ぺむぺむ

  • 23. 名無しさん 2017/08/28(月) 08:56:15 ID:NzJlZGQxMjA2

    今更ながらスレ立てありがとうです!


    伊之助素顔だからなのか成長なのか花街編で一番出来る子状態…次週あたり着物脱ぎ捨てていつもの格好に戻りながらおバカな名乗り上げしてそうだけど

  • 24. 名無しさん 2017/08/28(月) 09:24:46 ID:M2U4N2RjNDBj

    伊之助の成長っプリが半端無い
    元々1人で生き抜いて成長してきてるし吸収力はかまぼこ隊で一番かも

  • 25. 名無しさん 2017/08/28(月) 09:25:53 ID:NDQyM2U2Mjdi

    鯉夏花魁のピンチ!なんだけど堕鬼さまのお衣装がエロスすぎて他のことなんも頭に入んねえわ
    全力で踏まれたい(昇天)

  • 26. 名無しさん 2017/08/28(月) 09:28:59 ID:ODRiN2YwMjkx

    伊之助が急にできる子になってた気がするのはやはり自分だけじゃなかったか…
    しかし便利だなあの階級示すヤツ今までに出た柱以外の隊員はどのへんだったんだろう
    前に3人の日輪刀は宇髄さんが預かってるんじゃないかという意見あったけど
    もし善逸が持ったままだったら炭治郎のみたいに壊されそうなので上記であってほしい
    でも鯉夏さんとこ行った炭治郎刀持ってるなっつーことは各自管理してた?
    確かに鬼の住みかに丸腰で行くのは危険すぎるし
    じゃあ善逸の刀は? 気絶してても刀持ってなきゃ大変じゃん善逸
    あと頼むから炭治郎間に合ってくれ鯉夏さんを救ってくれい

  • 27. 名無しさん 2017/08/28(月) 09:46:20 ID:NDY4MmU5OWZk

    なにそれ・・・はこっちの台詞だw なんだよそれww

  • 28. 名無しさん 2017/08/28(月) 10:06:38 ID:OWZjZjczMTg5

    鯉夏花魁普通にいい人だった
    でもまさかとは思うんだけどほんとにまさかとは思うんだけど
    鯉夏花魁を身請けするのって無惨様じゃない……よね?

  • 29. 名無しさん 2017/08/28(月) 10:08:00 ID:ZjQ1ZTZhMmI5

    って事は今善逸はあの格好の嫁さん’sと一緒の所にいるのか
    いいご身分だな・・!!

  • 30. 名無しさん 2017/08/28(月) 10:38:20 ID:ODRiN2YwMjkx

    堕姫が動ける時間ってことは禰豆子も動けるってことだな
    ここ数週間出てこれなかった分存分に顔を見せてくれ禰豆子!

  • 31. 名無しさん 2017/08/28(月) 10:44:50 ID:NmU2ZTUzNGUz

    天元様が炭次郎たちに退却を命令をしたのは
    煉獄兄貴とやり方は違っても後輩を守るためだな

  • 32. 名無しさん 2017/08/28(月) 10:44:53 ID:Y2Y2ZWM0MmVm

    鬼モードの堕鬼の衣装がとにかくエロい

  • 67. 名無しさん 2017/08/29(火) 08:07:26 ID:OTZjNmUwNWVi

    >>32
    表情もエロいし舌もエロい三拍子そろってる

  • 33. 名無しさん 2017/08/28(月) 11:14:25 ID:NTdiNjA4ZjAx

    伊之助いい顔してやがる たかはるにもこの成長を見せてあげたい

  • 34. 名無しさん 2017/08/28(月) 11:23:22 ID:ODFmYmM5ODA2

    とりあえず目安として村田さんの階級が知りたい

  • 35. 名無しさん 2017/08/28(月) 11:53:57 ID:NGRhMTNiZTNl

    おまえが言ったことは全部な
    今俺が
    言おうとしてたことだぜ!!

  • 37. 名無しさん 2017/08/28(月) 13:01:52 ID:NTQ0MzI2N2M5

    >>35
    伊之助がイケメンで美少女過ぎる

  • 36. 名無しさん 2017/08/28(月) 12:05:46 ID:MTBiYmM2ZTk2

    天元さん…俺一人でって…
    やめてください。
    他の柱、呼んでください。

  • 45. 名無しさん 2017/08/28(月) 15:41:41 ID:NGRhMTNiZTNl

    >>36
    天元さん、他の柱
    呼ばなそうだな、
    炭治郎が
    呼んでるだろうか?

  • 46. 名無しさん 2017/08/28(月) 15:49:34 ID:NGRhMTNiZTNl

    >>45
    チュン太郎の事
    わすれてた、
    又道案内頼みます。

  • 38. 名無しさん 2017/08/28(月) 13:15:09 ID:NWUyM2FmNTQy

    蕨姫も鯉夏も違ったタイプの美人だけどどちらも見目麗しくて眼福だわ
    いよいよ話もバトル展開に入っていきそうで楽しみ!
    間に合え炭治郎!

  • 39. 名無しさん 2017/08/28(月) 13:39:52 ID:ZmFiMDkxZTU1

    伊「階級を示せ」
    炭「何それ…」

    炭「実は俺男なんです」
    鯉「うん、それは知っていたけれど」
    炭(まさかバレていたとは…)
    とんでもねぇ炭治郎だ…

  • 40. 名無しさん 2017/08/28(月) 14:01:26 ID:NGRhMTNiZTNl

    >>39
    階級を示せ!流行りそう、
    表紙の誰得?の善逸もそうだけど、
    喉仏でばれてんぞ!

  • 41. 名無しさん 2017/08/28(月) 14:11:45 ID:NzJlZGQxMjA2

    >>40
    ワニ先生は男女年齢問わず可愛らしい顔のデザインが多いけど首筋や手首とか腰つき辺りの性差をすごい明確にかき分けてるもんね、なかなかのフェチストだぞこのこだわり!

  • 47. 名無しさん 2017/08/28(月) 16:12:03 ID:ZmFiMDkxZTU1

    >>40
    善子の表情そこはかとなくアンニュイでいいじゃろがい‼︎

  • 42. 名無しさん 2017/08/28(月) 14:54:44 ID:N2Q1ZjhlZDg4

    あまりの衣装のエロさに鯉夏さんの所に現れたページ下のコマの堕姫の顔に紋様がない事に気付かなかった

  • 43. 名無しさん 2017/08/28(月) 15:01:56 ID:MjRiMjc3OWFj

     インテリ野生児、これは流行るな。
     しかし相対的に炭治郎がへっぽこになってる。何故あれで気づかれないと思った?w

     宇随さんの「生きてりゃ勝ち」っていうのは、柱として、また忍びとしての矜持なんだろうな。
     柱の面々は只の変わり者ではない、ちゃんと隊のことも考えてるんだなって

  • 59. 名無しさん 2017/08/28(月) 21:46:47 ID:MGZlYTk2M2Zm

    >>43

    「生きてりゃ勝ち」のシーン、ほんと良かった

  • 44. 名無しさん 2017/08/28(月) 15:27:12 ID:ZWExMjM1YTg1

    炭次郎より伊之助の方が階級やら示し方やらの情報持ってたwww
    まさかだよこれはwww

  • 48. 名無しさん 2017/08/28(月) 17:19:26 ID:ODk0NDgzOTA0

    派手柱、俺は神だ!!からの今週のションボリちょっとわらた

  • 49. 名無しさん 2017/08/28(月) 18:16:47 ID:ODdlZjFjMzU1

    まさか女装がバレるとは、不甲斐なし!
    しかし相変わらず上弦エロいな

  • 50. 名無しさん 2017/08/28(月) 18:17:23 ID:NTQ1M2QzMDYy

    伊之助がインテリなこと言ってる・・・だと・・・!?

  • 4. 名無しさん 2017/08/22(火) 06:47:34 ID:NjQ3Y2VlNDgw

  • 51. 名無しさん 2017/08/28(月) 18:55:52 ID:OWZjZjczMTg5

    言葉覚えたくだりから考えて伊之助ってもともと学習能力スゲー高そうだし数ヶ月鬼殺隊の仕事してればまともになるんじゃね?

  • 52. 名無しさん 2017/08/28(月) 19:17:07 ID:NzhiNDI0ODFl

    表紙の善子ちゃん、ちょっとかわいいと思いました。

  • 53. 名無しさん 2017/08/28(月) 19:19:53 ID:MmI0OTY4ZTI2

    読み書きが出来ないって言ってたあの伊之助が…
    成長したなあ


    多分善逸あたりにこれなんて読むて聞いてたんだろうけど

  • 54. 名無しさん 2017/08/28(月) 19:31:47 ID:YTcwZjI5MDkz

    善逸攫われてピンチなんだが、攫われた先で善子ちゃんだと思ってた堕姫が「こいつ男!?!?」とかなってる可能性を考えるとじわじわ笑えてくる

  • 55. 名無しさん 2017/08/28(月) 20:12:23 ID:YjViYTlmMWVh

    善逸が気を失ったままならワンチャンあるな、まだ意識を持った状態で敵に立ち向かうイベントには時期的に早いしね。

  • 56. 名無しさん 2017/08/28(月) 20:32:53 ID:YWZjN2FiNTUy

    「藤花彫り」って厨二感溢れてるけど格好良くて好きやー。しかし、手ェこちょこちょって表現には笑わされるw

  • 57. 名無しさん 2017/08/28(月) 20:50:11 ID:MTYyN2QyZGE4

    天元が嫁をだいぶ大事に思ってる感じがなんか新鮮

    あの頃の、特に忍びなんて女を道具と思っていてもおかしくないのに(偏見すまん)

  • 58. 名無しさん 2017/08/28(月) 21:46:09 ID:YjAwZDVhOTEz

    蕨姫…好きです!

  • 60. 名無しさん 2017/08/28(月) 22:06:05 ID:MmM1ZjAyZTJm

    旦那さん絶対何か知ってるよな 背景に黒いモヤモヤかかってるし怪しい。炭治郎達の階級もっと上かと思ってたけどいきなり高くはならないんだね 3人より強くて柱ではない人が沢山いるのかな というか階級変わったときどうやって書き直すんだろう…

  • 61. 名無しさん 2017/08/28(月) 22:47:19 ID:ZjEyNTA2MGI2

    なんか最近善逸抜きで炭治郎と伊之助が友情を育んでない?
    がんばれ善逸がんばれ!

  • 62. 名無しさん 2017/08/29(火) 00:40:19 ID:OTE5MjNiNzNk

    ワニ先生の新たな擬音語

    叩くことをペムペム

  • 63. 名無しさん 2017/08/29(火) 01:16:34 ID:MWE2OTAxYzUx

    堕姫ちゃんのレースをあしらったひもふんが、今週は鯉夏さんの頭で見えなかったのが残念
    来週に期待……

  • 64. 名無しさん 2017/08/29(火) 02:00:30 ID:MDU3YmI0NTk0

    旦那さん、蕨姫が鬼だって絶対知ってるじゃん……。じゃなかったら転落死したお三津さんが殺されたって思わないんじゃん……。恐怖とストレスでそのうち禿げそうだな

  • 68. 名無しさん 2017/08/29(火) 08:07:33 ID:NmY1NWIzOTU3

    >>64
    堕姫が言っていた賢い生き方ってことだろうね

  • 65. 名無しさん 2017/08/29(火) 06:49:23 ID:ZjhlYmMxYzYw

    善逸大丈夫かな…

  • 66. 名無しさん 2017/08/29(火) 07:44:42 ID:ZmIxNmJjMDMx

    今俺が言おうとしたところだぜ!の伊之助がせくちーだ…

  • 69. 名無しさん 2017/08/29(火) 10:12:57 ID:ZjMzYWVkMDM3

    ジャンプ39号 鬼滅の刃 第75話 それぞれの思い

  • 70. 名無しさん 2017/08/29(火) 10:26:51 ID:YTYxZTQ0MDc3

    ばれてないと思ってたのか炭治朗

  • 71. 名無しさん 2017/08/29(火) 12:41:27 ID:MWUzMWM1MjVi

    唐突だけど元上弦とかもいるのかな?そうなった場合自尊心ボロボロかもしれないけど

  • 72. 名無しさん 2017/08/29(火) 13:45:29 ID:ZThhYzA1YmNi

    >>71
    元上弦がいたとしても普通は下弦に降格か入れ替わりで殺されてるかの2択だろうしね
    生き延びてるやつとかいると面白そう…って思ったけど、珠世さんもしかしたら…?とも思った

  • 79. 名無しさん 2017/08/30(水) 00:56:25 ID:MTdkMGJlNzIy

    >>72
    珠世さん妹説

  • 73. 名無しさん 2017/08/29(火) 14:48:04 ID:OTAwZDY1YTMw

    もうねず子と伊之助の二大ヒロインでいいんじゃないかな…(錯乱

  • 74. 名無しさん 2017/08/29(火) 15:25:45 ID:ZmVhNWI2YmI1

    さすがに最近の展開だとこの順位も当然だとは思うけど
    全く心配する必要が無い安定感よ

    そして再来週あたりから激アツバトル始まる予感

  • 75. 名無しさん 2017/08/29(火) 17:44:06 ID:MzRkYTQ2OGY0

    ハラハラ ドキドキ ペムペム
    来週は、どうなるのか?
    早く続き読みたい!

  • 76. 名無しさん 2017/08/29(火) 19:23:39 ID:YzgwNzZkZGIw

    鯉夏花魁、炭治郎が傷つかないように言葉を選んで話してくれる優しいお姉さん。
    花魁をお妾さんではなく妻として身請けするというのがなんかイイ、旦那さんの人柄が偲ばれる。
    堕姫の凶行からは何としても守って欲しい。
    急げ炭治郎!間にあえ天元さん!

  • 77. 名無しさん 2017/08/29(火) 20:08:16 ID:MjZlYjMwMGY2

    鯉夏さん、いくら教養のある花魁とはいえ「フラグ」と言う言葉は大正では未知の言葉だったか…

  • 78. 名無しさん 2017/08/29(火) 21:50:23 ID:MjkzZDEzM2M1

    もう今更すぎで申し訳ないし、とっくに誰か指摘してるだろうけどさ

    炭次郎たちがあおいの拉致を邪魔しなきゃ、遊郭で働くあおいが見られたんだよな

  • 80. 名無しさん 2017/08/30(水) 09:03:43 ID:NDZiMmQ3NzJi

    単行本読み返したら鉄穴森さんの手マメだらけだった。こーゆーキャラの背景の書き込み好き

  • 81. 名無しさん 2017/08/30(水) 11:39:51 ID:NDI3NjNjY2Zl

    前に「女装が似合うのが真の美少年」と聞いたことがある
    もともと女顔で更に美少女顔な伊之助は完璧勝ち組だな
    あと他作品で悪いけどるろ剣で覆面キャラの素顔をこきたない爺さんにしたら作者にクレームが来たとか
    作者が「もともと美形なら覆面で隠す必要ないじゃん」と言ったら
    他の人に「それでも覆面キャラにはみんな夢を持ってるんだ」と返されたとか
    まあ伊之助の場合は普通の覆面とは多分意図が違うんだろうけどw

  • 82. 名無しさん 2017/08/30(水) 17:06:08 ID:OTljYjE5NzEx

    堕姫ちゃん、好き
    堕姫と言う時妲己と言ってまう
    宇髄さん、死なないよね?ねえ?いきなり優しくなってるとこが怖い
    嫁も鯉夏さんも誰も死なせないでくれ(´・_・`)

  • 83. 名無しさん 2017/08/30(水) 22:46:48 ID:MWUzMWM1MjVi

    思ったんだけど上弦全員倒す前に無惨と戦ったりするのかな?少なくとも鬼は沢山いるだろうから残党狩りとか大変そう。それとも無惨が死んだら皆死ぬのかな?
    あと月彦さんには娘がいたけど鬼って子供作れるのかな?それとも「月彦さん」に成り変わってたのかな?

  • 93. 名無しさん 2017/09/01(金) 08:44:54 ID:ZWEwMmI0MGE5

    >>83
    あの臆病者が手持ちの駒を出しきる前に自分で出張ってくるワケがない

  • 84. 名無しさん 2017/08/31(木) 00:52:06 ID:MTcwZDM5OTA0

    墮姫は柱を7人喰ったけど、訓練も何も受けていない普通の人間を7人喰うのと鬼殺隊の最高峰7人喰うのとではパワーアップの度合いは同じなのかな

    鬼にとって稀血だけが特別で、後天的に得た力というのは無意味なんだろうか
    …いやもちろん無惨が褒めてくれるっていうのは墮姫にとって最高のご褒美なんだろうけどさ

  • 86. 名無しさん 2017/08/31(木) 05:26:14 ID:OWZhMjZjOTFk

    >>84
    柱を7人殺したと7人食ったはイコールではないけどな
    例えば煉獄さんを猗窩座は食べなかったし…

    描写がないから強者を食えばより強くなれるとも限らなそう

  • 90. 名無しさん 2017/08/31(木) 15:43:46 ID:MTcwZDM5OTA0

    >>86
    ホンマや…葬ったであって喰ったではないね
    じゃあ一般人と一緒かな?パワーアップのおまけ付きなら絶対喰うもんね

    >>87
    テキトーかもしれないけどめちゃ分かるわww
    柱はジビエ的な野趣溢れる肉とかのがしっくりくるかな←乗るな

  • 92. 名無しさん 2017/08/31(木) 16:57:59 ID:OWZhMjZjOTFk

    >>90
    一応、喰いたいと喰えるもイコールじゃないからね
    思い付く限りだと
    ①肉の回収が困難(日の出が近い、海に沈んだなど)
    ②肉の回収より重要なことがあった(稀血を追っている最中に柱を倒したなど)
    ③とても食べようとは思えない状態にだった(藤の毒まみれになった、柱が老人だった)
    ④食用よりも有用な活用法があった(何らかの儀式に使う、上の鬼への献上品など)

  • 95. 名無しさん 2017/09/01(金) 22:27:34 ID:ZmFhYWNhYTg0

    >>86
    アカザ食わなかったと言うより食えなかったでしょ

  • 96. 名無しさん 2017/09/01(金) 23:07:15 ID:OWZhMjZjOTFk

    >>95
    7人葬ったからといってイコール7人食ったとはならないということを証明するために煉獄さんの例を出しただけなんだが…

  • 87. 名無しさん 2017/08/31(木) 07:07:36 ID:M2JlNDY2Njli

    >>84
    案外、人間の食事と同じかもよ?たとえば

    稀血・・・おいしい。血だけおいしいならワイン的だったり。
    柱・・・タンパク質が多くて筋肉に
    若く美しい女性・・・美容にいいとか柔らかくて美味いとか

    テキトーに書いたけど、うちらが食べる肉も
    飼育環境や飼育方法で色々あるから。

  • 88. 名無しさん 2017/08/31(木) 08:21:39 ID:Nzg1NTBmYTll

    >>87

    妙にリアルでちょと怖いからやめてw

  • 97. 名無しさん 2017/09/02(土) 13:52:32 ID:MjE2MDc5NTFl

    >>88
    ごめん。87です。

    常日頃から「この肉の鮮度を落とさないために一太刀で」
    なんて考えて肉を切っている主婦なので・・・リアルどころか生活感滲み出ているね。
    こわ。

  • 90. 名無しさん 2017/08/31(木) 15:43:46 ID:MTcwZDM5OTA0

    >>86
    ホンマや…葬ったであって喰ったではないね
    じゃあ一般人と一緒かな?パワーアップのおまけ付きなら絶対喰うもんね

    >>87
    テキトーかもしれないけどめちゃ分かるわww
    柱はジビエ的な野趣溢れる肉とかのがしっくりくるかな←乗るな

  • 92. 名無しさん 2017/08/31(木) 16:57:59 ID:OWZhMjZjOTFk

    >>90
    一応、喰いたいと喰えるもイコールじゃないからね
    思い付く限りだと
    ①肉の回収が困難(日の出が近い、海に沈んだなど)
    ②肉の回収より重要なことがあった(稀血を追っている最中に柱を倒したなど)
    ③とても食べようとは思えない状態にだった(藤の毒まみれになった、柱が老人だった)
    ④食用よりも有用な活用法があった(何らかの儀式に使う、上の鬼への献上品など)

  • 101. 名無しさん 2017/09/04(月) 04:00:31 ID:MWIxOTgwNTRm

    連投すみません
    >>87
    全く同じ事思ってたよ。中国の西太后は美しくなるために若い女の血を飲み続けたって言うし、若くてピチピチな柱の肉を喰うと強くなれるって信じてる鬼はいるかもね。

  • 85. 名無しさん 2017/08/31(木) 02:41:35 ID:YTg5NzllYzQ3

    人間をそう何人も隠すのは難しすぎる
    死体ならなんとかなるかもしれんけど今回は少なくともまだ嫁も善子も生きてそう
    この上弦四次元ポケット的な能力持ってんじゃないのか?
    音出しながら逃げたときはその能力使ってたと思われ

  • 89. 名無しさん 2017/08/31(木) 10:52:24 ID:ZjVkM2ViOGIx

    8巻に収録されるのって多分アカザ襲来から37歳襲来までだよね。本当に上手く出来てるなぁ…

  • 100. 名無しさん 2017/09/04(月) 03:50:26 ID:MWIxOTgwNTRm

    >>89
    伊之助番外編も収録されるといいなー

  • 4. 名無しさん 2017/08/22(火) 06:47:34 ID:NjQ3Y2VlNDgw

  • 91. 名無しさん 2017/08/31(木) 16:53:43 ID:Y2M4ZWQ1Njdl

    つまりアカザは37歳と永遠に戦い続けるのが一番いいんだね(錯乱)

  • 94. 名無しさん 2017/09/01(金) 20:00:45 ID:ZWEwMmI0MGE5

    連投すまない
    作中誰も口にせずここでさえ言及されない雛鶴さんはどうなったんだー!

  • 98. 名無しさん 2017/09/02(土) 22:34:32 ID:NjIxZjA5Nzdk

    今ふと思ったけど炭治郎たちがまだ遊郭に着いたばかりの頃の鯉夏花魁の道中は
    もしかしたら鯉夏花魁の寿退社wお披露目のものだったのかもなー
    となるとお迎えに行ったお客は旦那になる人かな?
    いやそういう風習があるのかは知らないけど花魁は有名人だろうからさ
    だからそのままこれから幸せになるためにも絶対無事に助けてあげてほしいな

  • 99. 名無しさん 2017/09/03(日) 09:59:53 ID:M2Q3ZDRhNTAz

    >>98
    花魁道中ってのは客に呼ばれて揚屋入りするときに行われたものだから
    でもその客は旦那さまになる人かもしれないってのは、今の時代の自分らにしてみれば、そうだったらいいなーってのは「分かるよ」

  • 102. 名無しさん 2017/09/04(月) 05:50:39 ID:MmU1MDJjZDIy

    美形しか食べない堕姫が猪を被った状態の伊之助を見た時の反応が楽しみ

  • 103. 名無しさん 2017/09/04(月) 06:44:09 ID:NzllNjgwZmEy

    伊之助…前回あれだけ知的なとこ見せたのに…天元嫁の名前は覚えてたのに…
    炭治郎の名前はまだ覚えてないのね…w
    そろそろ覚えたげて…w

  • 114. 名無しさん 2017/09/04(月) 09:49:01 ID:ODQ3ZDRhZDVj

    >>103
    本人居ないところではちゃんと名前呼べてたんだけどなw
    地味に呼び名を楽しみにしてるので、覚えなくってもいいとか思ってる

  • 129. 名無しさん 2017/09/04(月) 15:34:57 ID:MWIxOTgwNTRm

    ねずこ!
    小さいコマだけどねずこカワイイ!

    >>103
    伊之助はさ、ワザと間違えるんだよ(きっと)

    >>104
    嬉しいなあ(ホワホワ)

  • 104. 名無しさん 2017/09/04(月) 06:56:03 ID:NjhhMWE5MDZl

    日経エンタテインメント!10月号の「今、読むべきマンガ50」に鬼滅の事が載ってます。

    ジャンプじゃない雑誌に鬼滅が載ってると嬉しくてホワホワする。

  • 129. 名無しさん 2017/09/04(月) 15:34:57 ID:MWIxOTgwNTRm

    ねずこ!
    小さいコマだけどねずこカワイイ!

    >>103
    伊之助はさ、ワザと間違えるんだよ(きっと)

    >>104
    嬉しいなあ(ホワホワ)

  • 105. 名無しさん 2017/09/04(月) 07:14:54 ID:ZDEyM2ZmYzM5

    日輪刀どうすんのかなーと思ってたら、ねずみwww派手柱さんすごいww
    美形の伊之助もいいけど、やはり猪頭がしっくりくるね!猪突開始!!!

  • 106. 名無しさん 2017/09/04(月) 07:32:46 ID:MGUyODc3Mjkz

    「ご覧の通り」じゃねぇよ!

  • 107. 名無しさん 2017/09/04(月) 07:59:33 ID:MmZhOWNlYWY3

    炭治郎初の上弦バトルがタイマンで熱い展開
    堕姫の強さはさすがといったところか
    字髄さんの見せる冷徹さは鬼殺隊柱としての一面が垣間見れる
    伊之助も元気発剌出動開始などなど見所はいろいろあるけど
    やっぱり一番は忍獣ムキムキねずみだよ‼︎なんだよその謎生物‼︎
    不意打ちでツボにハマったからやばかった

  • 108. 名無しさん 2017/09/04(月) 08:04:19 ID:NDc0OGYwOGFk

    黒の柄紐パンでM字開脚、エロい。本当先生は下半身の描写にこだわりがあるな

  • 109. 名無しさん 2017/09/04(月) 08:59:49 ID:ODc0ZGViNzM4

    保身に走ってるだけかと思ってた京極屋の旦那の覚悟に泣けた
    何だかんだ言って奥さんのこと大事に思ってたんだな
    あと善逸のところにもネズミさんが刀を届けてると信じたい
    雛鶴さんは切り見世にいったってことは生きてる可能性ありかよかった

  • 110. 名無しさん 2017/09/04(月) 09:12:04 ID:NmU4ZTZlNGVi

    今回の傑作擬音
    『ズギョム』

  • 111. 名無しさん 2017/09/04(月) 09:22:29 ID:OGIxNGJlNjY1

    ジャンプ40号 鬼滅の刃 第76話 それぞれの場所で

  • 112. 名無しさん 2017/09/04(月) 09:38:12 ID:ZTFiMTU3YmNk

    上弦と張り合ってんのが逆に怖いな
    ちょっと本気出せれたら赤子扱いされるくらいの実力差はありそうだから

  • 113. 名無しさん 2017/09/04(月) 09:46:44 ID:NTMxYmMwOTdj

    猪突猛進をこの胸に!!

    クッソかっこいいな
    天井に頭をズギョムとぶっ刺し
    初見の人を震え上がらせる猪頭にチェンジする前口上とはとても思えない

  • 115. 名無しさん 2017/09/04(月) 10:33:58 ID:NjQ5MjU5ZTE3

    遊郭潜入してから度々出ていた刀はどうするのかが今回解明された訳ですが
    そうかームキムキねずみが運んでくれてたのかー…ってそんなの想像つくか!

    ワニ先生細かいところ律儀にフォローするよね、魘夢の錐とか善逸や密璃ちゃんの髪色とか

  • 116. 名無しさん 2017/09/04(月) 10:35:20 ID:YmZlM2NjNDZm

    堕姫エッッロ
    これでも勝てんのかいな

  • 117. 名無しさん 2017/09/04(月) 11:17:44 ID:MDhjODQ3NzNl

    堕姫はまだ本気には程遠そうだがそれでいい さっさと来てくれ派手の神!

  • 119. 名無しさん 2017/09/04(月) 11:56:30 ID:ODc0ZGViNzM4

    >>117
    あれだけ派手に戦ってたら派手の神でなくても気づきそうなものだがw

  • 118. 名無しさん 2017/09/04(月) 11:35:52 ID:OTJiNTA0ZWU2

    伊之助がどんどん成長しているからまじめに、総一郎ってだれ?と思ってしまった。

  • 120. 名無しさん 2017/09/04(月) 12:27:49 ID:NDIyYWE2ZTc3

    昔「声に出して読みたい日本語」って本あったよね
    さあ皆も声に出して読んでみよう

        「忍獣ムキムキねずみ」

  • 142. 名無しさん 2017/09/04(月) 20:57:07 ID:NWE0NjllNGE1

    >>120
    パワーワード過ぎる…

  • 121. 名無しさん 2017/09/04(月) 12:36:54 ID:ZjRkODgxZTk4

    「派手を司る神だ」ってポーズをキメていた天元さん見てうっすら思ったことがある。
    忍獣ムキムキねずみを見たときも、あのときの感覚が。

    ちょっと戦隊っぽくない?
    戦隊風味っていうか。

  • 122. 名無しさん 2017/09/04(月) 12:40:45 ID:ZWJkODFjMzcx

    堕姫ちゃんの紐パン高下駄M字のあばずれ感がたまらん

  • 123. 名無しさん 2017/09/04(月) 12:56:51 ID:NGI2ODE0NGNk

    はいっ!堕姫様のM字いただきましたー!

  • 124. 名無しさん 2017/09/04(月) 13:16:30 ID:MTU0OTllNzZk

    最後のコマの堕鬼ちゃんのセリフ、カッコイイ!!

    「なんだか愛着が湧くな
    おまえは死にかけの鼠のようだ」

    ギャーカッコイイ!

  • 125. 名無しさん 2017/09/04(月) 13:36:04 ID:MDliMjdkMDBi

    >>124
    喜べ堕姫さん 猪頭のムキムキ鼠がリアルムキムキ鼠を二匹引き連れて追加で来るぞ

  • 134. 名無しさん 2017/09/04(月) 17:40:45 ID:MTU0OTllNzZk

    >>125

    堕鬼さんが、忍獣ムキムキねずみにも愛着を抱いてくれるといいな!

  • 126. 名無しさん 2017/09/04(月) 14:36:49 ID:Nzc5MTllMTg5

    一体いつになったら人気投票発表するんや…
    8月終わっちゃったんだけど

  • 127. 名無しさん 2017/09/04(月) 14:37:17 ID:Nzk0YjFjNWM4

    堕姫のM字開脚頂きました

  • 128. 名無しさん 2017/09/04(月) 15:00:18 ID:MmFkNzVkZWU1

    えっっっっっっっっっっっっ

  • 144. 名無しさん 2017/09/04(月) 21:40:57 ID:NmU4ZTZlNGVi

    >>128

  • 130. 名無しさん 2017/09/04(月) 16:07:50 ID:OWIyZmUyM2Ez

    旦那が善子呼びだったってことは善逸は女装バレてなかったんだろうし、猪ヘッドつけた時の後ろの男の反応からして伊之助もバレてなかったんだろう
    長男……

  • 131. 名無しさん 2017/09/04(月) 16:39:35 ID:MWIxOTgwNTRm

    ソーマの26巻の表紙にワニ先生が載ってるのはさておき>>130
    堕姫に不細工と言われても鬼殺隊だとバレても女装はバレなかった善逸と野太い声なのにバレなかった伊之助の女子力の高さ…
    炭治郎…(´・_・`)

  • 149. 名無しさん 2017/09/04(月) 23:34:08 ID:ODQ3ZDRhZDVj

    >>131
    鬼は人間など視ただけでは殆ど違いがわからない (血の種類や病気 遺伝子など人間に判らないことは判別できる)っていうから、姫さんが分からなかったのはともかく
    旦那は…節穴なのか、色々精神的に切羽詰っていて気が回らなかったのか…

  • 132. 名無しさん 2017/09/04(月) 17:23:00 ID:MWIxOTgwNTRm

    連投すみません
    堕姫の服、紐パンとチョッキみたいなの繋がってるのかな?で、帯を体に巻きつけてると…?これ、超際どくない?堕姫やばいエロイ
    あと、吹き飛ばされた時の炭治郎の股の開き具合がこれまたエッチ

  • 133. 名無しさん 2017/09/04(月) 17:28:22 ID:YzkxYzhiZWI5

    忍獣ムキムキねずみ
    今の時代にこのネーミングセンスは流石すぎるwwww

  • 143. 名無しさん 2017/09/04(月) 21:15:23 ID:OTQyZDQ3NmE2

    >>133
    鬼滅の世界観なら流行りかもしれないだろ!(

  • 135. 名無しさん 2017/09/04(月) 17:53:55 ID:OWYxZmY3MTY0

    表紙の伊之助可愛いけど足本当に逞しいな!ムキッムキッ
    それにしても堕鬼、切られたのに平気そうだしまだ術も使ってないし不安だ…早く皆揃ってくれーーっ!!あと早く来週来てくれーーっ!

  • 136. 名無しさん 2017/09/04(月) 18:22:46 ID:NWYzZTk0YjE1

    M字開脚www
    オイラン・オブ・ジョイトイw

  • 137. 名無しさん 2017/09/04(月) 18:35:11 ID:MzhmZDUwYThm

    ただただエロいな バトルもいいんだけどそこに目がいってしまうま。

  • 138. 名無しさん 2017/09/04(月) 19:49:28 ID:Nzk0YjFjNWM4

    ムキムキネズミ見て史上最強の弟子ケイチのネズミ思い出した

  • 139. 名無しさん 2017/09/04(月) 20:03:50 ID:ZmIyYjgxNzE4

    >御覧の通り力も強い

    アッハイ

  • 140. 名無しさん 2017/09/04(月) 20:40:11 ID:YWRmOWRhNmRm

    忍獣ムキムキねずみ、ちゃんと派手柱さんとおそろいの額あてをつけてる・・・
    奥さんに作らせたのかな?自分でちまちま作ってたら笑うw

  • 141. 名無しさん 2017/09/04(月) 20:54:51 ID:YmVlODExNWQw

    堕鬼のエロさも素晴らしいんだが、1コマだけの禰豆子のかわいさよ…
    炭治郎かっこいいし伊之助ムキムキ、ねずみもムキムキですごく面白い回だった

  • 145. 名無しさん 2017/09/04(月) 22:03:52 ID:NWRkZmM0ODRh

    上弦さん一太刀入ってるけど怒られるんじゃ・・・

  • 146. 名無しさん 2017/09/04(月) 22:30:18 ID:YjgxYThjNGNm

    今回のでなんで柱が七人も倒せたかわかった気がする。
    善逸でも至近距離じゃないと気付けない擬態能力に加えて帯の能力が初見殺し過ぎる。普通の武器だと思わせて相手が油断したところを一気に包めばそこで勝負がつく。
    炭治郎は鯉夏花魁のおかげで先に能力が見れた&柱じゃないから手加減されたのもあってなんとか戦えてるという絶妙なバランスが上手いと思った。

  • 166. 名無しさん 2017/09/05(火) 20:52:25 ID:ZDUyZDMxN2M0

    >>146
    煉獄兄貴でも下弦一のエンムに術自体はくらってたからね、血鬼術の初見殺し性能は重要そうだよね。

  • 147. 名無しさん 2017/09/04(月) 23:04:09 ID:MjliZmQwODFk

    京極屋の旦那、鬼の手先とか言ってすみませんでした
    遺された人の描写入れてくれるの本当に良い

  • 148. 名無しさん 2017/09/04(月) 23:22:38 ID:NTVkYjY3MmJk

    ちゃんと亡くなったお女将さんの意思を汲む派手柱さんと意地を見せる京極屋さんが良かった

  • 150. 名無しさん 2017/09/04(月) 23:39:31 ID:ODQ3ZDRhZDVj

    忍獣ムキムキねずこ

    すまん…言ってみたかったんだ

  • 4. 名無しさん 2017/08/22(火) 06:47:34 ID:NjQ3Y2VlNDgw

  • 152. 名無しさん 2017/09/04(月) 23:45:34 ID:OTZkOTc5YmQw

    >>150
    長男が人間ミサイルよろしく、そっちに頭を向けて走り出したぞ

  • 165. 名無しさん 2017/09/05(火) 20:36:36 ID:YjM0ZTIxMWM2

    >>152
    お前の妹は美人だよって言えば笑顔で許されるから大したことない

  • 162. 名無しさん 2017/09/05(火) 15:26:44 ID:MWIxOTgwNTRm

    >>150
    ムーーー(100%フルパワー)

    ちょっとだけ戸愚呂みたいなねずこ想像してみた

  • 151. 名無しさん 2017/09/04(月) 23:41:14 ID:NWYwNDNkNTc1

    ついにパンTまで露になったがとんでもねぇエロさですわ

  • 153. 名無しさん 2017/09/04(月) 23:51:45 ID:M2UwYzM3Y2Y0

    バトル始まると依然として面白いなー

    音柱の戦い方が想像しにくいから天元さんの戦闘描写楽しみや

  • 154. 名無しさん 2017/09/05(火) 00:14:04 ID:MmM1NDAyYTNk

    ピンチの中でも冷静に状況確認する炭治郎…
    やっぱりこの主人公かっこいいな。
    音柱さんに助けに来てもらいたいが、このまま炭治郎にも戦って欲しい…!

  • 155. 名無しさん 2017/09/05(火) 00:14:55 ID:NzRhM2Y0MmM4

    エロでかろうじて人気取ってるマンガがあるのに
    普通に人気ある漫画が一番エロいってどういうこったい!
    圧倒的か!

  • 156. 名無しさん 2017/09/05(火) 00:53:04 ID:ODZkNDZlOTRh

    堕鬼さんエロい…ムチムチ感が良い…。
    あとムキムキネズミでふいた

  • 157. 名無しさん 2017/09/05(火) 00:54:37 ID:YWRmOWRhNmRm

    派手柱さん、また選択間違えてますよ!
    そこは人を襲ってる鬼を先に探しましょうよ!
    え?早く嫁に会いたい?仕方ないなあ・・・

  • 158. 名無しさん 2017/09/05(火) 01:47:25 ID:MGY3OWE4Mjhm

    伊之助とムキムキねずみはいい友達になれそう

  • 159. 名無しさん 2017/09/05(火) 10:05:41 ID:ODc0ZGViNzM4

    今回の堕姫の格好から「こりゃあみんな大騒ぎしそうだ」と思ってたら案の定すぎて吹いたww

  • 160. 名無しさん 2017/09/05(火) 10:55:06 ID:MjliZmQwODFk

    伊之助が元のスタイルに戻ってホッとするやら寂しいやら

  • 161. 名無しさん 2017/09/05(火) 13:06:35 ID:YjIxNGFkODgz

    山の王たる伊之助はあのネズミたちは子分としか思ってないんじゃなかろうか?
    刀を持って来た褒美としてツヤツヤのドングリをあげてるぞ、たぶん。

  • 163. 名無しさん 2017/09/05(火) 15:39:43 ID:MWIxOTgwNTRm

    連投すみません
    まきをさん縛ってる時のたらこ唇見て不細工そうな鬼だなあと思ったけど不細工どころかとんでもないどエロ鬼娘でもう何かワニ先生ありがとうございますって感じだよ。

  • 164. 名無しさん 2017/09/05(火) 18:25:40 ID:Yjk0ZmQ2MDc1

    派手野郎の戦わない時に基本地味なの仕事人っぽくて良い

  • 167. 名無しさん 2017/09/05(火) 20:53:13 ID:OGQ5M2I1OTYx

    堕姫様、エロいっていうより、ひたすら美しいのだけど。
    他の作品と比べるのもなんですが、やっぱエロさより美しさのが勝ってて。
    当方、女子ですけども、男子からみると違うの?
    男女にかかわらず私が変??
    エロって思う人を否定するわけではないよー!
    (うまく言えないんだけど、気分悪くした人がいたらごめんなさい!悪意ないです!)

  • 168. 名無しさん 2017/09/05(火) 22:10:52 ID:OWExNWNiMGQy

    >>167
    まぁわかり易く(逆にわかりにくくなったのがあなただと思うがw)エロって言葉をつかってるだけで、色気って言葉をつかえばまだわかり易いかな?

  • 170. 名無しさん 2017/09/06(水) 00:07:24 ID:MGRiMzFhZWRk

    >>168.169

    ”エロ”にそういう変換がありってことね!
    ラジャー!その方向でいくわ。

    ありがとう!

    ところで
    煉獄VSアカザ は、強さ問答だったけど
    宇髄VS堕姫 は、美しさ問答だったりして。


  • 193. 名無しさん 2017/09/11(月) 04:34:06 ID:NjY1YzlkNjJh

    >>167
    エロチシズムな美しさっていうのかな
    エロい中にも美しさがある感じ

  • 169. 名無しさん 2017/09/05(火) 22:34:31 ID:ZmIyNWFiMTAw

    妖艷って言葉があるぜ

  • 171. 名無しさん 2017/09/06(水) 00:28:09 ID:ODg3OWNiMDA4

    そういえば人気投票ってどうなったんだっけ
    少し時期が遅れてたら煉獄さんとムキムキねずみが
    上位に食い込んでたかもしれないなw

  • 172. 名無しさん 2017/09/06(水) 08:34:36 ID:MGFhZTkwNDZk

    この先派手柱さんVS堕姫になった時
    堕姫が急に弱々しい姿や顔を見せて派手柱さんの殺気?を削ごうとするけど
    派手柱さんに全然効かなくて驚いてるところに
    「お前は俺の嫁を傷つけた、だから許さない」とか
    「お前の汚い性根が透けて見える、だから俺は惑わされない」とかいう台詞を
    言ってほしいかなーとかちょっと思ってる

  • 173. 名無しさん 2017/09/07(木) 21:11:05 ID:MmVmYjI3NDZk

    >>172
    開幕でそんなやり取りあったら燃えるわ!

  • 174. 名無しさん 2017/09/08(金) 07:56:33 ID:NmI4YjNiN2Mx

    ムキムキ頑張り戦闘員になった経験が、こんなところで役に立つなんて!さすがワニ、

  • 175. 名無しさん 2017/09/08(金) 08:32:29 ID:MjFlNGY2NDUy

    堕姫の攻撃を受けて叩きつけられた炭治郎。
    実は、煉獄さんの鍔が守ってくれて少し衝撃が和らいだ…とか。
    炭治郎があの鍔を持っている限り、煉獄さんも一緒に戦っていてくれるのかもって、ふと思った!

  • 176. 名無しさん 2017/09/08(金) 09:15:06 ID:NTcyODFmMmE1

    >>175
    個人的にはベタすぎるけど煉獄さんの鍔は胸ポケットとかに入ってて
    刀での致命傷をギリギリで防いでくれた展開希望
    今回のは禰豆子の箱が衝撃を吸収してくれた気がする

  • 177. 名無しさん 2017/09/08(金) 09:43:15 ID:MzY1NTgyODc2

    >>175
    その展開はまだ早いよ
    ベタな展開なんだからベッタベタになってこそ活きると思うの
    だからアカザ戦まで温存でお願いします

    しかし墮姫は美しさにこだわるというか醜いことを唾棄してるけど、鬼の存在そのものが醜いっていうね…なんとも切ない
    それを派手柱さんに指摘されて怒り狂いそう

  • 178. 名無しさん 2017/09/08(金) 12:25:41 ID:Njc4ZGMzYzFh

    175です。

    ベタでもアカザ戦での熱い展開を希望してるし、まだまだ先のことだと思ってる。
    そうだね。一緒に戦ってるとか鍔がっていうより、
    煉獄さんの鍔を身に着けているから、いつも見守ってくれてるよねって感じかな。

    ふわっと煉獄さんのことを思い出しちゃったんだ。

  • 179. 名無しさん 2017/09/08(金) 12:56:06 ID:MzY1NTgyODc2

    >>178
    177です、もちろん否定的な感覚で書いたのではなく、ただただもったいないと思っただけで

    自分も煉獄さん大好きです、炭治郎が煉獄さんを思い出してくれるのは嬉しいしそれだけで胸が詰まるけど、それなら人間の儚さ弱さこそが美しいとした煉獄さんの言葉をモノローグしてもらえたらなーと…そしてそれが言葉を変えて天元さんの台詞に出てきてくれれば俺熱だと思いますた

  • 186. 名無しさん 2017/09/09(土) 18:51:10 ID:Njc4ZGMzYzFh

    >>179
    175です。お気遣い、ありがとう!
    いや、自分の書き方がいい加減だったなってのもあって。
    煉獄さんが亡くなって4か月。
    たった4か月、されど4か月。
    あれだけ泣いて、落ち込んで、奮起して頑張ったんだろうから
    この戦いで炭治郎達の成長をみたい!

  • 180. 名無しさん 2017/09/08(金) 20:47:29 ID:NzM0M2ZiYThm

    今のところ戦闘スタイルが累に似てるかなー って思って義勇さんの凪なら完封出きるのでは?って思ったけど多分凪だと人質ごと斬っちゃうのかな それとも「無」になる だから解放されるのかな

  • 181. 名無しさん 2017/09/08(金) 21:51:19 ID:NzM0M2ZiYThm

    きせかえジャンプに鬼滅追加されてますね。鬼滅のためにダウンロードしたぜ!ムキッムキッ

  • 183. 名無しさん 2017/09/09(土) 00:16:31 ID:Zjc5Y2JlMzE4

    >>181

    俺もダウンロードして240円払ってきましたw
    iPhoneが鬼滅だらけになってシアワセw

  • 182. 名無しさん 2017/09/08(金) 23:35:28 ID:NTcyODFmMmE1

    音柱さんの音たる所以が想像もつかなくてすごく楽しみ
    まさか善逸の耳にダメージくるような技だからって離れたところに隔離されたとかじゃないよね?

  • 184. 名無しさん 2017/09/09(土) 13:48:48 ID:NTc4YWIzMGYw

    嬌艶や凄艶なんかも堕鬼っぽい表現かなぁ
    艶めかしさあるしね…っと169見て思った

    あ~月曜日が待ち遠しいな!

  • 185. 名無しさん 2017/09/09(土) 16:48:36 ID:NTcyODFmMmE1

    みんなさりげなく「堕姫」を「堕鬼」と書いててワロタ

  • 187. 名無しさん 2017/09/09(土) 20:39:32 ID:NzUwNTlmNjE1

    たまよ様の所のお使い猫、カスガイからす、今回のムキムキネズミ、次は犬だ間違いない!
    堕姫ちゃん妖艶なのに退場になるのは目の保養が無くなるので寂しいが
    炭治郎、血を忘れるなよ!

  • 188. 名無しさん 2017/09/09(土) 21:40:24 ID:YWVjYzMxZjRl

    善逸と派手柱の嫁さんたちは今何処に居るのか?
    鯉夏さんのように帯に取り込まれたままなのか
    それとも何処か別の場所で閉じ込められてるのか
    善逸は「黄色い頭の醜いガキ」「不細工を食べない」て言う発言から生きてる可能性が高くなったけど…
    あぁ早く続きが読みたい!

  • 189. 名無しさん 2017/09/10(日) 11:27:31 ID:NTFiMTQ5MWZl

    >>188 
    墮姫が『不細工を食べない』から『醜いガキ』と称された善逸は生きてる!?っていうの、なんか切ないww

  • 190. 名無しさん 2017/09/10(日) 16:08:25 ID:ODMwNTU2Njdk

    >>189
    「醜い」だけでなく「きついお仕置きが必要」とも言ってたから
    惨いお仕置きをする気で拉致ったんだと思う
    まあ柱も来てるしそう簡単に思い通りにはいかないと思うけど

  • 191. 名無しさん 2017/09/10(日) 20:03:03 ID:ZjU1MzY5Y2Nj

    良かったね善逸
    裸に帯と紐パンとレースニーソだけの妖艶でドSな美人がお仕置きしてくれるよ(白目)

  • 192. 名無しさん 2017/09/10(日) 20:56:26 ID:Y2NjNmU0NTJm

    今善逸だけ丸腰だよね多分。ムキムキねずみが刀届けに行けるなら天元さんも把握できると思うし。

  • 194. 名無しさん 2017/09/11(月) 06:17:12 ID:MmNkZGYzOWJl

    煉獄さんは死んでなかった。生きていた。
    炭治郎の中に。みんなの中に。

  • 195. 名無しさん 2017/09/11(月) 06:32:52 ID:ZmRlMThmOTk4

    地下で戦ってるのは善逸かなぁ?
    とりあえずそろそろ善逸分を補給したいですw

    しかし炭治郎覚醒と煉獄さんは熱い。
    これで倒せるってことはないだろうけど…どこまで通用するのか期待。

  • 196. 名無しさん 2017/09/11(月) 06:56:12 ID:ZmRlMThmOTk4

    炭治郎「この刀を打った人は凄い人なんだ!!」
    ワイ(…せやろか?)

    「万死に値するゥ…!」だもんなぁ…

  • 197. 名無しさん 2017/09/11(月) 07:28:28 ID:Yjc4N2VmZmUx

    もともとエロティシズムという言葉は愛の神エロースの名前が語源だからね。

    それより、前々から描写されていた黒刀の剣士は出世しない理由がはっきりした感じか。
    多分日の呼吸に適した剣士は黒刀になる。だから数も希少と。

    煉獄兄貴曰く、黒刀の剣士が柱になったのを見たことがないとか、どの系統を極めればいいかもわからない、
    っていうのは適した呼吸法(日の呼吸)がなかったからで。
    今までの黒刀の剣士はどれだけ鍛錬してもこれ以上強くなれない!ってみんな感じてんだろうか。

  • 198. 名無しさん 2017/09/11(月) 07:34:30 ID:YzY5MGU1NmVm

    兄貴ィ!
    アカザとの再戦で出てきてくれるかと思ったら…!
    想像以上に早いお戻りで視界がぼやけるぜ( ´•̥ω•̥`)

  • 199. 名無しさん 2017/09/11(月) 07:36:01 ID:ZmVkNjVhOWE2

    「あっちでもこっちでもガタガタし始めた」

    これ刀ことじゃなくない?
    ひょっとして堕姫さん分身してんじゃ?
    今週出てこなかった伊之助も別の場所で戦ってんじゃ?

  • 200. 名無しさん 2017/09/11(月) 07:49:36 ID:N2I0YWNjMjBi

    壁に磔にされた雛鶴監視用の帯から血が滴ってる絵面が中々えぐい

  • 4. 名無しさん 2017/08/22(火) 06:47:34 ID:NjQ3Y2VlNDgw

  • 201. 名無しさん 2017/09/11(月) 08:04:41 ID:YTEyMmY4NWQ0

    心を燃やせ!で煉獄の兄貴は反則だ(泣)
    言葉通り胸が熱くなったぜ

  • 202. 名無しさん 2017/09/11(月) 08:05:09 ID:ZjZlM2U1ODI5

    ジャンプ41号 鬼滅の刃 第77話 轟く

  • 203. 名無しさん 2017/09/11(月) 08:07:37 ID:NzA0Yjg0M2M2

    いかん、また37歳さんに追い回される…(絶望) からの
    ヒノカミ神楽乱れ舞い!
    久々にアツい展開だ。

  • 204. 名無しさん 2017/09/11(月) 08:10:21 ID:YTEyMmY4NWQ0

    看病してる図のはずなのに、表紙のエロもとい艶めかしさよ

  • 207. 名無しさん 2017/09/11(月) 08:32:16 ID:MTZmYjA0ZGRm

    >>204
    あんなエロィ嫁が合計4人もいるんだよな…うらやまけしからん

  • 214. 名無しさん 2017/09/11(月) 10:00:32 ID:ODMwNTU2Njdk

    >>207
    嫁3人じゃなかったっけ?
    あと一人はどこから出てきた?

  • 205. 名無しさん 2017/09/11(月) 08:11:56 ID:NzAyODg3ZDkw

    「燃やせ」×3
    次ページ「心を燃やせ」(炭治郎のアップ)←胸熱
    を想像してページをめくった為
    号泣しました。激胸熱!
    ワニ先生、ありがとう!

  • 206. 名無しさん 2017/09/11(月) 08:12:43 ID:Y2NjNmU0NTJm

    神楽で突っ込む所が煉獄さんの不知火に似てた

  • 208. 名無しさん 2017/09/11(月) 08:46:57 ID:MmQ0MWRkZmU5

    水の呼吸では~ってところ少し寂しいな

  • 212. 名無しさん 2017/09/11(月) 09:36:18 ID:NzA0Yjg0M2M2

    >>208
    2巻で37歳が炭治郎に刀を渡す時、赤い刀になるかもしれないぞ!ってシーンで鱗滝さんが相槌を打つシーンも、今読むと不思議な寂しさを感じるんだよ

  • 209. 名無しさん 2017/09/11(月) 08:48:29 ID:Y2NjNmU0NTJm

    そういえば今週土曜発売だよね?ウィッヒヒ

  • 218. 名無しさん 2017/09/11(月) 10:53:03 ID:NDk2NTFkZTNj

    >>209
    なんだよその変な笑い方w

  • 210. 名無しさん 2017/09/11(月) 09:02:11 ID:MmY5MDY2Y2M5

    どういう原理か不明ってオイw

  • 211. 名無しさん 2017/09/11(月) 09:30:26 ID:Y2U3ZTdiZmIw

    《悲報》水柱さん 心の師匠の座を持っていかれる
    《悲報》37歳さん 鬼から冷静にダメ出しをくらう

  • 213. 名無しさん 2017/09/11(月) 09:49:49 ID:NWIwZmNlZGNj

    まさかの主人公の鍛え上げた流派が噛み合ってないとは 悲しいなぁ・・・これでいきなり日の呼吸に鞍替えされるのは悲しいから日の呼吸メインにシフトしても水の流派も絡めた戦闘をして欲しいもんだ

  • 215. 名無しさん 2017/09/11(月) 10:37:19 ID:NGNjNmI2ODk1

    宇髄さんまさか攻撃時に爆音をたてるから音の呼吸なのか

    壱の型「轟」って事は響、息吹もありますか?(仮面ライダー感)

  • 216. 名無しさん 2017/09/11(月) 10:39:42 ID:NmU1MDUwMWM3

    天元さんの爆発刀の秘密 蕨姫との戦いで分かるのかしら?

  • 217. 名無しさん 2017/09/11(月) 10:49:12 ID:MDliYzk0Nzhh

    本来アドバンテージになりうる要素(今回の場合鬼の発達した動体視力)を逆手に取る戦闘術好き
    やっぱり人側の知恵と勇気を振り絞って戦う様は良いものだ

  • 219. 名無しさん 2017/09/11(月) 11:04:31 ID:NDk2NTFkZTNj

    地下迷宮があったよ、
    戦ってるのは、善逸かな、伊之助かな?
    堕姫の帯は遠隔操作型かな?
    炭治郎と戦ってる堕姫も
    本体ではなかったりして!

  • 220. 名無しさん 2017/09/11(月) 11:23:55 ID:YzJjMGU0YmM2

    刀破損したけど考えてみれば今回の件の前に階級上げるほど任務こなしているんだもんな

    でもやっぱり最後は追い回されるんだろうな・・・

  • 233. 名無しさん 2017/09/11(月) 15:37:07 ID:NDAyZjFiZWE3

    >>220
    鬼滅の世界の刀って消耗品みたいになってるやん。
    次はスペアも何本か作ってもらおう。
    それともワンピの剣士みたいに、極めたら折れるどころか刃こぼれだってしないのかな?

  • 235. 名無しさん 2017/09/11(月) 16:16:13 ID:NmEyZGQ2YTg4

    >>233
    そもそも現実の刀は消耗品や・・・

  • 221. 名無しさん 2017/09/11(月) 11:49:31 ID:MmY5MDY2Y2M5

    日輪刀の色で習得する呼吸の系統がわかるのって自分の体に一番あった呼吸を調べるためなんだな
    黒はわからなかったみたいだしやっぱ日の呼吸に適してるのか

  • 225. 名無しさん 2017/09/11(月) 12:40:06 ID:NWIwZmNlZGNj

    >>221
    そう考えると黒刀持ちの適正は日の呼吸だが現在は途絶えてる為現存する流派のどれとも噛み合わない=適した力を発揮できずに死ぬ で「黒刀持ちは長生きしない」の理由になるな

  • 222. 名無しさん 2017/09/11(月) 11:53:52 ID:Y2U3ZTdiZmIw

    宇髄さん移動とかは忍者らしく無音なのに
    戦闘はド派手っていうギャップがいいな

  • 223. 名無しさん 2017/09/11(月) 11:56:24 ID:MmY5MDY2Y2M5

    てか炎舞ってもしかしてヒノカミ神楽初めて使った時の円舞のこと?
    二連撃とかあと太刀筋がそっくり

  • 224. 名無しさん 2017/09/11(月) 12:34:23 ID:NzA0Yjg0M2M2

    今更だけど、神楽使うときの「ゴオオオ」って音、ただの演出の音だと思ってたけど実際にそういう呼吸音なのか。
    「ヒュゥゥゥゥ」とか「シィィィィ」に比べたらもう呼吸音だけでも強すぎる

  • 226. 名無しさん 2017/09/11(月) 13:09:50 ID:NjY4ZWZiZDJi

    煉獄さーーーん…!!・゜・(ノД`)・゜・。ブワッ

  • 227. 名無しさん 2017/09/11(月) 13:32:13 ID:YWIxZDFjNTYy

    外見だけじゃなく中身もイケメンな天元様素敵

  • 228. 名無しさん 2017/09/11(月) 13:48:31 ID:YTBjNTJjYzA4

    煉獄さんの1コマだけで泣けるわ……

  • 229. 名無しさん 2017/09/11(月) 14:08:32 ID:ODMwNTU2Njdk

    柱全員集合の初登場時にあんなんだった(「血管が!? 派手でいいな!」)天元さんが
    今回こんなイケメンでアダルティなパートを担当するとは誰が予想していたのか…
    煉獄さんはわりと当時のイメージのままだったけどね

  • 230. 名無しさん 2017/09/11(月) 15:14:21 ID:NzZhZGE5MjBk

    なんか回想一コマで済まされてるけど
    かまぼこ隊三人で自主練してるシーン何気にありがたい
    ちゃんと色々試してるのね

  • 231. 名無しさん 2017/09/11(月) 15:22:16 ID:OGMyYjgwMDA1

    地下でも何か起きてるとなるとやはり長男が戦ってるのは堕姫本体ではなく、分身だったり帯が本体だったりするのかな?

  • 232. 名無しさん 2017/09/11(月) 15:32:19 ID:ODMwNTU2Njdk

    >>231
    善逸か伊之助が地下で見張りの帯とかと戦ってるんじゃないのかなあ
    そういえば音と相性よさげだから善逸が音柱さんの継子に?という意見もあったけど
    善逸って基本居合い技だし同じ二刀流の伊之助の方が向いてそう
    素顔がイケメンという共通点もあるし(何の意味が)

  • 234. 名無しさん 2017/09/11(月) 15:48:57 ID:Y2NjNmU0NTJm

    このまま終わるとは思えないけど、どうなるかも全然わからない。早く続きが読みたいィーッ!

  • 236. 名無しさん 2017/09/11(月) 16:16:52 ID:MDliYzk0Nzhh

    >>234
    次の号は何時もより早く読めるから落ち着いてください、何歳ですか⁉︎

  • 237. 名無しさん 2017/09/11(月) 16:55:05 ID:NWFiOTc0ZmE5

    音は波、つまり振動だ
    ゲームや漫画の中には刀身を振動さて対象を溶断する振動剣なるものが存在する、天元さんの刀もこれと同じ構造の可能性がある
    天元さんの刀は二本一対で鎖で繋がれている、この鎖は片方の振動をもう片方へ伝えることができ振動を増幅、維持する役目があるのではないだろうか
    振動している物体を水につけると水面が弾ける天元さんの刀も水面のように斬りつけた時、刃の当たった部分が振動によって弾けていて爆発したように見えてるのではないだろうか

  • 238. 名無しさん 2017/09/11(月) 17:06:29 ID:NWFiOTc0ZmE5

    今回の『轟』は左右の刀を同時に振り下ろしたようにも見える
    これは両方の刀を打ち合わせて強制的に振動させる技の可能性がある

    柱の由来については「振動なら波柱では?」となりそうだがそれだと水柱とややこしくなりそうなのと仕組みをわかりやすくするために波ではなくあえて音と名付けられているのではないだろうか

  • 239. 名無しさん 2017/09/11(月) 17:30:31 ID:NjY1YzlkNjJh

    煉獄さん(´・_・`)
    でも義勇さんの影が薄くなっていくような(´・_・`)
    一抹の喜びと哀しさが(´・_・`)

  • 246. 名無しさん 2017/09/11(月) 19:38:05 ID:ODMwNTU2Njdk

    >>239
    その言い方だと義勇さんの影が薄くなるのが嬉しいようにとれる…

  • 240. 名無しさん 2017/09/11(月) 17:36:20 ID:NjY1YzlkNjJh

    連投すみません
    炭治郎、2回もころされかけながら37歳の事を凄い刀鍛冶って敬うんだね
    いい子じゃのう(´・_・`)
    ていうか炭治郎と37歳の追いかけっこがもう名物みたいになっててクスってなった

  • 241. 名無しさん 2017/09/11(月) 17:58:22 ID:MzZiNWEyYjY4

    火車って水車

  • 242. 名無しさん 2017/09/11(月) 18:17:43 ID:OTZjYTEzOTYy

    ここで煉獄さん出してくるとかワニせんせー!!

  • 243. 名無しさん 2017/09/11(月) 18:18:26 ID:Mzg0Zjk3YjY1

    こんなに刀の心配する漫画ないよね。
    今週も刃こぼれしているのを見て殺気感じて・・

  • 244. 名無しさん 2017/09/11(月) 19:07:03 ID:N2ZiMzU2MmNj

    音柱さんが嫁に戦力外通告したあと一度ギュッて抱きしめるやつイケメン

    あれはモテるはずだわ

  • 245. 名無しさん 2017/09/11(月) 19:28:36 ID:NWE0NzZhZDUw

    やったか!?(フラグ)

  • 247. 名無しさん 2017/09/11(月) 19:41:00 ID:ZmVkNjVhOWE2

    ちょうど刃こぼれの所が首に当たりそう…(フラグ?)

  • 248. 名無しさん 2017/09/11(月) 19:45:49 ID:NWE0NzZhZDUw

    あーそっか、なんか勝てそうな感じだけど本体じゃない可能性もあるのか。

  • 249. 名無しさん 2017/09/11(月) 19:48:04 ID:Y2NjNmU0NTJm

    読み返して思ったけど天元さんの「上弦の鬼には煉獄でさえ負けるのか」って台詞、勿論煉獄さんへの思いもあるんだろうけど、鬼のいるかもしれない場所に嫁を送り込んだことを不安に思ってたのかな…って思ったけどそうなら撤退させてるだろうしどれくらいの期間潜入してたかもわからないし無いか

  • 250. 名無しさん 2017/09/11(月) 20:16:03 ID:NmQzMmE3MWU4

    地下に本体あるのか?

  • 4. 名無しさん 2017/08/22(火) 06:47:34 ID:NjQ3Y2VlNDgw

  • 251. 名無しさん 2017/09/11(月) 20:17:24 ID:ZDgwOWRjMjc0

    堕姫さんの目の字がたまにハイライトっぽくなって可愛い目に見える

  • 252. 名無しさん 2017/09/11(月) 20:22:14 ID:ZjYzMWZmZDIw

    冨岡さんが兄弟子ポジションまで奪われかけててワロタ
    煉獄兄貴キャラ強すぎだろ

  • 253. 名無しさん 2017/09/11(月) 20:53:08 ID:YWZlYzgyZTk4

    煉獄兄貴のカットインは反則!
    これはアカザとの再戦時には間違いなく煉獄兄貴の幻影と共に最終奥義を放つな

  • 254. 名無しさん 2017/09/11(月) 20:58:58 ID:ZGI2NGViMjI4

    堕姫さん、まあまあ口悪いよな。

    だがそこがいい。

  • 255. 名無しさん 2017/09/11(月) 21:22:29 ID:MTBiMTA4ZTQy

    地下で戦っているのは善逸かな
    広い空間は堕姫が人間を食べる場所で、小さな通路は帯が通る場所だよね。幼い子供と聞くと小さくなった禰豆子フラグかなと思ってしまう

  • 256. 名無しさん 2017/09/11(月) 22:19:22 ID:ODMwNTU2Njdk

    ところで天元さんあのターバンみたいなヤツに完全に髪入れてるワケじゃないんだね
    派手好きには珍しくさりげなお洒落なのかそれとも頭皮を蒸れさせないためなのかww

  • 257. 名無しさん 2017/09/11(月) 23:49:55 ID:MWNjM2U3MDQ5

    やったか!?
    日輪刀<やられたー

    こうならないと良いけど…
    もう一度折れると37歳ひょっとこお面がどう進化するかわからない

  • 258. 名無しさん 2017/09/12(火) 01:32:45 ID:OWZkODQxZGZm

    煉獄の兄貴効果もあって火の呼吸が凄くカッコ良いけど、水の呼吸も好きだから諦めず極めて欲しいな…。

  • 259. 名無しさん 2017/09/12(火) 05:45:35 ID:N2ExY2E0MDMw

    >>258
    日の呼吸は⑤つの基本の呼吸の上に成り立っていると勝手に思い込んでる
    だから水の呼吸を習得したこと(今までの努力)は無駄じゃないと信じたい
    いや、確実に基礎体力の向上とかには貢献してるけどもそういうことじゃなくて

    炭治郎は長男力が高いけど、年長者に気にいられる後輩力も高いよね
    きっと素直で優しい愚直な努力家だからなんだろうな

  • 260. 名無しさん 2017/09/12(火) 10:03:35 ID:NmM2MTAwM2My

    「それを打ったのは碌な刀鍛冶じゃでいでしょう」
    「じゃあなんで刃毀れすんだよ 間抜け」
    悪態つきながらもかなりおしゃべりな堕姫がかわいい!
    そして、必ずしも命を奪わないスタンスも好き。
    雛鶴に監視の帯を渡さずに疑わしい段階で殺してしまうこともできるのに。

  • 261. 名無しさん 2017/09/12(火) 12:19:02 ID:NzljZWY1OTZl

    チリン…

  • 262. 名無しさん 2017/09/12(火) 12:54:13 ID:NTRlYTVjNmVk

    やっぱり炭治郎は水の呼吸じゃなくて火の呼吸使いになる展開か
    煉獄さんが脳裏に出てくるシーン熱すぎる

  • 263. 名無しさん 2017/09/12(火) 13:56:29 ID:OWViYzBiNmVh

    >>262
    火の呼吸でなくて日の呼吸の前段階なんじゃないかな
    もしかしたら本人もまだ気付いてないかも知れないけど
    太陽も「燃える」とか「熱い」とか表現する人いるよ
    太陽がもしもなかったら地球はたちまち凍りつくし太陽は生命の星なんだよ

  • 264. 名無しさん 2017/09/12(火) 14:09:44 ID:OWViYzBiNmVh

    >>263
    書き忘れ
    太陽は幸せを守る炎なんだよ

  • 268. 名無しさん 2017/09/12(火) 23:08:54 ID:ZGI3NTdhNmFj

    >>264
    「俺達の魂は燃えている!」

  • 265. 名無しさん 2017/09/12(火) 14:20:30 ID:ZDhlMjZhNjYy

    完全な日の呼吸の使い手になるためにまず水以外の派生4つの呼吸の習得編が始まると予想

  • 276. 名無しさん 2017/09/14(木) 21:17:38 ID:NWI5ZWZkMTFm

    >>265
    それをやるなら「炎舞」の他の流派にちなんだ技も作ってほしいけど
    炭治郎自身はヒノカミ神楽は「火」だと思ってるっぽいから無理かな

  • 266. 名無しさん 2017/09/12(火) 18:50:03 ID:NzcwMTNlZjQ2

    天元さんマジイケメン過ぎる
    ギュッってしてるコマ、色んな想いが含まれ過ぎてるだろ…。労いだけじゃなく、死別の覚悟まで含まれてるようで切ない(T-T)

  • 267. 名無しさん 2017/09/12(火) 22:59:37 ID:ZjFmM2E1NjZh

    3人で修行しているコマ、うずくまってる炭治郎に汗を飛ばして焦ってる伊之助がカワイイ。

  • 269. 名無しさん 2017/09/13(水) 09:36:05 ID:OWViYzBiNmVh

    雛鶴さん生きててよかった
    ここまできたら須磨さんにも何とか助かってほしい
    天元さんも相手が上弦とわかっていたら大事な嫁たちにこんなことさせなかったんだろうなあ

  • 270. 名無しさん 2017/09/13(水) 12:28:59 ID:NjY2MTY4Y2Nl

    天元さんの嫁、二人目もものすごい美形そしてスタイル 本当のハーレムだな
    天元さんも大概美形の色男だったか

  • 271. 名無しさん 2017/09/13(水) 16:42:51 ID:MTlhMDEwMzYy

    一巻から読みなおしてるのだけど

    禰豆子たちが「無惨様に」やられたのに「半日早ければ助かってたかも」な富岡さんって他柱より一歩進んでるのかな

    あと初期の額の痣親方様のに近い?

  • 272. 名無しさん 2017/09/13(水) 22:58:51 ID:NDg3MTQwMzM0

    >>271
    無惨の実力知らなかったから言ったんじゃない?それに「かもしれない」だから実際に間に合わない限りはわからないだろうし。というか当時の義勇さん柱じゃないよね?なんであの場所に向かってたんだろ

  • 277. 名無しさん 2017/09/14(木) 21:56:51 ID:MTEzMzdkYTc4

    >>272
    無惨様に遭遇する可能性
    間に合ってたら富岡さんも無惨様に会ったことになってたなと。それはそれで死亡回避不可だけど

  • 278. 名無しさん 2017/09/15(金) 06:31:09 ID:NWM0OGUwMTg4

    >>277
    だよね。義勇さんは、無残様だとおもってないし、上弦とも思ってないっぽいような・・。
    傷口に鬼の血を浴びたから鬼化したと言っていたので、鬼殺隊の中での認識は、正確じゃない・・・そりゃ無残様に血を分けていただく仕組みだなんて知る由もないだろうけど。

  • 273. 名無しさん 2017/09/14(木) 00:00:34 ID:NjE3ZWQ4YTdl

    鋼鐵塚さんの話題見て思ったんだけど、あのぶちギレはカラスの伝え方が悪かったんじゃないかな…と
    「カァァ!竈門炭治郎ォ!刀ヲ無クシタ!」みたいな感じで

  • 274. 名無しさん 2017/09/14(木) 01:28:16 ID:ZGYwY2E1MTk5

    ヒノカミ神楽で初めて見せた技が円舞なんだけど今は全く同じ形なのに炎舞になってるな

  • 275. 名無しさん 2017/09/14(木) 12:52:09 ID:NjE3ZWQ4YTdl

    >>274
    本当は円舞なんだけど戦闘用に昇華させたのが炎舞なのかな って妄想した

  • 279. 名無しさん 2017/09/15(金) 12:39:41 ID:MzIwNDE3YjAw

    連投すみません。
    集英社で秋マンなるものを開催してるみたいで、めっちゃ鬼滅押しみたいなんだけど!
    人気投票結果が遅れてる理由も慶事ではと期待していいかなぁ?

  • 281. 名無しさん 2017/09/16(土) 05:26:43 ID:Mjg2MzFhNjQz

    連投すみません

    >>279
    自分的に次の次のジャンプで8巻発売記念&人気投票結果発表センターカラーとしてやるのかなと思うの
    ていうかそうだといいな
    魘夢は何位かなー( ´ ▽ ` )ノ

  • 280. 名無しさん 2017/09/16(土) 05:05:17 ID:Mjg2MzFhNjQz

    扉絵のねずこカワイイ
    炭治郎、水の適性がない体なのかな
    鱗滝さん義勇さんが聞いたらどう思うんだろう
    炭治郎の中で煉獄さんの心は生きてるんだって(信じてたよ)改めて知って嬉しかったけど水に適性がないっぽいって分かると寂しさと切なさが込み上げてくる
    もう一層の事水も日も炎も使っちゃえ炭治郎!
    今週はしのぶさんも出たから良しとするか!小さいけどしのぶさん可愛くて美しいなあ(ホワホワ)
    あとあと8巻表紙はやっぱりあの人なんだ!
    おまけページでピキピキのしのぶさんが見られるの楽しみにしてよー

  • 282. 名無しさん 2017/09/16(土) 06:47:29 ID:YzBjMGMxYjcx

    ねずこかわいい。
    あと善逸ひさしぶり!

    今回の話+炭治郎パパが雪の中でも舞えてたことからすると、日の呼吸には体温上昇がついて回るのかな?
    炭治郎パパのゲッソリ具合を思い出すと、体温上昇は諸刃の剣の予感もしなくもない…

  • 283. 名無しさん 2017/09/16(土) 07:31:19 ID:NTI0YjFkZDRm

    やっぱり上弦強いなぁ
    全力でなんとか戦えている炭治郎と汗一つかかない堕姫の対比がまた(´・ω・`)
    体温をあげることで動きがよくなる&呼吸が炎になるエフェクトもかっこいいけど、日の使い手は短命っていうのと大いに関係がありそうで心配になる

  • 284. 名無しさん 2017/09/16(土) 08:03:27 ID:NjgzMzc0NzVj

    堕姫ちゃんやっぱりかっこかわいい
    武器の帯がまた戦闘に映えるんだよなあ
    しのぶさんの時も思ったけど、涼やかな顔で戦う美人は素晴らしい

  • 285. 名無しさん 2017/09/16(土) 08:09:17 ID:NjgzMzc0NzVj

    蚯蚓VS猪の行方も気になるし、祭りの神と嫁さんズの再会も楽しみ
    天元さんが恐らく乱入してくる(であろう)ということは、蚯蚓はあれで結構強いのか

  • 290. 名無しさん 2017/09/16(土) 08:47:06 ID:OWMzZjliOGQ1

    >>285
    自分はぶっちゃけアレが堕姫の本体じゃないかと思っている。だから綺麗な女性を食べて綺麗になりたいとか

  • 296. 名無しさん 2017/09/16(土) 10:06:47 ID:Mjg2MzFhNjQz

    連投すみません

    >>289
    そうなのか・・・?絶対死ぬのか・・・?だったら体冷やして蛋白質溶かせばいいよね。だから普段水の呼吸とヒノカミ神楽を交互に使えばいい・・・というのはアリ?

    >>290
    不細工なものとか醜いものは嫌悪してるし、綺麗なもの美しいものを喰べて美人になりたいのかな
    【ぐねぐね】から漂うキモ可愛さ好き

  • 297. 名無しさん 2017/09/16(土) 10:25:31 ID:NzI2NjE3YWE1

    >>296
    一旦凝固したタンパク質は冷やしても元に戻らないよ。ゆで卵を冷やしても生卵には戻らないでしょ?

    ただ、今調べなおしたらタンパク質が凝固するのは50度くらいかららしいので訂正。

  • 286. 名無しさん 2017/09/16(土) 08:20:22 ID:NzA5ZjVlNDkx

    (朗報)伊之助すでに柱の男だった
    炭治郎のいつでも誰かを想っている描写がホント好きだな 体温上がりすぎて死ぬリスクがヤバそうだけど。

  • 287. 名無しさん 2017/09/16(土) 08:25:31 ID:NWI2ZTM2M2Zl

    善逸発見!
    生きてて良かったよ、
    でも、、
    何してんだコイツ、、、
    呑気な寝顔してw

  • 288. 名無しさん 2017/09/16(土) 08:31:19 ID:NWJiNmIwYTcw

    これは炭治郎が一人で堕姫を抑えて、三人で帯を潰す感じになるのかな?
    というか伊之助毎回キモッって言ってるなw

  • 289. 名無しさん 2017/09/16(土) 08:43:24 ID:NzI2NjE3YWE1

    熱が続くだけならまだいいけど、もっと体温をあげるのはヤバい。死ぬな炭治郎
    ※タンパク質は42度で凝固するのでそれ以上になると死ぬ

  • 296. 名無しさん 2017/09/16(土) 10:06:47 ID:Mjg2MzFhNjQz

    連投すみません

    >>289
    そうなのか・・・?絶対死ぬのか・・・?だったら体冷やして蛋白質溶かせばいいよね。だから普段水の呼吸とヒノカミ神楽を交互に使えばいい・・・というのはアリ?

    >>290
    不細工なものとか醜いものは嫌悪してるし、綺麗なもの美しいものを喰べて美人になりたいのかな
    【ぐねぐね】から漂うキモ可愛さ好き

  • 297. 名無しさん 2017/09/16(土) 10:25:31 ID:NzI2NjE3YWE1

    >>296
    一旦凝固したタンパク質は冷やしても元に戻らないよ。ゆで卵を冷やしても生卵には戻らないでしょ?

    ただ、今調べなおしたらタンパク質が凝固するのは50度くらいかららしいので訂正。

  • 324. 名無しさん 2017/09/16(土) 17:39:31 ID:Mjg2MzFhNjQz

    >>297
    ゆで卵を冷やしても生卵には戻らないね。教えてくれてありがとう。サンキュー

    >>322
    鈴蘭の花言葉は【きっと幸せになる】なんだって

  • 291. 名無しさん 2017/09/16(土) 08:53:21 ID:ZTczZjA4MzYw

    累との戦闘では回復出来ず殺される一歩手前でぼっちさんに助けられたけど今回はそれの対比みたいで成長したんだなと感慨深い

  • 293. 名無しさん 2017/09/16(土) 09:52:30 ID:Mjg2MzFhNjQz

    >>292
    義勇さんもいるよ
    義勇さんも身内を鬼に喰われた過去があるのかな
    勝手な想像だけど真菰とは兄妹か姉弟だと思ってる

    >>291
    アカザの時もそうだったよね
    あの時からすると炭治郎成長したよね

    ヒノカミ神楽烈日紅鏡の烈日は【烈しく照り付ける太陽、またはその日差し】、紅鏡は【太陽の異称】
    幻日虹は【げんじつ】という太陽と同じ位置に出現する太陽光学現象のことらしいよ。太陽が虹っぽく見えるから幻日虹というらしいよ。詳しく知りたい人は調べておくれ

  • 292. 名無しさん 2017/09/16(土) 09:04:42 ID:YmE3OTExMWIy

    俺たちと同じのコマにアオイや蝶娘ズがいるって事はこの子達も身内を鬼に殺されたのか…

  • 293. 名無しさん 2017/09/16(土) 09:52:30 ID:Mjg2MzFhNjQz

    >>292
    義勇さんもいるよ
    義勇さんも身内を鬼に喰われた過去があるのかな
    勝手な想像だけど真菰とは兄妹か姉弟だと思ってる

    >>291
    アカザの時もそうだったよね
    あの時からすると炭治郎成長したよね

    ヒノカミ神楽烈日紅鏡の烈日は【烈しく照り付ける太陽、またはその日差し】、紅鏡は【太陽の異称】
    幻日虹は【げんじつ】という太陽と同じ位置に出現する太陽光学現象のことらしいよ。太陽が虹っぽく見えるから幻日虹というらしいよ。詳しく知りたい人は調べておくれ

  • 294. 名無しさん 2017/09/16(土) 09:53:37 ID:YTVmMDJlZmFk

    「(アセアセ)もう少しだけちょっとだけ・・・(ペコペコ)」
    「わかりました・・・」
    きよちゃん、そのちょっとだけはあかんやつや・・・

  • 313. 名無しさん 2017/09/16(土) 13:49:19 ID:YmE3OTExMWIy

    >>311
    1話で家族を殺された炭治郎の心境を「わかるよ」と独白してたくらい?

    それはそうと>>294のやりとりを見ていかがわしいシーンに思えてしまったのでしのぶさんに頚を差し出してきます

  • 295. 名無しさん 2017/09/16(土) 10:00:30 ID:YmI1MjBkZGZj

    伊之助「なんだこの蚯蚓キモッ!!」

    荻本屋の皆さん「なんだこの猪キモッ!!」

  • 298. 名無しさん 2017/09/16(土) 10:32:21 ID:ZDEyM2VkNTA4

    善逸も刀無しで民間人の女の子庇って気絶してるだけだから許してやってくれよ伊之助…

  • 299. 名無しさん 2017/09/16(土) 11:02:50 ID:YTAwNDczMjY0

    このまま頑張ってほしいがやはり上弦とタイマンは厳しいかな
    宇髄さんは地下に向かってるし 蜘蛛山の時みたいに誰か増援が
    来てくれると嬉しいのだが

  • 304. 名無しさん 2017/09/16(土) 12:54:50 ID:NWI2ZTM2M2Zl

    >>299
    お助け柱来るかも?
    俺が来るまでよく持ちこたえたジャリジャリ、
    とかw

  • 300. 名無しさん 2017/09/16(土) 11:10:33 ID:MWVmNzMzOTM4

    途中まで読んだ時点では、サブタイのぐねぐねは穴を進む伊之助の動きの事を表してるかと思ってたら、意外と純粋な意味で驚いた。
    まあこのシリアス続く場面で、ともすれば気が抜けそうなあのサブタイをぶっこんで来る辺り流石としか言えないけどw

  • 301. 名無しさん 2017/09/16(土) 11:53:39 ID:YTMxYmQwMGJi

    善逸は外さないなあw

  • 302. 名無しさん 2017/09/16(土) 12:41:24 ID:YmMyMzBkMGU4

    ジャンプ42号 鬼滅の刃 第78話 ぐねぐね

  • 303. 名無しさん 2017/09/16(土) 12:45:47 ID:MjFjNTBmYzgz

    きよちゃんと炭治郎の掛け合いが可愛い

  • 305. 名無しさん 2017/09/16(土) 12:56:10 ID:MjFjNTBmYzgz

    伊之助を引き入れた荻本屋の不運よwww

  • 306. 名無しさん 2017/09/16(土) 12:59:19 ID:Y2FkNjk0OWI1

    表紙のねずこがかわいい

  • 307. 名無しさん 2017/09/16(土) 13:04:10 ID:NWJiNmIwYTcw

    私事ではありますが…ギガの鬼滅クリアファイルが当たりました!デザインは16話の扉絵のカラーで、格好いい!ホワッ

  • 308. 名無しさん 2017/09/16(土) 13:11:06 ID:MDhiOWI1Mjgy

    あれ、つまり炭治郎とお父さんの似たひたいの怪我ってヒノカミ神楽で上がった体温による火傷?

  • 309. 名無しさん 2017/09/16(土) 13:20:32 ID:ZTEyNWRlZjQy

    猪之助wwwwwwサンタナかよ!

  • 310. 名無しさん 2017/09/16(土) 13:23:40 ID:ZjUxZjA5MWZk

    伊之助、猪頭被ってくれてて良かったと思ったwww
    美少女顔でアレやられると…

  • 311. 名無しさん 2017/09/16(土) 13:37:02 ID:MmFiNzQ3YTZi

    冨岡さんは家族とか大事な人を失ったとかいう話あったっけ?

  • 312. 名無しさん 2017/09/16(土) 13:45:55 ID:NWJiNmIwYTcw

    >>311
    炭治郎と出会ったときに「家族を殺され妹は鬼になり つらいだろう叫び出したいだろう わかるよ」と言っている(わかるよが強調されている)ことから似たような境遇なのかなー って感じ

  • 313. 名無しさん 2017/09/16(土) 13:49:19 ID:YmE3OTExMWIy

    >>311
    1話で家族を殺された炭治郎の心境を「わかるよ」と独白してたくらい?

    それはそうと>>294のやりとりを見ていかがわしいシーンに思えてしまったのでしのぶさんに頚を差し出してきます

  • 314. 名無しさん 2017/09/16(土) 13:51:21 ID:YTNkMWZlOGU3

    >>311
    「分かるよ」は同じ境遇だったんだろうな、って勝手に思ってた

  • 315. 名無しさん 2017/09/16(土) 13:53:06 ID:MmFiNzQ3YTZi

    わかるよとか言ってないよ?
    口に出してないが正解だけど
    あれは冨岡さんの心の声で炭治郎は聞いてないはず

  • 316. 名無しさん 2017/09/16(土) 14:15:58 ID:MWVmNzMzOTM4

    >>315
    蝶屋敷の屋根の上でしのぶさんと話した時に、「他の柱たちもきっと似たようなものです」って言ってたから、そこから予想したんじゃないかな

  • 317. 名無しさん 2017/09/16(土) 14:44:33 ID:MmFiNzQ3YTZi

    >>316
    やっぱり今のところは炭治郎が冨岡さんのことをそんな風に見ているってだけの話か
    具体的なことは今後に期待するしかないね

  • 319. 名無しさん 2017/09/16(土) 15:54:25 ID:NWJiNmIwYTcw

    >>315
    ごめん、言っている、というのは義勇さんが心のなかで言ってたって意味 そんなん声に出して言うキャラじゃないし

  • 318. 名無しさん 2017/09/16(土) 15:06:10 ID:M2U2NmM4ZGY0

    今回は珍しく善逸の方に伊之助が合流したね、回想はわからないけど場面的には初めての仲間の前で本気モード出るかな

  • 320. 名無しさん 2017/09/16(土) 16:10:51 ID:MmFiNzQ3YTZi

    義勇さんの心の声は誰にも伝わらない

    義勇さんはそんなキャラだと思う

  • 321. 名無しさん 2017/09/16(土) 16:16:50 ID:NWI2ZTM2M2Zl

    あぐねぐねのタラコ唇は堕姫とは別の固体だったんだ、だれか書いてたけど唇だけ先にちょっと出てたよね、

  • 322. 名無しさん 2017/09/16(土) 16:35:56 ID:YzEzOGIyYTdh

    伊之助の頭さえ入れば関節外してってとこ、産道通って生まれてくる赤ちゃんみたい。
    精子って卵子の匂い(すずらんぽいらしい)に惹かれて寄っていくと聞いたけど、嗅覚がすぐれているとことか、生き物の本能のままにってところが感じられて好き。

  • 324. 名無しさん 2017/09/16(土) 17:39:31 ID:Mjg2MzFhNjQz

    >>297
    ゆで卵を冷やしても生卵には戻らないね。教えてくれてありがとう。サンキュー

    >>322
    鈴蘭の花言葉は【きっと幸せになる】なんだって

  • 323. 名無しさん 2017/09/16(土) 17:01:51 ID:MzA3YjY3M2Zl

    猪まで地下に行ったら炭に応援来ないじゃん!!

  • 325. 名無しさん 2017/09/16(土) 18:08:47 ID:ZjQwYWM2OTY5

    高熱出たままだと子孫残せなくなるぞ炭治朗
    ヒノカミ神楽継承者探しとけ

  • 326. 名無しさん 2017/09/16(土) 18:10:27 ID:MDAzZjBkZWUz

    上弦の6相手に炭がどこまで粘れるかが鍵だなあ
    地下は制圧できるとして

  • 327. 名無しさん 2017/09/16(土) 18:51:15 ID:NWQ1MmNiZDhl

    常時体温が高い+戦闘中どんどん高温になるっぽいのは体の負担が酷いことになりそう
    戦闘では限界を感じてる水の呼吸で上手くクールダウンしてくとか神楽とはそういう共存の仕方してくれると嬉しいなぁ

  • 328. 名無しさん 2017/09/16(土) 19:02:24 ID:M2RjZDc4ZGI3

    >>327
    そのうち水の呼吸と日の呼吸合わせて、炭の呼吸ってやりだすよきっと

  • 329. 名無しさん 2017/09/16(土) 20:23:06 ID:NWI2ZTM2M2Zl

    ぐねぐねが本体で堕姫は帯状の武器を纏ったただの鬼、なんて事はないかな?つまり地下の食糧庫に攻撃用の鬼の体も複数ストックしてあるとか?

  • 330. 名無しさん 2017/09/16(土) 20:27:09 ID:YzYxNThmNjJm

    妹はパワーアップしていないのか…?

  • 331. 名無しさん 2017/09/16(土) 21:05:19 ID:ZjUxZjA5MWZk

    8巻の表紙はやっぱりあのアニキ!!楽しみ!!!

  • 332. 名無しさん 2017/09/16(土) 21:41:43 ID:NDFmNTU5Yzk3

    炭があと一歩でやられるって時に
    本体のぐねぐねを音柱と猪で滅殺パターンかな?

  • 333. 名無しさん 2017/09/16(土) 21:46:17 ID:OTA3OThhNjBm

    ヒノカミ使うとなんとか上弦相手に戦えるくらいにはなるのか?それとも遊ばれてるだけか

  • 334. 名無しさん 2017/09/16(土) 22:27:33 ID:NDdkYTdlNzRj

    明らかくノ一の格好した人がいたから、嫁は全員生きてたのか。良かったね派手柱さん!

  • 335. 名無しさん 2017/09/17(日) 00:12:46 ID:MDVmNmNiODA5

    炭治郎の技いつの間に増えたんだろうか、、、

  • 336. 名無しさん 2017/09/17(日) 00:27:25 ID:NzQ5NjU4ODE2

    あのたらこ唇はまきをさん拷問してたやつかな

  • 337. 名無しさん 2017/09/17(日) 06:25:00 ID:YTYwZmI2YjI1

    善逸が寝ているということは、列車の時と同じく解放されたら戦力として働いてくれるのだろうか。
    でも伊之助が無理やり起こす気もするし、そもそも派手柱さんの技がうるさ過ぎて起きる可能性もあるか。
    流石に戦闘面の活躍無しは考えづらいけどどうなるかな。

  • 339. 名無しさん 2017/09/17(日) 10:12:46 ID:MmFiNzQ3YTZi

    >>337
    解放されないと目覚めないかもよ?
    鯉夏さんも閉じ込められた時点で気絶してたし
    少なくとも現時点では目覚めた状態で帯の中にいる人がいない

  • 343. 名無しさん 2017/09/17(日) 18:44:26 ID:Mjg2MzFhNjQz

    >>337
    戦いの音で目覚めてでもまた恐怖と緊張で眠る…とか?

  • 338. 名無しさん 2017/09/17(日) 07:57:54 ID:MDVmNmNiODA5

    水の呼吸はまだ使いこなせないのか、、、

  • 340. 名無しさん 2017/09/17(日) 14:47:25 ID:YjMzN2E0ZGM2

    >>338
    使いこなせないんじゃなくて相性が悪い
    個人的に炎と相性がいいと思ってる
    日→火→炎みたいな感じで名前にも炭ってあるしね

  • 341. 名無しさん 2017/09/17(日) 15:22:13 ID:OTdjODQ3NmJj

    炭治郎父のヒノカミ神楽は長い間、どれだけ動いても疲れない呼吸なら、今のすぐ動けなくなり、高熱が続く炭治郎のヒノカミ神楽はまだ未完成で、その状態のままだとどんどん寿命が削られるんだろうか。炭治郎父の病弱は確かにヒノカミ神楽の影響かもしれないけど、後に完成したからこそ病弱の状態でも長い間動ける。他の日の呼吸の使い手は未完成のままだったので短命で終わり、継承出来なかった。その完成に最終的に必要なものが炭治郎の走馬灯にあった竃門家にある(かもしれない)『青い彼岸花』で、体の高熱などを沈めてくれるものだとしたら…『青い彼岸花』無惨様に必要なものではなく、日の呼吸の使い手に必要だから、集めているのかな?まあでもそしたらわざわざ見つけたら持ってこさせようとはしないから違うかもだけど、炭治郎が身を削ってるとハラハラしてしまうから、どうにか体に負荷をかけない呼吸を身につけてほしいな

  • 342. 名無しさん 2017/09/17(日) 18:33:50 ID:ZTZjZjA2M2U3

     相変わらず伊之助は知的な部分と野生の部分両方出してくるね。
     顔が入るところならどこでも行けるとか猫かよ、と思いきや、布の特性を見ただけで理解してるし。
     善逸、おま・・・

     水の呼吸は日の呼吸で上がりすぎた体温を下げたり出来るようになる、決して無駄にはならないと信じたいな。
     元々日の呼吸の派生だし

  • 344. 名無しさん 2017/09/17(日) 21:51:31 ID:NWJiNmIwYTcw

    >>342
    派生の呼吸全てがヒノカミの助けというか補助的な役割を担ってたりしてね

  • 345. 名無しさん 2017/09/17(日) 22:21:31 ID:MmFiNzQ3YTZi

    ヒノカミの呼吸で発熱してしまう炭治郎
    一方ねず子は血を発火する術が使える
    何か関連が?

  • 346. 名無しさん 2017/09/29(金) 19:57:13 ID:NWNiNTNjOGVh

    霞の呼吸の型にヒノカミ神楽の幻日虹に似た型があったりして

  • 347. 名無しさん 2017/09/30(土) 00:36:02 ID:ODg3NWZmNTUy

    久々にここ見れたけどなんかあったのかな?

  • 348. 名無しさん 2017/09/30(土) 11:11:31 ID:ODNjMWMzOThi

    8巻発売前に戻ってよかった

  • 349. 名無しさん 2017/09/30(土) 11:45:47 ID:MmRlNDRhMTZl

    >>348
    ホント、戻ってて良かった〜
    来週からまた感想言いあえる♪

  • 350. 名無しさん 2017/10/01(日) 02:53:40 ID:MjliY2VhMTdk

    12日間長かったよ~;戻ってくれてうれしい。

    ところでもう10月ですが未だファン投票結果がないのは一体…
    4日にコミックスだからその周辺でセンターカラーか巻頭か

    ちょっともしかしてジャンフェスでアニメ化とかあるのかな?とか妄想してしまった。(テレビ放送の前に単発アニメにするパターンで)

  • 351. 名無しさん 2017/10/01(日) 10:19:33 ID:MzQ3ZWFlZGNm

    先週書き込めなかったので改めて
    明日は鬼滅が読める~♪(スキップ)

  • 352. 名無しさん 2017/10/01(日) 15:58:21 ID:NGFlNjcwMzVk

    鬼滅が読める~♪

    スキップスキップ

  • 353. 名無しさん 2017/10/01(日) 20:43:26 ID:OTBkNDE5MjY1

    時間もスキップ出来ればいいのに

  • 354. 名無しさん 2017/10/01(日) 22:57:37 ID:YjY3MzA4Zjgx

    そういえば炭治郎は堕姫のすぐ下の下弦の壱(しかもドーピング済み)には勝ってるんだよね
    上弦の陸と下弦の壱とではどのくらい実力差があるんだろう
    でも下弦の壱はドーピングしてても正直下弦の陸(累)の方が強そうに見えたけどな

  • 355. 名無しさん 2017/10/01(日) 23:02:48 ID:OTBkNDE5MjY1

    >>354
    累は下弦の伍やで

  • 356. 名無しさん 2017/10/02(月) 00:11:49 ID:YjY3MzA4Zjgx

    >>355
    ごめん間違えた
    とにかく壱より格下と言いたかった
    でもやっぱり強キャラ感パネェ

  • 371. 名無しさん 2017/10/02(月) 12:25:31 ID:ZWZiZWQ2MTY1

    >>354累も能力を分け与えなければ、もっと強かったであろう事を今回感じた、まあ  寂しかったんだろうけど。

  • 357. 名無しさん 2017/10/02(月) 02:36:04 ID:ZTBhNjQwNzE4

    結構闘えてるし炭治郎も強くなったなぁ と思ってたらのこれですよ。強キャラオーラがグングン匂ってきた 
    あと祭りの神と山の王やっぱり似てるわw

  • 358. 名無しさん 2017/10/02(月) 06:32:03 ID:YzQ4OWI1ODFk

    ジャンプ+で序盤の無料連載始まったね
    久々に序盤読むと結構思うところあって良い

    そして今週の斬り裂きはゾッとした…
    長男、怒りすぎて無茶しなきゃいいけど…

    とりあえず善逸、もうちょっと働こうw

  • 359. 名無しさん 2017/10/02(月) 07:30:47 ID:ZWZiZWQ2MTY1

    善逸さん
    寝ながら走っちょるw

  • 360. 名無しさん 2017/10/02(月) 07:54:54 ID:OWFmZDhhN2Nm

    炭治郎、覚醒…?
    鯉夏さんとねずこは無事なのか……

  • 361. 名無しさん 2017/10/02(月) 08:28:09 ID:NjE4YjJlMTY5

    覚醒というには異形にも見えなくもないが…
    ヒノカミの力の影響で充血or血管ブチギレ?

    にしてもマジで身体ヤバイのでは…
    あの状況下でもやっぱ他の人の心配してるし

  • 362. 名無しさん 2017/10/02(月) 08:36:20 ID:YjY3MzA4Zjgx

    >>361
    炭治郎の出血量に気付いてからそれまで自分の負傷で騒いでたどっかの旦那が
    急に他人のこと心配できるほどに冷静になったもんな…

  • 363. 名無しさん 2017/10/02(月) 09:16:37 ID:NmU2YjY5YTRm

    善逸が寝たままなら遂にかまぼこ隊三(四?)人が揃って戦うのか!熱いな!

    先週から他所でも言われてたけど宇髄嫁ズは炭治朗たちと性格が似てるね
    雛鶴>炭治朗 まきを>伊之助 須磨>善逸って感じで

  • 364. 名無しさん 2017/10/02(月) 09:32:13 ID:MmRjMjAxNDhj

    どけどけェ!!宇髄様のお通りだ!!

    ・・・少し前に似たようなこと言いながら列車から飛び出してきた猪がいたような・・・

  • 365. 名無しさん 2017/10/02(月) 09:42:51 ID:NDE0NDFiMThh

    何気に一般人が炭治郎の目の前で惨殺されるのは初?

  • 366. 名無しさん 2017/10/02(月) 10:30:13 ID:YmJhYjI0NDYw

    >>365
    鼓屋敷に着いた時に放り出されてきて直後に絶命した人はいたね。
    戦闘モードに入ってたのに守れなかったという意味では初かも。

  • 367. 名無しさん 2017/10/02(月) 11:09:43 ID:MTQyZWM4NDdk

    伊之助 ちゃんと祭りの神って言ってるのね
    変なところで真面目というかなんというか。
    そして巻末コメント、ワニせんせいのメンタルは鋼か何か?

  • 368. 名無しさん 2017/10/02(月) 11:26:55 ID:ZTBhNjQwNzE4

    炭治郎白目が黒くなってるよね…返り血ではないだろうし心配…

  • 369. 名無しさん 2017/10/02(月) 11:27:18 ID:MzQ3ZWFlZGNm

    今週のラストの炭治朗の鬼への怒りがヤバい、
    ニーチェの「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
    おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。」がよぎった

  • 370. 名無しさん 2017/10/02(月) 11:38:28 ID:ZTBhNjQwNzE4

    てか祭りの神も大丈夫かな 自分の命よりも嫁と一般人の方が大事なんて…死亡フラグじゃないよね?やっぱり柱は偉大だわ

  • 375. 名無しさん 2017/10/02(月) 12:39:29 ID:NjE4YjJlMTY5

    >>370
    兄貴もそうだけど、明確に優先順位が決まっててその通り動いてるんだよね
    そう考えると炭治郎の所じゃなく嫁ズの元へ向かったのも納得だわ

  • 372. 名無しさん 2017/10/02(月) 12:26:29 ID:OWNjODUwNjMy

    フルパワー堕姫はおぞましさが増しつつもやっぱエロい

  • 373. 名無しさん 2017/10/02(月) 12:28:02 ID:N2QyNTNhMTAw

    ニーチェの善悪の彼岸、自分が始めて見た漫画での引用はた浦沢直樹のモンスターだったかなあ
    引用されてる箇所は違うけど

  • 374. 名無しさん 2017/10/02(月) 12:33:40 ID:ZWZiZWQ2MTY1

    座右の銘

    猪=猪突猛進

    派手=豪華絢爛
    とか?

  • 376. 名無しさん 2017/10/02(月) 12:44:39 ID:OWNjODUwNjMy

    天元の嫁はなんというかかまぼこ隊を女にしたような性格のやつらだなぁ

  • 377. 名無しさん 2017/10/02(月) 12:46:26 ID:MTY2Y2FlYTJk

    天元サマ、まじイケメン(惚)!!
    からの炭治郎ぉーー。゚(゚´Д`゚)゚。感情の振り幅がデカ過ぎてヤバい…死ぬな…!!

  • 378. 名無しさん 2017/10/02(月) 12:51:14 ID:OWQwNTcwNGUz

    覚醒?暴走?

  • 380. 名無しさん 2017/10/02(月) 13:23:15 ID:ZWZiZWQ2MTY1

    >>378
    そして活動限界、、、エヴァかよw
    間違っても堕姫喰うんじゃねえぞ、炭さん

  • 379. 名無しさん 2017/10/02(月) 13:10:59 ID:ZTBhNjQwNzE4

    炭治郎はどうなるのかね。何か変化がおこるのか。それとも単に負の感情が募ってしまっているだけなのか。あの傷で闘えるのかね てか禰豆子どうした!

  • 381. 名無しさん 2017/10/02(月) 13:58:42 ID:ZTBhNjQwNzE4

    そういえば今週は土曜にジャンプが買えるじゃないか!マジで楽しみ!!

  • 382. 名無しさん 2017/10/02(月) 15:00:36 ID:ZWZiZWQ2MTY1

    >>381
    でも次が長いのよねw

  • 385. 名無しさん 2017/10/02(月) 15:49:03 ID:MzAyNDI5NDg3

    >>381

    その前に明後日にはアニキに会えるんやで!

  • 383. 名無しさん 2017/10/02(月) 15:09:35 ID:ZWU1ZTFlYzNi

    ジャンプ44号 鬼滅の刃 第80話 価値

  • 384. 名無しさん 2017/10/02(月) 15:48:06 ID:ZmZjMTBkOGQ5

    友達や家族が傷つけられて覚醒する主人公は多いけど、モブが殺されてここまでブチギレる主人公はあまりみないわ

  • 386. 名無しさん 2017/10/02(月) 16:24:17 ID:ZTJmMWVjZjZh

    ドクッて擬音・赤?色に染まってく目って次回は炭次郎の体が変異しそうだよね。次回では上弦圧倒してそう

  • 387. 名無しさん 2017/10/02(月) 17:35:34 ID:MzE0ZjdkMGY5

    無いとは思うけどさぁ、ヒノカミ神楽を使用しすぎたら身体壊して死ぬんじゃなくて鬼と化してしまうとかないよな?

  • 388. 名無しさん 2017/10/02(月) 17:40:57 ID:N2ZjODUxNWIw

    天元さんカッコいいな流石柱
    今週も一瞬で終わったような感覚だった次回はよ

  • 389. 名無しさん 2017/10/02(月) 17:42:04 ID:ZmNiZWJmY2Qx

    見開きを見た瞬間本気でビビった
    また刀が真っ二つにされたかと思った

  • 390. 名無しさん 2017/10/02(月) 18:49:59 ID:NjBiNWU2MmIw

    来週堕姫がついに覚醒か。祭の神死ぬなよ! つーか須磨さんくそかわ

  • 391. 名無しさん 2017/10/02(月) 19:28:30 ID:MzVkNTUxOTc0

    炭治郎は喰種にでもなるの?ww

  • 392. 名無しさん 2017/10/02(月) 19:29:17 ID:NjY5MDlkZDQz

    炭治郎変身?

  • 393. 名無しさん 2017/10/02(月) 19:42:20 ID:YWQ2YmZjZjVh

    天元さんがイケメンなのはもう十分わかったから!!!!!
    ホントかっこいいなちくしょう!!!!!

  • 394. 名無しさん 2017/10/02(月) 21:27:48 ID:YjMxZTI3YmUy

    堕姫さんはここまで美しさにこだわってるってことは、逆に最期は無惨様か誰かに『醜い』って言われて終わったりするんだろうか…。

  • 415. 名無しさん 2017/10/04(水) 05:26:24 ID:MzcyMzZmMmVi

    >>394
    鼓鬼みたいに認められて・・・、と言うのはなさそうだね。
    炭治郎は悔いてる者には優しいがそれ以外の外道には厳しいからな

  • 395. 名無しさん 2017/10/02(月) 21:38:41 ID:OTBkNDE5MjY1

    堕姫さん
    柱倒すの優先して炭治郎のこと放置するとか
    いくら一太刀入れたからといっても
    それ後から叱られるヤツやん

  • 396. 名無しさん 2017/10/02(月) 22:21:12 ID:N2RiNzU5ZWI1

    ねずこはムキムキねずみを見たことあるんだろうか?

  • 397. 名無しさん 2017/10/02(月) 22:36:14 ID:NTk5YmZiMWFl

    物語にマジレスしてすまんが
    嫁じゃなくてムキムキねずみを忍ばせておいた方が今回の件は敵の発見が早かったかもなw
    まあこれも後だから言える事なんだけど

  • 398. 名無しさん 2017/10/02(月) 22:48:24 ID:YmZhNWZmNWY1

    炭治郎激おこ

  • 399. 名無しさん 2017/10/02(月) 22:57:10 ID:NTk5YmZiMWFl

    炭治郎この前の怪我よりずっと酷そうな出血してるのな
    なんか覚醒しそうな勢いだけど炭治郎には今まで通り地道な努力のみで強くなっていってほしいわ

  • 400. 名無しさん 2017/10/02(月) 23:06:31 ID:NGFlNjcwMzVk

    白黒だからわからないけど炭治郎の眼は
    体温急上昇による充血なのかな

    さらに強くなりそうだけど、その分
    肉体への負荷が大変な事になりそうだよね

  • 401. 名無しさん 2017/10/02(月) 23:09:45 ID:ZWZiZWQ2MTY1

    頭ポンポンよくやった、
    俺もやってみたいけど、
    天性の所作だよなぁ~
    クッソ羨ましいです、

  • 402. 名無しさん 2017/10/02(月) 23:20:05 ID:OWZkNmI5OGUy

    ジャンプだから鬼化とかありそうだけど理性を保った鬼は禰豆子が体現しとるからなー

    どういう覚醒だろ

  • 403. 名無しさん 2017/10/02(月) 23:37:36 ID:Y2FjNWYxZTRj

    今まで怒りに震える炭治郎は何度か見てきたけど、今回の表情は怒りとはまた違った表情のような…やっぱり覚醒くるかな?

  • 404. 名無しさん 2017/10/03(火) 00:47:01 ID:ZmYxMzI3OTc2

    忍のみんなが優しい旦那さんに会えた事が嬉しすぎる

  • 405. 名無しさん 2017/10/03(火) 01:18:24 ID:MTU5ZmFmYWY2

    先週に引き続き派手柱さんのカッコよさに震えるw

  • 406. 名無しさん 2017/10/03(火) 01:31:04 ID:ZTJlMTcyZWFj

    今までずーっと勘違いしてたが天元はハゲターバンだと思ってて、長髪変装天元が出て、今回の過去天元でようやくわかった あのターバンみたいなの自毛伸ばして頭に巻いて作ってるのか カラーでも白髪っぽいせいで今まで確信が持てなかった

  • 407. 名無しさん 2017/10/03(火) 02:51:24 ID:OTQ3Y2M1NWFi

    炎の人<なんだこいつ<うまいうまいとかなんだコイツ<あら強い<熱いな<超いい人逝かないで

    音の人<なんだこいつ<ド派手ド派手とかなんだコイツ<あらイケメン<優しい人だ

  • 408. 名無しさん 2017/10/03(火) 07:25:13 ID:MDhjZTkzYTNl

    生死のラインが人の善悪でないのが、不条理でリアル。
    人が胴から半分に切れてるとか、いかにも「鬼滅的」で戦慄が走る。

  • 409. 名無しさん 2017/10/03(火) 08:27:28 ID:MjZiMjcwNDJh

    炭治郎の変化についてみんな「鬼化?」とか言ってるけど
    自分はヒノカミ側のやったらいけない方の覚醒じゃないかと思ってる(怒りに支配されてはいけないとか)
    でまた禰豆子が母ちゃんか今度は父ちゃんかも知れないメッセージを聞いて止めに走るとか

  • 410. 名無しさん 2017/10/03(火) 08:33:56 ID:OWU3MTU3Yzlh

    炭治郎、父親と同じ無限に舞えるモードに入るのかな?
    神楽の衣装で顔隠すのも充血を見せないためとか?
    ただ雰囲気的に無限舞踏じゃなくて自動人形化な感じが…

  • 411. 名無しさん 2017/10/03(火) 16:50:45 ID:NWE2YjBhMjVm

    そういえば魘夢戦でもぶちギレたね。あの時とは、怒りに任せて刀を振れる と怒り心頭だけど手も足もでない の違いがあるけど

  • 412. 名無しさん 2017/10/03(火) 17:26:44 ID:ZmFhYzM1MDgy

    明日は8巻!心を燃やせ!

  • 413. 名無しさん 2017/10/03(火) 19:42:18 ID:NDE4YjE0MjFm

    8巻、電子版なら午前0時を過ぎればダウンロードできるはず。
    帯はつかないけどオマケもカバー裏も画像は付いている。
    ちょっと早く堪能させてもらうつもり。

  • 414. 名無しさん 2017/10/04(水) 03:37:11 ID:NjAyZmQ1MjFk

    8巻電子版で読んだぞ
    うらやましいな善逸めちきしょう(嫉妬)

  • 427. 名無しさん 2017/10/05(木) 15:44:39 ID:ZWRiOTVkN2Q5

    >>414
    善逸さん
    伏線回収しとるw

    ちゃんと耕せよな、

  • 416. 名無しさん 2017/10/04(水) 07:19:36 ID:NjRhNTY1MDJj

    8巻買った
    色々噂が飛び交ったけど
    やっぱり火の呼吸はただの誤植だったねw

  • 417. 名無しさん 2017/10/04(水) 10:14:58 ID:YzE0OGZkYWU4

    表紙も良かったけどカバー裏も相変わらず良かった
    いろいろな思いが詰まっていて見入ってしまったわ
    そして重大情報発覚、それはみたらし団子・・っ!!

  • 418. 名無しさん 2017/10/04(水) 11:56:09 ID:MzdlMjhhYWMz

    8巻、特典のブックカバーとしおりゲット♪
    煉獄さんのしおりめっさカッコいい!!

  • 419. 名無しさん 2017/10/04(水) 12:43:36 ID:ZTQxOTA5Yjdk

    何よりもピキピキしのぶさん見られたのが嬉しくて嬉しくて

  • 420. 名無しさん 2017/10/04(水) 13:51:25 ID:MzdlMjhhYWMz

    カバー裏でもう泣く。

  • 421. 名無しさん 2017/10/04(水) 16:18:25 ID:MjZiMjcwNDJh

    煉獄父があの書物の内容をいつ知ったのかが気になる
    やっぱり現役柱の頃かね
    妻を亡くしてもその遺志を胸に戦い続けていたところにあの内容で
    それでよけいショック受けて絶望しちゃったとか?

  • 422. 名無しさん 2017/10/04(水) 17:38:10 ID:NWFlMWZjNDEz

    「どいつもこいつもですよ」
    ピキピキじゃなくて、シュッシュッじゃないですかー!

  • 423. 名無しさん 2017/10/04(水) 19:26:46 ID:NWE2YjBhMjVm

    あの音が伊之助だけだったならどんなに良かったか…

  • 424. 名無しさん 2017/10/04(水) 19:36:57 ID:NWE2YjBhMjVm

    ワニ先生は毎回話と話の間に補足を描いてくれるからいいね。単行本はの人も既読の人も楽しめる。…千寿郎の絵辛いな…

  • 425. 名無しさん 2017/10/05(木) 08:58:08 ID:NWI1NWExNmFj

    それを言ったら炭治郎の「これ以上俺たちのような人を出さないために」のシーンで
    奥で立ってた男性って和己さんだよな? 微妙に感じが違って見えたけど
    今でこそ沼鬼ってギャグキャラ扱いだけどやったことって超極悪だよな
    これから幸せな未来が待っていたはずの若く希望に溢れた娘さんたちを惨殺したんだから
    どこぞの37歳風に言うならまさに「万死に値する」だよな

  • 426. 名無しさん 2017/10/05(木) 11:40:10 ID:YTc5NjM2NDcw

    文教堂ならオマケで栞かカバー、または両方もらえるって聞いたので行ってみたら
    なんももらえなくてショック…

    でも8巻は本当によかった。なんかもう色々よかった

  • 428. 名無しさん 2017/10/05(木) 17:10:38 ID:N2FiMTA1YWNh

    しまった、電子版だけ買って満足してたよ今日買うわ

  • 429. 名無しさん 2017/10/05(木) 17:35:40 ID:NjAwYzMyOTQw

    わーい。戻ってる‼️

    8巻の表紙、もー涙出ます。

    もっと煉獄さんの活躍を見たかったとしみじみ思う巻でした。
    善逸と禰豆子は、もう公式に確定?
    こんな幸せな状況を寝ててわかってなかったりするのかな。

  • 430. 名無しさん 2017/10/05(木) 21:03:47 ID:OWNjMzQ2OWQz

    あの後急いで禰豆子を木箱に隠してたし、煉獄さんのこともあったし、膝枕を堪能出来ても余韻には浸れてなさそう

  • 431. 名無しさん 2017/10/05(木) 21:26:59 ID:ZDNkZTI3ZWY0

    お気づきだろうか?
    8巻表紙、煉獄さんの背景にはお母上の着物の柄が透かしてある。

  • 432. 名無しさん 2017/10/06(金) 03:00:25 ID:ZWRiOTVkN2Q5

    ヒョットコの弱点発覚、
    なんかの妖怪の
    対処方みたいだ、

  • 433. 名無しさん 2017/10/06(金) 08:23:54 ID:NWI1NWExNmFj

    >>432
    恋柱さんに迫られた時は桜餅を出せばいいのか?
    まあ餌付けや他の柱の皆さんでもない限り出す人はいなさそうだが

  • 434. 名無しさん 2017/10/06(金) 11:28:03 ID:YTc5NjM2NDcw

    明日は鬼滅が読める~♪(スキップ)

  • 435. 名無しさん 2017/10/06(金) 16:29:50 ID:YzgyMDhjNjNi

    >>434
    スキップスキップ~♪

  • 436. 名無しさん 2017/10/07(土) 01:35:41 ID:MzUxMjgwNGNj

    そういえば8巻には次巻予告無かったね。まあ蕨姫が堕姫なのバレるし多分次巻には嫁奪還まで収録されるだろうから仕方ないのかな。でも次いつ出るのか気になる…

  • 437. 名無しさん 2017/10/07(土) 04:02:10 ID:MjIzZWRlMzkw

    炭治郎かっけぇ!
    あと煉獄父と手紙で仲直りしてたんだ
    良かった

  • 438. 名無しさん 2017/10/07(土) 05:46:32 ID:NDNkOThjZjBj

    親父さん、呑んだくれる以前の姿に戻った感じだね。炭治郎も格好良かったし、今週号も面白かった。

  • 439. 名無しさん 2017/10/07(土) 06:40:11 ID:NzhmMTdhOWRj

    親父さんと仲直りしてたんだな…
    こういうちょっとしたほわほわを何気に差し込んでくるあたりがやっぱワニ先生にくいお人やで…

  • 440. 名無しさん 2017/10/07(土) 07:25:17 ID:NWUzZmMzM2Uy

    展開が早すぎじゃない?
    あと5人も上弦いるけど、炭治郎だけでどうにかなってしまいそうな…
    父寿郎の件もあっさり回収されてて…

    にしても、表紙にぐっと来た。
    意表をつかれたよ。

  • 441. 名無しさん 2017/10/07(土) 08:17:42 ID:ZGQ3MDU5NTUw

    またもや兄貴が拝める幸せよ

    まさか父寿郎と手紙をやり取りする仲だったとはw
    意外な展開だけど、流石に大人だから切り替え早いんだな
    これ位サクサク進んでくれた方がいいかもね

    前回の感じから炭治郎暴走かと思ったけど
    わりかし冷静で安心したわ
    目から出血は完全アウトだが…

  • 442. 名無しさん 2017/10/07(土) 08:28:08 ID:NzhmMTdhOWRj

    恐怖が細胞に刻まれるほど、鬼舞辻と戦った日の呼吸の使い手は相当な人物だったんだろうな…
    そしてその恐怖を呼び覚ました炭治郎…カッコいいよ長男

  • 443. 名無しさん 2017/10/07(土) 08:47:12 ID:NTcwZjcxZTAz

    額のアザが弟をかばって出来た火傷って言ってるけど炭治郎の記憶違いって事はないかな?
    要するに元々あったアザの上に火傷して更に最終選別でケガして現状に
    なんて事はないだろうか?
    40話の回想シーンの幼い炭治郎見て思ったんだが

  • 446. 名無しさん 2017/10/07(土) 09:46:16 ID:NzhmMTdhOWRj

    >>443
    どうだろう…
    見比べてみた感じだと、今回の過去回想が多少デフォルメ入ってるのもあって、40話のそれとどちらが先とも後とも言えないかなと…
    ただ、炭治郎パパはヒノカミ神楽を炭治郎に継がせようとしてたみたいだし、火傷とはいえ炭治郎の額に痣が出来たのはただの偶然では終わらない気はするね

  • 444. 名無しさん 2017/10/07(土) 09:02:43 ID:MTgxYzA5N2Jh

    細胞レベルでガクブルな無惨様…w

    もし今の状態が続くならいい所までいけるんじゃないか?
    いずれにせよ暫くは強制的に休養に入ることになりそうだけど

  • 445. 名無しさん 2017/10/07(土) 09:37:13 ID:YWQzZThkODRi

    無惨様は元人間でたんじろうの父は血を分け与える力持った鬼だった
    無惨様が何らかの理由で死にかけてたのをたんじろうの父が力を全て渡して救う
    無惨様は暴走し父は日の呼吸を編み出し対抗するも敵わず家族を作り子に託す
    だからたんじろう達には鬼の血が混じってて、大怪我してても動けるしねずこも普通の鬼にはならなかった

  • 447. 名無しさん 2017/10/07(土) 09:55:46 ID:NzhmMTdhOWRj

    >>445
    面白い発想だけど、無惨様は千年前から鬼やってるって話やで…
    今回の回想のお侍さんも、炭治郎パパではなく遠いご先祖様かと

  • 454. 名無しさん 2017/10/07(土) 12:44:55 ID:YWQzZThkODRi

    >>447
    たんじろうの父を祖先に変えれば完璧な推理だな

  • 448. 名無しさん 2017/10/07(土) 10:46:21 ID:YTMzNDMyMTll

    ふと思ったんだけどお館様の顔のアレって痣が広がったもの・・
    だったりはしないのかな

  • 449. 名無しさん 2017/10/07(土) 11:19:56 ID:MzUxMjgwNGNj

    堕姫、血鬼術だったね。やっぱりアカザ、というか上弦の上位は特別なのかな それともアカザの術式展開はオリジナルなのかな

  • 450. 名無しさん 2017/10/07(土) 11:27:07 ID:MzUxMjgwNGNj

    今回は怒りで体温が更に上がっちゃってヒノカミ様に成りきっちゃったのかな ヒノカミ様が何を指すのかはわからないけど

  • 451. 名無しさん 2017/10/07(土) 11:31:07 ID:NzE0YzU3ZThm

    文字通り首の皮一枚でつながってるな
    帯だけど

  • 452. 名無しさん 2017/10/07(土) 11:36:41 ID:ZDE3YTVkYzg3

    鬼の目を通して色々見れるらしい無残様、今の炭治郎見て大丈夫だろうか?トラウマフラッシュバックで泣いてない?

  • 453. 名無しさん 2017/10/07(土) 12:20:22 ID:ODk3NTA2M2Nm

    今回の「もういい」が、沼鬼戦の時の「もういい」と比べ物にならないくらい怖い件
    炭治郎、今までのヒノカミ神楽の反動以上のツケが来そうだな

  • 456. 名無しさん 2017/10/07(土) 13:06:57 ID:NmIxODI2ZTU1

    >>453
    何回話し合おうとしてもいつも被害が大きくなるだけで最後はこうやって「もういい」で終わる。
    毎回そんなことを繰り返してたら、そらしのぶさんとか他の柱も鬼は絶対殺すマンになるわ。

  • 500. 名無しさん 2017/10/08(日) 10:53:52 ID:ODQ0NGFkMTMy

    >>456
     そうだな。
     柱にとって炭治郎は隊員になった頃の自分なのかもな。
     鬼とまだ話し合えるかもしれないと思っていた頃の

  • 455. 名無しさん 2017/10/07(土) 12:55:24 ID:ZThhZjMzMzcx

    煉獄父が落ち着いて文机に向かう姿がぐっとくる
    炭治朗も激怒してたとはいえ糞爺呼ばわりしたことめっちゃ謝ってそう
    あと、手紙のやりとりから炭治朗自身のモノローグに移る演出もいい

  • 457. 名無しさん 2017/10/07(土) 13:18:53 ID:NWI5MzY1MGVk

    今の炭治郎の強さは、
    せいぜい柱に匹敵するくらいか?
    無惨を追い詰めた剣士なら
    堕姫を瞬殺出来る気がする、
    今の炭に足りないのはフィジカル以外では何だろう?

  • 460. 名無しさん 2017/10/07(土) 14:25:02 ID:ZDFhYmI2Mzkw

    >>457
    経験とか?

  • 458. 名無しさん 2017/10/07(土) 13:20:23 ID:NTkxNjdkZWIz

    沼鬼戦でみせた顔真っ黒たんじろは日の呼吸の始祖の血を引いていることを示していたのか
    鬼に急に冷徹に「もういい」なんて言うからたんじろらしくないなとは思ったが始祖の人格が乗り移ってたのかな

  • 459. 名無しさん 2017/10/07(土) 13:52:50 ID:NjM2Zjg4M2E3

    勝ったよねこれヒノカミ神楽超強いじゃん

  • 461. 名無しさん 2017/10/07(土) 14:29:17 ID:YzBiMTFiNGUw

    煉獄杏寿郎さんの名前や画見るたびに心痛むな

  • 462. 名無しさん 2017/10/07(土) 14:37:48 ID:NmNlYWQ5Njli

    ジャンプ45号 鬼滅の刃 第81話 重なる記憶

  • 463. 名無しさん 2017/10/07(土) 14:50:37 ID:NzVjMjk5ZWE5

    沼鬼の時はまだキャラが固まってないせいで変な描き方になっちゃったもんだと思ってたら
    ここでこう活かしてくるとはやっぱりワニ先生は話の作り方うまい。
    煉獄父さんと和解してるところも話の邪魔にならない程度にさらっと入れてるくるし

    最初の炎舞は二撃目にあっさり割り込まれたのに、2回目の炎舞はちゃんと二撃目まで
    入れてて(凌がれたけど)堕姫が防戦一方だという演出もニクい。

    今週の鬼気迫る戦いぶりと再生阻害の斬撃までされたら、鬼舞辻さん二度と自分で戦うのはゴメンだ
    って思うのも無理はない。

  • 464. 名無しさん 2017/10/07(土) 14:54:56 ID:ZmU2ZGQ1MDM0

    コミックス発売直後の今週話で、煉獄さん父が出てくるあたりがニクいね。
    巧い。

  • 465. 名無しさん 2017/10/07(土) 16:00:28 ID:NjM2Zjg4M2E3

    帯を切る直前のシーン、帯が刀を切ってるようにみせかけて、刀が帯を切っているところに震えた。

  • 466. 名無しさん 2017/10/07(土) 16:06:38 ID:MmQ1NWRkNzRm

    主人公覚醒はやっぱ熱いやね

  • 467. 名無しさん 2017/10/07(土) 16:20:33 ID:NWI5MzY1MGVk

    炭パパは使用者ではなく伝承者として息子に神楽を教えた様な気がする、どうしてこんなことになったんだ とか

  • 468. 名無しさん 2017/10/07(土) 16:29:11 ID:Y2I4MmNhMzBh

    鬼の如く怒る炭治郎

  • 469. 名無しさん 2017/10/07(土) 17:04:25 ID:NGJhYTgyY2Jj

    煉獄父、自分そっくりの息子を“立派なトコロは母に似た”のだと言う辺りがもう、立派なのだが。煉獄一家ホント素晴らしい…。

  • 470. 名無しさん 2017/10/07(土) 18:22:35 ID:MTYyNzNmMTAy

    ふと思ったのだが あの時代の給金て銀行振り込みじゃないよな
    カラスが毎月運んでくるのかな
    善逸はスズメだから大変だよなあ

  • 471. 名無しさん 2017/10/07(土) 18:29:40 ID:MTYyNzNmMTAy

    柱の100倍ほど一般隊員がいるとしてザッと1000人
    平均給金が(今の感覚で)月に30万として月に3億、年に36億、雑費や手当で計50億か
    やっぱし組織運営はお金かかるね

  • 472. 名無しさん 2017/10/07(土) 18:49:41 ID:MTgyNGFhZDQx

    炭治郎が伝承者ではない
    →つまりは他に生まれつき痣をもった人間がいる?
    →ねず子は鬼になっても自我を保ったままの特別な人間&無惨の呪いも解いてる

    ねず子が生まれつきの伝承者、炭治郎が後天的継承者なのだと予想

  • 473. 名無しさん 2017/10/07(土) 19:24:40 ID:YTFkY2M4Y2U4

    今週を読んでの感想は数あれど、一番気になったのは初代(?)日の呼吸の剣士と細胞片にすら残る恐怖の記憶。
    これは予想だけど、無惨様って日の呼吸の剣士に殺されかけるまでは堕姫みたいに図に乗って調子こいてたと思うんだ。んで、殺されかけて命乞いしたか必死こいて逃げたか分からないけどそれから今みたいに臆病になったんじゃないかな。

    何にしても今の炭治郎には心強さよりも心配が勝るので、早く祭りの神withかまぼこ隊に合流して欲しい。

  • 489. 名無しさん 2017/10/08(日) 00:24:12 ID:MTBiNTg3YjNk

    >>473
    無惨は鬼、そして自分が人間よりも完全な存在だと信じてるっぽいから、不完全なはずの人間な初代日の呼吸の人に追い詰められたことにコンプレックスがあるんじゃない?

  • 474. 名無しさん 2017/10/07(土) 19:52:11 ID:ZTM3YWRkYTZh

    炭が心配。とにかく心配。勝っても負けても死ぬんじゃないかな…。

  • 475. 名無しさん 2017/10/07(土) 20:07:29 ID:YTEzYTE0ZWM0

    「母親の血が濃い」で不謹慎ながら笑ってしまった。パパの遺伝子強すぎだと思う。

  • 476. 名無しさん 2017/10/07(土) 20:54:15 ID:Nzc3NTk2OWU2

    煉獄母の名前は瑠火さん、綺麗な名前だね。
    あと年長者の若輩者に対する何々君呼びは新鮮で良い。
    ワニ先生の手紙とかの文章って趣きがあって好きだな。
    「もういい」からあとの炭治郎が無表情で感情が欠落したように見えるのが気になる。
    堕姫の過去が一瞬、垣間見えたけど掘り下げられる時が来るのかな?

  • 477. 名無しさん 2017/10/07(土) 20:58:24 ID:MDI5NzcwMjUy

    なんか乗り移られてるみたいで炭治郎怖い

  • 478. 名無しさん 2017/10/07(土) 21:08:19 ID:MTJjZjgxODFi

    細胞といい痣といいトリコみたいな展開でワロタ

  • 479. 名無しさん 2017/10/07(土) 21:23:16 ID:N2MyNjAwYzZm

    宇髄さんと合流してやっとこさ上弦倒すけど直後に無惨様が来て宇髄さん捨て駒になる未来しか見えない

  • 480. 名無しさん 2017/10/07(土) 21:52:14 ID:N2Q0NDgzZGM3

    >>479
    無惨さんが直接出向くことはないんじゃない?
    どっちかってーと上弦五から一まで全員向かわせるとかのほうが。

    そういえばアカザも完全体堕姫も見た目白っぽいけど上弦はみんな白っぽいのかな?

  • 481. 名無しさん 2017/10/07(土) 21:56:50 ID:NWJhMTZmNjgz

    代々炭焼きで家系図も残ってるってあったけど家系図って捏造…書き換えるなんて簡単に出来そうだけど
    やっぱり鬼狩りやってたんじゃないの?引退したから田舎で無難な炭焼きを装ってさぁ

  • 482. 名無しさん 2017/10/07(土) 22:01:01 ID:ZmI2NzkzZjAx

    血涙...
    目の色が変わってたのは覚醒的なアレじゃなくてやっぱり血管の方が原因だったか...
    血涙流してる炭治郎が鬼より鬼をやってる

  • 483. 名無しさん 2017/10/07(土) 22:38:03 ID:MGNjNWJjNWZj

    炭次郎の「人間だったろうお前もかつては~」に対する蕨姫の受け答えが、質問の意図から大きく逸脱してるのが気になるな
    三コマだけ描かれた蕨姫の過去らしきものや美に対する執着・傲慢さを見るに、彼女も貧しさから身売りされて吉原で花魁に虐められたみたいな経験があったのかな
    「そして美しく強い鬼は何をしてもいい」って言葉もかつて自分が他人に言われた言葉だったとか

    今週の蕨姫の口振りは、自分が人間だった頃の辛さや惨めさを、鬼になった今忘れようとしているように見える

  • 484. 名無しさん 2017/10/07(土) 23:12:33 ID:YzcyNjcyMzZk

    炭治郎めっっっっちゃかっこいいけど、これ戦いの後ちゃんと記憶に残るのかな?
    先代の日の呼吸の剣士?と炭治郎が重なる描写がされているけど、意識下なのか無意識なのか・・・

  • 485. 名無しさん 2017/10/07(土) 23:18:30 ID:ZDI0ODY2MzYy

    8巻を読まれた方もすぐ入れる冒頭!
    父上…(T T)

    そしてスーパー炭治郎に震える

    (…と同時にこの後の反動への心配に震える、、大丈夫かな❓)

  • 486. 名無しさん 2017/10/07(土) 23:34:02 ID:MmVkM2ExMTQy

    遺伝子に刻まれる臆病者の記憶

  • 487. 名無しさん 2017/10/07(土) 23:54:22 ID:NTcwZjcxZTAz

    無惨様の細胞の記憶とのことだけど
    要するに無惨様の「血」のことだよね
    上弦だから多分大量な血をもらってるだろうし

  • 488. 名無しさん 2017/10/07(土) 23:54:52 ID:YmE4YzIzMTJi

    刀で堕姫の足を斬ったのかと思ったけど、攻撃を回避した勢いで千切れてるって気づいてゾッとした
    なんか今週の炭治郎カッコ怖いぞ

  • 492. 名無しさん 2017/10/08(日) 01:17:58 ID:MzUxMjgwNGNj

    >>488
    アカザみたいに千切って逃げたんだね 鬼にしか出来ない芸当

  • 490. 名無しさん 2017/10/08(日) 00:32:14 ID:MTIxMjc0ODA0

    最後帯を固くすると切られるからあえて柔らかいままで受けたのかな

  • 491. 名無しさん 2017/10/08(日) 00:36:00 ID:NmQyNDM1ZDVl

    >>490
    あの直後死角から派手柱さんにバッサリ斬られたらウケるー

  • 493. 名無しさん 2017/10/08(日) 03:30:44 ID:OTY1OTkxYTA4

    普段から優しいやつがマジギレするとやべーことになる

  • 494. 名無しさん 2017/10/08(日) 06:25:53 ID:NWJhMTZmNjgz

    >>493
    優しいやつもキレるほどの事をしたんだからしょうがないべ

  • 495. 名無しさん 2017/10/08(日) 07:15:41 ID:NTcwZjcxZTAz

    炭治郎は怒り過ぎて我を忘れてる感じがする

    上弦の血を採らないといけないことも忘れてそうなのが…

  • 497. 名無しさん 2017/10/08(日) 09:47:25 ID:NzhmMTdhOWRj

    >>495
    ってか炭治郎、結局十二鬼月の血を採取したことなくね…?
    蜘蛛山のときは倒してくれたのは冨岡さんで長男本人は動けなくて取れてないし、
    汽車のときも確か採取した描写なかったよね?アカザの血も言わずもがなだろうし
    鼓屋敷の十二鬼月落ちの血が最高じゃない…?

  • 496. 名無しさん 2017/10/08(日) 07:35:06 ID:OWRjOWQyOWVk

    対沼鬼の「もういい」の真っ黒炭治郎を再読した直後だったから
    今週の我を失ったような姿を見て、炭治郎の闇(?)な部分来たなと思いましたが・・・


    ウユニ塩湖、どこに行っちゃったの?光の小人も。

    炭治郎の根幹が優しさで、それを虐げるものへの怒りだというのは、わかってるつもりなのだけど。


  • 498. 名無しさん 2017/10/08(日) 09:52:30 ID:NTcwZjcxZTAz

    猫がまた責めるように見てくるんだろうね

  • 499. 名無しさん 2017/10/08(日) 10:34:27 ID:MzI2ZmEyZWE4

    痣は先天的なものではなく、素質ある者に後天的に育つものなのかも、と思ったり。

  • 502. 名無しさん 2017/10/08(日) 13:01:33 ID:ZGJlOTUwMGMw

    >>499
    南総里見八犬伝の八犬士の証の痣も
    先天的に持ってたパターンと後天的についたパターンあったから
    生まれつきでなくても運命に選ばれて後からついた、でもおかしくないな

  • 501. 名無しさん 2017/10/08(日) 11:06:58 ID:ODQ0NGFkMTMy

     あのブチ切れのまま戦ってたら伊之助や善逸が「いつもの炭治郎じゃない」って止めそうだ。
     体の具合も音や触覚で分かるだろうし

  • 503. 名無しさん 2017/10/08(日) 13:40:36 ID:YWJkZjBlMzIy

    後天的に痣が出るとなると今の火傷+怪我の痣でカモフラージュされて本人と気づかないうちに痣ができてるみたいな展開になりそうだね
    それか日の呼吸を使っていくと痣ができて使い続けるうちに痣が広がっていってその痣が大きくなればなるほど衰弱していくみたいな展開もありそう

  • 504. 名無しさん 2017/10/08(日) 13:53:33 ID:NTcwZjcxZTAz

    戦闘中のみ紋様が浮かび上がるというのも少年マンガではよくあるネタだぞ

  • 505. 名無しさん 2017/10/08(日) 18:01:31 ID:ZTI4NWU1N2Rj

    ID:YWQzZThkODRi
    くそみたいな妄想で草

  • 506. 名無しさん 2017/10/08(日) 18:40:03 ID:NTM3MTg4MGRm

    選ばれた者にしか使えない日の呼吸の能力を普通の人間にも使えるように身体強化の五つの呼吸と鬼を滅する日輪刀に分けたのかなと思った
    分けた事で再生封じを失ったんだろうかとか

  • 507. 名無しさん 2017/10/08(日) 21:23:31 ID:MGM3ZDczZmEz

    日や火の 熱を鎮めるのは 水、、、今度こそ 炭治郎の制御出来ない短命覚醒のピンチを 救ってくれる為に 義勇さんが駆け付けてくれるのを 期待してるんだが……

  • 508. 名無しさん 2017/10/08(日) 21:31:34 ID:MGM3ZDczZmEz

    凪で 鎮められないかな……?

  • 509. 名無しさん 2017/10/08(日) 23:23:37 ID:NWI5MzY1MGVk

    肩の傷がヤバイ、激しく動くと普通なら、そこから体が裂けるほどの深手らしい、戦闘モードがとけた時の反動が怖いよ、ボロボロになってもしょうがないけど、回復不能でそこなわれてゆく炭治郎は見たくないな、

  • 510. 名無しさん 2017/10/09(月) 15:00:45 ID:NDQ1MTNmNGJj

    堕姫の3コマの回想が悲壮だった。
    もう昔のことなんて忘れたって言ってて忘れてないのね。

    そして・・・炭治郎の傷は、もしや回復している?
    「痛みを感じないの?」「人間なの?」って
    炭治郎、一体何者なの?
    こんな展開は、これっぽっちも予想してなくて呼吸困難だ。

  • 512. 名無しさん 2017/10/09(月) 19:49:49 ID:ZmRhMzc4MGI0

    >>510
    鬼ですら痛みは感じるもんね。化け物であるはずの自分達よりもやばいことが起こっててびびってるのかね

  • 511. 名無しさん 2017/10/09(月) 17:39:31 ID:ZWM3YmVmMzBh

    初代の痣が炎?みたくなってる?

  • 513. 名無しさん 2017/10/09(月) 23:49:49 ID:ZmRhMzc4MGI0

    槇寿郎さんアザの事について教えてくれたけど、他の事も覚えてて手記の修復してるのかな。だとしたら遊郭編が終わったらその話するのかな

  • 514. 名無しさん 2017/10/09(月) 23:50:13 ID:ZWM3YmVmMzBh

    足は再生するけど下駄は再生されないのな、平らな地面ではバランス取るために左足の下駄を脱ぐんだろうか?

  • 515. 名無しさん 2017/10/10(火) 12:55:39 ID:YmNiYWVmMzIx

    無惨様が、鬼殺隊に恨みを持つ元・日の呼吸使い手説ってアリ?
    ちらほら示唆されてる「日の呼吸を使い続ける事による代償」に苦悩し鬼となった的な
    炭治郎の父及びその先代とも因縁があると考えるとあの耳飾りを付けた炭治郎への執着も、
    鬼なのに鬼を殺したり傷を再生させないのにも一応説明がつく
    要するに猗窩座さんが言ってた鬼殺隊士と鬼の最強ハイブリッド
    まぁやや安直だし可能性に過ぎないけども

  • 516. 名無しさん 2017/10/10(火) 13:05:50 ID:MjllOGRiOGJl

    >>515
    それはないと思うなあ
    そもそも無惨は最初の鬼とされてるんだし
    もし無惨が鬼殺の剣士だったとしたら鬼になるまで戦うほど誰(何?)と戦ったのかという矛盾が生じる
    今週号の堕姫の見た記憶からしてやっぱりまず鬼の無惨ありきで
    それから日の呼吸の剣士と会って消せない畏れを抱いたという方がしっくりくる気がする

  • 517. 名無しさん 2017/10/10(火) 13:06:56 ID:YmNiYWVmMzIx

    >>515
    ごめん矛盾してた
    無惨様って設定上最初の鬼になってたわ
    鬼いないのに鬼殺隊いねぇわ

  • 518. 名無しさん 2017/10/11(水) 02:01:15 ID:NmRlY2YyN2Yz

    鋼鐵塚さんたち刀鍛冶が日の呼吸の一族出身とかないかな?
    初代鬼絶対殺すマンのために日輪刀を作った刀匠の子孫でひょっとこの面をつけてるのも痣を隠すためとか…
    鍛冶屋も火を使う仕事だからヒノカミ神楽に似た神事とかもありそうだし、それなら常中を会得した炭治郎を一晩中追い掛け回せたのも納得できるw

  • 519. 名無しさん 2017/10/11(水) 03:48:39 ID:YzhmMGZhMTg4

    >>518
    痣の持ち主が残ってるなら、日の呼吸も継承されてると思うけどなぁ
    鬼殺隊には日の呼吸が残らず、ひっそりと神楽舞だけ継承されてたくらいなんだし
    まぁ、起源が同一のところから派生したくらいはありそうだけど、密接な関係や継承はないんじゃないかなという気はする

  • 520. 名無しさん 2017/10/11(水) 07:59:54 ID:MTQyMmFmMDFl

    >>518
    ヒョットコさんの
    ヒノカミ神楽を想像してみた、、、

    、、、

    ドジョウすくいになってしまったw

  • 521. 名無しさん 2017/10/11(水) 08:38:19 ID:NTU2NzYxZjBi

    前から思ってたけど日輪刀が鬼に有効って誰から伝わったんだろうな

  • 522. 名無しさん 2017/10/11(水) 22:40:01 ID:NzE2ODE2MTMx

    >>521
    最初は炭治郎がお堂の鬼と対峙したときのようにどうすれば良いか分からなかったけど、特定の金属で首を斬ると退治出来るぞ!→調べたら猩々緋砂鉄・猩々緋鉱石で出来てる!→日輪刀げっと
    もしくは陽の光にあたると退治出来るぞ!→太陽の力を蓄えた鋼なら退治出来るんじゃね?→日輪刀げっと
    じゃないかなと思うんだけどどうかな

  • 523. 名無しさん 2017/10/12(木) 05:38:11 ID:YzhmMGZhMTg4

    >>521>>522
    気になるのは今週の話の中で、炭治郎のヒノカミ神楽で斬られた帯の回復が阻害されてるってとこだよね
    それまで帯が日輪刀で斬られても回復してたのにヒノカミ神楽ではその回復が阻害されたってことは、ヒノカミ神楽自体に鬼の回復を阻害する力があるってことになるんじゃないかと

    その力をヒノカミ神楽でなくても得られるよう、>>521さんの書き込みの後半のような流れで研究した結果が日輪刀なんじゃないかな

  • 525. 名無しさん 2017/10/12(木) 14:11:40 ID:NzE2ODE2MTMx

    >>523
    今の炭治郎の状態って、幽助が雷禅に乗っ取られてる状態と同じだと考えてる
    もちろん初代(?)が乗っ取ってるってわけじゃなくて、キレすぎて我を忘れているので血に刻まれた初代(?)の面影が顕著になってるって感じかなとは思うけど
    だからヒノカミ神楽でっていうよりは日の呼吸を極めると鬼の再生能力すら打ち消せるんじゃないかと…だって煉獄さんが呼吸を極めるといろんなことが出来るって言ってたし

    >>524
    無惨様と日輪刀の原理はさすがに同じじゃない気がする
    無惨様の場合は分け与えた自身の血をコントロールしているんだろうし、日輪刀が通用するからこそ臆病者なんじゃなかろうか

  • 523. 名無しさん 2017/10/12(木) 05:38:11 ID:YzhmMGZhMTg4

    >>521>>522
    気になるのは今週の話の中で、炭治郎のヒノカミ神楽で斬られた帯の回復が阻害されてるってとこだよね
    それまで帯が日輪刀で斬られても回復してたのにヒノカミ神楽ではその回復が阻害されたってことは、ヒノカミ神楽自体に鬼の回復を阻害する力があるってことになるんじゃないかと

    その力をヒノカミ神楽でなくても得られるよう、>>521さんの書き込みの後半のような流れで研究した結果が日輪刀なんじゃないかな

  • 525. 名無しさん 2017/10/12(木) 14:11:40 ID:NzE2ODE2MTMx

    >>523
    今の炭治郎の状態って、幽助が雷禅に乗っ取られてる状態と同じだと考えてる
    もちろん初代(?)が乗っ取ってるってわけじゃなくて、キレすぎて我を忘れているので血に刻まれた初代(?)の面影が顕著になってるって感じかなとは思うけど
    だからヒノカミ神楽でっていうよりは日の呼吸を極めると鬼の再生能力すら打ち消せるんじゃないかと…だって煉獄さんが呼吸を極めるといろんなことが出来るって言ってたし

    >>524
    無惨様と日輪刀の原理はさすがに同じじゃない気がする
    無惨様の場合は分け与えた自身の血をコントロールしているんだろうし、日輪刀が通用するからこそ臆病者なんじゃなかろうか

  • 524. 名無しさん 2017/10/12(木) 12:55:47 ID:NDdkMjNiZjUw

    再生しないと言えば下弦の参も無惨にやられたときに言ってたね。あっちは全く再生出来なかったけど。やっぱり関係あるのかね?無惨は自身が鬼であるのに鬼を破壊出きるし、無惨の破壊と日輪刀の破壊が同じ原理だとしたら果たして無惨に日輪刀は通用するの?

  • 525. 名無しさん 2017/10/12(木) 14:11:40 ID:NzE2ODE2MTMx

    >>523
    今の炭治郎の状態って、幽助が雷禅に乗っ取られてる状態と同じだと考えてる
    もちろん初代(?)が乗っ取ってるってわけじゃなくて、キレすぎて我を忘れているので血に刻まれた初代(?)の面影が顕著になってるって感じかなとは思うけど
    だからヒノカミ神楽でっていうよりは日の呼吸を極めると鬼の再生能力すら打ち消せるんじゃないかと…だって煉獄さんが呼吸を極めるといろんなことが出来るって言ってたし

    >>524
    無惨様と日輪刀の原理はさすがに同じじゃない気がする
    無惨様の場合は分け与えた自身の血をコントロールしているんだろうし、日輪刀が通用するからこそ臆病者なんじゃなかろうか

  • 526. 名無しさん 2017/10/12(木) 14:31:42 ID:NDdkMjNiZjUw

    自分で書いといてなんだけどそりゃあ通用するか、回想で剣士相手に地に臥してたし つまらないことを書いてしまった、

  • 527. 名無しさん 2017/10/12(木) 18:15:49 ID:YmFlNWRmMjVj

    干天の慈雨とかあるし覚えてそういう技術がある(あった)ってことじゃね?派手さんの爆発する刀もそういう技術かもしれない(刀の性能による)

  • 528. 名無しさん 2017/10/13(金) 11:56:13 ID:ZGVlM2ZlYjlm

    日輪刀が完成するまでどれくらいの犠牲を払ったのだろうか

  • 529. 名無しさん 2017/10/13(金) 15:29:38 ID:ZWY3NDdlMTk0

    鬼になったばかりの無惨さんは、スゲエいい奴だったりしてw

  • 530. 名無しさん 2017/10/14(土) 06:29:05 ID:ZjRiNjViOTY1

    無残様は、自分の血を分けた者を力で支配し力を与えることができても、自分自身は、大して戦えない?
    では強い人間に自分の血を与えてしまえば支配できる(例外もいるという計算違いにそろそろ気付くか?)のだから、案外アカザの勧誘活動も黙認してやってるのかも。

  • 531. 名無しさん 2017/10/14(土) 14:32:36 ID:ZmIyY2E5Mjhk

    >>530は何か思い違いをしているようだな」
    「鬼が人間に勝つのは当然のことだろう」

  • 532. 名無しさん 2017/10/15(日) 04:20:58 ID:Zjg4ZTMzNGFi

    禰豆子頑張れ

  • 533. 名無しさん 2017/10/16(月) 03:43:49 ID:M2ExZDA0NGY5

    >>532
    ヴー!!

  • 535. 名無しさん 2017/10/16(月) 06:33:57 ID:MjllZmQ3YzI0

    >>532
    内容に触れてないとはいえもう少し我慢できない?

  • 578. 名無しさん 2017/10/16(月) 20:24:34 ID:Zjg4ZTMzNGFi

    >>535
    ??? 妹を応援して何が悪いのか

  • 580. 名無しさん 2017/10/16(月) 20:40:49 ID:MjllZmQ3YzI0

    >>578
    ネタバレって事でしょ

  • 534. 名無しさん 2017/10/16(月) 03:58:19 ID:Yjk1NjQ5ZDI5

    まだ内容には触れないでおくけど
    うおおお!ってなった

  • 536. 名無しさん 2017/10/16(月) 07:43:29 ID:ZDc4OTY3NDkz

    派手柱さんかと思いきや、ねずこキターーーーー!!!

  • 537. 名無しさん 2017/10/16(月) 07:59:46 ID:ZDc4OTY3NDkz

    炭治郎の覚醒は禰豆子覚醒の前フリだったんか?

  • 538. 名無しさん 2017/10/16(月) 08:30:41 ID:YjRkMWQ4OGMz

    やっぱり炭次郎のアレはやっちゃダメなやつだったのか、でもあと少しのところまで追い詰めたのは熱かったわ。

  • 541. 名無しさん 2017/10/16(月) 10:10:51 ID:OTlhMGZjNjNl

    >>538

    ホントあと1秒あれば斬れたね

    派手柱さん、あれだけのスピードだったら
    とっくに現着してもよさそうなもんだけど…

  • 561. 名無しさん 2017/10/16(月) 15:01:36 ID:ODkyNTk2YjAy

    >>541
    地下でのあれこれを考慮しても到着遅く感じるよね
    別途何かが起こってて足止めされてたりするんかな

  • 539. 名無しさん 2017/10/16(月) 09:13:36 ID:MTdlOTAzM2Fj

    炭治郎の家族が止めに来るシーンで毎回、うるってくる。

  • 540. 名無しさん 2017/10/16(月) 09:52:17 ID:OWEwY2VhZTVj

    青い彼岸花って比喩で、禰豆子の事だったのかな

  • 542. 名無しさん 2017/10/16(月) 10:12:40 ID:ODkyNTk2YjAy

    今回の遊郭編は炭治郎覚醒編かと思ってたらまさかの兄妹覚醒編だった

    しかし、無惨がねず子について何か言っていたっての気になるね…
    ねず子の存在とその特異性にとうとう気付かれちゃったか…
    今後、ねず子が狙われてしまう展開が怖い

  • 543. 名無しさん 2017/10/16(月) 10:28:16 ID:Y2VkOGRiMjAy

    >>542
    血を与えた鬼の思考を共有してるみたいだし
    ここで堕姫を仕留められたとしても
    いくらかは気付かれそうね

  • 544. 名無しさん 2017/10/16(月) 10:49:29 ID:NTE3MTM0NjQ2

    花子

  • 545. 名無しさん 2017/10/16(月) 12:11:33 ID:NGUyNzBiNTM4

    あのまま呼吸してなかったら自分が死んだことにも気付かないままプッツリと即死してたのかな…

  • 546. 名無しさん 2017/10/16(月) 12:25:37 ID:M2ExZDA0NGY5

    何度でも叫ぶぞ、ねずこキター!キタァー!!キタァアアー!!!待ってたよ、この展開(感涙)

  • 547. 名無しさん 2017/10/16(月) 12:26:10 ID:ZmU0MTM1NTZm

    みんなさすがにここで助けに入るのは祭りの神だと予想してだろ
    俺もだw

  • 548. 名無しさん 2017/10/16(月) 12:27:16 ID:MzNjOTdkZDM5

    ねずこおぉぉぉぉぉ!!!!

  • 549. 名無しさん 2017/10/16(月) 12:37:06 ID:MjllZmQ3YzI0

    炭治郎呼吸を止めて戦ってたのか
    と思って先週号見返したら
    確かに呼吸音がどこにも書いてないわ

    こういうところがワニ先生の演出力だな(信者感)
    にしても怒って勝てるなら苦労しないとか
    ジャンプにありがちなご都合覚醒展開に厳しい漫画だな

  • 550. 名無しさん 2017/10/16(月) 12:52:46 ID:OTIwYWUxZmUx

    ジャンプ46号 鬼滅の刃 第82話 人間と鬼

  • 551. 名無しさん 2017/10/16(月) 12:55:57 ID:NGUyNzBiNTM4

    炭治郎に舐めてかかってヒノカミで抵抗されて合体してまた調子に乗って覚醒されて追い詰められてまた形成逆転して油断してたら覚醒禰豆子参戦。しかも天元さん伊之助善逸も向かってきている…もう堕姫に勝ち目はなさそう

  • 552. 名無しさん 2017/10/16(月) 13:25:57 ID:NGUyNzBiNTM4

    初代は常時日の呼吸でもノーリスクだったのかなぁ そんな強かった人が死んでしまうなんて、老いって辛いな…

  • 553. 名無しさん 2017/10/16(月) 13:50:54 ID:NDQ5YmMwNTQx

    怒りという感情だけで勝てるのならば
    もうこの世に鬼は存在していないだろう

    ザ・吾峠作品ってカンジ
    しかし無惨様どれだけ恨みかってるのやら

  • 554. 名無しさん 2017/10/16(月) 13:56:09 ID:NzZjZjYxOTE1

    先週ご都合覚醒やんけ!と言ってた人にもしっかり納得のいくように実は覚醒もどきだった ってネタばらしがいいね 怒っただけで勝てりゃあそりゃ世話ないわな 

  • 555. 名無しさん 2017/10/16(月) 14:02:45 ID:NzZjZjYxOTE1

    固いものは切れたがやわらかすぎて逆に切れない 硬さよりも柔らかさ ここらへんは鬼滅がモロに影響受けてるジョジョのスパイスガール辺りなんだろうなぁと感じつつも自分は最近見た悪魔将軍の軟体ボディの方を思い出してしまった テハハハハ!

  • 556. 名無しさん 2017/10/16(月) 14:10:54 ID:MjllNjczNTE3

    覚醒ねず子も可愛いぞ

  • 557. 名無しさん 2017/10/16(月) 14:33:00 ID:Njk0NTRjYzk3

    禰豆子キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!

    ちょっと最後のナレーションの前振りカッコよすぎない?
    来週センターカラーだし人気投票発表だし楽しみすぎる!!

  • 558. 名無しさん 2017/10/16(月) 14:38:55 ID:YzJhZGNkYWQ2

    ふともも!

  • 559. 名無しさん 2017/10/16(月) 14:39:29 ID:NTU3MTRlOWZl

    てめぇは俺を怒らせた、は鬼滅では通用しなかったか・・・。
    でも、こういうとこが鬼滅らしくて、俺は好きだぜ!
    来週カラーに向けて、絶好の引きで来週が待ちきれんぜ

  • 560. 名無しさん 2017/10/16(月) 14:55:09 ID:NWM2ZDQ1M2M5

    最後のページ熱すぎだろ
    鬼vs鬼のガチンコ展開は凄い。安易に柱到着じゃなくて、こう来たか

  • 562. 名無しさん 2017/10/16(月) 15:37:26 ID:MWI4NGRlMTE1

    ねずこは敵の血の濃さに比例して強くなっていくのか

  • 566. 名無しさん 2017/10/16(月) 16:29:19 ID:MmZjZTU4NjY4

    >>562
    ねず子が炭治郎のように鼻が効くという描写はないけど、鬼舞辻の血の濃度が濃い堕姫と相対して、その血の濃さに鬼舞辻を思い出したというか重ねたというか、「あの時」を思い出したんじゃないかな。
    それで怒って強くなった、と。

  • 563. 名無しさん 2017/10/16(月) 15:52:05 ID:MjllZmQ3YzI0

    禰豆子の左目の周りにだけ血管?が浮き出てるけど
    ひょっとしたらこれがアザに変わるのかな
    初代さんも同じような位置にあるし

  • 609. 名無しさん 2017/10/17(火) 10:38:49 ID:YTNjMThiNzNh

    >>563
    血管も気になるんだけどさ、虹彩の描き方が無惨様と同じなのは意味があるかな
    鬼同士の殺し合いは不毛だけどネズコは無惨様のように鬼を滅する力がありそうで、もう来週が待ちきれない

  • 564. 名無しさん 2017/10/16(月) 15:57:37 ID:MjQwMWY2NGUw

    待たせやがって…ついに人気投票の結果発表か!

  • 565. 名無しさん 2017/10/16(月) 16:03:10 ID:OGJiYzA0Mzcw

    ちょっと水差すようで悪いけど花子(だっけ?)の息して!ってのがちょっとわかんなかったな。
    全集中の呼吸を止めてならわかるんだけど。
    それか(全集中の呼吸を止めて普通に)息して、とか。

  • 572. 名無しさん 2017/10/16(月) 18:40:34 ID:NWRkNGUwMTZk

    >>565
    あの場面は全集中じゃなくて日の呼吸のはず
    日の呼吸を使いこなせてない状態で今週の話で言われてたように自分の体力の限界を超えて命の限界さえも超えかけたから息をして(息継ぎをして)って感じだと思う

  • 567. 名無しさん 2017/10/16(月) 16:40:06 ID:ZmMwNjdjNGMz

    禰豆子がお兄ちゃん大好きでほっこりしたほのぼの回

  • 568. 名無しさん 2017/10/16(月) 16:43:12 ID:YjM5ZjY1NjEy

    堕姫の頭を吹き飛ばす禰豆子の筋力で噛み締められても砕けない、圧倒的硬度の竹

  • 569. 名無しさん 2017/10/16(月) 16:50:13 ID:MDdlZTQxODQ0

    累の時の炭治郎もアカザの時の煉獄さんも相討ち覚悟で鬼を倒そうとしてたから、今回もそうなってた可能性はある。
    花子が止めてくれて良かった。

  • 570. 名無しさん 2017/10/16(月) 17:07:38 ID:YzY4MDQ1YzMw

    いつも炭治郎の家族は
    危機が迫ったとき、助けてくれるね
    きっといつも心の一番近くで見守っていてくれてるんだね

  • 571. 名無しさん 2017/10/16(月) 17:59:03 ID:YTdhMDEyNGFk

    勝手な先入観で鬼は呼吸使えないと思っていたが、どうなんだろうか
    ジョジョだとストレイツォが波紋で自害してたけど、ねずこは鬼でありながら呼吸が使えたりするのかな

  • 573. 名無しさん 2017/10/16(月) 18:42:58 ID:ODQ5NjM4MDQ0

    炭治朗これ状態的に禰豆子が助けに来たってことに気づけてなくね?

  • 574. 名無しさん 2017/10/16(月) 18:51:18 ID:MjM5ODE0ODlm

    目から血の涙を流してからは、呼吸もヒノカミ神楽も使ってないのかなと思った。
    怒りだけで呼吸も忘れて夢中で戦っているような。
    花子に息をしてと言われるまで戦いではろくに口を開けてないよ。
    それなりに修行もしてるし素質もあるから、後先考えなければあれが出来てしまうんだね。
    花子が止めなければ相打ちだったかも。
    やっぱり強いね。死んでまで勝ってほしくないけど。

  • 575. 名無しさん 2017/10/16(月) 18:58:14 ID:NDQ5Mjc3MTQ4

    鬼の戦いは不毛だって言ってたし、禰豆子があんまりボロボロになるのは見たくないぞ
    早く宇随さん来てくれー

  • 576. 名無しさん 2017/10/16(月) 19:51:53 ID:YmNiZGUwOWU2

    あー言われると確かに、鬼は共食いするし
    不死だから闘いは不毛だ

  • 577. 名無しさん 2017/10/16(月) 20:18:53 ID:MjQwMWY2NGUw

    普通に無呼吸運動状態だったんじゃね?
    呼吸を極めればいろんな事が出来るみたいだし、止血と血流制御の為に呼吸を止めた≒心臓止めた(鼓動を減らした)も可能性あるで

  • 579. 名無しさん 2017/10/16(月) 20:38:06 ID:YjEwYzMyZjlh

    頑張れ、ねず子頑張れ!
    兄ちゃん殺されかけて完全に覚醒した感じかな。これで日の呼吸使えたらかなり強いな

  • 580. 名無しさん 2017/10/16(月) 20:40:49 ID:MjllZmQ3YzI0

    >>578
    ネタバレって事でしょ

  • 582. 名無しさん 2017/10/16(月) 21:21:34 ID:Zjg4ZTMzNGFi

    >>580
     禰豆子頑張れなんて皆言ってるのに。
     意味が分からんからもう触れないことにするわ

  • 581. 名無しさん 2017/10/16(月) 21:03:13 ID:OWExNDEyNTM2

    多分来週はズタボロの消耗戦、昏倒する炭治郎を守りつつ徐々に削られていくネズコという展開になるのでは?
    ワニ先生は単に怒りに任せて闘っただけでは勝たせないと思うんだ。
    Gガンの怒りのスーパーモードを超える明鏡止水のような何かを会得するか、或いは怒りに囚われていない
    善逸が間に合ったりするとオレが嬉しい。

  • 583. 名無しさん 2017/10/16(月) 21:25:39 ID:ODg5NDk5NzI5

    今コミック読み返したけど、過去全てのヒノカミ神楽使用時、呼吸音ないし口も閉じてるか食いしばってるかだから呼吸してないのかね。

    日の呼吸ありきのヒノカミ神楽であって、炭は日の呼吸使えてないからヒノカミ神楽で身体に負荷かかるわけか。

  • 584. 名無しさん 2017/10/16(月) 21:28:30 ID:NWVkN2FjNTdi

    結果発表 、巻頭カラーじゃなくて残念だなぁ。これで投票数が 巻頭で結果発表したマンガより多かったら恨むぞ編集。重大発表も おあずけ か……

  • 587. 名無しさん 2017/10/16(月) 22:06:44 ID:MTE0ZGNlZjQ1

    >>584
    発表は8月発売だったはずなのに、何故かのびまくったんだよな…
    GIGAで忙しすぎたんだろうと勝手に思ってるけど。

  • 596. 名無しさん 2017/10/17(火) 00:56:15 ID:NGRkODM0NTJi

    >>584
     キャラを限定してなかったり、名前の分からない人が多かったり(サイコロステーキ先輩とか)、集計に時間かかったんだろうな。

  • 585. 名無しさん 2017/10/16(月) 21:31:29 ID:NGUyNzBiNTM4

    今週話は寒い部屋で読んでたけど体がポカポカしてきたわ これが日の呼吸…!!

  • 586. 名無しさん 2017/10/16(月) 21:39:46 ID:NDE2MTRmZWM2

    体力無限の禰豆子が鬼の肉体を削いで炭治郎が首を斬る連携が今後の必勝パターンになるかもしれない
    まぁそれを試すには生き残らないといけない訳で……祭りの神ー!早く来てくれー!

  • 588. 名無しさん 2017/10/16(月) 22:19:46 ID:NDU5MjBlMDBk

    青い彼岸花かな?
    ねずこは無惨様に血を与えられたんだよね。無惨様は竈門家とわかってて襲ってると思うんだけど、その場合、何を思って与えたんだろう。
    憎っくきヒノカミの使い手をあわよくば仲間に…てことかな?
    考えれば考えるほどおもしろい。

  • 589. 名無しさん 2017/10/16(月) 22:47:54 ID:NGUyNzBiNTM4

    鬼同士の戦いが不毛なのは致命傷を与えることが出来ないからなんだよね。禰豆子の爆血は致命傷になり得るのかな

  • 590. 名無しさん 2017/10/16(月) 23:40:41 ID:Njk4NTIwMTEz

    そうか、禰豆子は炭治郎と違って直接家族が殺されてるのを見てるわけだもんな…
    普段、喋らないから分からないけど禰豆子も色々抱えて生きてるんだと実感させられる話だったわ

  • 591. 名無しさん 2017/10/16(月) 23:46:41 ID:Njk4NTIwMTEz

    というか鬼の禰豆子がうめき声とはいえ喋ったのは今回が初じゃないの?
    回想とか善逸の妄想とか別にして

  • 592. 名無しさん 2017/10/16(月) 23:53:04 ID:OGNhZTdjYWU1

    >>591
    第1話のはカウントしないの?

  • 597. 名無しさん 2017/10/17(火) 02:21:19 ID:OGI0ODMyZDA1

    >>591
    柱合会議の時に不死川さんに刺されたのを我慢して箱に戻った時に吹き出しに手書きでフガフガ言ってる。お、ネズコが声出して抗議してると思った。

  • 593. 名無しさん 2017/10/17(火) 00:00:11 ID:YzA4MTM4YjFj

    要するに無酸素運動によるパフォーマンス向上ってこと?

    ウェイトトレーニングとかをイメージしがちな無酸素運動だけど炭治郎のあの運動量で無酸素はガチで死にそう

  • 594. 名無しさん 2017/10/17(火) 00:25:01 ID:ZDgzZjQ5OTQ2

    青い彼岸花は珠世さんの事で、堕姫がネズコを勝手に勘違いしてると予想

  • 595. 名無しさん 2017/10/17(火) 00:51:06 ID:OGZmYTczNmRi

    そんなに面白くないと思う。この漫画。
    何がしたいかよくわからない
    絵もよくわからないし鬼ってなんやねん
    強キャラに幼女系ってどうなの?ビンタすりゃ黙ると思うよ

  • 598. 名無しさん 2017/10/17(火) 02:32:03 ID:NDg3MDIzNjUz

    >>595
    よし、じゃぁもうここに来なくていいぞ

  • 599. 名無しさん 2017/10/17(火) 07:12:59 ID:NjU1Y2ZiOWM5

    >>595
    よし、あなたにはビンタ1発で滅される呪いをかけておくな!

  • 600. 名無しさん 2017/10/17(火) 07:42:10 ID:ZDgzZjQ5OTQ2

    >>595
    漫画よむな

  • 601. 名無しさん 2017/10/17(火) 08:40:15 ID:NzdlODMwMzQ1

    >>595
    強キャラ幼女が誰の事を言ってるのか分からんが、お前ごときがビンタしても普通に殺されるだけだと思う
    というか鬼の存在すら把握できてないぐらい浅い読み方してたら何がしたいのかわからないのも当たり前だろう
    なんでこのスレに来たんだ?なんでそんなに恥をさらすんだ?

  • 602. 名無しさん 2017/10/17(火) 08:58:32 ID:ZTdhYjRjZmM1

    >>595
    鬼ってなんやねんってお前まったく読んでないじゃないか
    なに突然読んでない漫画のスレきて作品罵倒してるんだよ
    何がしたいかよくわからないのはこっちのセリフだよ

  • 604. 名無しさん 2017/10/17(火) 09:03:24 ID:ZDMwMDcyODRi

    >>595
    それ以前に幼女にビンタってだけでひくわー
    DVどころか虐待じゃん

  • 603. 名無しさん 2017/10/17(火) 09:02:29 ID:NmIyZTZiY2U5

    他のスレでも思ったけど荒らしに反応しすぎ
    議論がしたいんじゃなくてどんな内容でもいいから構ってもらうのが目的なんだから、あんま喜ばせんな
    自分のこの書き込みだって荒らしの思う壺なぐらいなんだから
    595にアンカ打ったやつは猛省せよ
    自分も反省する

  • 605. 名無しさん 2017/10/17(火) 09:09:35 ID:ZDMwMDcyODRi

    >>603
    ごめん言われた矢先に気付かず投稿ボタン押しちゃってた
    以後気をつける

  • 606. 名無しさん 2017/10/17(火) 10:13:57 ID:MmRhZmY3ZGVj

    今週の鬼滅も熱くて楽しくて最高だったな 最近ジャンプがおもしろい

  • 608. 名無しさん 2017/10/17(火) 10:29:02 ID:ZDMwMDcyODRi

    >>606
    来週の鬼滅も熱くて楽しくて最高に違いないw
    あー人気投票楽しみ
    自分は身近でジャンプ読んでる(もちろん鬼滅も読んでる)投票する気なかった人に、ハガキだけ提供して好きなキャラに入れてもらった
    こういうのは不正じゃないよね

  • 607. 名無しさん 2017/10/17(火) 10:22:11 ID:OGZmYTczNmRi

    感想くらい自由にいわせてよ
    つまらないって感じたらならそれを言ってもいいじゃん
    にしても退屈なストーリーだったわ

  • 655. 名無しさん 2017/10/23(月) 12:34:32 ID:NTMxMDk2OWQy

    >>607
    俺はつまらないとは思わないけど、あんたの意見は間違っていないと思うよ

  • 656. 名無しさん 2017/10/23(月) 12:40:47 ID:ZTI1YjY4OGEx

    >>655
    その意見がほんとうに「感想」ならね
    全否定するならただのアンチそれでわざわざ専スレにきて口にする時点でただの荒らし
    好きじゃないなら読まなければいいだけの話

  • 610. 名無しさん 2017/10/17(火) 23:21:25 ID:MGJjMmI0MDdi

    単行本の裏表紙に必ず麻の葉模様があるけどなんでだろう?
    ねずこの着物の柄だけど…

  • 611. 名無しさん 2017/10/18(水) 10:34:01 ID:Mzc0NDc3MTk2

    >>610
    麻の葉模様には、魔除けの意味合いがあるからかな?

  • 612. 名無しさん 2017/10/18(水) 21:05:24 ID:ZDgzZjQ5OTQ2

    そいえば、炭達はアオイちゃんの替りでこの任務受けた訳よな。
    炭かなり重体っぽいし、アオイちゃんかなり気に病みそう…。
    あと熱の事だまってたきよちゃん(すみちゃん??)

  • 620. 名無しさん 2017/10/20(金) 23:16:05 ID:YzkwZDc2YzRh

    >>612
    三人にお礼を言いたいけど素直になれないツンデレアオイちゃんとか見てみたい
    もちろん最後はちゃんとお礼を言えて三人に「気にしないで(するな)」とか言われてほしいけど

  • 621. 名無しさん 2017/10/21(土) 11:43:43 ID:NTNhMWUzYzRl

    >>620
    アオイちゃん善逸にお礼言うのとかスゲー嫌がりそう
    実際はちゃんと言うんだろうけども

  • 613. 名無しさん 2017/10/19(木) 09:00:05 ID:MWQ1NTQ3NTBm

    今更過ぎて申し訳ないが、堕姫の帯が遅く見えてたのって事故る瞬間がスローモーションになるとかそういうのなんだよね…マジで死ぬ間際までいってたのか……花子ありがとう

  • 614. 名無しさん 2017/10/19(木) 09:54:30 ID:YzkwZDc2YzRh

    今までヤバい時に助けるために出てきた家族って両親(母は禰豆子の方だけど)と今回の花子と最終選別の時の茂か
    六太は幼くてどこまで喋れるようになってたかわからないけど竹雄が出ないのはあまりに炭治郎に似ていて紛らわしいからかそれとももっと大事な時のために控えてるのか
    あったらちょっといいなと思うのは善猪の前に炭治郎かと思わせて引きつけて結果善猪の助けになるって出方(そっちに行ってなかったら死んでた的な)

  • 615. 名無しさん 2017/10/19(木) 18:31:16 ID:NWJlMGVlYWRi

    >>614
    あれが虫の知らせみたいな理屈はわからないけど稀によくある超感覚的なものではなくて、何かしら明確な意味がある現象だったとしても、竈門兄妹以外に竈門家の人間が語りかけるのはちょっとなぁ…
    さすがに因果がなさすぎて?しか浮かんでこなくなってしまいそう

  • 616. 名無しさん 2017/10/20(金) 11:54:05 ID:YzkwZDc2YzRh

    >>615
    だから「あったらちょっといいな」と書いたじゃん…
    関係ないけど『北斗の拳』のトキの有情破顔拳って水の呼吸の旱天の慈雨みたいだな

  • 617. 名無しさん 2017/10/20(金) 18:21:29 ID:MGI3MmZkMWFm

    読めてなかった今週号やっと読んだ…
    怒りで堕姫と渡り合うも限界の炭治郎とついに登場した禰豆子、炭治郎に呼び掛ける花子と熱い展開だった
    禰豆子キックすごぉい…
    そしてやっと投票結果出るんだね
    前に投票券コピーして投票するみたいな人どっかでみたけど流石に無効になる…よね??

  • 618. 名無しさん 2017/10/20(金) 19:37:39 ID:ODNhYTYzYjYw

    来週センターカラーで人気投票結果発表…本編シリアスなのにカラーでギャグやったりしないよね…?楽しみ

  • 619. 名無しさん 2017/10/20(金) 19:44:48 ID:ZGM1MTkzYTgz

    アンケートさ、無惨様が1位じゃなかったら上弦解散総選挙するだろうな。

    鬼(俺ら)「(禰豆子ちゃんに入れちゃった、まずい・・・)」

  • 622. 名無しさん 2017/10/21(土) 16:03:53 ID:ZmFlMzkxMmRm

    投票期間の問題だけど堕姫やムキムキネズミ、鯉夏さんは0票なのか…

  • 624. 名無しさん 2017/10/21(土) 17:12:53 ID:N2M2MTdkNDAx

    >>622
    そのへん(投票期間)についてふと思ったんだけど
    もしかしてワニ先生は煉獄さんを筆頭に柱を一人ずつ活躍させていくつもりなんじゃ?
    だから柱の中では煉獄さんに票が集中しすぎないように煉獄さん登場初期にしたのかな、と
    でも煉獄さんのインパクトは凄まじかったからそれを超えられるキャラがいるかどうか…

  • 623. 名無しさん 2017/10/21(土) 17:11:02 ID:OWE3ZGZjZDlh

    来週は美女鬼の対決か・・ゴクリ

  • 625. 名無しさん 2017/10/21(土) 20:47:13 ID:MzZlNzc2MzM3

    人気投票は蜘蛛編の後だからしのぶさんか冨岡さんが来るんじゃないかな

  • 626. 名無しさん 2017/10/22(日) 02:56:02 ID:ODFlNWVkYWZm

    本編も急展開続きでドキドキだし、人気投票結果も楽しみすぎる。
    応募総数も気になる。たくさんだといいな。
    そもそも普通どれぐらいか知っている方いますか?

  • 627. 名無しさん 2017/10/22(日) 15:38:06 ID:NzVjNWJjYWE0

    参考までに、ジャンプ現役連載作品の人気投票(直近)応募総数をおしえてくり

  • 628. 名無しさん 2017/10/22(日) 16:47:49 ID:ZmM1ZWM5N2Qz

    >>627
    パッと浮かんだのがブラッククローバーの約10000票(応募券制)

  • 629. 名無しさん 2017/10/22(日) 19:53:27 ID:ZmFlMzkxMmRm

    あれ、最新刊の発売日が12月4日みたいだね。2ヶ月後か…

  • 630. 名無しさん 2017/10/23(月) 03:15:53 ID:OWJhOTE0OGE0

    今週もくっそ面白かった面白かったんやけどトマトイプーのリコピンにやられた

  • 632. 名無しさん 2017/10/23(月) 06:37:54 ID:N2QxZDFiZmIw

    >>630
    ぼくは長男だけど我慢できずwww

  • 631. 名無しさん 2017/10/23(月) 06:04:56 ID:MmRmOTdjOGM4

    カラーの禰豆子かわええ
    そして、シスター・クローネに4票入っているという事実

  • 633. 名無しさん 2017/10/23(月) 07:05:23 ID:ZThmMjA3ODEy

    フトモモ全開バトル!
    しかし、こんな禰豆子が見たい訳じゃ無い!!
    長男、止めてくれ!!

  • 634. 名無しさん 2017/10/23(月) 07:32:44 ID:OTNkYTE2ODkx

    ダークサイド禰豆子色っぽいけど完全に我を忘れてるやん!
    炭治郎が元に戻すのもいいけどまだダメージでかすぎて動けなそうだし、ここは善逸登場して正気に戻してあげてほしいな

  • 635. 名無しさん 2017/10/23(月) 07:37:38 ID:OWRlYjVmODZl

    禰豆子が大切なものを失ってしまう……
    誰かが止めるのか禰豆子が自分で気づくのか……

    人気投票、結構票数すごい?
    炭治郎やっぱりダントツですね。
    モヒカン隊員の名前、何気に初出じゃない?

  • 636. 名無しさん 2017/10/23(月) 08:06:08 ID:NWY2MDVjODE1

    良かった…冨岡さんは嫌われていなかった!

  • 637. 名無しさん 2017/10/23(月) 08:23:40 ID:N2QxZDFiZmIw

    冨岡さんの感謝の伝え方が、口下手な冨岡さんぽくて、いかにもって感じがする、長男だから耐えられたけど、長女だったら惚れてしまうわw

  • 638. 名無しさん 2017/10/23(月) 08:27:43 ID:Yzc1OGNlOTA2

    吾峠先生順位高ぇ

  • 639. 名無しさん 2017/10/23(月) 08:40:54 ID:NWY3YjUyNjg5

    累に切り刻まれた隊士ってあのサイコロステーキ先輩かwww 

  • 640. 名無しさん 2017/10/23(月) 08:40:55 ID:ZThjMzE4NjYy

    ねずこ帯ごと切られてるし、大人ねずこのさらなるおはだけやへそ出しを期待していいのだろうか。

  • 641. 名無しさん 2017/10/23(月) 08:44:38 ID:ZDllOWE3NWY5

    善逸予想以上に人気あった!

  • 642. 名無しさん 2017/10/23(月) 09:10:30 ID:MjU4MGUyMTYy

    49位のアバラは読み切りの肋骨さんなのか炭治郎たちの酷使され続けるあばら骨のことなのか

  • 643. 名無しさん 2017/10/23(月) 09:13:47 ID:ZTI1YjY4OGEx

    人気投票、上位の千票越えがかまぼこ隊の他は柱だけというこの事実
    やっぱり柱は強いな!(違う)
    ページの都合上キャラのコメントはこういう形にしたんだろうけどそれぞれらしくてよかった

    禰豆子強いのはいいけどこえーよ
    花子に続いてここで竹雄が登場とは思わなかった
    炭治郎、禰豆子を止めてくれ
    そして派手柱さんの活躍の余地も守ってやってくれw

  • 644. 名無しさん 2017/10/23(月) 09:14:33 ID:MWM0MGRhZGEx

    再生してるとはいえ、スパスパ切られまくるねず子見ててアイタタタってなる…;
    炭治郎、意識戻ったのはいいけどねず子救出に動けるだけの体力が残ってるか…?
    派手柱さん、急いで…!;

  • 645. 名無しさん 2017/10/23(月) 09:34:38 ID:MDUzMzk2OTgw

    投票数すごいなぁ!
    掘り下げもまだな柱も全員しっかり票入っているし。
    兄貴は次回すごい票数になるんじゃないか?w

    というか鮭大根、食べ物がランクインするってどういうこと・・・?w

  • 646. 名無しさん 2017/10/23(月) 10:00:58 ID:MjdlNjZhMmU1

    うすうす気がついてたけど・・・禰豆子ちゃんスタイル良いね。

  • 647. 名無しさん 2017/10/23(月) 10:06:40 ID:MWM0MGRhZGEx

    善逸…w
    ずるい ねたましいって…w
    まぁそういうとこが好きなんやけどもw

    ちなみに…
    電子版(ジャンプ+アプリ)で読んでて、人気投票に電子版の最終ページから行けるアンケートフォームで、鬼滅の人気投票に投票できた人おる?
    自分は何度善逸に入れようとしてもエラーが出て、あれこれ試しても結局人気投票に参加するかどうかの設問でいいえを選ばないとアンケート自体送信できなかったんだよね…
    一票を投じれなかったのが残念でならない…orz

  • 709. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:46:48 ID:YzEzM2Y1MzVm

    >>647
    ねずこに入れて、普通に出来たよ~。

  • 722. 名無しさん 2017/10/24(火) 02:20:12 ID:MWM0MGRhZGEx

    >>709
    ありがとうございます!
    やっぱ自分だけだったのかな…?
    フルネームじゃないといけなかったとか…?んなわけないか…?
    謎だ…;

  • 648. 名無しさん 2017/10/23(月) 10:07:00 ID:Nzc4NGUzOWE0

    苦しむダキちゃんに興奮したのは誰だ!
    俺だ!

  • 649. 名無しさん 2017/10/23(月) 10:15:11 ID:ZGM5OWU3NTYy

    票数バラケすぎだろ そりゃ集計に時間かかるわけだわ
    しかも衆院選挙と同じタイミングてw
    にしてもゼロ票だった人達はツヤツヤのドングリとかに
    負けたことになるのか・・ 

  • 654. 名無しさん 2017/10/23(月) 12:22:54 ID:NzFiY2U3Zjgw

    >>649
    1票の最後が「その他」になってたから、名前を出してもらえなかっただけだよ。
    ・・・たぶん。

  • 650. 名無しさん 2017/10/23(月) 10:45:57 ID:NWY3YjUyNjg5

    ねずこにドゴられつつ開脚する堕姫ちゃんエロくて好き

  • 651. 名無しさん 2017/10/23(月) 10:46:42 ID:YzQxZGI5ZTdh

    模様めっちゃカッコいいけど、どっちにしろ怒りによる覚醒はダメっぽいね。それにしても、今週の話、漫画によっては二週位かけそう

  • 652. 名無しさん 2017/10/23(月) 10:47:07 ID:NDdjNWIyZWU3

    危険を伴う強化っつーのは好きだけど…好きだけどぉ!何でこの兄妹は命(あるいは人格等込みでの魂)燃やす系のパワーアップするってとこも似ちゃってるの?
    いろんな意味でドキドキするわ今回の対決

  • 653. 名無しさん 2017/10/23(月) 11:19:13 ID:YzQxZGI5ZTdh

    今度は「好きな台詞人気投票」もやってくれないかな。

  • 657. 名無しさん 2017/10/23(月) 12:43:21 ID:MTdiYjZlMThm

    禰豆子に背中貫通されたシーンのアングルめっちゃエロい

    あと個人的には「新宿のキャッチコピーを考えた人」に投票した人に称賛を送りたいです

  • 658. 名無しさん 2017/10/23(月) 12:47:18 ID:YzQxZGI5ZTdh

    堕姫は敵だし悪いこともめちゃくちゃやってて倒すべき存在なのはわかってるけどここ最近ちょっと気の毒だわ…やること成すこと全部裏目で…
    てか堕姫以上の鬼は禰豆子並かそれ以上の回復速度なんだね…

  • 670. 名無しさん 2017/10/23(月) 16:49:52 ID:ZjkyOTJmZWI0

    力は出るけど、怒りのスーパーモードじゃあかんのや!

    >>658も言ってるけど、堕鬼ちゃんが可哀想になってきたわw
    でも、今まで散々悪い事してきた報いやね。

  • 659. 名無しさん 2017/10/23(月) 12:57:29 ID:MGY5OWVhYjM3

    善逸2位か高いなwクローネは予想してたけどてっしーとカムイの杉本は予想出来なかったw

  • 660. 名無しさん 2017/10/23(月) 13:12:13 ID:ZTI1YjY4OGEx

    >>659
    善逸の順位が高いのはほんとは怖くてしょうがないのに逃げないで誰かのために動けるからだろうね
    炭治郎もそうだけどこっちは生まれ持っての長男力があるからね

  • 661. 名無しさん 2017/10/23(月) 13:24:09 ID:NTExOTliZGYz

    一切人を食さないにも関わらず、累戦では血鬼術を発現させ、
    今回に至っては上弦を圧倒するまでに進化を続ける禰豆子。
    日の呼吸を継ぐ一族の血を引くゆえか、またはもっと別の理由があるのか

  • 662. 名無しさん 2017/10/23(月) 13:36:44 ID:NWY2MDVjODE1

    >>661
    たくさん寝る!!

  • 663. 名無しさん 2017/10/23(月) 14:33:31 ID:ZjU5MjEzNTE0

    この順位には冨岡さんもにっこり

  • 664. 名無しさん 2017/10/23(月) 15:02:06 ID:YjIwYjA4ZDcz

    ジャンプ47号 鬼滅の刃 第83話 変貌 

  • 665. 名無しさん 2017/10/23(月) 15:16:31 ID:ZTI1YjY4OGEx

    もし炭治郎が禰豆子を止めるために堕姫との間に入ったら
    マジで「お兄ちゃんどいてそいつ殺せない」になるワケか…w

  • 666. 名無しさん 2017/10/23(月) 15:21:32 ID:MjE5MzhmMGY3

    ねずこの体に浮かび上がった紋様ってやっぱり藤の葉かな
    帯の部分からも見えてるってことは本当に真っ二つにされて再生したのか
    鬼同士の戦いって怖い

  • 673. 名無しさん 2017/10/23(月) 17:20:14 ID:N2QxZDFiZmIw

    >>666下向きに繁る花札の藤っぽい模様だけども花の部分が無いみたい、進化すると華が咲いたり鳥が飛んだりするかもw鬼の弱点の模様である事に、何か含みがあるんだろうか?

  • 698. 名無しさん 2017/10/23(月) 21:40:05 ID:YzU2Y2RmZmU2

    >>666
    藤の葉は左右対称に葉がなるから多分違うと思う

  • 667. 名無しさん 2017/10/23(月) 15:34:52 ID:MGMxNzU4YTlj

    駄目だ!! そんな!!
    もうこれ以上そんな力!!
    一体!!この先!!どれ程の・・・!!

  • 668. 名無しさん 2017/10/23(月) 15:38:28 ID:MTVkMGVmZTg2

    ねず子怖い…
    炭治郎、ねず子を元に戻してやってくれ!
    あと天元様早よ来い!

  • 669. 名無しさん 2017/10/23(月) 15:54:53 ID:MzM4NTFiYTRm

    ねずこ、強制的に成長(パワーアップ)した?美し怖い…

  • 671. 名無しさん 2017/10/23(月) 17:02:31 ID:M2Q1NGMyNDcx

    さんざん言われてる事だけどほんと堕姫さん惨めで可哀想な感じになってるよな。
    あー禰豆子までが悪しき覚醒をしてしまったか、頼む長男!早く駆け付けてくれ!

  • 672. 名無しさん 2017/10/23(月) 17:18:05 ID:YmI0ZGE3ZTg4

    噛み砕いた竹は義勇さんが新しいの作ってくれるんだろうか…

    さすがにどっかの37歳のように包丁持って
    「よくも壊したな俺の竹を」なんて追っかけてこないだろうが

  • 679. 名無しさん 2017/10/23(月) 18:33:07 ID:MzU1Mzc4OTQ3

    >>672
    想像したら噴いたwww

  • 674. 名無しさん 2017/10/23(月) 17:41:33 ID:ODM5YzUxOThi

    冒頭の回想から察するに今回の鬼化は「たとえ自分がどうにかなったとしても兄を助ける」っていう究極の自己犠牲なんだろうね...

  • 675. 名無しさん 2017/10/23(月) 17:50:38 ID:ZGM4NWE0NGVl

    無効票になっても良いからワニ先生に入れたんだ
    ちゃんとカウントされてて嬉しい

  • 676. 名無しさん 2017/10/23(月) 18:07:25 ID:ODc4NTZhNTQ2

    何がとは言わないがでかい!!!!!

  • 677. 名無しさん 2017/10/23(月) 18:21:42 ID:ZWZkMTE1M2Q1

    鬼になってから何も口にしていない、さらに言えば最初期の頃には2年間眠っていた。
    その間生きていたのは純粋に無惨の血のおかげ、血の濃さや純度が上がりまくってネズ子の血は無惨の血と変わらないぐらいになってたりしないかな。
    相手に大量に血を与えると細胞が耐えられなくてグズグズになって崩壊させたりも出来たりするとか。

  • 678. 名無しさん 2017/10/23(月) 18:31:41 ID:Njk0ZGFmNjkz

    ねずこ鬼化直後に見せた急成長使ってるのかな?堕鬼は大きくなったとは言ってないし色々変わりすぎてよく分からん、何が言いたいって成長してないんだとしたら14歳とは思えんスタイルだなおい!

  • 680. 名無しさん 2017/10/23(月) 18:34:21 ID:MGNkMWUyZDgz

    炭治郎の順位は良いんだ
    ただ顔と言うか目が怖いんだ
    前にもあったけど

  • 681. 名無しさん 2017/10/23(月) 18:47:11 ID:MzU1Mzc4OTQ3

    ねず子は暴走状態だし、でも炭治郎は既に限界来てるし……。もうみんな早く来て! 宇髄さん柱でしょ、頑張って!

  • 682. 名無しさん 2017/10/23(月) 18:49:58 ID:Njk0ZGFmNjkz

    でも宇髄さんが今のねずこ見たら討伐されちゃうんじゃ…

  • 689. 名無しさん 2017/10/23(月) 19:44:27 ID:MWM0MGRhZGEx

    >>682
    そこは煉獄さんの最期のねず子を認める宣言が、他の隊士(全員とはいかずとも少なくとも柱までは)に伝わっていると信じたい

  • 696. 名無しさん 2017/10/23(月) 21:08:15 ID:OWRlYjVmODZl

    >>689
    そうだったらいいな…
    せっかく煉獄さんに「君の妹を信じる」って言ってもらえたのに、
    宇髄さんに暴走してるとこ見られて「やっぱり危険だ」って言われたら悲しいですよね

  • 704. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:17:31 ID:ZTI1YjY4OGEx

    >>696
    その前に宇髄さんがとっとときていればこんな事態にはならなかったワケで

    ところで堕姫さん無惨様に服装しか聞いてないのに背後から蹴り食らって頭粉砕されて
    まだ目が再生されてないうちに「アンタなのね!」ってよくわかりましたね
    気配で察したと言われればそれまでですが一人も人を食べたことのない相手に
    「まだ人をあまり食べてないのね」って節穴もいいとこですね
    まあ禰豆子がそのぐらいの強さだったと言われればやっぱりそれまでですが

  • 683. 名無しさん 2017/10/23(月) 18:49:59 ID:MjE1YWQzMWI5

    無惨さん、順位マジ無惨w
    作者以下(笑)

  • 710. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:51:58 ID:Y2I3NGM5ZTIz

    >>683
    真菰にすら負けている無惨様w

  • 684. 名無しさん 2017/10/23(月) 19:12:18 ID:OTAzYzJmNzQ3

    神回!!
    ヒャー

  • 685. 名無しさん 2017/10/23(月) 19:12:18 ID:OWY5MTEwNjgz

    上弦特有の模様が全身に浮かび上がったネズコ...一時的に上弦超えれるレベルになったのか...

  • 686. 名無しさん 2017/10/23(月) 19:19:09 ID:NmNhNjgzNTk3

    太腿に目が行っちゃうんですけど……

  • 687. 名無しさん 2017/10/23(月) 19:23:52 ID:NjQzYzE1ZjRj

    1巻くらいで鱗滝さんに妹を切る覚悟はあるか的なこと言われてたけど,このままねずこ敵になったりしないよね……

  • 688. 名無しさん 2017/10/23(月) 19:42:24 ID:MDcwZDA3YjZi

    おい、シスター・クローネに負けてる柱がいるぞ

  • 690. 名無しさん 2017/10/23(月) 19:47:39 ID:N2QxZDFiZmIw

    やっぱり、
    パンツ履いてないっぽいぞ
    ねずこさん、
    堕鬼さん
    是非それを念頭に
    、、、今だ、
    筋肉バスターだ!

  • 691. 名無しさん 2017/10/23(月) 19:52:45 ID:YmI5MjAyOTQy

    一切人を食ってないのに上弦クラスの強さとか鬼化ねずこ強いな…
    日の呼吸の家系ていう元々のポテンシャルの高さもあるのかな。或いは無惨の血がそれほど濃いのか

  • 692. 名無しさん 2017/10/23(月) 20:24:14 ID:YTY0OGE1ODNm

     無惨様トップ10入りのがす。
     というか、物や事象に票入れたの誰だよ、こんなアンケ初めてみた、笑った。
     
     本編は、禰豆子が色々と見えそうです

  • 693. 名無しさん 2017/10/23(月) 20:33:22 ID:YmVlYWZjNjIy

    覚醒ねず子美しい…美しくも猛々しい…。

    戦う時だけ成長体になる女の子いいよね…。

  • 694. 名無しさん 2017/10/23(月) 20:39:11 ID:YmVlYWZjNjIy

    68位に文殊史郎兄弟入ってるのなんか嬉しい。
    ワニ先生のファンになるきっかけになった漫画だからいつか単行本に収録してくれ~

  • 695. 名無しさん 2017/10/23(月) 20:51:02 ID:YjY5ZTFmNDI2

    なんだこのドスケベ衣装バトルはwww

  • 697. 名無しさん 2017/10/23(月) 21:09:16 ID:Nzc4NGUzOWE0

    来週冒頭は目覚めた炭治郎。その目に映るのはグチャグチャになったダキちゃんと、その前で血まみれで残酷に表情を歪めるネズコって感じかな

  • 699. 名無しさん 2017/10/23(月) 21:59:39 ID:NTMxMDk2OWQy

    角がある鬼って竈門長女がはじめてかと思って単行本見直したら、鼓屋敷のザコ鬼二匹にも角があった。
    うーん。特別な意味はないのかなあ

  • 701. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:03:59 ID:Nzc4NGUzOWE0

    >>699

    額の痣の件もあるから、片側(右)からしか生えてない事も何か意味あるんかなって思ってしまうよね

  • 700. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:01:37 ID:ZGZmOTk2Mzk1

    前々から思ってたけど、どんな手書き文字にも振り仮名ふってくれるワニ先生が本当に好き
    カラーの善逸や冨岡さんの手の字の振り仮名が最早愛おしいんだ

  • 702. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:05:11 ID:MGNkMWUyZDgz

    玄弥?!
    モヒカン隊員?
    名乗ったことあったっけ?

  • 703. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:10:16 ID:MTVkMGVmZTg2

    ねずこのパワーアップは間違った勇気で
    暗黒進化したスカルグレイモンを思い出す

  • 704. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:17:31 ID:ZTI1YjY4OGEx

    >>696
    その前に宇髄さんがとっとときていればこんな事態にはならなかったワケで

    ところで堕姫さん無惨様に服装しか聞いてないのに背後から蹴り食らって頭粉砕されて
    まだ目が再生されてないうちに「アンタなのね!」ってよくわかりましたね
    気配で察したと言われればそれまでですが一人も人を食べたことのない相手に
    「まだ人をあまり食べてないのね」って節穴もいいとこですね
    まあ禰豆子がそのぐらいの強さだったと言われればやっぱりそれまでですが

  • 705. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:20:17 ID:Nzc4NGUzOWE0

    >>704
    それまで、というか、そうゆう話なんでしょ
    普通に読んでたらそうゆう解釈するでしょ

  • 706. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:24:53 ID:OGM2ZGU1NmY2

    片つの女の子の覚醒が流行ってるな。
    来週は長男がねずこをおんぶして、ヒノカミ神楽のデメリットを爆血浄化しながら100%!!の流れだこれ。

  • 728. 名無しさん 2017/10/24(火) 08:59:16 ID:Y2NjZTRkNDZj

    >>706
    それどこのヒーローの話だww

  • 707. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:34:47 ID:M2U1Y2MxM2Zk

    人気投票の善逸ww炭治郎ずるいねたましいってwww

    それでこそ善逸だよ

  • 708. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:40:43 ID:YWZmNDU0ZjU2

    無残様、鬼は人間をあまり区別できない(俺らが猿山の猿見ても、個体の区別がきっちりできないようなもんだと思う)から仕方なく、服装を教えてたよな。
    着替えられたらどうするつもりなんだろう…

  • 721. 名無しさん 2017/10/24(火) 02:12:39 ID:OTQ5NmJiMWE0

    >>708
    着替えたら本当にわからないのかも。

    にしても、累戦の時に耳飾りの隊士と麻の葉模様の着物の鬼が兄弟ってこと、無残様は、把握しているはずだよねぇ?
    魘夢戦だって偶然でも下一と二人って偶然でも遭遇してる。
    情報の一部しか部下に与えないあたり、今回の堕姫って>>717の言う通り、当て馬なのかなって気がする。

    無残様も天然ドジっ子なのかもしれないけど。

  • 711. 名無しさん 2017/10/23(月) 22:57:30 ID:Y2I3NGM5ZTIz

    人を食っていないのに上弦に匹敵する再生能力、浮かび上がった藤の葉は一体…それともしかして角の部分は今まで隠れていた日の呼吸継承者特有の痣の部分だったりするのかな?

  • 712. 名無しさん 2017/10/23(月) 23:07:23 ID:MmJjZTEwZDEw

    ねずこ乳柱を超える

  • 713. 名無しさん 2017/10/23(月) 23:18:43 ID:NWMwYWVlYTI4

    人気投票で68位に二宮の文字で三度見したwwなんであんたそこにいるのwwww

  • 714. 名無しさん 2017/10/23(月) 23:20:29 ID:MmVhYjY3YTg2

    禰豆子は色気も凄いし可愛くて格好いいとか最高だな

  • 715. 名無しさん 2017/10/23(月) 23:54:52 ID:NDFkNjQxM2Qz

    ワイNARUTOはサクラ派の異端者、パワー系ヒロイン禰豆子の活躍に沸くも、闇落ち要素まで加わって今度こそ禰豆子そのものにハマる模様

  • 716. 名無しさん 2017/10/24(火) 00:08:48 ID:YWZjYjU1ZWYx

    覚醒しても蹴り一辺倒なねずこのゴリ押し戦術嫌いじゃない

  • 717. 名無しさん 2017/10/24(火) 00:14:23 ID:ZGI3M2U2NGEz

    冒頭のシーンだけど、無惨が禰豆子を始末しようとしてるのが本心とは思えない。となると堕姫は完全に当て馬になってくるがどうなんやろ

  • 721. 名無しさん 2017/10/24(火) 02:12:39 ID:OTQ5NmJiMWE0

    >>708
    着替えたら本当にわからないのかも。

    にしても、累戦の時に耳飾りの隊士と麻の葉模様の着物の鬼が兄弟ってこと、無残様は、把握しているはずだよねぇ?
    魘夢戦だって偶然でも下一と二人って偶然でも遭遇してる。
    情報の一部しか部下に与えないあたり、今回の堕姫って>>717の言う通り、当て馬なのかなって気がする。

    無残様も天然ドジっ子なのかもしれないけど。

  • 718. 名無しさん 2017/10/24(火) 01:02:25 ID:OGQ0YzI3Mzll

    禰豆子怖いけど頼りになるなぁ…。
    覚醒版のフィギュア化待ってます!

  • 719. 名無しさん 2017/10/24(火) 01:26:25 ID:YjUyNWViYmMw

    ……さい藤さん……?
    ……青春兵器の人気投票は今週募集ですよw

  • 720. 名無しさん 2017/10/24(火) 01:53:10 ID:YzQxZGI5ZTdh

    でも今禰豆子を止めたら戦えるひとがいなくなるな…祭の神、山の王、善子、早く!!

  • 723. 名無しさん 2017/10/24(火) 02:59:22 ID:NjAwOTEwZGNm

    ねずこエッッッッッッッッッッッッッッッッッ

  • 724. 名無しさん 2017/10/24(火) 03:20:48 ID:MTFjYzlkZmVi

    炭治郎善逸禰豆子冨岡伊之助しのぶさんは票数的にもずっとこの6人で人気投票上位争いしてそう
    てか巻頭カラーだったらしのぶさんや煉獄さんのカラーも見れたのかなぁ

  • 725. 名無しさん 2017/10/24(火) 05:21:51 ID:YTY0OGE1ODNm

     左腕再生と猿ぐつわ(拘束具)開放でエヴァっぽいって思ってしまった

  • 726. 名無しさん 2017/10/24(火) 05:37:27 ID:MjdlNjZhMmU1

    俺次の人気投票は桜餅とみたらし団子に入れるんだ・・・

  • 727. 名無しさん 2017/10/24(火) 08:24:41 ID:OWY4ODliNzBm

    間に合った善逸がねずこの暴走を止めるのもいいなってちょっと思ってる。

  • 729. 名無しさん 2017/10/24(火) 11:14:24 ID:YjIwNjc5YTI5

    えっ?
    今回の人気投票って応募券制だったよね?
    誰に入れるか迷って迷って善逸に入れた記憶があるんだけど。
    応募券制でこの票数ってすごすぎじゃない?

  • 732. 名無しさん 2017/10/24(火) 12:11:46 ID:OWRlYjVmODZl

    >>729
    とりあえず、今年の7月に結果発表があった某漫画と比べると倍以上ある

  • 730. 名無しさん 2017/10/24(火) 11:15:59 ID:YzFhMzU3ZGM4

    そういえば今週のトイトイプーのリコピンで鬼滅ネタあったよねww

  • 731. 名無しさん 2017/10/24(火) 11:50:42 ID:NDk5MzMzYTk2

    上弦が強く見えないんだよなぁ、いままでこれに柱は負けてたのか

  • 733. 名無しさん 2017/10/24(火) 13:31:30 ID:NTJlM2U1OWVm

    普段は電子版なのでわざわざジャンプを買って投票したんだけど
    確か次の週に電子版でも投票できるようになってたと思う
    電子版でも投票できるようにして欲しいという声が大きかったのかな?
    電子版でも応募券でも買わないと投票できないからこれだけの票数は嬉しいよ

  • 734. 名無しさん 2017/10/24(火) 15:03:37 ID:Nzc4NGUzOWE0

    ネズコ、今の状態で更に爆血使ったらどんだけ恐ろしいんだ

  • 735. 名無しさん 2017/10/24(火) 18:58:49 ID:ZWZkMTE1M2Q1

    もしも仮に煉獄さんが5位以内だったら手のひらか甲になんて書かれてたのか見てみたかった。
    コミックスで10位までの拡大版を掲載してくれないかな。

  • 736. 名無しさん 2017/10/24(火) 19:44:16 ID:YmQ0NDJmOGVj

    意味なく手足切れたり下品な絵柄
    体や目に落書きしすぎてなんか不潔
    だいたいなんで女児が強キャラなの?
    インキャ好み?

  • 737. 名無しさん 2017/10/24(火) 20:38:32 ID:YTY4ZmFkZjc0

    派手柱とムキムキネズミが入るのは次の投票か
    鼓鬼さん結構順位高くてワロタ 哀愁漂う鬼だったもんな

  • 738. 名無しさん 2017/10/24(火) 22:12:20 ID:YmQ0NDJmOGVj

    好みがヲタ向けなんだよなあ
    普通の人でも楽しめる作品になってほしい

  • 739. 名無しさん 2017/10/24(火) 22:18:13 ID:YmQ0NDJmOGVj

    毎週のように四肢がぶった切れた絵柄みせて読者はどう思えばいいん?
    インキャ的にはそこに面白み深みを感じるん?
    それでいながら主人公は五体満足なのが最高にご都合主義

  • 742. 名無しさん 2017/10/24(火) 23:40:14 ID:YzFhMzU3ZGM4

    >>739
    苦手な漫画のためにわざわざこのレスにきてコメントしてくれてありがとう!一人のファンとしていろんな角度から鬼滅を考察してくれて嬉しいよ!

  • 744. 名無しさん 2017/10/25(水) 13:13:02 ID:NDIxZTBhOGRi

    >>739
    陰キャらしい素敵な意見だと思う。
    頑張れ

  • 754. 名無しさん 2017/10/27(金) 01:49:58 ID:MmRkYjMyNDk1

    >739
    刀をメイン武器とした少年漫画に対してそのツッコミはアホ丸出しだと思うの、単純に君の趣味に合わないってだけだから無理して読まなくていいよ
    てかこういう事言う人って切断描写無かったら「刀振り回す意味が無い」とか言ったり主人公が隻腕だったら「隻腕なのに激しい戦いを生き残れるのはご都合主義だ」とか言ったりするんだろうなぁ

  • 755. 名無しさん 2017/10/27(金) 07:50:13 ID:Nzg3M2FhZmJj

    >>754
    アンチは人間だったんだから
    俺らと同じ人間だったんだから

    アンチは虚しい生き物だ
    悲しい生き物だ

  • 740. 名無しさん 2017/10/24(火) 22:41:45 ID:MjA2NzFjMmNk

    【朗報?】義勇さん4位!嫌われてない!

  • 741. 名無しさん 2017/10/24(火) 23:33:17 ID:YjhmNDllMTMw

    伊之助に生まれて初めてファン投票をした自分は、伊之助がトップになっちゃうんじゃないかと思ってたんだけど違ったので驚いてますw
    シスタークローネとかホントに入ってたw

  • 743. 名無しさん 2017/10/25(水) 06:07:20 ID:MDExNmUwZDQ1

    2回目以降の人気投票もまだまだ長男が1位取り続けると確信してる

  • 745. 名無しさん 2017/10/25(水) 16:08:02 ID:MzRkMzYzMzky

    禰豆子が炭治郎襲ったときも体が大きくなってたし、あれが禰豆子の鬼としての本来の姿なのかなぁ

  • 746. 名無しさん 2017/10/25(水) 19:09:40 ID:YWViYTAxNjlh

    天元さん➡俺は女は傷つけない!例え鬼でも!なんて言ったりしてw

  • 747. 名無しさん 2017/10/25(水) 21:52:58 ID:MzRkMzYzMzky

    >>746
    そいつは必ず俺が殺す っていってるしそれはないかな すでに帯斬ってるし

  • 748. 名無しさん 2017/10/25(水) 23:17:32 ID:NWRiNzU3OGM1

    >>746
    そもそも鬼は姿を変えられるのに(例・マダム惨)何の意味があるの?
    そんなことやるような人は柱になれるはずがないと思うが

  • 749. 名無しさん 2017/10/25(水) 23:26:34 ID:MGZmMGU0Nzlm

    >>746
    どちらかと言うと善逸の方が言いそうに思える
    寝てるから言うはずないが

  • 750. 名無しさん 2017/10/26(木) 01:08:48 ID:MzRkMzYzMzky

    まだ遊郭編も無事に終わるかわからないけど、今後、確実に十二鬼月がいるところには複数の柱を送り込むのかな。複数だとどちらかが負傷する可能性が増えると思うから…心配だ

  • 751. 名無しさん 2017/10/26(木) 08:14:49 ID:NGVlZDRjMjc3

    もうすでにみんな柱たちのこと好きになっちゃってるよね。
    最初は、義勇さんくらいしかまともなのいないって思ってたのに!

  • 752. 名無しさん 2017/10/26(木) 15:22:33 ID:YTVjOWFjYTY1

    >>751
    柱の皆は最初、竃門兄妹にキツかったけど、それは鬼=絶対悪ってのが根底にあるから当然の事だったんだよね。
    柱までなるって事は、それだけ鍛錬を積み、鬼を討ち、沢山の人を護ってきたわけで…。良い人(それ以上)なのは間違いないんだよな。
    みんな大好きだ!!

  • 753. 名無しさん 2017/10/26(木) 18:38:13 ID:MzJmZTliZjc3

    上弦に対して柱が複数人いれば優勢なバランス設定に見える
    総じて人間側が有利に描かれているように思う

    今後このバランスを崩すような何かを予感、期待させられる

  • 756. 名無しさん 2017/10/27(金) 10:01:51 ID:YjgzMDZjNDg5

    アンチを相手するなって言ってもわからんアホ多すぎやぞ

  • 761. 名無しさん 2017/10/28(土) 03:23:00 ID:Nzg3M2FhZmJj

    >>756
    『なんか俺自分を見失ってた…』73話

  • 757. 名無しさん 2017/10/27(金) 17:14:46 ID:MzA1YzM2MDJl

    斬ってもダメならって柔らかい帯で捕らえにくるかね?燃やされそうだけど

  • 758. 名無しさん 2017/10/27(金) 19:47:39 ID:Njc5MzZlZTlh

    今さらだけど炭十郎さん一票だけだったのか、葵枝さんは結構入ってたのになんでやろなぁ

  • 759. 名無しさん 2017/10/27(金) 20:48:17 ID:YzNiZTg0NTA0

    >>758
    厭夢の悪夢での罵り顔で目覚めた方が何人かいたんじゃないでしょうねえww

  • 760. 名無しさん 2017/10/27(金) 22:12:38 ID:YzNiZTg0NTA0

    「何人かいたんじゃないでしょうねえww」じゃなくて
    「何人かいたんじゃないでしょうかねえww」でした 

  • 762. 名無しさん 2017/10/28(土) 09:17:28 ID:MTA0YTNlOTJm

    炭治郎の呼び掛けで禰豆子正気に戻る>
    隙を突かれピンチ>
    善逸が霹靂一閃で参上!を期待したい

  • 763. 名無しさん 2017/10/29(日) 12:45:21 ID:ODRhNDdmN2M5

    >>762
    それ音柱いる必要なくない?ww

  • 764. 名無しさん 2017/10/29(日) 13:50:23 ID:YjdiZGIzNjgw

    今更だけど、下弦解体の時にいた三味線かなんか引いてた鬼って、太鼓の鬼の能力と似てるよね。なんか関係あるのかな

  • 765. 名無しさん 2017/10/29(日) 15:00:50 ID:ODRhNDdmN2M5

    >>764
    響凱さんとの関連は知らないけど能力は似てるよね
    あと響凱さんのは鼓だよ太鼓なんて一個持ち歩くだけでもキツいよww
    で女の鬼のは琵琶だよ三味線は四角い形してて琵琶は楕円形っぽいヤツ

  • 766. 名無しさん 2017/10/29(日) 15:06:15 ID:ODRhNDdmN2M5

    連投すまない
    読み返してて思ったけど響凱さんて人間の頃の記憶わりと残ってたね
    元下陸ってあったけど似たような立場の累とずいぶん違いがあるな
    それとも累は罪の意識もあってあえて忘れようとしていたか

  • 767. 名無しさん 2017/10/29(日) 21:56:16 ID:OWY2NjVlYTc2

    >>766
    自分もそれ思ったことあるけど、あの回想の中だと、既に響凱さんは鬼になってたと思う
    「最近は昼間全く外に出て来ないし」って言われてる
    逆に、鬼になってからも人間の頃と同じこと続けてたことになる
    そっちの方がびっくり

  • 768. 名無しさん 2017/10/29(日) 22:39:18 ID:NGEzOGI2YzM4

    >>767
    なりたくてなった訳じゃないのかもね 最初は鬼なんて嫌だったかも知れないけど、回想からも誰かに認められたいって気持ちがわかるし、誉められれば鬼でも良くなったのかも 
    で、剥奪されてから自分の家に帰って稀血見つけるまで人間みたいに暮らしてたのかな

  • 769. 名無しさん 2017/10/29(日) 22:45:38 ID:NGEzOGI2YzM4

    ていうか今更気付いた!響凱さんの回想に着物の女(恐らく下弦の肆)と魘夢がいた!!!

  • 770. 名無しさん 2017/10/30(月) 02:29:16 ID:Njk3ZGMzMjI4

    堕姫ちゃんが上弦じゃないなんて、マジかよ…

    自分が上弦だと信じ込まされてるのかなあ、ひどいことするわマイケル

  • 771. 名無しさん 2017/10/30(月) 05:01:13 ID:NDA4YTU0NzNh

    容赦ない禰豆子の攻撃にワロタ

  • 772. 名無しさん 2017/10/30(月) 05:16:28 ID:NDA4YTU0NzNh

    音柱さんキターーーー!!
    そして瞬殺!派手派手だぜ!

  • 773. 名無しさん 2017/10/30(月) 05:37:35 ID:YjU3MTVlZjJh

    上弦は異次元の強さなのか?        まるで悪夢やん!

  • 774. 名無しさん 2017/10/30(月) 05:48:04 ID:YWZjN2VjYzhk

    音柱さんの軽いノリ
    鬼化は進んでしまったが、人を傷つけていないし(兄以外)
    禰豆子を処刑とか言わないよね?言わないよね?

  • 775. 名無しさん 2017/10/30(月) 06:02:58 ID:ZWEwNDI2YjRh

    おいおいこれまさか本物の上弦って今までの作中描写からすると一人しかいないんじゃ……

  • 776. 名無しさん 2017/10/30(月) 06:35:53 ID:YjJmMDViNjEx

    えーーーーー!?色々ともうえーーーーーー!?!?
    お前のような奴は知人に存在しない!って言われた善逸ばりにビックリするわ!

    堕鬼さん、あれだけ強敵だと思って、それでも覚醒炭治郎や覚醒ねず子ならいい勝負できるんや!強くなったなぁ兄妹…とか思ってたのに、多少ダメージは残ってたかもしれんけど天元さんには瞬殺される程度だったってこと!?
    本来の上弦はどんだけ強いんや…;
    あれだけ身を犠牲にした兄妹の覚醒でもまだまだ全然届いてないってことか…;

    ってか、炭治郎や伊之助、あのときアカザと戦うことにならずによかった…;
    煉獄さんが守ってくれてよかったと改めて感じた;;

  • 777. 名無しさん 2017/10/30(月) 07:15:04 ID:MjQxOTg2NmY2

    鬼化が進むねず子も怖いし
    ねず子に燃やされた堕姫も怖いし
    そんな堕姫も上弦の鬼じゃないとか
    色々不気味すぎる…

  • 778. 名無しさん 2017/10/30(月) 07:21:41 ID:MjQxOTg2NmY2

    堕姫が上弦の鬼じゃなかったらいったい誰が?
    まさに、えっ?って感じだ

  • 779. 名無しさん 2017/10/30(月) 08:00:54 ID:NjY3YWY5NGM5

    おいおい、暗示が解けてんしゃねぇか!!

  • 780. 名無しさん 2017/10/30(月) 08:01:12 ID:YjIxY2ZiMGIy

    お兄ちゃんがお兄ちゃんしてて泣ける…

  • 781. 名無しさん 2017/10/30(月) 08:13:46 ID:N2FhYjIwZjBm

    ねずこのバラバラ再生は血を燃やすからある程度(体に流れる?)血を操れるのか、身体を変形させる事の出来る鬼の共通の能力なのか

  • 797. 名無しさん 2017/10/30(月) 11:15:34 ID:ZWJlMDc3YmM3

    >>781
    自分 真っ先に古代エジプトの秘術
    ファラオ解骨術連想しちゃったわ

  • 782. 名無しさん 2017/10/30(月) 08:18:28 ID:OWY2NjVlYTc2

    堕姫ちゃん、上弦じゃなかった……
    上弦にしては弱いのかもしれないけど、ただの鬼にしては強すぎるような……
    一体なんなんだ……

  • 783. 名無しさん 2017/10/30(月) 08:18:31 ID:YjdiZGIzNjgw

    恋夏?だっけ??あの病気の振りしてたあの人。あの人が上弦?あの人が琵琶引いてた鬼?

  • 784. 名無しさん 2017/10/30(月) 08:31:02 ID:YjJmMDViNjEx

    >>783
    炭治郎の女装を見破っていた鯉夏さんのこと?
    今のところ、他に候補はいないから一番怪しくはあるね

    ちなみに病気のフリしてたのは天元さんの嫁の一人(雛鶴だっけ)で、鯉夏さんとは違うやで
    (鯉夏さんが病気のフリした話はなかったはず)

  • 785. 名無しさん 2017/10/30(月) 08:37:09 ID:NGEzOGI2YzM4

    怪我人見たときの禰豆子の焦った顔が「人に怪我をさせてしまった…」じゃなくて「食べないと…」だったのが…

  • 786. 名無しさん 2017/10/30(月) 08:48:50 ID:MTI0YjIwMjFk

    派手柱「お前、上弦じゃねーだろ、弱すぎる」
    ぼく「は?」
    姫「は?」

    ゴロン

    ぼく「え?」
    姫「え?」

    なんか自分が堕姫になったような気分だった

  • 787. 名無しさん 2017/10/30(月) 08:51:49 ID:ZTg4NzQ3ZDQ0

    煉獄兄貴の時に比べて盛り上がんねー強さの上弦だなって思ってたけどやられたな
    ワニ先生やべーわ

  • 788. 名無しさん 2017/10/30(月) 09:22:04 ID:YjJmMDViNjEx

    正直言って今回の堕姫戦は、兄妹覚醒とかでめっちゃ盛り上がりつつも、一人の鬼に時間かけすぎと言われてもしょうがないかも…なんて思ったりもしてた
    けど、いざこれで堕姫さんの最期になると思うと何だこの喪失感…;;

  • 789. 名無しさん 2017/10/30(月) 09:50:21 ID:MGI3MDNhZWY0

    いや、最近はいいとこ無かったから評価落ち気味だけど堕姫さん決して雑魚じゃなかったぞ……本当に上弦じゃないってのか?!
    なんてこった、ワニ柱の手のひらの上で踊らされていたぜ……

  • 790. 名無しさん 2017/10/30(月) 09:54:20 ID:NGEzOGI2YzM4

    ワニ先生って登場キャラ殆ど決めてるのかね、初期に柱も何人か出てたし。だとしたら魘夢の回想の女は堕姫じゃなくて別の上弦?

  • 791. 名無しさん 2017/10/30(月) 10:01:07 ID:OWE0NTYwOTI1

    GIGAの付録にムキムキねずみの
    ステッカーついてくるのマジ!?

  • 792. 名無しさん 2017/10/30(月) 10:16:46 ID:MTI0YjIwMjFk

    別のまとめサイトで上がってた予想なんだけど、ねづこって上弦の、つまり強烈な鬼舞辻の血の匂いで豹変したということはつまり襲い掛かろうとした人こそ実は…って予想

  • 793. 名無しさん 2017/10/30(月) 10:34:57 ID:ZmU3MTIwMDMz

    >>792
    なるほどな
    負傷したことで鬼としての本能が抑えきれなくなったか…でも不死川さんの実験を耐えた禰豆子らしくないなと思ったが
    それなら説明つくな

  • 794. 名無しさん 2017/10/30(月) 10:36:47 ID:MzIxOWI2NDNm

    堕姫ちゃんは本当に上弦なんじゃないかな。
    派手柱が想像していた上弦の強さよりも、思っていたより弱いからバカにする意味で「上弦じゃねーだろ」って言ったんだと思ったよ。
    そしてあそこには上弦のもっと強いのもいる、と。

  • 798. 名無しさん 2017/10/30(月) 11:22:20 ID:NWM4YzRmNzE2

    >794さんに同意かなぁ

    堕姫が上弦じゃないとすると、善逸が背後とられたときに
    「これ上弦じゃないの?」とか、禰豆子覚醒のきっかけとか
    伏線回収しきれなくなりそう

    あまりに兄妹にダメージ食らい過ぎて、柱にとっては
    雑魚レベルまで弱っちゃったのでは…

  • 799. 名無しさん 2017/10/30(月) 11:28:57 ID:MTExOGE0OTYw

    >>798
    そういえばかまぼこ隊で善逸だけアカザを直接見てないんだよね
    なら上弦の気配をよく知らなくてもおかしくないかも

  • 800. 名無しさん 2017/10/30(月) 11:48:38 ID:NGEzOGI2YzM4

    >>794
    ~姫として昔から吉原にいるし、その考えがあってるかもね。でも無惨なら鬼として派手なことはせずに慎ましく狡猾に生きてると思うから(顔も性別も変えるし)、もっと上の上弦は普段はバレないように生きてるんじゃないかな あくまで人間を装って

  • 853. 名無しさん 2017/10/30(月) 22:15:08 ID:YWYzNzg2MmVi

    >>800
    本当の上弦は、堕姫付きの禿ちゃんとか?
    〜姫花魁は毎回違う鬼を利用(操ったり)して、自分は禿として暗躍してるとか…。
    読み返すと、善逸は“後ろに居る鬼”としか言ってない(禿も居た)

  • 854. 名無しさん 2017/10/30(月) 22:36:01 ID:ZTBlOTRlMmQy

    >>853
    それ凄いありそう、あの時善逸の後ろにいた誰かが本物でそいつの術式で堕鬼はあやつり人形にされてたみたいな

  • 795. 名無しさん 2017/10/30(月) 11:09:03 ID:NDM3OGJiZDgy

    派手神さん通常攻撃で首刈ったのか、それとも音を消す呼吸の型があるのか…。音の呼吸の最後の型が無音で命を絶つような技ならジャパニーズアサシン・ニンジャぽくて俺得

  • 796. 名無しさん 2017/10/30(月) 11:15:31 ID:MjQxOTg2NmY2

    まーた無惨は配下の鬼をそそのかしとったんか
    こりゃ今後自称上弦のバーゲンセールになるで

  • 801. 名無しさん 2017/10/30(月) 11:50:04 ID:ZjYyYTlkMjRj

    実は帯の方にいた唇とか目だけの奴が上弦で、堕姫は操られてるだけの鬼なのかと思った。だから堕姫が帯と一緒になるともっと速く強くなった。
    それに派手柱さんも真っ先に帯のところに行ったのは嫁のこともあるだろうけど、そっちに上弦の気配を強く感じたからなのかな、と。 
    堕姫は美人なのに、やけに美醜に拘るのは帯の方が醜女だから影響されてるのかもしれない。だってあの唇とか目…あんまり美形ではないよね。

  • 802. 名無しさん 2017/10/30(月) 11:53:40 ID:NGEzOGI2YzM4

    天元さんの装飾が写ったとき凄く安堵した… 堕姫は来週辺りで退場か

  • 803. 名無しさん 2017/10/30(月) 11:55:38 ID:ZmM4OWVkMzIx

    善逸が柱じゃないの?
    堕姫の目の上弦 参 の文字とかどうなるの?
    下弦解体してるし下弦以外なの?
    って思ったけど、無惨様の「お前は、特別な鬼だ。」が堕姫へのリップサービスではなく、かなり意味深だったりして。

  • 804. 名無しさん 2017/10/30(月) 12:19:01 ID:ZmM4OWVkMzIx

    >>803です。
    誤字脱字が多くてすみません。

    善逸が柱じゃないの?
    →善逸が「柱じゃないの?」と思ったこと

    下弦以外→下弦以下

    すみません。

  • 805. 名無しさん 2017/10/30(月) 12:30:33 ID:YTJkN2U1OTc5

    以前「上弦にしては弱い」「十分強い」と、ちょっとした論争になっていたけど、
    全員ワニ先生の手のひらで転がされていたんだな…。

  • 806. 名無しさん 2017/10/30(月) 12:30:52 ID:YjdiZGIzNjgw

    だきちゃん過去に柱何人か殺してるし、弱いってことはないはずよね。

    1つ考えられるのが、ねずこの爆血でむざん様の血をかなりの量蒸発させてしまったとかなんとか

  • 822. 名無しさん 2017/10/30(月) 14:37:04 ID:NzVlMDcwMzMx

    天元さん、音も無く一瞬で首落とすとか強ぇぇぇ!
    怒りで日の呼吸ブーストしてギリギリやったのに、さすが柱・・・
    でも、来るの遅すぎませんかね??w

    >>806
    実は、本当の上弦が殺してた可能性あるぞ
    無残様に嘘の記憶植え付けられてた、とか

  • 828. 名無しさん 2017/10/30(月) 16:28:34 ID:MjZhNjc5NzEx

    >>826
    鬼の再生能力が阻害されていることから、日の呼吸または日の呼吸に適している血の成せる業なのかもね。
    だから堕姫は派手柱サンと相対したときに>>806サン考察のように無惨様の血が蒸発して上弦としての強さを保っていられなかったのかも。

    ただ個人的には寄生獣の後藤のように表に出てくるのが誰かを任意に選べるのでは、と思ってしまったよ

  • 807. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:03:40 ID:ZDYxNWE0YWEy

    先週までの流れで「上弦の格が落ちた、その上弦に勝てない柱の格も落ちた、逆に炭治郎が一気に強くなり過ぎ」って意見たくさん見たのに全部ひっくり返されちまったな。
    やっぱり炭治郎は柱までまだ1万歩あるし、柱はずっと強いし、本当の上弦は(恐らく)もっと強いしで。

    読者皆、完全にワニ先生の術中に嵌ってるな。
    つまらなくなったとか王道になりすぎとか色々言われてたけど、今回もいい意味で裏切ってくれるやっぱり凄い先生だった。

  • 808. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:06:38 ID:NGEzOGI2YzM4

    というか炭治郎の耳痛そう…刀掴んでる手も禰豆子の暴れ具合で切れそうだし…

  • 809. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:15:57 ID:YjIxY2ZiMGIy

    >>808
    よく見ると刀しまってるよ!

  • 810. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:21:47 ID:ZmU3MTIwMDMz

    時々みかけるんだが…
    煉獄さんの「柱までは一万歩あるかもしれんがな」発言って単に柱までの道のりはまだ長いぞって常中を身に付けた炭次朗を慢心させないためのものであって
    正確な見立てで「うーん…あと一万歩」って分析してるわけじゃないと思うぞ

  • 815. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:52:32 ID:ZDYxNWE0YWEy

    >>810
    それは自分も分かってるよ。
    ただ作中で示された柱までの指標が1万歩だったから流用してるだけであって、それをそのまま鵜呑みにしてるわけちゃうよ。
    多分今まで>>810さんが見てきた人たちもほとんどがそのつもりでいると思うよ。

    そもそも煉獄さん自身が「柱までは1万歩ある『かもしれないがな!』」って正確とは程遠い言い方してるからねw

  • 816. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:54:12 ID:MTI0YjIwMjFk

    >>810
    みんなその積りで一万歩って言ってると思うよ。

  • 811. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:42:48 ID:ZmIxNjY0MWEz

    こんなに強いなら音柱さんもっと早く来てよ…
    一瞬で堕姫の首落とすって…

  • 812. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:48:17 ID:MWQ5ZmFlZTcx

    堕姫よりもっとえっちな上弦でてくるとかヤバい

  • 813. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:49:21 ID:NTQxMjY4MWU0

    先週から今週にかけて禰豆子ってやっぱり鬼なんだなと再認識した瞬間であった

  • 814. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:52:03 ID:ZGViOTUxNjc4

    今週は輝きすぎてヤバイ

  • 817. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:54:50 ID:MzE2ODYwZjQy

    堕姫は累がやってたみたいに本物の上弦に力を分け与えられたうえで無惨に上弦と思い込まされてるだけだったのかな

  • 818. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:55:58 ID:OGQ2MDdmMzQ2

    ダキちゃんのあの態度、彼女もまたマイケルに騙されてたって感じか?

  • 819. 名無しさん 2017/10/30(月) 14:10:23 ID:YjdiZGIzNjgw

    というかみんなダキちゃんの首を落としたのは派手柱だって認識なんだ。
    自分は最初読んだ時本当の上弦がダキちゃんの後ろから首を落としたもんだと思ってた。

  • 821. 名無しさん 2017/10/30(月) 14:28:47 ID:NGEzOGI2YzM4

    >>819
    背後に上弦がいるのに悠長に話すかな天元さん。あの余裕さはすでに堕姫を始末してあるからだと思った。

  • 820. 名無しさん 2017/10/30(月) 14:12:35 ID:MDVkZDFkMTdh

    ねずこちゃんの首がッ…!

    (善逸失神もの…)

  • 823. 名無しさん 2017/10/30(月) 14:51:39 ID:MWYxMmI3ZDgz

    ジャンプ48号 鬼滅の刃 第84話 大切なもの

  • 824. 名無しさん 2017/10/30(月) 15:09:29 ID:MmUzOThlZDkw

    完全に騙された・・・でも強いし下弦の壱より強いんじゃなかろうか。

  • 825. 名無しさん 2017/10/30(月) 15:25:52 ID:YjU3MTVlZjJh

    堕姫の帯の攻撃をやけにゆっくりだな、って体感していた感覚、そこらへんからが柱や上弦の世界なのかな?

  • 826. 名無しさん 2017/10/30(月) 16:00:42 ID:YTE2N2EyOGM4

    日の呼吸や爆血には鬼を弱体化させる力があるんじゃないだろうか

  • 827. 名無しさん 2017/10/30(月) 16:22:39 ID:NjQ0NjgzNDQ5

    >>826
    前に考察してた人もいたがねずここそが竈門家で日の呼吸の才能を受け継いだ人間なんじゃないかな 

  • 828. 名無しさん 2017/10/30(月) 16:28:34 ID:MjZhNjc5NzEx

    >>826
    鬼の再生能力が阻害されていることから、日の呼吸または日の呼吸に適している血の成せる業なのかもね。
    だから堕姫は派手柱サンと相対したときに>>806サン考察のように無惨様の血が蒸発して上弦としての強さを保っていられなかったのかも。

    ただ個人的には寄生獣の後藤のように表に出てくるのが誰かを任意に選べるのでは、と思ってしまったよ

  • 829. 名無しさん 2017/10/30(月) 16:32:29 ID:MTI0YjIwMjFk

    男子よりも女子の方に剣士の才能が受け継がれてた、っていうと乙橘槇絵を思い出す

  • 830. 名無しさん 2017/10/30(月) 16:42:22 ID:YTE2N2EyOGM4

    日の呼吸や爆血には鬼を弱体化させる力があるんじゃないだろうか

  • 831. 名無しさん 2017/10/30(月) 17:01:08 ID:NjY3YWY5NGM5

    禰豆子は「火」の力でなく「日」の力で燃やしてるのではなかろうか?

  • 832. 名無しさん 2017/10/30(月) 17:48:34 ID:NzgwN2VjMmUx

    ……羽交い締めにされてるねずこエロ過ぎんよ

  • 833. 名無しさん 2017/10/30(月) 18:01:11 ID:ZGYzYzI5ZDVh

    あーー。
    都合よく遊ばれてる女感あったけどー。
    まさかの上弦ですらないのか。てか、ものっすごいあっさり死んだな

  • 834. 名無しさん 2017/10/30(月) 18:19:08 ID:NjdhN2VjZjdm

    押さえつけられてうーうーいってるねずこ可愛い

  • 835. 名無しさん 2017/10/30(月) 18:24:34 ID:YTk5ZTE3ZDg2

    前半シリアスマックスなのに最後の方ギャグ顔になってるよ ねずこちゃん

  • 836. 名無しさん 2017/10/30(月) 18:27:31 ID:NDNjOGI5Mjgy

    なん……だと…

  • 837. 名無しさん 2017/10/30(月) 18:37:15 ID:ZGYzYzI5ZDVh

    宇髄さんが来た途端に安心感ハンパない

  • 838. 名無しさん 2017/10/30(月) 19:34:26 ID:NGEwZmUxZDEz

    今週のジャンプで一番続きが読みたい漫画に推薦します

  • 839. 名無しさん 2017/10/30(月) 19:46:11 ID:ZTNlYjEzMzdh

    ねずこが合体するとこいいな

  • 840. 名無しさん 2017/10/30(月) 19:50:11 ID:Njc5MTM2ZDBl

    ねずこ両腕両足と首まで切り落とされてるのに即再生って
    鬼同士の戦いは不毛ってこう言う事なのか

  • 841. 名無しさん 2017/10/30(月) 20:06:16 ID:YjdiZGIzNjgw

    それにしても二週連続で古代怪獣ツインテールやってるダキちゃんはサービス精神旺盛よな

  • 842. 名無しさん 2017/10/30(月) 20:06:49 ID:NDM5MmE4NWZh

    「上弦の癖に弱すぎ」「炭次郎いきなり強くなりすぎでしょ」
    色々言われてたけどまさか上弦ですらなかったのか…ワニ先生の掌で踊らされてたんだな…
    しかし怒り炭次郎でようやっと追い詰めたって感じだから本物の上弦どれだけ強いんだ。改めてアカザと戦った煉獄兄貴の強さも実感できたわ
    やっぱねずこが日の呼吸の本当の継承者なのかね

  • 845. 名無しさん 2017/10/30(月) 20:41:33 ID:NjQ0NjgzNDQ5

    >>842
    派手の神が妙に駆けつけるの遅かったのも堕姫が大した驚異じゃないと判断されてたからなんだな 色々と踊らされてるわ俺たち

  • 843. 名無しさん 2017/10/30(月) 20:19:39 ID:NTQxMjY4MWU0

    堕姫が上弦じゃないだと?
    アカザさんみたいに術式展開したりみたいな独特な血鬼術じゃないとやっぱ上弦じゃないのかな?

  • 844. 名無しさん 2017/10/30(月) 20:39:48 ID:ZjllMTgwNWJi

    待て待て、もしかして炭治郎が助けた花魁が上弦か?

  • 846. 名無しさん 2017/10/30(月) 20:49:17 ID:NTE2NmNjMTFm

    上弦上弦詐欺かよ
    てか上弦でもなく「弱すぎる」と評されちゃったら
    こいつに殺された7名の柱さんの立場がないやん

  • 848. 名無しさん 2017/10/30(月) 21:05:22 ID:YTE2N2EyOGM4

    >>846
    だよな柱の株一気に落ちるよな
    上でも書いてあるけど炭とねづこの力で弱体化してるんだと思う

  • 849. 名無しさん 2017/10/30(月) 21:05:37 ID:NjQ0NjgzNDQ5

    >>846
    そもそもあれマイケルが言ってるだけだし植えつけられた偽物の記憶なんじゃないかな 例えば本当の上弦六の記憶とか

  • 858. 名無しさん 2017/10/30(月) 23:58:54 ID:YTM5YTRiMDBi

    >>846
    殺されたのはこいつにじゃなくて、本物の上弦になんじゃないの?

  • 847. 名無しさん 2017/10/30(月) 20:58:03 ID:Y2M1MGMzYzIx

    まさかワニ先生の手のひらの上で踊らされていたとは

  • 850. 名無しさん 2017/10/30(月) 21:25:10 ID:ZDU4ZGQ2MWJj

    あの箱に本体の帯が入ってそう

  • 851. 名無しさん 2017/10/30(月) 21:35:46 ID:NDg5MzhhNTNh

    オールレンジねずこ

  • 852. 名無しさん 2017/10/30(月) 22:03:35 ID:ZjE4OTZjMTA4

    いつもいい意味で期待を裏切ってくれるから毎週毎週次が楽しみで仕方ない!

  • 854. 名無しさん 2017/10/30(月) 22:36:01 ID:ZTBlOTRlMmQy

    >>853
    それ凄いありそう、あの時善逸の後ろにいた誰かが本物でそいつの術式で堕鬼はあやつり人形にされてたみたいな

  • 856. 名無しさん 2017/10/30(月) 22:42:25 ID:YWYzNzg2MmVi

    >>854
    同意ありがとう〜♪
    色んな可能性考えるのが楽しいわ!
    来週、見事にハズレてて赤っ恥かくのもまた一興w来週が待ち遠しい!!

  • 855. 名無しさん 2017/10/30(月) 22:36:52 ID:YWYzNzg2MmVi

    本物の上弦が別に居る可能性が出てきた今、マイケル無惨サマが本物かどうかも怪しくなってこない??ショタ無惨の状態で自由に家を空けられないかもだし、妙に優しかったのも疑わしい…
    堕姫を調子付かせる為に上弦の鬼が化けておだててたとかさ。

  • 857. 名無しさん 2017/10/30(月) 23:23:36 ID:YTE2N2EyOGM4

    人に襲いかかろうとしたから炭たち切腹じゃないですか・・・

  • 861. 名無しさん 2017/10/31(火) 00:16:40 ID:NDA0NTAwYjhh

    >>857
    それがすごい心配。喰うまではいかなかったからセーフだと思いたい

  • 870. 名無しさん 2017/10/31(火) 12:56:07 ID:M2U5ZTliN2Yw

    >>857
    鱗瀧さんの手紙だと「襲いかかった場合は」
    今回のような襲いかかろうとした場合はどうなんだろう?
    ギリセーフだと思いたい

  • 859. 名無しさん 2017/10/31(火) 00:01:32 ID:YjM4ZjNiODY1

    柱も人の心を人一倍持っているから…情にも厚いと信じたい。
    禰豆子…

  • 860. 名無しさん 2017/10/31(火) 00:16:09 ID:MDg4YWI1MWMw

    来週楽しみすぎる

  • 862. 名無しさん 2017/10/31(火) 00:23:48 ID:MDg4YWI1MWMw

    てか遊郭のせいか覚醒神楽を思い出すな

  • 863. 名無しさん 2017/10/31(火) 01:35:17 ID:MjUzNzVmNDJh

    炭治郎と堕姫の戦いではなく蚯蚓帯のところに先に行ったのは、蚯蚓帯の方にこそ”探っていた”ものを感じていたから?
    そろそろ朝になりこと戦いは、いったんドロー。戦果なく禰豆子や炭治郎のかかえる問題を整理するための休養会になりそう。
    そろそろ次の柱合会議だよね。

  • 864. 名無しさん 2017/10/31(火) 02:27:15 ID:Y2JlNTA5ZTI0

    1話ごとにスレこんなに伸びるの鬼滅だけだぞw