-
僕のヒーローアカデミアの本スレです、前スレが埋まり次第使ってください。
・次スレは>>970以降が宣言して立てて下さい
・ジャンプ発売日前のネタバレは禁止です
過去スレ
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア Part1
http://warotachannel.com/comic/comicmain/kakolog/matome/14388751781370#comic
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア Part2
http://warotachannel.com/comic/comicmain/14445239170473#comic
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア Part3
http://warotachannel.com/comic/comicmain/14484685223437 -
5. 名無しさん 2016/01/25(月) 13:33:44 ID:ZjkxYTE5ZjEy
>>1乙です
※僕のヒーローアカデミアに関連する発言以外は無視しましょう。
次回から追加お願いします。 -
6. 名無しさん 2016/01/25(月) 14:27:03 ID:M2JhMzQ5NDNl
>>1
私が乙しに来た! -
33. 名無しさん 2016/01/25(月) 23:47:04 ID:NjcxNzYxYTlh
ああ遅かったか、
アニメスレやってます。次回から>>1さんは入れるようにしてください
http://warotachannel.com/anime/animemain/14497324075376#anime -
3. 名無しさん 2016/01/25(月) 00:45:37 ID:YmI5MzJkMjdl
関連サイト
週刊少年ジャンプ公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/_sp/
作者Twitter
https://twitter.com/horikoshiko
作品公式Twitter
https://twitter.com/myheroacademia
アニメ公式サイト
http://heroaca.com/
アニメ公式Twitter
https://twitter.com/heroaca_anime -
4. 名無しさん 2016/01/25(月) 00:46:43 ID:YmI5MzJkMjdl
※荒らしや対立煽りには一切反応せず報告スレへ
※誹謗中傷をしたいだけの方はアンチスレへ
※周りの制止を無視して荒らしに対応する人も荒らしとして扱い報告スレへ報告しても構いません
荒らし報告スレ
http://warotachannel.com/etcetera/etc/14484590682222
アンチスレ
http://warotachannel.com/comic/comicetc/14484682795895#comic -
7. 名無しさん 2016/01/25(月) 16:37:48 ID:NGVkYjA1ZDc0
とりあえず千切れた腕は障子のだろうなあ 宵闇のにしてはでか過ぎる
また生えてくると良いのだけど -
8. 名無しさん 2016/01/25(月) 17:28:22 ID:YjBkYjJlZTZj
ヴィラン10人もいるのか……
-
9. 名無しさん 2016/01/25(月) 17:31:52 ID:MjUwYmM4YjQ4
OFA100%もろに人間に当たったら塵になりそう
-
10. 名無しさん 2016/01/25(月) 17:43:18 ID:NDlkODA0ZmU0
デクかっこよすぎぃ!
それと、彼の自己犠牲精神には恐れ入りますm(_ _)m -
11. 名無しさん 2016/01/25(月) 17:45:35 ID:NzllZmU0MDFi
来週100%スマッシュが不発に終わりそうな気がして怖い
-
12. 名無しさん 2016/01/25(月) 19:05:38 ID:MTIwNTYxY2Ni
>>11
人に撃つのを無意識に躊躇して失敗はありそう -
16. 名無しさん 2016/01/25(月) 20:18:16 ID:MzliNjU2MTc1
>>12
それは脳無のときにすでにやってるし
今回は思いっきり意識して100%使おうとしてるから大丈夫だろう
躊躇なんかしてたらコウタが死ぬ -
13. 名無しさん 2016/01/25(月) 19:25:04 ID:NGU1OGI2ZGNi
肉を切らせて骨を断つ、ならぬ「骨を断たせて肉を封じる」…分が悪すぎる賭けだが何とか勝って欲しい
-
14. 名無しさん 2016/01/25(月) 19:58:32 ID:ZmQ4MWVhMjkz
スピナーさんのリアクションが完全に童貞w
ヴィランにも面白いのが集まってきた -
15. 名無しさん 2016/01/25(月) 19:59:04 ID:YzcyZDZmNmJj
作者デクだけ動かすの上手いよね
あと微妙
-
17. 名無しさん 2016/01/25(月) 20:22:52 ID:ZTcwZGFjMzc2
けど100%成功したらまじで敵えぐいことになりそう
-
18. 名無しさん 2016/01/25(月) 20:57:48 ID:NjQxNzE5MWNi
あの爆豪でもクラスメイトがやられて流石に思うところあるんだな
上鳴や切島に対してならまだしも、常闇障子に対してっていうのが意外で、やっぱり人の子なんだなぁと -
32. 名無しさん 2016/01/25(月) 23:43:35 ID:MTBkOTZhMDVm
>>18
俺はセロを醤油顔とか名前覚えずに特徴で覚えてるかっちゃんが人の名前で分かるのか?と思ってしまった -
19. 名無しさん 2016/01/25(月) 21:00:23 ID:MjgwOGEyYjRh
今回の長編はデクとコータ君関連を次くらいに終わらせ、かつデクを早期に退かせてA、B組の同級生の見せ場を展開してくのかな
-
20. 名無しさん 2016/01/25(月) 21:05:52 ID:NTgzNjcwMjY4
決して批判したいわけじゃないんだけど、
今回なんで洸太くんを抱えて逃げなかったんだろ…、
ステインのときは「逃げられる状態じゃない」ってのがあったけど。
年期入った敵だし強くて速いみたいだからヤバいのかな。
でも倒してもまだ他のがいるから100%ぶっぱするのは心配…
ほんと毎回盛り上がりまくりで、読むのしんどくておもしろい。 -
21. 名無しさん 2016/01/25(月) 21:08:43 ID:MWNiNzQ5ZTM1
>>20
デク単品でもスピード負けしてるんだし、コウタ抱えて背を向けたら格好の餌食なんじゃない? -
22. 名無しさん 2016/01/25(月) 21:31:10 ID:NTgzNjcwMjY4
>>21
確かにじっさい無理そうではある…。
でもあんなに筋肉大きくしたら、瞬間的なパワーとか速さはすごくても、
伸縮に時間かかるとかで、ある程度チャージの隙があってもいいのにな。 -
30. 名無しさん 2016/01/25(月) 23:11:26 ID:NDFiOWY5NmVk
>>20
まあ逃げちゃったら漫画の展開として微妙だろうし -
41. 名無しさん 2016/01/26(火) 05:42:58 ID:NTFkN2NhMWE2
障子はここまで何度も「タコ」「触手」を強調しており、タコの蝕腕は千切れても再生可能(それどころか2本に分かれて生えてくることもある)なので、それを信じたい
>>20
ステイン戦から考えて、元々隙を見て逃げるって考えはあったと思うが、今回は速攻ぶっ飛ばされてるからね
んでダメージ+向こうのスピードを考慮したら、抱えて逃げるのは無理だと判断するのに十分だと思う -
23. 名無しさん 2016/01/25(月) 21:53:38 ID:OWJkZTg4Y2Fi
「ヒーローは命を賭してキレイ事実践するお仕事だ!! 」
カッケェなあ!ステインが求めた、オールマイトの精神を体現するヒーローがここにいる
…ステインのエセシンパが、ステイン自身が認めた理想のヒーローの卵を抹殺しようとするとか皮肉な展開だ -
24. 名無しさん 2016/01/25(月) 22:08:05 ID:MTg3MTBhOTJj
複製腕だから再生すると信じてる
ラグ姐さんはミスリードだと信じてる
コウタの援護で逃げ切れると信じてる
だとしても不安は尽きないけど… -
25. 名無しさん 2016/01/25(月) 22:15:50 ID:YjAxZTdjODU0
マンダレイの戦い方は想像できなかった。「右手で殴る」をテレパスしつつ蹴り入れるとか出来るんだろうな
-
26. 名無しさん 2016/01/25(月) 22:48:28 ID:OWJkZTg4Y2Fi
>>25
戦闘に不向きなテレパスをあんな有効活用するとは感心した
スピナーをイチコロにした誘惑テレパスも使い慣れてる感じだったなw -
54. 名無しさん 2016/01/27(水) 22:00:08 ID:ZjNjY2MzYTVm
>>25
真っ直ぐいってぶん殴る
右ストレートでぶん殴る -
27. 名無しさん 2016/01/25(月) 23:01:18 ID:MTIwNTYxY2Ni
まーた轟君はハンドクラッシャーになってしまったのか…
-
29. 名無しさん 2016/01/25(月) 23:08:49 ID:YjkzZThiYmU4
>>27
なんでや!手はクラッシュしてないやろ!
なお手以外がクラッシュしてる模様 -
28. 名無しさん 2016/01/25(月) 23:07:27 ID:MWNiZDhkMjEx
ボロ雑巾くるの読んでてパンチ何故やめた
-
31. 名無しさん 2016/01/25(月) 23:22:28 ID:OWJkZTg4Y2Fi
>>28
デクが筋繊維の隙間に左腕突っ込んでくるのまでは読めなかったからじゃないか?
ヴィランの左腕パンチはデクの右パンチを迎撃するつもりで構えてたように見えるし、予想外の逆サイド攻撃に対応が遅れたんじゃないかと -
34. 名無しさん 2016/01/26(火) 01:18:41 ID:ZThmZjQ0YTY0
これ、ラグドールはもう合宿序盤でやられてずっと監禁されてるとかないかな? そんで敵側の個性“変身”とかのやつが入れ替わって合宿の予定やらなにやらを敵側に流してるとか、、
ラグドールがサーチ使ってる描写ってあったっけ? -
38. 名無しさん 2016/01/26(火) 02:04:13 ID:OWJkZTg4Y2Fi
-
69. 名無しさん 2016/01/30(土) 22:09:32 ID:MTdhNjVlYjZi
>>38
かなり優秀なら轟や八百万とかが狙われないのはおかしくない? 2人とも個性は爆破なんかよりも遥かに強い個性なわけだし、轟に至ってはNo.2ヒーローの息子でマイトを超えるポテンシャルを持っていると言われているのに -
35. 名無しさん 2016/01/26(火) 01:33:19 ID:ZGI2NDUyMDFk
今さらなんだがもしもステインがこの襲撃してきたヴィラン共見たらぶちギレて皆殺しにしそうだな
特にトカゲは徹底的に殺されそう -
36. 名無しさん 2016/01/26(火) 01:39:16 ID:NDlkODA0ZmU0
でもかっちゃんヴァイランに狙われてるけどなにしたんだろうね?
かっちゃんファンには申し訳ないけど心当たり多そう。 -
38. 名無しさん 2016/01/26(火) 02:04:13 ID:OWJkZTg4Y2Fi
-
69. 名無しさん 2016/01/30(土) 22:09:32 ID:MTdhNjVlYjZi
>>38
かなり優秀なら轟や八百万とかが狙われないのはおかしくない? 2人とも個性は爆破なんかよりも遥かに強い個性なわけだし、轟に至ってはNo.2ヒーローの息子でマイトを超えるポテンシャルを持っていると言われているのに -
37. 名無しさん 2016/01/26(火) 01:59:43 ID:ODY2MzFhYzZm
マンダレイ「(右ストレートでぶっとばす まっすぐいってぶっとばす)」
-
39. 名無しさん 2016/01/26(火) 02:27:28 ID:MWQyNzEyYjM3
荼毘と爆豪が兄弟とみた!
-
40. 名無しさん 2016/01/26(火) 02:29:19 ID:MWQyNzEyYjM3
かっちゃんサスケパターンじゃない??
-
42. 名無しさん 2016/01/26(火) 08:52:38 ID:MzBjODRiZTU0
荼毘と爆豪は兄弟だよ
あ、これネタバレになるかな?
設定だから大丈夫だよね? -
43. 名無しさん 2016/01/26(火) 09:08:45 ID:NzUxYzQzMmY3
先週・今週と全然話題に上がってないけど、最近のすまっしゅは結構いい方向になってきたんじゃないかと思う
やっぱ本編のパロディより、本編を補完するような話中心のほうがおもろいね -
44. 名無しさん 2016/01/26(火) 09:37:42 ID:NGU1OGI2ZGNi
>>43
ヒロすまいいよな
このところ本編展開が心臓に悪いんで癒しだわ
前回の戦闘訓練全組描写に続いて、今回反省会も全容を見られて満足
初期はどうなるかと思ったけど、最近はキャラ壊さずに本編のシリアスをギャグ展開に落とし込んでて安心して読める
-
45. 名無しさん 2016/01/26(火) 10:16:06 ID:MGU1MGIyZmRk
あかんわ、デクの100%ふるえる
ヒーロー物の自己犠牲は見てて熱さと悲しさがくる -
46. 名無しさん 2016/01/26(火) 11:41:13 ID:MTIwNTYxY2Ni
常闇君に隻腕という更なる厨二要素が追加されてしまうのか…!
-
50. 名無しさん 2016/01/26(火) 22:27:09 ID:OWJkZTg4Y2Fi
>>46
腕を黒影で補っても格好良いよな、「くっ、鎮まれ俺の右腕…!」が嵌りそうでズルい
個人的には五体満足で無事生還してほしいが -
2. 名無しさん 2016/01/25(月) 00:44:25 ID:YmI5MzJkMjdl
-
47. 名無しさん 2016/01/26(火) 16:58:58 ID:YjNkYTJlMTUz
ふと思ったんだけど、内通者は実は複合個性でもう一つの能力を使ってなんやかんや…的な展開燃えません?
-
48. 名無しさん 2016/01/26(火) 20:01:52 ID:YWFhMTkxNDAz
>>47
どんな展開か伝わらなさすぎて草 -
49. 名無しさん 2016/01/26(火) 21:34:13 ID:MzBjODRiZTU0
>>47
しね -
51. 名無しさん 2016/01/27(水) 01:49:05 ID:ODEwYTBlODcz
葉隠ちゃん内通者説をTwitterで見てから悲しみが止まらない
安心させてくれ -
52. 名無しさん 2016/01/27(水) 17:15:33 ID:NzhmMzliODFk
7巻の表紙かっこよすぎる
-
53. 名無しさん 2016/01/27(水) 18:24:21 ID:NzE2NTE4ODVh
>>52
CD梱包版と通常版、表紙変えるの反則(・_・;
どっちもカッコよすぎてやばいわ -
55. 名無しさん 2016/01/28(木) 19:22:40 ID:NzhmMzliODFk
7巻表紙のかっちゃんカッコよすぎだろ。
ドラマCD同梱版のもセンスいいな。
でもこうしてみると1巻の表紙はデク単体のが良かったきがする
-
56. 名無しさん 2016/01/28(木) 19:27:10 ID:YjkxZWY1ZmZk
>>55
これから色んなヒーローに出会うんだろうなって感じで、なんか好きだ私 -
57. 名無しさん 2016/01/28(木) 19:34:11 ID:NzhmMzliODFk
>>56
や、でも
轟オリジンがのってる5巻も
かっちゃんのオリジンがのってる7巻も単独表紙だからなあ -
58. 名無しさん 2016/01/28(木) 23:34:24 ID:MjcxNTIxMTY2
>>57
最終巻とかデクがオールマイトの後継者として独り立ちした時に単独表紙になると勝手に信じてる。
-
58. 名無しさん 2016/01/28(木) 23:34:24 ID:MjcxNTIxMTY2
>>57
最終巻とかデクがオールマイトの後継者として独り立ちした時に単独表紙になると勝手に信じてる。
-
60. 名無しさん 2016/01/29(金) 00:51:49 ID:OTFjNDdhNzBi
>>58
やべえ
想像しただけで泣けそうだ…
いつかそんな表紙を見たいような見たくないような -
65. 名無しさん 2016/01/29(金) 07:08:04 ID:MTdjYTljMDIx
>>58
それいいな -
59. 名無しさん 2016/01/29(金) 00:05:33 ID:MjYxODIzODcy
俺の考察(OFAについて)
【オールマイト全盛期100%=今のオールマイト100+デク100】
今のオールマイトの100%は全盛期の70%前後(数字は適当)
デクの100%はオールマイト全盛期の30%前後( 〃 )
デクが全て受け継ぐときオールマイト死亡(ジャンプ的に生存ルートあるかも) -
61. 名無しさん 2016/01/29(金) 01:13:30 ID:ZDhjY2M0ZDMx
今更だけどオールマイトって日本人なんだな
-
62. 名無しさん 2016/01/29(金) 01:49:38 ID:MTk3MjdmMWYw
>>61
え、それ聞いてちょっとショックなんだけど… -
63. 名無しさん 2016/01/29(金) 02:14:14 ID:N2VkZTlkYmM1
>>62
名前が俊典だからね -
64. 名無しさん 2016/01/29(金) 04:48:50 ID:NTdmOTlmODVk
実はこの漫画って某持たざるメガネほどではないけど主人公に厳しい漫画なんだよな
未だにデクはまともに1人で敵に勝ったことはなく、普通だったらフルカウル習得+βコスチュームで雑魚相手の無双しそうなのに一切無し&ステイン・オールマイトという超格上との戦闘で思ったほど活躍できず
今回も結果だけみればフルカウルだけでは手も足も出ずといった現実 それでも何とかしようとする姿がかっこいいんだけどね
でもそうやって一歩づつ成長していって、OFAの出力も上がり、コスチュームも完成版になって、皆がピンチのときに颯爽と駆けつけて「もう大丈夫 僕が来た!!」の巻で初めてデク単独表紙とかになったらカタルシス半端ない -
66. 名無しさん 2016/01/29(金) 17:13:37 ID:Nzk0NGMwNWJm
オールマイトが死ぬ展開はいつか来るんだろうけど、それをデクが乗り越えた時こそ本当の意味で「緑谷出久:オリジン」になるんだと思う
グレンラガンってアニメで主人公が兄貴の死を乗り越えて仲間のピンチに参上した時に匹敵するレベルで熱い展開になりそう -
72. 名無しさん 2016/01/31(日) 18:45:34 ID:NGEyMzQ1Yzdm
>>66
タイトルは デク:オリジン になりそうだな。 -
67. 名無しさん 2016/01/29(金) 18:36:18 ID:ZWNiYTIwMDU0
オールマイトのオリジンは絶対やるだろうなあ。過去編で
でもその後でAFOと戦って死亡しそうで怖い
キングダムの王騎将軍みたいな感じで死にそう -
68. 名無しさん 2016/01/29(金) 21:10:09 ID:MTk3MjdmMWYw
この漫画で初めて絶望感感じれた
今回の話はめちゃくちゃ期待してる -
70. 名無しさん 2016/01/30(土) 22:44:44 ID:ZWNiYTIwMDU0
一人一殺かもね
-
71. 名無しさん 2016/01/30(土) 23:38:46 ID:OTFjNDdhNzBi
スピナーは飯田君狙いっぽいし、各々ターゲットが決まってるのかもね
全国放送された(死柄木も見てた)体育祭で上位者の顔と個性は知れ渡ってるし、うち3人がステイン逮捕時に居合わせたこともある程度報道されていそうだし、目を付けられても可笑しくない
『リスト』入りのデクに関しては全員に狙われてる可能性ありそうだが -
73. 名無しさん 2016/01/31(日) 19:36:38 ID:MjY0NzkxZGIy
筋肉ヴィランは全身を筋肉の鎧でガード
テレフォンパンチだと馬鹿にする
只無傷では無い
一緒に吹っ飛んだ洸汰を救出するデク
敵が迫って来たので逃げようとする
筋肉マンはさっきまでは遊びだ
こっからは本気の義眼(め)だ
と良い義眼を装着
猛攻撃が始まる
筋肉マンは本当に遊び感覚で殺そうとしてただけ
デクは動けなくなり色々思考を回す
相澤に助けをだとか考えるが
今ここで勝つしか無い!
-
74. 名無しさん 2016/01/31(日) 19:37:47 ID:MjY0NzkxZGIy
お前に道は無いんだ緑谷出久!助けるんだろ!お前の原点を思い出せ!
自問自答の上デクは決意
デク『下がってて洸汰君・・・離れ過ぎると的になるから七歩位で・・・ぶつかったら全力で施設へ走るんだ』
洸汰「ぶつかったらって・・・おまえまさか!!無理だ逃げよう!おまえの攻撃効かなかったじゃん・・それに」
「両腕折れて・・・」
『大丈夫』
100%デトロイトスマッシュを打ちこむデク
筋肉マン『ってぇぇぇぇ どうしたぁぁぁ!さっきより弱えぞ!!!』
デク『ー・・・じょうぶ・・・大丈ぶ!!こっから後ろには絶対行かせない・・・からっ・・・走れ!!!』
興奮する筋肉マン 『最っ高じゃねえか!!』
全身を筋肉の拳にしてデクに襲いかかる -
75. 名無しさん 2016/01/31(日) 19:39:05 ID:MjY0NzkxZGIy
デク『う”う”っるせえええええええ』
筋肉マン『血ィィィィィ見せろやあ!!』
デクは心の中で母とオールマイトに謝りながら思い出す
あの日のオールマイトの100%を超える姿を。
洸汰が水放出の個性で辞めろと叫ぶ
筋肉マンは笑いながら後で殺してやっから待ってろ?な?と挑発
デク『ころっさせてえええええ
た ま る か あ あ あ あ』
100000%デラウエア・デトロイト スマッシュ!!が炸裂!
崖にめり込み苦悶の表情を浮かべる筋肉マン
-
76. 名無しさん 2016/01/31(日) 19:40:09 ID:MjY0NzkxZGIy
洸汰は昔マンダレイに言われていた
あんたのパパママは確かにあんたを遺して逝ってしまった
でもね
そのお陰で守られた命が確かにあるんだ
あんたもきっと出会う時が来る
そしたらわかる
命を賭してあんたを救う
あんたにとっての・・・『僕の--僕のヒーロー!!』
勝利の雄たけびを上げるデク
次週 -
77. 名無しさん 2016/01/31(日) 19:41:19 ID:MjY0NzkxZGIy
いやぁヒロアカって本当に面白いわ
特にカラーが凄かった
右が生徒達ヒーロー 激突 左側はヴィラン連合総出演
ヴィランに見たこと無い奴が数名いる
ハットを被りステッキを持った仮面の男
脳無エイリアン風ver
スパイダーマンのヴぇノム風
もうこのカラー最高だわ完全にアメコミ -
78. 名無しさん 2016/01/31(日) 21:35:15 ID:YTczZjA2MzVh
ネタバレ禁止ってのも読めないガイジは消えてどうぞ
-
79. 名無しさん 2016/01/31(日) 21:53:19 ID:YTZhYTMyZDlk
上にネタバレあるから気をつけて
-
80. 名無しさん 2016/01/31(日) 22:25:09 ID:OGYzMmFmODJm
https://www.youtube.com/watch?v=UKMZ_Z2g-JE
かっちゃんとマイトに違和感を -
81. 名無しさん 2016/01/31(日) 22:29:08 ID:YTQ2NTdlMTM0
たった数時間も待てない早漏野郎が湧いてますねぇ
-
82. 名無しさん 2016/02/01(月) 00:00:25 ID:MWQ5ZGMzMGMw
限界突破の1000000%スマッシュキター!!
-
83. 名無しさん 2016/02/01(月) 00:03:42 ID:ZGE4ZDUwMzUy
扉絵からもうヤバい
-
84. 名無しさん 2016/02/01(月) 00:14:16 ID:NmYxNjM4Nzlh
かなり熱い展開だけど今週はなんか筋肉ヴィランの動きが分かりづらかったなーと思った(小並感)
-
85. 名無しさん 2016/02/01(月) 00:17:06 ID:MWZkNTZlNjI0
ん?なんで2回目は効いたの?って思ったらそういうことか。笑
賛否両論ありそうだけど、このぶっ飛び具合は個人的には好き。
ただ、やっぱり展開の速さは割と苦手。もっとゆっくり溜めて描いて欲しい。
-
86. 名無しさん 2016/02/01(月) 00:18:22 ID:MWQ5ZGMzMGMw
『人を救けるヒーロー』という原点、USJで見た100%超えスマッシュするマイト、100万=騎馬戦1位のポイント?(ホリー先生的にPLUS ULTRAな数字なんだろうか?)とか過去の積み重ねが今回のデク限界突破に繋がってるのかなーと考えると感慨深い
そしてラストにヒロアカの原点といえる読み切りのタイトルを回収するのがニクいね -
87. 名無しさん 2016/02/01(月) 00:44:01 ID:NGE4OTg5Y2Ey
オール・フォー・ワン1000000%‼
デクがかっこよすぎて思わずYEAH‼って言っちまったぜ‼ -
88. 名無しさん 2016/02/01(月) 00:58:30 ID:MjY0NzkxZGIy
ゴリ押し勝利乙
もう切るわ -
89. 名無しさん 2016/02/01(月) 04:03:54 ID:Zjk4MzA5NGFk
こりゃひでぇな
デクが打てる伏線も何もなしにいきなり1000000%スマッシュで勝利とか
期末テストではまだ期待して我慢してたけど、本格的に読むのやめようかと思った回でした -
90. 名無しさん 2016/02/01(月) 05:24:23 ID:YTllYzExMWE4
うっるせええええ!って言って「ごめんお母さん!お母さんごめん!オールマイト!」って言ったところまでは最っ高に熱くて燃えて興奮MAXだったのに、突然100万?%とか出てきて冷めた
もうちょっと工夫してほしかった
洸汰は逃げずに文字通り水差すし
たぶん、弱者に「逃げろ!」って言っだけど弱者は逃げずに立ち向かって結果的に主人公を助ける。みたいな少年漫画の王道やりたかったんだろうけどいかんせん水の個性だから筋繊維野郎には効かないしそもそも100万%とか打てるなら洸汰の助けいらない。
これは、洸汰が居たから「助けるため」に100万%が発動できたんだろうけど、さすがに行き過ぎ。
これ出来るなら100万までは行かなくとも洸汰要らないじゃんって思った
なんで100万%なのか来週説明欲しいな
今まで部分的な100%だったのを筋肉のほぼ全てに100%を入れて結果的に100万%の威力にできたとか
本当に見開きのぶつかるシーンとかこっちも涙出るほど(マジで泣いた)、迫力あって本当に本当に良かったのにゴリ押し勝利はちょっとやめて欲しかった -
91. 名無しさん 2016/02/01(月) 05:29:27 ID:Y2Y0NWNmODAz
巻頭カラー回に扉絵、展開全部ぶち込んできたな
もう文句なしに、これがジャンプの次世代王道だと断言するわ -
92. 名無しさん 2016/02/01(月) 05:30:54 ID:Y2ZlNzk3YThi
ヒロアカ始まって以来、デクvsかっちゃんを超える面白さでした
最後のゴリ押し勝利は確かに少し「あれ?」って思ったけど、そんなの気にならないくらい熱かったです
僕のヒロアカランキングが塗り替えられました。
1位デクvsキン肉マン←new!
2位デクvsかっちゃん
3位vsステイン -
93. 名無しさん 2016/02/01(月) 05:31:09 ID:Y2Y0NWNmODAz
これでダメなら見るのを素直にやめとけ
この展開で燃えないならそれはもう相性が悪いとしかいいようがねえよ -
95. 名無しさん 2016/02/01(月) 05:36:58 ID:MjY0NzkxZGIy
>>93
燃えたよ
魅せ方本当に上手いし面白い
でもゴリ押し勝利乙だわ -
94. 名無しさん 2016/02/01(月) 05:34:35 ID:MjY0NzkxZGIy
今回、筋繊維で画面隠しすぎて構図どうなってんのか分かりにくかったな
-
96. 名無しさん 2016/02/01(月) 05:42:25 ID:MjY0NzkxZGIy
つーかなんで義眼があんな変な形してんの?
眼っつったら真ん丸だろ普通。なんでフレームの形と同じなんだよw戦ってたらポロって落ちちゃうよw
最初ポケットからなにがボロボロ出てきてんのかわからんかったわ
-
97. 名無しさん 2016/02/01(月) 05:47:39 ID:MjY0NzkxZGIy
もうこれからデクはどんなピンチに遭っても大丈夫だねw
オールマイトが「超える」って言えば連動してデクも1億でも1兆でも打てちゃうもんねw
1000000%打ったのに雄叫びあげられるほど元気だもんねwww
良かった!ヒロアカ本当に面白かった!これが僕のヒーロー!
これからずっとパーセンテージが跳ね上がってトリコ状態で無双していくんだから、単行本全部売るね!ありがとうヒロアカ!今まで本当に楽しませてもらったよ! -
98. 名無しさん 2016/02/01(月) 05:54:08 ID:Y2Y0NWNmODAz
「ヒーローとは常に壁をぶち壊して進むもの」
「ヒーローは命を賭してきれいごと実践するお仕事」
洸汰という絶対に守らなければいけない存在が後ろにおり、余計な考えを全て振り切り、ただ守るという一つの想いで限界を超えた一撃を放つ
想いの力で限界を超えて勝つのがゴリ押しなら俺は大歓迎
それこそ王道中の王道だし
既にオールマイトが100%を超える一撃を連打でぶっ放すシーンがあったけど、そこでも強い決意を示す描写があったから「想いを力に変える」ようなものがOFAにはあるのかもな
まあこれまでのこういう疑問はほぼ解説あったし、これもオールマイトとの会話で解説絶対入るだろ -
100. 名無しさん 2016/02/01(月) 06:00:11 ID:MjY0NzkxZGIy
>>98
伏線が無さ過ぎるんだよなぁw
NARUTOの螺旋丸、もっと言えばせめて悟空のスーパーサイヤ人くらいの伏線は欲しかった
練習や日常では全然出来なくて、洸汰という絶対に守らなければいけない存在が後ろにおり、余計な考えを全て振り切り、ただ守るという一つの想いで限界を超えて成功!!なら最高に文句なしに熱かったよ -
2. 名無しさん 2016/01/25(月) 00:44:25 ID:YmI5MzJkMjdl
-
99. 名無しさん 2016/02/01(月) 05:57:27 ID:MjY0NzkxZGIy
これがONE PIECEやNARUTOとの決定的な差だな
ONE PIECEみたいな深く複雑で且つ分かりやすいドラマがあるわけではなく
NARUTOみたいな工夫による勝利や修行で培って放つ成功技ではない
ありきたりドラマandゴリ押し勝利という最悪の結果でしたね
唯一良かったのは涙の流し方が工夫されてたことくらいですね() -
101. 名無しさん 2016/02/01(月) 06:03:15 ID:MjY0NzkxZGIy
ていうか、これまでも解説あったとか言うけど期末テストは結局「先生たち実は手を抜いていましたwごーりてきw」とかいう最悪の結果だっただろw
どうせ今回の解説も「気持ちだ!気持ちがあったから打てた!よくやった!」ってオールマイトが言って終わりでしょw解説w -
102. 名無しさん 2016/02/01(月) 06:06:39 ID:NTU4NWM2MmJl
カラーかっけぇな
-
104. 名無しさん 2016/02/01(月) 06:14:22 ID:Y2Y0NWNmODAz
>>102
カラーの敵見たことのないのが混じってるね
これが開闢行動隊の残りのメンバーかな
んで拳藤や鉄哲が混じってる中、ハブられる佐藤達…
-
105. 名無しさん 2016/02/01(月) 06:22:36 ID:MjY0NzkxZGIy
>>104
あ、本当だw居ないw
てか、カラーだけは本当にカッコいいな
カラーだけは -
103. 名無しさん 2016/02/01(月) 06:13:38 ID:OGYzMmFmODJm
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
めっちゃ熱ィいいいいいいいいいいい!!
カラーかっけえ!!
今週最高かよ -
106. 名無しさん 2016/02/01(月) 06:25:22 ID:Zjk4MzA5NGFk
カラー、かっちゃんと荼毘が対になってるな
やっぱり兄弟なのかもな -
107. 名無しさん 2016/02/01(月) 06:28:09 ID:MjY0NzkxZGIy
>>106
ちょっとマッテw
消防士のヴィランあれ学生服かよwww
やっぱ初期に出てたヒーローの息子かな
カラーは色々と発見できておもろいなw -
108. 名無しさん 2016/02/01(月) 07:26:26 ID:ZDE3NGVlMjVl
インフレが…
-
109. 名無しさん 2016/02/01(月) 08:03:27 ID:YWRmYWExMDNm
野暮な言葉は何も要らない
そう思うような回だった
-
110. 名無しさん 2016/02/01(月) 08:07:39 ID:ODRhNzdlOTg5
5%超えちゃって、100%この次は?
と思ってたら100万%w
デクさんカッケー!
でも、デクさんの腕治るのかな? -
111. 名無しさん 2016/02/01(月) 08:11:49 ID:MmFjMWUyMWM3
いや、すげー熱かったわ。いきなり100万%はびっくりしたけど、デクの必死さがほんとに熱かったから気にならなかった。
まあオールマイトVS脳無でも、全盛期なら6発だったのに400発も打ったとかあるし、同じ100%でもその100%を超えてもその時の体のできあがり具合で大分威力が違うのかもよ。 -
112. 名無しさん 2016/02/01(月) 09:14:34 ID:Mzk0MjAxZDAw
いやー凄まじい熱量だわ
筋繊維野郎の圧倒的な質量感も迫力ありすぎだし
それに押されながらも最後は100万%で吹き飛ばすとかこれぞ王道少年漫画やで
100万%で色々言ってる人いるが限界を超えて能力を使ったっていう比喩表現で実際その出力は出てないと思うぞ
体育祭で10万ポイントってしたように実にヒロアカらしい数字のハッタリだね -
113. 名無しさん 2016/02/01(月) 09:18:50 ID:YmQzYTdhY2Iz
>>112
100%の10倍や100倍でも足りないかもしれないから、限界のはるか先を超えた一撃って感覚だろうね
ほんとに万倍なら敵も腕も消し飛ぶw
いやしかし今週はもうほんとに凄かった
感動と興奮でこんなに涙でたの初めてだわ
こんな背中みたら憧れるなっていうほうが無理だよね、洸汰くん
つかもうデクさん超えてデク様だわ -
114. 名無しさん 2016/02/01(月) 09:25:30 ID:MjY0NzkxZGIy
>>113
いやぁ本当に今週は感動と興奮でこんなに涙でたし、100万%で一気に冷めたよね
もうほんと最高 -
115. 名無しさん 2016/02/01(月) 09:27:46 ID:MzFkYWUwODZh
熱い……。とにかく熱い一話だった。
“ワン・フォー・オール”って、衰えたオールマイトでさえ天候を変える程の威力がある、謂わばチートの塊みたいな能力なので、今回デクが1,000,000%という無茶苦茶な威力を出したのも、個人的には納得。
多分だけど、ステゴロのタイマン勝負でデク(ワン・フォー・オール)に勝てる相手は作中世界では存在しないんじゃないかな。だから今回の様なヴィランは、実はデクにとっては一番相性のいい敵で、もっと力技が通じない、搦め手で攻めてくるヴィラン(多分デクが一番苦手なのは人質を取るタイプだろう)の方がずっと相性が悪いのだと思う。
ヒロアカってその辺りのバランス感覚が本当に面白いなと。時折、ハンタの様な(これは褒め過ぎかもしれないけれど)頭脳バトルを主人公がするかと思えば、今回のように力押し、熱さだけで突っ走る少年漫画の王道を往く展開を見せることもある。
今週の展開は、個人的には大いに「アリ」でした -
116. 名無しさん 2016/02/01(月) 09:28:27 ID:YmQzYTdhY2Iz
あと今週のすまっしゅもマジでよかった
それぞれのキャラの行動がすごいそれっぽい
言い方もサルっぽいとか釈然としないオールマイトがかなりつぼったw -
312. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:24:44 ID:ZDZhOGViOWMw
>>116
遅レスだけどすまっしゅ面白いよね、扉のマイクの授業風景から爆笑したわ
本編より一言多い耳郎ちゃんと、おバカ度が増した芦戸ちゃんが可愛くてツボ
学級委員のマニフェストが各々凄いそれっぽくてワロタw
元々本編でも面白い委員長回だったけど、いい感じに補完されてて大満足 -
117. 名無しさん 2016/02/01(月) 09:32:07 ID:MjY0NzkxZGIy
今更だけど今週のカラーで思った
筋肉ヴィランの目の形や筋繊維がカーネイジそっくり
さすがはアメコミ糞パクリ漫画
ゴリ押し万歳ではしゃぐ低脳読者には気付かれないと思ったんだろうな
作者共々お花畑フィーバーイエ〜イ!wwwwww -
118. 名無しさん 2016/02/01(月) 09:48:44 ID:MmM5YTMzMjY5
今年32歳の俺、電車の中で号泣
こういう熱い漫画があるからジャンプはやめられない -
123. 名無しさん 2016/02/01(月) 10:34:28 ID:MjY0NzkxZGIy
>>118
気持ち悪 -
127. 名無しさん 2016/02/01(月) 10:55:30 ID:Y2ZlNzk3YThi
>>118
ごめん、それマジで言ってる?
確かに今週の話は本当に泣けるし燃えるし最高だった
おれも泣いたし
でも電車の中でそういうことマジでやめろ -
119. 名無しさん 2016/02/01(月) 10:06:41 ID:NGE4OTg5Y2Ey
最後のデラウェア・デトロイト・スマッシュって右手を平手のまま叩き込んだんだよな?最後のコマ右手だけ作画崩壊かってくらい歪んでたし握れないくらいダメージ受けてるんだとしたらヤバいな
-
120. 名無しさん 2016/02/01(月) 10:13:19 ID:Mzk0MjAxZDAw
デラウェアだから握ってた拳を開いた衝撃で弾き飛ばしたってことだろ
るろ剣の左之助がやった三重の極みみたいな感じ -
121. 名無しさん 2016/02/01(月) 10:13:31 ID:MmFjMWUyMWM3
何気に死を覚悟したように「ごめん、お母さん、お母さんごめん!オールマイト!オールマイト!」ってとこで涙腺ゆるんだけど、それでもお父さんが出てこないあたりお父さん死んでるのかな……と思った。
-
122. 名無しさん 2016/02/01(月) 10:31:06 ID:YmQzYTdhY2Iz
>>121
それは思った
不自然なまでに父親に対する言及がないのはやっぱそういうことかなって
あと、あの時点ではデクやっぱ死を覚悟してたろうな
だからこそオールマイトの限界を超える姿を思い出し、守るべき洸汰の存在を再認識してからの限界突破は感動する -
124. 名無しさん 2016/02/01(月) 10:43:05 ID:ZWQ3MjZhNjRh
あくまで『今現在のデクの筋肉量』に対するOFA100%だから、
オールマイトの100%とは雲泥の差がある筈。
そこで敵の遊びではない筋肉増強した『筋肉量』を上回るには
悟空の界王拳のように瞬間的に威力を跳ね上げないといけなくて
その結果が1000倍した100万%って考えれば納得出来なくはないが。。
せめて5%で手も足も出せなくて
100%で互角か一歩及ばず
渾身の120%で何とか勝利なら俄然納得出来たのに。 -
125. 名無しさん 2016/02/01(月) 10:49:47 ID:MjY0NzkxZGIy
なんでこの漫画っていつもいつも最後の最後を台無しにするのが大好きなんだろう
-
126. 名無しさん 2016/02/01(月) 10:52:23 ID:ZTRiNTk2ZGRl
100%のつもりで撃ってたけどまだデクの身体じゃ真の100%は引き出せないみたいだね
100万%は火事場の馬鹿力に近いイメージかな
何にせよデクの腕大丈夫だろうか・・・? -
128. 名無しさん 2016/02/01(月) 10:59:28 ID:NWMxNTRjYTg1
ただただデクがかっこよかった
-
129. 名無しさん 2016/02/01(月) 11:04:03 ID:Zjk4MzA5NGFk
感想とは関係ないことだけどごめん
電車の中で号泣したとか言う人、引いたわ
非常識すぎて…、、、本当に朝そういうの迷惑だからやめて欲しい
嘘ならヒロアカファンを貶めるような行為やめて欲しい
ルール守って漫画は楽しもう。社会常識です
もし分からないなら新人と一緒に研修受けてください -
130. 名無しさん 2016/02/01(月) 11:05:16 ID:Y2RmYThlNTg5
100万はさすがにびっくりしたけど熱かったから良し
というか熱すぎるレベル
前から現ジャンプ掲載作品の中でトップクラスで好きだったけど、今回で完全に一番好きになった
あくまで好みやけども最高やぜ -
131. 名無しさん 2016/02/01(月) 11:19:10 ID:Mzk0MjAxZDAw
俺も感想とは関係ないが
人の感想に対して129みたいな反応する方が引くわ
-
133. 名無しさん 2016/02/01(月) 11:31:40 ID:MjY0NzkxZGIy
>>131
要するにヒロアカファンはマナー違反大歓迎でそれを注意する人を淘汰するんですね!
いやぁさすがだわ! -
135. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:12:29 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>133
A「昨日やってた〜〜ってドラマ良かったな」
B「俺も見てたよ。号泣しちゃったよ、電車の中で」
A「マジかよw」
B「あんなに泣けるとは思わなかったw」
A「確かにすげぇ良かったよなw」
といった会話があった場合に本当に電車で号泣したと受け取る人なんぞいないぞ
コミュ障なのかね?
感想と関係ないし移動案件になるからこれ以上もういわないけど -
139. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:31:44 ID:MjY0NzkxZGIy
>>135
なんでwww電車で号泣することがwwマナー違反だと思ってんだよwwwwwww -
132. 名無しさん 2016/02/01(月) 11:30:28 ID:Y2YwYzBlNmIw
デクの何がすごいって考えに考えた末に自分の命を投げ出す決断をしているんだよな
一話の時は先に体が動いた感じだし、轟の時は指残弾扱いなだけで命まで投げ出していない
絶望的状況のやけっぱちではなく冷静に考えてあれは普通できねえよ -
147. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:59:52 ID:MjY0NzkxZGIy
>>132
これだわ
最後にゴリ押しするまでは、感動して泣いた理由はこれにあった
その辺の漫画みたいな「なんとかなる感」が全くなく絶望の中でこの選択をしたから本当に泣けた
だからこそゴリ押しが悔やまれる -
134. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:07:21 ID:YTczZjA2MzVh
なんか異様に伸びてんなって思ったらほとんどガイジのレスかよ…
いきなりネタバレしだしたりいきなり叩きだしたり、マジモンのキチガイじゃねーか
ブラクロスレからわざわざ出っ張って来なくていいから、そっちで大人しくしてろ
http://warotachannel.com/comic/comicetc/14484682795895
それでも暴れるんならここで一人で延々と暴れてろ -
140. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:33:04 ID:MjY0NzkxZGIy
>>134
なんで突然ブラクロスレが出てくるんだよwww
マジでヒロアカ信者の思考読めねぇwwwwww -
159. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:49:09 ID:MjkxYmUwNWMx
>>140
俺はお前の思考が読めないし、読む気も起きない -
161. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:50:45 ID:MjY0NzkxZGIy
>>159
うわぁ…気持ち悪ーい… -
136. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:25:20 ID:YzEwMWZlMzlm
100万に突っかかる奴いるだろうなーって思ったけどやっぱいたなw
あんなのどう考えたって「限界を超える!」っていうデクの気持ちの表現でしか無いじゃん
本当に100万出てたら山削れるわ
-
142. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:36:20 ID:YTkyYmYwYjJh
>>136
いやまあそらそうなんだけど、その「あくまで気持ちの表現」ってのが割とわかりにくいと思うんだ。
今まで明確な出力の描写だったし。
200、いっても1000%までにしとけばよかった。
万倍やっちゃうと今後数字を信用できなくなるから
オールマイトの全力の一撃とデクの全力の一撃の差、脳無と筋繊維ヴィランの差が具体的な描写がないからいまいちよくわからない。100%とかいままでデコピンでも必殺の威力だったのに。
確かに燃えたけど、体育祭の心操戦とか肝心なところで力押しのきらいがあるのは否めないわ。 -
144. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:45:57 ID:MjY0NzkxZGIy
>>142
ここの信者、思考がぶっ飛んでるから「きらい」とか使ったら傾向って意味じゃなくて「嫌い」って意味で捉えてアンチ扱いされるぞw -
146. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:57:44 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>142
横からだが
体育祭でも1000点、10000点で十分意味が通じる所を10万点にしてたし
この作者はそういうもんだと思うしかないんじゃね?
それにもし200%、1000%にしてたら中途半端に真実味があって2日位の修行でそんな力出せちゃうのってなりかねないし -
148. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:05:44 ID:MjY0NzkxZGIy
>>146
だったら120くらいでいいじゃねぇーかww
それに200ならまだ許容範囲だわ
今回は修行の成果じゃなくて、洸汰を助けるために出した命懸けのパワーだろ。それなら2、3倍は全然許容範囲だし何読んでたんだよ
そりゃ読み返して100万%は気持ちだろうなってなるかもしれないけど、テンションMAXで気持ち最高潮の時なんだからそれを崩さないように考えて欲しいわ
普段は正確な数字入れてた場所に突然傾向と違う数字入れられたんだから「え?」ってなって一瞬冷めるわ
ヒロアカは読者にもう一度読み返して自己解釈してもらうっていう漫画なら分かるけど。(漫画としてそれは終わってるけどな) -
153. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:38:53 ID:YTkyYmYwYjJh
>>146
体育祭のあれは、デクのリアクションから考えてもギャグテイストだったしさ。古き良きクイズ番組みたいなものだし、「1位のハチマキさえ持ってりゃ勝利」ってだけで数字に特に意味はなかったからどんだけ大きくても気にならなかった。
今回は数字が出力の指標だからな。悟空がギャリック砲に押し勝ったとき一瞬だけ限界突破したみたいに、リアリティのある火事場のクソ力的な限界突破の方が俺は燃えたかな。
それまでリアルに殺されそうな緊迫感のある雰囲気だしてたから、あそこで「え、0多くね」って物語と離れた考えがよぎっちゃったのが残念。
「100万打てるなら100って大した事なくね」とか「そんな強いのうてるなら最初から打てよ」って、メインの読者層の中高生は特に思っちゃう気がする。
実戦の中で、死に物狂いで力振り絞ってようやく限界超えたって描写なら、やっぱ120〜200、大きくて1000あたりが妥当だったと思う。
まあ結局はホリーが大きい数字好きだからなんだろうけどさ。アメコミ的だし。 -
137. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:25:33 ID:YTkyYmYwYjJh
アンパンマンの自称元気100倍みたいなもんなんかね
-
138. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:26:21 ID:YTQzYTg4OTE2
荒れるから通報だけして無視を徹底しようぜ。
ただでさえこのスレは自演の基地外害児いるだからさ。 -
141. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:33:11 ID:NGYxOWQyNzBh
今までのデクが出せるギリギリの出力が100%だっただけで、本来のOFAの出力はそんなもんではないんだろうって思ってる
なんせオールマイトは流体野郎戦では天気を変えるレベルのチートパンチを出してたし、アレが全盛期だと普通に打ててたって考えればデクの100%は本来のOFAの出力の0.5%もあればいいくらいかね
今回は本当の意味でデクが自分の限界を超えたってことだと思う -
143. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:37:26 ID:Zjk4MzA5NGFk
>>141
ゴリ押しでな?www -
145. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:53:39 ID:MGZjOGQ2NjQ0
ジャンプ9号 僕のヒーローアカデミア 第76話 僕のヒーロー
-
148. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:05:44 ID:MjY0NzkxZGIy
>>146
だったら120くらいでいいじゃねぇーかww
それに200ならまだ許容範囲だわ
今回は修行の成果じゃなくて、洸汰を助けるために出した命懸けのパワーだろ。それなら2、3倍は全然許容範囲だし何読んでたんだよ
そりゃ読み返して100万%は気持ちだろうなってなるかもしれないけど、テンションMAXで気持ち最高潮の時なんだからそれを崩さないように考えて欲しいわ
普段は正確な数字入れてた場所に突然傾向と違う数字入れられたんだから「え?」ってなって一瞬冷めるわ
ヒロアカは読者にもう一度読み返して自己解釈してもらうっていう漫画なら分かるけど。(漫画としてそれは終わってるけどな) -
149. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:32:51 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>148
だからありえない数字だから一目でわかるんだよ、これは実際にその力が出てるわけじゃないって
それを120%とか200%したら意味ないじゃんってこと -
152. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:35:32 ID:MjY0NzkxZGIy
>>149
だから突然傾向とは違う「気持ちの数字!」を出されても俺みたいなアホな読者は一瞬混乱しちゃうわけw
気持ちの数字を出すこと自体がそもそもの間違いって言ってるんだよ -
150. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:34:14 ID:YmQzYTdhY2Iz
今週は本当に熱い話だったから、くだらない言い争いで邪魔されたくない
だから水を差すような意見にはそういやつもいるんだだけで終わらせてほしい -
2. 名無しさん 2016/01/25(月) 00:44:25 ID:YmI5MzJkMjdl
-
151. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:34:31 ID:MjhkM2IxMjhk
100万議論は正直個々人の感覚なんで、いつまでたっても平行線だと思う…
そろそろ止めるかアンチスレ移動したほうが良くね?
見開きで珍しく峰田がキリッと敵を睨んでるなーと見直したら視線の先がヒミコちゃんでブレねえなと思ったw -
164. 名無しさん 2016/02/01(月) 14:40:19 ID:YTkyYmYwYjJh
>>151
そうな…申し訳ない。
なんか俺のコメがID:MjY0NzkxZGIyの荒らし助長させてる気もするし。 -
165. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:02:15 ID:MjhkM2IxMjhk
>>164
悪い、特定の個人を指したつもりはなかった
ネットの他の掲示板でもこの議論が出てるが、どこも不毛なレスバトルで誰も得しないし
普通に感想言える板があればと思っただけ
筋繊維ヴィラン、ポッと出にしては勿体ないぐらいシンプルに強くて魅力的だよな
流石に今回はもう倒れて欲しいが、このあと回収されて脳無化再登場とかないかな
-
166. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:03:56 ID:Zjk4MzA5NGFk
>>165
脳無化再登場とか怖すぎワロタ -
153. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:38:53 ID:YTkyYmYwYjJh
>>146
体育祭のあれは、デクのリアクションから考えてもギャグテイストだったしさ。古き良きクイズ番組みたいなものだし、「1位のハチマキさえ持ってりゃ勝利」ってだけで数字に特に意味はなかったからどんだけ大きくても気にならなかった。
今回は数字が出力の指標だからな。悟空がギャリック砲に押し勝ったとき一瞬だけ限界突破したみたいに、リアリティのある火事場のクソ力的な限界突破の方が俺は燃えたかな。
それまでリアルに殺されそうな緊迫感のある雰囲気だしてたから、あそこで「え、0多くね」って物語と離れた考えがよぎっちゃったのが残念。
「100万打てるなら100って大した事なくね」とか「そんな強いのうてるなら最初から打てよ」って、メインの読者層の中高生は特に思っちゃう気がする。
実戦の中で、死に物狂いで力振り絞ってようやく限界超えたって描写なら、やっぱ120〜200、大きくて1000あたりが妥当だったと思う。
まあ結局はホリーが大きい数字好きだからなんだろうけどさ。アメコミ的だし。 -
169. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:14:24 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>153
まぁそこらへんまで行くともう個人の好き嫌いで決まってくるな
ただ作者があえてありえない数字を出したのは実際は120%なのか200%なのかってのを考えさせためだと思うんだよね
個人的には後のパワーのインフレとかも見据えた表現でなるほどと思ったよ -
170. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:23:18 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>169
すみません誤字った正しくは
120%なのか200%なのか考えさせないため
です -
171. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:37:17 ID:Y2ZlNzk3YThi
>>169
その解釈無理ありすぎるだろ -
154. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:39:21 ID:MjY0NzkxZGIy
今まで合理的に作戦立てたり、戦い方を考えたりバトル漫画として非常に魅力的な要素を使って戦闘してたのに
ここへ来ていきなりアンパンマン理論で勝たれても肩透かしだわ -
155. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:39:25 ID:Y2RmYThlNTg5
そう思ってんならそれで良いよ
たぶんそう思ってる人はそこそこいるからそんなに必死にならないでもいいし
そんで申し訳ないけどネタバレやら連投やらで邪魔だから少し控えてくれんか -
156. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:42:10 ID:MWZkNTZlNjI0
>>155
それな。言ってることはわかるしちゃんと考察して考えてるのに。なんでそれと一緒に荒らし行為もするんだろ。 -
157. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:46:17 ID:ZTc5Y2IzYjY2
今週煽りがまたいいアシストしてるんだよな
その姿、紛れもなくー
ラストの台詞のためにあえてこそっと表記されてるサブタイトルといい、いい仕事してますわ -
160. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:49:37 ID:MjhkM2IxMjhk
>>157
演出いいよな!カラーと合わせて、今週号は保存したいわ -
158. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:46:43 ID:MjY0NzkxZGIy
ひゃくまんぱーせんと(笑)まで必死に擁護しなくちゃいけない信者はホント大変ですねーwwwww
-
162. 名無しさん 2016/02/01(月) 14:31:12 ID:MjkxYmUwNWMx
敵側のヴィジュアル良いよなー。トカゲが思ってた以上に緑色してたけど
-
163. 名無しさん 2016/02/01(月) 14:33:03 ID:YTQ2NTdlMTM0
切るなら切るで好きにすりゃいいじゃん、バレ禁止スレで異常なまでに細かいネタバレする奴が消えるならこっちとしても好都合だわ
-
167. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:06:23 ID:N2NkMmQ5MWQ1
レディジャスティスの「1億!(ドヤァ」を彷彿とさせるものがあったわ。
でも100万パーとか使ったら、ゴンさんみたく廃人になっちゃいそうだけど、どうなるんかね? -
168. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:12:00 ID:Zjk4MzA5NGFk
>>167
少なくとも雄叫び上げられるほど元気みたいだよ
これからは100%とか高負荷やめて、毎回ひゃくまんぱーせんと(笑)使えば万事解決だね!^_−☆ -
172. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:47:42 ID:OGYzMmFmODJm
筋肉ヴィランつええええええええええ
てっきりかませかと思ってたら100%耐えてビックリした。
こんな奴があと9人もいるとか、絶望感半端ねえ
ステインさんより強い?かな -
173. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:48:49 ID:OGYzMmFmODJm
でも絶対死柄木さんより強いよな。
-
175. 名無しさん 2016/02/01(月) 16:07:48 ID:NGExZTFiNmRk
>>173
それはまだわからんけどな シガラキは最新セキュリティの扉を一瞬で崩すことができるっぽいし
首とかに触れることができれば即死させることもできるっぽいし
触ることさえできたらシガラキは筋肉に勝てるかもしれん -
174. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:57:11 ID:NGExZTFiNmRk
今回の100万スマッシュの件、単純にデクのワンフォーオール100%とオールマイトのワンフォーオール100%が違うってことだろう ワンフォーオールは元々は力を溜めるっていう個性だから根性でパワーアップ!ってのは違うと思う ただ単純にデクの100%と本来のワンフォーオールの100%は違うってことだ 実際、デクの100%スマッシュと現在の引退間近のオールマイトのスマッシュは同じような規模だしな 全盛期のオールマイトならもっと出力を出せたことは作中で言及されてる まあ、つまり、デクがいつも以上に無理しただけだな!
-
177. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:00:10 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>174
パーセンテージの概念が頭にある読者はそもそも1を超えてること自体に違和感感じるんだよ
それどころか今まで1以下で戦ってきた(=MAX1)だったのに1万まで跳ね上がったんだから「はぁ?」と思っても仕方ないよ
この展開やりたかったんならそもそも%を単位として使うのが間違いだった
初等教育受けた読者に取ったら受け入れにくい展開だよ -
176. 名無しさん 2016/02/01(月) 16:19:33 ID:M2EzNTI4MTFk
まあ極限状態だから撃てたみたいな感じでしょ
初のデクのガチのタイマンでのヴィラン戦だったしインパクト出すためにオーバーな数字見せたのかな
しばらくデク戦えないだろうな -
178. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:02:08 ID:NmRiODZmNjVi
『僕のヒーロー』ラスト一コマのこのセリフが今回の全てを物語ってる・・・
-
179. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:04:25 ID:ZjBlN2MwMmE1
追記
せめて、「1000000%」の前に
「気持ち(心)で超えろ!」とか「イメージしろ!」とか自己暗示的な感じで一セリフ吐いてワンクッション置いて欲しかった
突拍子も何もなく、突然1000000%って言い出したから混乱するよ
一言気持ちの数字である旨を教えて欲しかった
-
180. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:09:42 ID:ZTQ1ZTI0OWU3
100万%の話がしたいなら、もうアンチスレか専用スレ立ててそこでしてくれ
ここを荒らしたくないならね -
181. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:27:50 ID:Y2ZlNzk3YThi
感想言ったらダメなんだって
-
182. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:31:12 ID:Zjc5ZDg1Mjlj
確かに1000000%には違和感あるのは認める。
火事場の馬鹿力なんだったら200.300、くらいなら別に違和感ない。ただ、コウタを守るために力を引き出す展開ってのは1000だろうが1000000だろうが燃える。めちゃくちゃカッコよかったわ -
184. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:41:08 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>182
100万%の話がしたいなら、もうアンチスレか専用スレ立ててそこでしてくれ
だとさ -
183. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:35:30 ID:MjhkM2IxMjhk
デクが限界を超えても、原点の『人を救けるヒーロー』を貫く回に
ヒロアカの原点となった読み切りのタイトル『僕のヒーロー』を被せる演出
月並みだけどラストは鳥肌立ったわ、最高すぎる -
185. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:47:21 ID:Zjc1MDdlZDRi
ワン・フォー・オールの最大出力が100%ではないことを印象づける戦いのように感じた
正直これ以上どうやってデクを強くするのかわからなくなってたところだから、この限界突破がなにかのヒントになるんじゃないかと勝手に予想してる
100万%については後でちゃんと補足してくれるだろう
-
189. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:12:45 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>185
どうやって強くなるのか分からないのを予想を裏切って読者の上をいくのが作者の仕事だと思うけどなぁ
これじゃ考えるの放棄してトリコみたいにぐんぐんインフレしていくのを指し示したかのような結末だったわ
これからこのタイプで行くなら、言っちゃ悪いんだけどほんの少し幻滅しちゃう… -
186. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:49:23 ID:ZGJhMzZmYzY4
5%も100%もデクの中での感覚の話だから100万も別に気にならなかったしそんなことより話が熱すぎてな
-
187. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:08:22 ID:MjU4MWQ5ODEz
デクがお母さんごめんって言ってるシーン
絶望感がすごかったわ。死ぬ覚悟したんだろうね -
190. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:13:08 ID:Y2RmYThlNTg5
>>187
先週からの100%で勝てるやろって感じで読み始めたから、あの展開かなり絶望的やった
本当に死を意識して戦ったんだなってのが凄く伝わるし、あのシーンは本当に良いね -
188. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:08:49 ID:YmIwM2Y4NzEx
なんでこれ以上の作品を作れるわけでもないのに
内容にケチつけるやついるんだ… -
191. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:23:15 ID:ZjBlN2MwMmE1
何度も連投申し訳ありません。
今週の展開自体はとても良くて非常にかんどうしたんですが、今までのヒロアカのような作戦なり戦術なりではなくただ数字を重ねただけの勝利だったので少し期待を裏切られました。
ヒロアカは今まで、行き止まり→新たな道を開拓→行き止まり→新たな道を開拓。のルーティーンだったので「新たな道」が一つの期待でした。
ですが今回の決着は、行き止まり→行き止まりをよじ登る。みたいな感じで100%というMAX制限(限界値を示すために%を使ってるのだと思ってました)があるにも関わらず、それを反則的に超えてしまったので今までのルーティーンの期待が一気に崩れかねませんでした。
MAXを超えてしまったらあと広がるのは無限です。これから強敵が現れるたんび「1000万」「1億」「10億」とどんどん大きな数字をセリフに書くだけで解決してしまうと思うと首を傾げてしまいます。
来週、それなりに納得のいく説明が欲しいです。
なにか条件下の元だとか。 -
196. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:37:06 ID:MWVjYjEwMTUx
>>191
逆に今まで戦術やら作戦に頼り過ぎてた印象があったから、今回みたいな身体能力強化同士の戦いなら力押しの展開が望ましかった。そもそも100%って数字もオールマイト自身がとっくにプルスウルトラしちゃってるから反則でも何でもないし、きっちりフラグは立ってた。
ルーティーンばっかりしてる漫画は煽り抜きで衰えていくのが常だし
数字のインフレでどうこうなる敵は、このタイミングで100%デクより強いのを出してきたことを考えると今後脳無くらいかと。
最終的には手マンと衝突するならここからは搦め手の能力の敵が増えそう
個人的な意見と感想で、失礼します -
200. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:54:08 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>196
ルーティーンって言っても、毎回違うじゃないですか
ルーティーンって言うのは大雑把に言っただけで言わば構成のことです。言葉足らずですみません
遠投では手の平ではなく指の先にする。かっちゃんとのタイマンかと思いきや天井へスマッシュ。湖にスマッシュ。5%習得。全身5%の発見(フルカウル)。などなど
といった感じで毎回毎回違う魅せ方をしてる。どれも100%(MAX)を超えないことを前提に読者の上を行ってる。
オールマイトが超えたのなら、事前にデクも超える練習をして伏線を撒かないと納得できません。思い出したかのようにオールマイトも超えたから連動してデクも超えるとか、言葉悪くなりますが雑です。
今回の行き止まりは「100%が効かなかった」ってことですよね。つまり読者は全員100%(MAX)を超えないことを前提と分かってるんですよ。
初めから「オールマイトが超えたしデクも超えれる」と分かってたら絶望的な展開として成り立ちません。
それなのに100%(MAX)を超えてしまったら、言わば規則に反した反則的な攻略です。
これは今までヒロアカ自ら培ってきた世界観をぶち壊してるのと同じです。 -
2. 名無しさん 2016/01/25(月) 00:44:25 ID:YmI5MzJkMjdl
-
204. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:18:02 ID:MWVjYjEwMTUx
>>200
ルーティーンは確かにそうですね。毎回素晴らしいアイディアで困難に立ち向かう様はカッコイイ
けど上限を超えない前提、ではなく超えられない状況で戦うことが前提
ワンフォアオールにおいて限界を超えることを必殺技であるかのように受け取っているみたいですが
作中でも言及されている通りワンフォアオールは能力であって技ではない。今回もそのまま修行などによって伴う限界突破というよりは、平和の象徴としての覚悟からくる捨て身タックルに近い
そもそもあれが必殺技であるのはダメでしょう
オールマイトは平和の象徴として戦い生徒を守るために限界を超え、デクもヒーローとして救うために限界を超えた。あえて言うなら、気持感情覚悟、少年漫画らしいものがトリガーとして機能している禁じ手
ご都合主義なんて陳腐な言葉で済ませることも出来るが、ちゃんと可能性の提示とデクの今までの無茶具合を考えれば、数字はハッタリ効かせてるにしても反則ではないと思う。
むしろこのタイミングで限界突破までやってくると思わせなかった作者の好判断と捉えています
長文連コメ失礼 -
205. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:20:58 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>200
この合宿がそもそも個性を伸ばす
つまり限界突破する為の訓練をしてたから、今回で100%を超える伏線はちゃんとあるよ
-
201. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:54:33 ID:Y2RmYThlNTg5
>>191
そもそも%は百分比の意味でもあるんだから限界ってのもおかしいんだけどね
今までまともに使いこなせず、ただブッパしてきたのを100%で基準としてただけでそれを越えるってのはそんなにおかしな事じゃない
今までの100%だと明らかにオールマイトの100%と威力違うしな
気持ちでの値なのかは知らんけどもそういったことは来週を待てば良いだけの話 -
203. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:17:14 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>201
つまりオールマイトは一話の時点で1000000%以上を打ってたってことですか
オールマイトの全力とデクの100%は地力の差だと思ってました
OFAの限界値(最大累積値)を例えばαとして。OFAの100%がαだと思ってました→α×100/100
それこそがパーセンテージの概念なので
それにUSJでのオールマイトは「さらに上からねじ伏せよう」って言って連打してましたよね
100%を超えられるなら一撃でいいのでは?
地力が衰える前の「最盛期」でも数発必要だと仰っているあたりやはり100%の概念は揺らいでません
USJの描写では「連打により100%のダメージ吸収を連続的に与える」んだと思ってましたが、オールマイトは100%を超えたのに何度も打ってたのですね…σ(^_^;)
議論していけばしていくほどヒロアカの世界観がどんどん崩れて矛盾になってくるんですけど… -
207. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:27:13 ID:MWVjYjEwMTUx
>>203
打てたでしょう、普通に考えて
デクとオールマイトに地力の差があるのは同意です
連打した理由はいくらオールマイトでも身体が本能的な本当の意味での限界(出力に耐えられる限界)がある
全盛期なら4発で十分、ってことを考えると肉体の衰えによって器として耐えられる限界が下がった。全盛期でも脳無の能力を突破するには本当の限界を4発浴びせる必要があった
今回のデクは肉体の限界(100%)を超えて生命的な限界に迫った
そう考えれば全然矛盾は発生していないです -
210. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:38:25 ID:Y2RmYThlNTg5
>>203
何でオールマイトとデクの力が同じ基準の百分率で表されてると決めとんねん
それに100%を超えるのはおかしくないって言ったけど、無限に力が増すなんて言ってないで
現実世界でだって100%出したつもりでも出る力なんてその都度違うのにましてや個性っていう能力モノなんだからなおさらやろ
ちなみにUSJを参考に出してるけどその時点で「100%以上の」ってデクがしっかり言ってるからね
あとさっき適当に他の掲示板ちらっと覗いてた時に見たんだけど、君が突然死ねば?とか言ってて笑ったわ
正直に言うと元々そういう人として見てるからそんなに議論する気はないよ
君がそう思うならそれで良いんじゃない? -
192. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:28:14 ID:Y2ZlNzk3YThi
今ヒロアカ好きの友達からLINEきた
http://iup.2ch-library.com/i/i1593838-1454318718.jpg -
193. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:31:37 ID:Y2ZlNzk3YThi
こいつがヒロアカのことを賞賛以外で意見してるの初めて見た
-
194. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:35:03 ID:NjJkOWI0YjU5
100万%なんて作中でいう「プルス ウルトラ」の別表現ってだけだろ
120%で有名な戸愚呂弟みたいなリアル寄りな凄みを出すタイプの漫画じゃないんだし、漫画表現ってことで流せばいい -
195. 名無し 2016/02/01(月) 18:36:30 ID:OGYzOTczNDY5
今週のカラー見開きで敵側がシガラキ、クロギリ、ノウム、除いて9人しかいないってことはやっぱりあの人が裏切り者ってことですかね?
-
231. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:09:49 ID:ZTEwOWMwYWQ0
>>195
シガラキ、クロギリ、ノウム除いてもちゃんと10人いるよ
そのうち1人があの荼毘やヒミコを紹介したブローカーだから開闢隊にいるかは分からんけど -
242. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:23:49 ID:MjhkM2IxMjhk
>>195
カラーを見る限りヴィラン側の顔ぶれは↓の感じ?
上から順に
ブローカー・新顔(4本腕?)
ガスマスク・新顔(シルクハット)
トガヒミコ・荼毘・新顔(緑肌、脳無?)
マグネ・死柄木・黒霧
スピナー・筋繊維・拘束具
開闢行動隊に脳無?又はブローカーも入ってるのか、ヒーロー側に内通者が一人いて計10人なのか不明
新顔ヴィランのデザインが魅力的で早く登場して欲しい反面、今でさえピンチなのにまだ強敵いるのかよ…と不安にもなる -
197. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:46:04 ID:NGYxOWQyNzBh
微妙な加減で120%とかだったら絶対に幽白のパクりだっていう奴出てきただろうからこっちでいいと正直思う
まあ説明来るとしても来週はまだ無理だろうな
今回はオールマイト不在だし、さすがに参上するのは無理だろう
死柄木が若干微妙な感じになってきてるけどそのうちAFOから力を継承して一気にラスボスへとかけ上がりそう -
198. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:46:23 ID:Mjc2ODY3ZDli
結局筋肉ヴィランの名前は明かされてないなー
チンピラっぽさとか単純個性とか魅力的だし、いずれ再登場してほしい
それはそうと見開きかっけえ、パワード脳無と障子っぽい腕のやつが気になる -
199. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:53:48 ID:ZDE0OTAwYjA2
デクが涙流しながらぶつかる描写は良かった。ヒーロー志望と言ってもやっぱ高校生だし痛いのは痛いんだよね。他の漫画だと骨折れたり血だくだくでも普通に攻撃したりするし涙流してると痛いの我慢してるんだってのが伝わってきた
100万%は確かに読んでて違和感を感じたけど100%でピンピンしてる敵だし120%とかでも倒せなさそうだししょうがないと思う。倒した後の雄叫びは叫ぶことによって少しでも痛みを緩和するためじゃないのかな -
202. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:04:36 ID:N2NhZGY4YzUx
うるせえええええええの怒号にびっくり
堀越さんてがちなケンカしてるときのセリフ考えるの上手いってか、怒りの感情伝えるのが上手い -
204. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:18:02 ID:MWVjYjEwMTUx
>>200
ルーティーンは確かにそうですね。毎回素晴らしいアイディアで困難に立ち向かう様はカッコイイ
けど上限を超えない前提、ではなく超えられない状況で戦うことが前提
ワンフォアオールにおいて限界を超えることを必殺技であるかのように受け取っているみたいですが
作中でも言及されている通りワンフォアオールは能力であって技ではない。今回もそのまま修行などによって伴う限界突破というよりは、平和の象徴としての覚悟からくる捨て身タックルに近い
そもそもあれが必殺技であるのはダメでしょう
オールマイトは平和の象徴として戦い生徒を守るために限界を超え、デクもヒーローとして救うために限界を超えた。あえて言うなら、気持感情覚悟、少年漫画らしいものがトリガーとして機能している禁じ手
ご都合主義なんて陳腐な言葉で済ませることも出来るが、ちゃんと可能性の提示とデクの今までの無茶具合を考えれば、数字はハッタリ効かせてるにしても反則ではないと思う。
むしろこのタイミングで限界突破までやってくると思わせなかった作者の好判断と捉えています
長文連コメ失礼 -
211. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:39:29 ID:NGYxOWQyNzBh
>>204
とりあえずワン・フォア・オールじゃなくてワン・フォー・オールじゃなかったか…
読み的には間違いじゃないが -
212. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:40:28 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>204
OFAを必殺技だなんて一切思っていません。会話が噛み合ってません。コメント読んでくれましたか?
もう一度いいますが、OFAの累積値α(=100%)×使用者の地力、がスマッシュ打つ概要だと僕は思ってました
USJでの描写では連打によるダメージの蓄積であり、100%超えとは言っていないので超えていないと認識していました。
OFAを強くするためには今のデクは体作りが大事だとオールマイトから言伝ってましたよね。
これらの描写からずっと僕はOFAのα自体は変わらず使用者の地力で累積が変動するものと認識していました。
ですので、僕自身「限界突破」というのはオールマイトが連打という作戦でしのいだように、頭脳派のデクは何らか形でなにかを限界突破するのだと思ってました。
それが本末転倒のα超えという今まで僕が見てきたヒロアカを一気にぶち壊す描写だったので反則と表現してます -
244. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:25:14 ID:MWVjYjEwMTUx
>>212
意見が食い違うのはOFAの累積値α(100%)が今までの描写で限界だと思ってるか思っていないかじゃないですかね
一巻で器を大きくすればOFAを自在に操れる、とある。完成された器の中で液体(OFA)淀みなく(反動ナシ)で扱える限界が100%だと考えています。つまるところOFAの出力ではなく、器を扱う激しさを示すもので、これを超えると液体が零れて肉体に反動が出てくる。
ただ零れること(100%越え)を考慮しなければ、もっと激しく器を扱えて100%以上の出力を弾き出せる。器(所持者の肉体)が強ければ激しく扱えるようになり、OFAの出力も上げられると考えれば矛盾はありません。
もちろん100%をOFAの最大出力と考えることも出来ますが、それだとオールマイトが3巻で100%以上の連打を繰り出せる点で矛盾が発生します
ただの個人の推察ですので、あしからず -
254. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:32:20 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>244
だから、USJでオールマイトが100%以上を出した描写はどこですか -
205. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:20:58 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>200
この合宿がそもそも個性を伸ばす
つまり限界突破する為の訓練をしてたから、今回で100%を超える伏線はちゃんとあるよ
-
208. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:31:29 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>205
どこに? -
213. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:40:58 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>208
?
相沢が個性を伸ばすといって
ブラドが限界突破といった
んで虎に鍛えてもらってたんだから
今までのデクの100%以上をだしても理屈は通っているんじゃね? -
219. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:53:57 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>213
あー…
そんなことで限界突破のキッカケが成立しちゃうほど軽い作品だったんですね…
僕は信じません。本当にヒロアカ好きなので
必ず来週以降いつか説明があると -
206. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:23:43 ID:NTU4NWM2MmJl
アンチも信者もうぜぇ
-
209. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:38:21 ID:NjI3ZGY5MzQ2
ご都合主義大いに結構!
それを成すのがヒーローだから! -
210. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:38:25 ID:Y2RmYThlNTg5
>>203
何でオールマイトとデクの力が同じ基準の百分率で表されてると決めとんねん
それに100%を超えるのはおかしくないって言ったけど、無限に力が増すなんて言ってないで
現実世界でだって100%出したつもりでも出る力なんてその都度違うのにましてや個性っていう能力モノなんだからなおさらやろ
ちなみにUSJを参考に出してるけどその時点で「100%以上の」ってデクがしっかり言ってるからね
あとさっき適当に他の掲示板ちらっと覗いてた時に見たんだけど、君が突然死ねば?とか言ってて笑ったわ
正直に言うと元々そういう人として見てるからそんなに議論する気はないよ
君がそう思うならそれで良いんじゃない? -
214. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:42:37 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>210
言ってる意味がわかりません。落ち着いてください
そのコメントで僕に反論したい内容は何か箇条書きしてください -
215. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:48:01 ID:Y2RmYThlNTg5
>>214
君こそ落ち着いた方が良いよ
そんで落ち着く事が出来たら改行された後だけ読んでくれれば良い -
216. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:48:22 ID:MTcyZGI4ZmZl
連載始まって以来、1番の神回だったわ
お母さん、ごめん!!って死を覚悟してからの
逆転めっちゃ熱い -
217. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:49:01 ID:Y2ZlNzk3YThi
http://iup.2ch-library.com/i/i1593875-1454323561.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1593876-1454323594.jpg
本当のヒロアカ信者はデクのキャラを理解した上で意見をし、デクの怪我の心配をしています
君たちにこんな涙が出る優しさありますか?T^T -
220. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:55:08 ID:NGYxOWQyNzBh
>>217
それってお前とその友達がそう思ってるだけで、本当にヒロアカファン全体の総意じゃないよね?
てか友達に許可とらずにLINE晒すとか… -
222. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:59:24 ID:Y2ZlNzk3YThi
>>220
そんなにムキになるなよ
めちゃくちゃなこと言って焦り過ぎ
いらんメッセージや身バレメッセージは削除してからスクショしてるんだよ
許可も取ってる
いい加減止めなよ人を馬鹿にするの
そんなんだから基地外アンチに目をつけられるんだよ -
221. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:55:17 ID:Zjk4MzA5NGFk
>>217
ワロタ
お前の友達可愛いな -
227. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:07:05 ID:OGYzMmFmODJm
>>217
名誉毀損 -
230. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:09:03 ID:Y2ZlNzk3YThi
>>227
それギャグ?
全然笑えないんだけど -
218. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:51:04 ID:ZTA2ZmMxZGI3
どうでもいいけど擁護してる奴らの大半、言ってることめちゃくちゃ杉内?自分ではわからないのかな…
-
219. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:53:57 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>213
あー…
そんなことで限界突破のキッカケが成立しちゃうほど軽い作品だったんですね…
僕は信じません。本当にヒロアカ好きなので
必ず来週以降いつか説明があると -
225. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:02:29 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>219
俺は今後100万%の説明がされようがされまいがかまわんがな
つかUSJのマイトが100%以上出してた事もしらんなかったみたいだしあなたロクに読んで無いねヒロアカ -
226. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:05:56 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>225
100%以上出したとわかる描写何ページの何コマ目か教えてもらっていいですか?
もう一度確認してみます。
僕は「さらに上からねじ伏せよう」というセリフから連続的なダメージ蓄積だと認識してましたが、100%を超える攻撃だとわかる描写はどこですか? -
233. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:11:33 ID:MWVjYjEwMTUx
>>226
3巻のさらに上からねじ伏せよう、のページの次のページ3コマ目 -
234. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:11:46 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>226
3巻41ページ3コマ目
デクのセリフから -
223. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:01:00 ID:Y2ZlNzk3YThi
俺の友達のLINEは「ヒロアカファン全員」じゃなくて1人のヒロアカ好きとして晒してるんだよ
1人1人の意見が無意味ならこのスレ要らないよね?擁護組は暴論すぎるわマジで -
224. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:02:28 ID:MTcyZGI4ZmZl
ツイッターだと大絶賛だけどな
-
228. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:07:59 ID:ZTA2ZmMxZGI3
100万議論しようとしてる人はどんなに煽られようとムキにならずに論じてるのに、擁護派がもう完全に喧嘩腰で馬鹿にしに行ってるな
呆れるわ
論破されたならされたで素直に人の意見聞き入れろよ -
235. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:14:48 ID:Y2RmYThlNTg5
>>228
擁護派っていうけど今回の描写に違和感ないって言ってるやつの方が稀やで
その上で論破って何やねんと -
229. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:08:12 ID:YTA1NGI0NTM3
今週はここ最近で一番熱い展開だったと思う
-
232. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:11:30 ID:MjhkM2IxMjhk
テレフォンパンチってなんぞ?とググったら
受話器を持つように、耳の横に構えた大ぶりパンチ(=読まれやすいバレバレパンチ)のことなのね
冒頭の100%スマッシュが決まらなかったのは、パワー不足だけじゃなく事前に筋繊維が見切って防御したせいもあるのか…。百戦錬磨というか、本当に手強い敵だったな。 -
233. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:11:33 ID:MWVjYjEwMTUx
>>226
3巻のさらに上からねじ伏せよう、のページの次のページ3コマ目 -
236. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:15:03 ID:ZjBlN2MwMmE1
-
240. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:21:25 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>236
描写も何も同じ能力で継承する側とされる側なんだし
実際その後活動時間の減少までしてるんですが…
逆に聞くがデクの言葉が間違っているって根拠は何? -
243. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:24:27 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>240
デクの発言が間違ってるんじゃなくて
デクとオールマイトが超能力的な意思疎通しているわけではなくあくまで他人だからデクの感嘆も、「本来100%でのダメージが連打により、それ以上ダメージを与えた」という流れに沿った読み方をしていました
デクの感想なので
それが自然な流れかと
逆に聞きますがデクとオールマイトは思考やらなんやらがくっ付いてるとお思いなんですか? -
241. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:23:47 ID:Y2RmYThlNTg5
>>236
もしかしてOFAが機械の如く何%か出力を決めてだす能力だと受け取ってる?
何方が正しいのかは知らんけど、それならそもそも議論の前提が異なってるから話し合う意味があんまりないよ -
247. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:27:52 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>241
機械のように出力を決めて出すものだと思ってました。違うんですか?
100%に耐えられないから5%にしてって感じで今現在デクが習得してる出力をデクが決めて放っていると思ってました
今デクは100%と5%が出せるからそのいずれかを任意で選択するのかと思ってました…
違うならOFAはどういう風に出しているのか教えてください -
234. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:11:46 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>226
3巻41ページ3コマ目
デクのセリフから -
236. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:15:03 ID:ZjBlN2MwMmE1
-
240. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:21:25 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>236
描写も何も同じ能力で継承する側とされる側なんだし
実際その後活動時間の減少までしてるんですが…
逆に聞くがデクの言葉が間違っているって根拠は何? -
243. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:24:27 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>240
デクの発言が間違ってるんじゃなくて
デクとオールマイトが超能力的な意思疎通しているわけではなくあくまで他人だからデクの感嘆も、「本来100%でのダメージが連打により、それ以上ダメージを与えた」という流れに沿った読み方をしていました
デクの感想なので
それが自然な流れかと
逆に聞きますがデクとオールマイトは思考やらなんやらがくっ付いてるとお思いなんですか? -
241. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:23:47 ID:Y2RmYThlNTg5
>>236
もしかしてOFAが機械の如く何%か出力を決めてだす能力だと受け取ってる?
何方が正しいのかは知らんけど、それならそもそも議論の前提が異なってるから話し合う意味があんまりないよ -
247. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:27:52 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>241
機械のように出力を決めて出すものだと思ってました。違うんですか?
100%に耐えられないから5%にしてって感じで今現在デクが習得してる出力をデクが決めて放っていると思ってました
今デクは100%と5%が出せるからそのいずれかを任意で選択するのかと思ってました…
違うならOFAはどういう風に出しているのか教えてください -
237. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:18:37 ID:ZjBlN2MwMmE1
デクの感嘆も、「本来100%でのダメージが連打により、それ以上ダメージを与えた」という流れに沿った読み方をしていましたよ僕は
-
238. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:19:42 ID:ZDE3NGVlMjVl
もういい加減どっちもやめろよ。ブラクロスレみたいになるぞ。ほんとにヒロアカ好きならアンチの書いてる事なんて無視しろ。
-
239. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:21:06 ID:Y2ZlNzk3YThi
ワロタ笑
デクが超えたって言えば100%超えたことになるのか笑笑
俺は、デクが普通に感動して脳無へのダメージのこと言ってるのだとおもったわ
「100%以上のダメージを与えることができた」的な -
243. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:24:27 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>240
デクの発言が間違ってるんじゃなくて
デクとオールマイトが超能力的な意思疎通しているわけではなくあくまで他人だからデクの感嘆も、「本来100%でのダメージが連打により、それ以上ダメージを与えた」という流れに沿った読み方をしていました
デクの感想なので
それが自然な流れかと
逆に聞きますがデクとオールマイトは思考やらなんやらがくっ付いてるとお思いなんですか? -
251. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:30:13 ID:MjZiZTM0MWU0
>>243
デクの発言が間違ってないならマイトが100%以上出していることになるんだが
君矛盾してない? -
256. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:36:06 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>251
デクの発言が間違ってるんじゃなくて
デクとオールマイトが超能力的な意思疎通しているわけではなくあくまで他人だからデクの感嘆も、「本来100%でのダメージが連打により、それ以上ダメージを与えた」という流れに沿った読み方をしていました
デクの感想なので
それが自然な流れかと
ちゃんとコメント読んでください。ちゃんとコメント読んでください。ちゃんとコメント読んでください。お願いします -
262. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:42:03 ID:MjZiZTM0MWU0
>>256
その読み方したらデクの
「一発一発が全部…」「100%以上の…」
っていうセリフは間違ってるてことだよ? -
258. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:39:54 ID:Zjk4MzA5NGFk
>>251
おまえハナから議論する気ないんだな -
252. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:31:38 ID:MWVjYjEwMTUx
>>243
いくら弱っているとはいえオールマイトが血を吐きながら拳を打ち込んでる
このシーンからデクは100%を超えていると考えている
さらに描写として一話の天候を変える一撃を思い起こし、明らかに先ほどまでと出力が違うことを示している
これだけ揃っていて出力アップを読み取れないことはないでしょう
さらに今回でもあの時のオールマイトを思い出して、100%以上だったことを明確にしています -
259. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:39:59 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>243
ん?デクのセリフは合っているとは思っているって事?
それじゃオールマイトは100以上出してたで解決だな -
264. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:43:04 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>259
デクとオールマイトが超能力的な意思疎通しているわけではなくあくまで他人だからデクの感嘆も、「本来100%でのダメージが連打により、それ以上ダメージを与えた」という流れに沿った読み方をしていました
デクの感想なので
それが自然な流れかと
聞きたいんですけどデクにはオールマイトの力を推し量る能力があるんですか?
「はい」か「いいえ」で答えてください
訳のわからない論点ずらしやめてください -
271. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:47:02 ID:MjZiZTM0MWU0
>>264
いやそれ流れに沿ってないでしょ
論点ずらししてんの君だよ
君の言う読み方に沿ったらデクの感嘆は間違っているのか?
「はい」か「いいえ」で答えて -
277. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:58:09 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>264
どっちが論点ずらしてんだよ
お前の意見が正しいなら間違ったセリフをわざわざデクに言わせたって事になるだろう -
245. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:25:38 ID:MzJmM2RkZTk0
急に100万%はやり過ぎだと思う
今後もっとインフレしそうだし
せめて1000%くらいでよかったと -
248. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:28:38 ID:OGYzMmFmODJm
>>245
336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dcd-/DTI):2016/01/2(金) 12:44:20.25 ID:lL6UKFR70.net[3/3]
今回のハッタリっぽい100万%より現時点で120%を打てるようになりました!次は150%です!
とかの方がよっぽど後々インフレに繋がる気がするけどなあ
↑ -
246. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:25:55 ID:OGYzMmFmODJm
247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/01/2(金)07:13:23.13 ID:L6YXirp4d.net[1/3]
興奮が治まった後くらいにブツブツモードになって
勢い余って100万%とか言っちゃったけど実際には105%くらい…
いやそもそもオールマイトと比べると10%くらい…? とか反省会しそう -
247. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:27:52 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>241
機械のように出力を決めて出すものだと思ってました。違うんですか?
100%に耐えられないから5%にしてって感じで今現在デクが習得してる出力をデクが決めて放っていると思ってました
今デクは100%と5%が出せるからそのいずれかを任意で選択するのかと思ってました…
違うならOFAはどういう風に出しているのか教えてください -
249. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:28:46 ID:ZTA2ZmMxZGI3
>>247
いや、君が合ってるよ
もうこいつら本格的にめちゃくちゃなってきてる -
253. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:31:44 ID:Y2RmYThlNTg5
>>247
ごめんよ、言葉が足らんかった
もちろん大まかな出力は決めてって感じだろうけど、機械の如く精密にって意味ね -
250. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:29:05 ID:ZGJhMzZmYzY4
上にも一度書いたけど5%とか100%とかってデクの中での感覚の話じゃないの?100%だってその時の状況によって与えられるダメージは変わっちゃうんだし。そう考えると死に瀕したことで今までの5%や100%とは全く異質の馬鹿力が出たっていう表現で桁違いの100万っていう数字が出ただけだと思う。
-
2. 名無しさん 2016/01/25(月) 00:44:25 ID:YmI5MzJkMjdl
-
255. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:33:34 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>250
それを力押しといういわゆる雑な展開なんじゃないですか
それを気に入っていないんです -
261. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:41:25 ID:ZGJhMzZmYzY4
>>255
君からしたらただの力押しに見えてしまってつまらないと思ったのかもしれませんね。
ただ、主人公が100%の力で連続攻撃をして満身創痍の状態で死を覚悟した時にリミッターが外れて瞬間的に今までとはまさしく桁違いのパワーが出るっていう展開は力押しとは思わなかったしむしろ少年漫画では王道とも言えると思います。
レスのやり合いをしても不毛なだけなのでこれで終わりにします。 -
267. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:46:19 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>261
批判や議論が他でもかまされている現状、どう鑑みても王道とは言えない落とし穴があるのが事実です
このリミッター解除で1番有名なスーパーサイヤ人は散々伏線がばら撒かれてました。王道展開をするにしても描写だけしていたら読者が勝手に納得してくれると言ったらそういうわけではありません -
254. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:32:20 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>244
だから、USJでオールマイトが100%以上を出した描写はどこですか -
269. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:46:49 ID:MWVjYjEwMTUx
>>254
3巻をちゃんと一コマ一コマ読んでください
あの流れと描写で100%以上出していないことを読み取れないのなら、もうこちらからは何も言えません
デクとオールマイトじゃ100%の基準が違うんじゃ、と考えているなら、これはマンガです
同じ能力を持ったキャラが描写含めて限界を超えていると感じたのなら、それは作者がその通りだと示したい時です。でないと3巻でも今週のでも過去の描写は入れません。
国語のテストじゃないですが、それだけ深く作品に対して考察できるのでしたら
あなたの意見が変わるかはわかりませんし必要ないと思いますが、こちらの主張を理解出来るでしょう -
276. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:55:27 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>269
それはつまりキャラが作者に動かされてる言わされてる感が前面に出ているという1番最悪なパターンってことですか
僕はヒロアカ好きですし堀越先生も尊敬しているので、そのような漫画を描いてると信じたくありません。
ヒロアカファンとしては聞き捨てなりませんが、これは個人の感じ方なので仕方ないですね。
僕は、デクはデクの意思を持って発言したと思っているし、オールマイトの力を推し量る能力なんてデクには無いのであくまで感想の域に止めていました -
257. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:36:20 ID:OGYzMmFmODJm
う"う"…っるせええええええええええええええええええええええ
-
260. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:40:37 ID:Y2RmYThlNTg5
いずれにせよUSJでは「1発1発が」って同じコマに書かれてるんだから「本来100%云々」って意味はおかしいよ
-
263. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:42:19 ID:MTcyZGI4ZmZl
もう面倒くさいから堀越先生のツイッターに直接質問しなよ
ここで質問されても答えなんて出るわけないんだから荒らしてるだけにしか見えないよ -
273. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:49:51 ID:MjhkM2IxMjhk
-
274. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:53:13 ID:MjZiZTM0MWU0
>>273
俺は移動して議論してもいいよ
相手の方はどう見ても苦しい言い訳しかしてないからこれを機に止めるかな? -
265. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:45:06 ID:OWIxM2ZkZGY4
全盛期マイトの100%
=現マイト100%+デク100%
=マイト7:デク3くらい(適当)
現マイトは全盛期の7割から更に怪我で2割程使えない?
んで今回デクはその2割を引き出したイメージで読んでる -
266. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:45:43 ID:NmE3YTAyZTMx
http://warotachannel.com/comic/comicetc/14543270689132
雑談にOFA議論スレたててきたので、そちらに移動していただけると助かります。 -
268. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:46:25 ID:Y2RmYThlNTg5
>>266
乙 ありがとう -
273. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:49:51 ID:MjhkM2IxMjhk
-
274. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:53:13 ID:MjZiZTM0MWU0
>>273
俺は移動して議論してもいいよ
相手の方はどう見ても苦しい言い訳しかしてないからこれを機に止めるかな? -
270. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:47:01 ID:OWIxM2ZkZGY4
そして真に100%打てるようになる頃にはマイト死亡よ
-
271. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:47:02 ID:MjZiZTM0MWU0
>>264
いやそれ流れに沿ってないでしょ
論点ずらししてんの君だよ
君の言う読み方に沿ったらデクの感嘆は間違っているのか?
「はい」か「いいえ」で答えて -
278. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:58:53 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>271
「デクの感嘆が間違っている」という日本語がよく分かりません。
つまりデクは自分の意思とは反対のことを発言しているということでしょうか?
もしそうならいいえです。
デクはデクの意思を持って感嘆していると思っています。
デクとオールマイトが超能力的な意思疎通しているわけではなくあくまで他人だからデクの感嘆も、「本来100%でのダメージが連打により、それ以上ダメージを与えた」という流れに沿った読み方をしていました
デクの感想なので
それが自然な流れかと
聞きたいんですけどデクにはオールマイトの力を推し量る能力があるんですか?
「はい」か「いいえ」で答えてください
訳のわからない論点ずらしやめてください -
284. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:07:07 ID:MjZiZTM0MWU0
>>278
何言ってんの???
もう一度聞くね
デクの感嘆はあなたの言う「本来100%でのダメージが連打により、それ以上ダメージを与えた」という事と同じ意味ですか?
同じ意味か同じ意味ではないのどちらかで答えて
答えられないなら同じ意味ではないと判断しますので
つか続けるなら移動しろよ -
286. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:13:43 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>284
申し訳ありません。向こうで返信させてもらうのでお手数ですがこちらに移動お願いします
http://warotachannel.com/comic/comicetc/14543270689132 -
272. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:48:45 ID:ODQ2ZjU0MmRl
さんざん挙げられてるが今まで叩き込んでたのはあくまでデクの不完全な体での100%なわけで
そこから今までとは比較にならない肉体的な無理+強い覚悟で(デクの)100%の万倍レベルの本来のOFAの力を引き出せたんじゃないのかなーと思う
-
275. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:54:52 ID:ZGJhMzZmYzY4
カラーの拳藤ちゃんがかわいい
-
277. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:58:09 ID:Mzk0MjAxZDAw
>>264
どっちが論点ずらしてんだよ
お前の意見が正しいなら間違ったセリフをわざわざデクに言わせたって事になるだろう -
280. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:01:43 ID:ZjBlN2MwMmE1
>>277
デクはデクの感想を言ってると認識してます
「本来100%でのダメージが連打により、それ以上ダメージを与えた」という流れに沿った解釈をしていました。
あの時の展開を読んでいれば、連打によりダメージを蓄積しているからそれが自然な流れなので -
279. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:00:27 ID:Y2RmYThlNTg5
何方の意見にせよ、続けるならそっちのスレ行ってくれると嬉しい
批判なら批判でここがおかしいって点もしっかり明記してさ -
281. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:03:59 ID:Zjk4MzA5NGFk
普通に読んでりゃデクのあの時の「100%以上云々」はどう考えても脳無へのダメージの話だろ
なんでいきなりデクはオールマイトの力の程度を決めつけてるんだよ。どうやってわかったんだよ -
282. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:04:22 ID:MzJhMWRiNTlm
僕のヒーローか…………
デクが初めて誰かからヒーローとして見てもらえたんじゃないか? -
283. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:05:49 ID:ZjZmMjc0YjM5
ワイ「今週のヒロアカマジ熱い展開やったな!感涙もんや!せや、掲示板で皆と感動共有したろ!」
~掲示板の一連の流れ~
ワイ「」 -
285. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:12:18 ID:MjhkM2IxMjhk
>>283
(T∀T)人(T∀T)ナカーマ
こんな状況でアレだが良ければ感想語ってってくれ、俺も感動を共有したい -
295. 名無しさん 2016/02/01(月) 22:36:01 ID:ZjZmMjc0YjM5
-
297. 名無しさん 2016/02/01(月) 22:50:34 ID:MWQ5ZGMzMGMw
>>295
同感!ラストはマジで涙腺に来ました
あの絶望的な筋繊維の猛攻から洸汰を守り切って咆哮した姿は惚れるしかない
限界突破寸前に内心お母さんごめん、と繰り返すシーンも個人的に泣き所
自分のしでかすことの重大さ恐ろしさを理解して、それでも覚悟を決める姿が…
合宿編がどう決着するのかまだ分からないけど、この経験を乗り越えてデクが更に成長するのが楽しみ -
287. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:14:06 ID:ZDdiNmJhNTg3
>>283
大丈夫
お前と同じことを思ってる奴はたくさんいる -
295. 名無しさん 2016/02/01(月) 22:36:01 ID:ZjZmMjc0YjM5
-
297. 名無しさん 2016/02/01(月) 22:50:34 ID:MWQ5ZGMzMGMw
>>295
同感!ラストはマジで涙腺に来ました
あの絶望的な筋繊維の猛攻から洸汰を守り切って咆哮した姿は惚れるしかない
限界突破寸前に内心お母さんごめん、と繰り返すシーンも個人的に泣き所
自分のしでかすことの重大さ恐ろしさを理解して、それでも覚悟を決める姿が…
合宿編がどう決着するのかまだ分からないけど、この経験を乗り越えてデクが更に成長するのが楽しみ -
288. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:30:52 ID:YTQzYTg4OTE2
百万は百の三乗倍だから、二回限界突破したって考えようぜ
-
289. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:33:08 ID:NTBmNzIwNTU2
最初の圧倒的モブオーラから出世したな拳藤ちゃん
-
292. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:53:29 ID:NTU4NWM2MmJl
>>289
いや最初出た時から何この子かわいい!ってなっててモブオーラなかったわ -
290. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:33:11 ID:YTczZjA2MzVh
ふと設定確認するために「ヒロアカ デク」でググったら爆豪との腐CPしか出てこねぇ…
腐女子ウザい、キモイ -
291. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:51:28 ID:MWE4NTMxNGJk
橋下「ヴィラン勝利は2万%ありえない」
-
293. 名無しさん 2016/02/01(月) 22:10:19 ID:M2EzNTI4MTFk
ムキムキさん見直したら義眼取れてるやん!
-
294. 名無しさん 2016/02/01(月) 22:19:53 ID:OWNkMWEyZTA2
「俺達は1+1=2じゃねえ、1+1=200だ! 10倍だぞ10倍!!」と同じデクの覚悟の表現だから細かいこと気にせず熱い展開を楽しもうよ
-
296. 名無しさん 2016/02/01(月) 22:41:27 ID:YjA3NzBmOTZl
デクの思ってる100%はOFAの本来の力=オールマイトの力だけど、それがそのままそうってわけじゃあなさそう
そろそろリカババアがマジギレしそうだけど、しゃーないな -
298. 名無しさん 2016/02/01(月) 22:56:56 ID:ZGJhMzZmYzY4
洸汰もヒーローを目指すようになるのかな
ウォーターホースのようなヒーローになれるといいな -
299. 名無しさん 2016/02/01(月) 22:58:43 ID:OGYzMmFmODJm
ていうかウオーターホースって強いよな
あのキン肉マンに傷負わせたって -
300. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:12:15 ID:ODc2ODIzM2Nj
カラー見開きの対決の構図大好き
拳藤ちゃんもいてうれC -
301. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:17:33 ID:MWQ5ZGMzMGMw
両親の敵を討ち、両親の誇りも思い出させてくれたデクさんはまさしく洸汰のヒーローになったんだな
今までデクに救けられたキャラは何人もいるが、はっきりと「ヒーロー」と(内心だけど)呼ばれたのはこれが初めてだっけ? -
302. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:21:37 ID:NmU4NjlhOGU5
めちゃくちゃ熱くなったしテンション振り切れたんだが、
大一番を初っ端から見てしまって次号の展開が気になり過ぎる
見開きの対峙構図とかやばすぎやん -
303. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:29:00 ID:NmE3YTAyZTMx
2週連続でお茶子梅雨ちゃん組の描写がないのが心配です
-
307. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:54:26 ID:MWQ5ZGMzMGMw
-
304. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:42:54 ID:NDBhODI5NzBk
なんか持ち上げられてるけどやってることはレディジャスティスと大差ねえな
がっかりだわ -
305. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:48:57 ID:MWQ5ZGMzMGMw
-
307. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:54:26 ID:MWQ5ZGMzMGMw
-
306. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:52:05 ID:Mzk0MjAxZDAw
主人公の戦いを最後に持ってこないのはあんま見ない構成だよな
どうやって締めるのだろうかね? -
308. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:55:04 ID:NmFjNjczNGEx
死柄木にスカートめくられそうになって身を躱すヒミコに見えなくもない
-
309. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:15:10 ID:NzAzZjc4ZTU2
この掲示板で文字の色が、他の人とは違って観える人って何なの?
-
310. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:15:23 ID:ZmVhYjQ4ZGIz
おお、どっかで今回の数字はアメコミと縁深いと聞いたからワンミリオン(100万)でアメコミ検索してみたらそういうコミックあったんだ。今回はそれのオマージュな数字だったのかもね。ワンフォーオールワンミリオン。
ちなみにまとめウィキでコミックの内容を見てみたけど、アメコミ読んでないとさっぱりな設定でちょっと悔しい。 -
311. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:15:34 ID:MmE3ODJkMTM4
100万ってデクの気持ちの入れようやろ?
100の1万倍のパワーではないと思う。
「120%!」とかだったらなんか必死さに物足りなさを感じたと思う。 -
313. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:26:10 ID:Zjg2YWZjZWM5
ベタながらもそこそこ熱い展開だったのに10万%で一瞬で冷めきったわ
トリコみたいになる未来しか見えない。レディジャスティスの方がよっぽど面白かった -
314. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:51:41 ID:OTkwNzM2ZGM5
>>313
まぁ好みやからね
多少冷めても有り余るレベルで熱かったから構わんよ -
317. 名無しさん 2016/02/02(火) 01:06:40 ID:NjAwZmIyNWY0
>>313
>レディジャスティスの方がよっぽど面白かった
さすがにそれはない -
321. 名無し 2016/02/02(火) 02:39:58 ID:YmFlODhhZjI0
>>313
センスねーな 笑笑
この程度でインフレとか、トリコレベルのインフレしてから叩けや
-
322. 名無しさん 2016/02/02(火) 04:32:52 ID:OTkwNzM2ZGM5
>>321
デクが鼻息だけで殺される展開を想像するとトリコのぶっ飛び具合がわかる
そして個人的にはあれはあれで割と楽しめてる -
324. 名無しさん 2016/02/02(火) 07:31:07 ID:Zjg2YWZjZWM5
>>321
強さを端的な数字で表すのはインフレに陥りやすい傾向
次の相手と戦う時最後の一撃は少なくとも500万%は出すじゃん
こうなったらインフレなんて止まるはずない
-
325. 名無しさん 2016/02/02(火) 07:42:10 ID:OTkwNzM2ZGM5
>>324
出すじゃんとかさも当然の如く言われても俺は出すとは思えんよって事で終わりなんやけども -
315. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:58:45 ID:ZWYxYjU3NTYz
先週ですでに振り切れてたデクさんの主人公力が今週さらに青天井に…
-
316. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:58:56 ID:Mzc4YmUwOWYz
部位毎の100%を
掛け合わせたと解釈してる -
318. 名無しさん 2016/02/02(火) 01:09:22 ID:MWI3MjdmZGY4
僕のヒーローってオーマガの5巻にある前身の読み切りのタイトルなんだよな。そっちも読んでたしこんな形でまたこのタイトルを見るとは思わんかったわ。嬉しい。
-
319. 名無しさん 2016/02/02(火) 01:26:39 ID:ZWRiMjE4NTkz
最後のデクの咆哮は特訓終了時のと被せたのかな
-
320. 名無しさん 2016/02/02(火) 02:17:26 ID:OTkwNzM2ZGM5
ごめん!お母さん!って所、何度読んでも熱いなぁ
逢魔ヶ刻の時からファンだけどこんなに熱いの描けると思ってなかったわ -
323. 名無しさん 2016/02/02(火) 07:27:00 ID:OTJiOWQyZjE4
USJ襲撃時のオールマイトがやってた常に全力以上出し切るっていうのを成し遂げたってのは凄いと思うしグッときた
でもいきなりあんなにケタ違いの数字出しちゃって今後どーすんだろうね
15巻程度で完結するなら不安もないけど -
326. 名無しさん 2016/02/02(火) 08:36:22 ID:NmNjNzdlMDlh
あえてありえない100万という数字にしてインフレを抑止してるのだと思う
これが200%とかならインフレしてもおかしく無いけど -
327. 名無しさん 2016/02/02(火) 08:36:38 ID:NTQwNDQ2NzVi
カラーの4つ腕のヴィランってショージじゃ無いよね……
-
328. 名無しさん 2016/02/02(火) 08:47:47 ID:OTkwNzM2ZGM5
命懸けで後のこと一切考えないでやってるし、今までと違う副作用とかありそうな気がしてきた
しばらくまともにOFA出せなくなったりして -
329. 名無しさん 2016/02/02(火) 09:18:02 ID:MTVjODhmODI3
OFAの威力・100万%関係の話題は雑談に専用スレが立ってるよ
http://warotachannel.com/comic/comicetc/14543270689132 -
330. 名無しさん 2016/02/02(火) 12:22:39 ID:M2U0ZDdlYjhi
ゲーム化した時の必殺技が
通常デク→OFA100%・デトロイトスマッシュ
フルカウルデク→OFA100万%・デラウェアデトロイトスマッシュ
に変化したら面白そう(小並感)
-
331. 名無しさん 2016/02/02(火) 13:05:44 ID:MjU1ODE4OWYz
しかし勝ったわいいけどデクたちどう避難するのがベストなのかなこれ?
施設が襲撃されてるって知らないけど、このまま施設に行くしか思いつかないだろうし。
デクは足は大丈夫みたいだし雄叫び上げてるけど、アドレナリン切れたら気絶しそうだな。そうなったらコウタくんとデクで崖にいるしかなくなるけど。コウタが助けを呼びに行くのも危ないからなー。
何気に避難場所がない…… -
339. 名無しさん 2016/02/02(火) 17:36:37 ID:MTVjODhmODI3
>>331
確かに、今回で終わった気でいたけどこの後どうなるんだろう…
筋繊維もこのまま放っておくわけにいかないし、拘束手段とかあるんだろうか?
-
347. 名無しさん 2016/02/02(火) 23:11:04 ID:MjU1ODE4OWYz
>>339
キン肉マンがもうほんとに気絶してて動けなかったらいいけど、あのまま崖にいた方が安全な気はするんだよな。森ではガスも山火事もあるし。
ただデクは走れるなら施設にコウタと行こうとするだろうからなあ…… -
349. 名無しさん 2016/02/02(火) 23:16:54 ID:ZDZhOGViOWMw
>>347
デク達は施設が荼毘に襲われたことも知らないしね…
避難する途中で開闢行動隊の残りメンバーに襲われたらかなりヤバい状況だな -
332. 名無しさん 2016/02/02(火) 13:22:50 ID:ZTE1MzYyN2I5
てか良い加減アンチに触れないってこと学べよ。なんか気に入らないコメントがあったら無視か低評価でも押しとけ。反応したらそいつがまた反論してきて荒れるんだからほっとくのが1番。
-
333. 名無しさん 2016/02/02(火) 14:02:11 ID:Y2FmMDIyNjU4
>>332
ほんそれ
反論に反論重ね続けてりゃきりがないし、
元々納得し合えない相手ってことはわかりきってるんだから無視が一番。荒らしに過剰に反応するのも荒らし同然だからな。
てかあれから相澤先生の描写が無いけど大丈夫なんかな?炎系全身で受けるとか後々にも響いてきそう -
334. 名無しさん 2016/02/02(火) 14:15:15 ID:YzU4NWY3YmNk
なんか100万%について、ちらほら
「オールマイトの全力とデクの全力は違う!」って見るけどこれって何が言いたいんですか?
煽りとかじゃなくて純粋な疑問
違和感感じてる人の大半は「100万%」セリフに書くことをあかんやろと言っているだけで、それが気持ちの数字でも実数値でもどっちでもいい
いつもと違う数値を入れたせいで、一部の読者は一旦物語から離れて「0多くね?」って冷めてしまったことに不和を感じてるんだよ
それを「オールマイトの全力とデクの全力は違う」とか「どう考えても気持ちの数字だろ」とか言って反論した気になってるのはおかしいよね。論点ズラしてるんだからそれで反論帰ってくるのは当然なのに「アンチが暴れる!アンチが暴れる!」ってちょっと意味が分からないです。
-
338. 名無しさん 2016/02/02(火) 17:32:36 ID:MTVjODhmODI3
-
340. 名無しさん 2016/02/02(火) 18:01:40 ID:ZTliYWNhMGVk
>>338
そうだな、このまま続けるとアンチ扱いされかねないしそうさせてもらう
ただ個人的にはちょっと詰め込み過ぎた気がするんだよな今回…… -
335. 名無しさん 2016/02/02(火) 14:27:44 ID:MGFhNWNkYjNm
どうせ100万にするんなら
ワンフォーオール・ワンミリオンとかルビふってた方がカッコよかったと思う
ひゃくまんぱーせんとかカッコ悪すぎ -
338. 名無しさん 2016/02/02(火) 17:32:36 ID:MTVjODhmODI3
-
340. 名無しさん 2016/02/02(火) 18:01:40 ID:ZTliYWNhMGVk
>>338
そうだな、このまま続けるとアンチ扱いされかねないしそうさせてもらう
ただ個人的にはちょっと詰め込み過ぎた気がするんだよな今回…… -
336. 名無しさん 2016/02/02(火) 16:46:33 ID:ZTliYWNhMGVk
普通に100%プラスウルトラ(だっけ?)じゃあかんかったのか
-
338. 名無しさん 2016/02/02(火) 17:32:36 ID:MTVjODhmODI3
-
340. 名無しさん 2016/02/02(火) 18:01:40 ID:ZTliYWNhMGVk
>>338
そうだな、このまま続けるとアンチ扱いされかねないしそうさせてもらう
ただ個人的にはちょっと詰め込み過ぎた気がするんだよな今回…… -
337. 名無しさん 2016/02/02(火) 17:31:32 ID:MjBlZmZiZTVl
やおよろっぱいの中の人井上麻里奈さんに
やおよろっぱいといえば発育の暴力シーンはあのまま流してもらえるのだろうか? -
341. 名無しさん 2016/02/02(火) 18:12:29 ID:MDBhYTgyMWM4
ラグドールがどうなってるのか……
-
342. 名無しさん 2016/02/02(火) 20:28:45 ID:NDVlNTNkYTBh
デラウェア+デトロイトで、指5本+腕1本で
10⁶=1000000% -
343. 名無しさん 2016/02/02(火) 21:32:00 ID:OTkwNzM2ZGM5
>>342
また荒れてしまう可能性あるから議論スレで頼んます
扉絵の上のまだ本編未登場のキャラの造形凄い好きなんだけどいつ出てくるんだろ
ステッキ持ったやつのデザインかなりツボやわ -
345. 名無しさん 2016/02/02(火) 21:59:04 ID:ZDZhOGViOWMw
>>343
出てきたらますますデク達がピンチに…と思いつつ、早くどんなキャラか知りたいな
ホリーの描くヴィランは全員造形が魅力的すぎる
-
344. 名無しさん 2016/02/02(火) 21:57:54 ID:ZDZhOGViOWMw
-
346. 名無しさん 2016/02/02(火) 23:06:09 ID:ZDVjZDU0MTQ3
限界を超えた力を出したみたいなことを表したかったから『million of』の形で無数のものを表せる(日本語でいう八百万みたいな感じ)『million』の100万にしたんじゃないの?
高校までに習う表現だし、100%と100万%の大きな落差からそういうことを表現していると読み取ってもいいと思うんだけど。 -
348. 名無しさん 2016/02/02(火) 23:13:55 ID:ZDZhOGViOWMw
>>346
OFAの威力・100万%関係の話題なら専用スレがあるよ
http://warotachannel.com/comic/comicetc/14543270689132 -
351. 名無しさん 2016/02/02(火) 23:54:49 ID:ZDVjZDU0MTQ3
>>348
ありがとうございます。
そっちに書き直してきます。 -
349. 名無しさん 2016/02/02(火) 23:16:54 ID:ZDZhOGViOWMw
>>347
デク達は施設が荼毘に襲われたことも知らないしね…
避難する途中で開闢行動隊の残りメンバーに襲われたらかなりヤバい状況だな -
350. 名無しさん 2016/02/02(火) 23:20:59 ID:MjU1ODE4OWYz
>>349
メタ的になるけど、さすがにデクが気絶してコウタもデクの側を離れられなくて事が収束するまで崖にいてそのあと保護、とかならなんとかこれ以上はなにもないかと。 -
352. 名無しさん 2016/02/03(水) 01:49:11 ID:ZDZhOGViOWMw
7巻試し読みきた
http://www.s-manga.net/book/978-4-08-880607-5.html
巻頭のステイン戦、改めて読み直しても燃えるな…!本誌とちょっと違う構図のコマもあるし、割と加筆多そう -
354. 名無しさん 2016/02/03(水) 06:22:08 ID:YWE0OTNhYzA4
>>352
54話めちゃくちゃ書き直してるじゃねえかw
しかも最後の見開き完全書下ろしwww
3ヶ月スパンが続いたから少し余裕あったのかな
アニメ関連でも忙しそうなのに、ほんと頭下がるわ -
353. 名無しさん 2016/02/03(水) 04:41:56 ID:OTkwNzM2ZGM5
いいな
特にヤオヨロッパイの教師姿が凄くいい -
355. 名無しさん 2016/02/03(水) 06:37:04 ID:MmY2OTk3ZDFj
こりゃあ買うしかねえな
-
356. 名無しさん 2016/02/03(水) 06:50:43 ID:YWE0OTNhYzA4
本誌と見比べてみたら、
・飯田が轟を庇い腕を負傷するページが丸々書き直し
・行けるか―!?のデクの足の向き修正(前の立ち上がるコマと繋がるように右向きから左向きに)
・手の甲にナイフが刺さってたミスを修正
・今は、のデク・飯田双方のコマに背景追加
・脚が拳があればいいの3Pは完全書き直し
ってとこか
他にも細かく効果音も追加したりしてるわ -
357. 名無しさん 2016/02/03(水) 07:30:55 ID:ZmVhYjQ4ZGIz
試し読み見た。めっちゃ描きなおしてるな、いい感じだ。しかしステインの目が思ったより綺麗wなのと、デクが映ってたのはなんかあるのかなと思ったけど「あ、こいつそういえばO型だった!!」って感じか?
-
358. 名無しさん 2016/02/03(水) 08:11:27 ID:OTkwNzM2ZGM5
生かす価値があるって言って認めた相手&主人公だからじゃない?
あそこまで戦い慣れてる奴が今さら相手の血液型忘れるようには思えないし -
359. 名無しさん 2016/02/03(水) 08:34:20 ID:MjU1ODE4OWYz
>>358
いや確かこの後の話で轟が「焦るあまり緑谷の拘束時間の短さが頭から抜けてたんじゃねえかな」って言ってたからそれかなー、と。まああくまで轟の推測だし、確かに戦いなれてるのに拘束時間忘れてたとかもおかしい気もするけどね。 -
360. 名無しさん 2016/02/03(水) 10:03:06 ID:OTkwNzM2ZGM5
>>359
なるほど、確かにそんな会話あったね
完全に忘れてたわ -
361. 名無しさん 2016/02/03(水) 14:28:38 ID:MTVjODhmODI3
轟の推測が正しければ、予想外のデクの攻撃に驚いて思わず凝視しちゃった感じか>瞳に映るデク
それと同時に、デクに理想とするヒーローの姿を重ねて見ていたのかもしれないね
連載時と比べても更に印象的なシーンになったな -
362. 名無しさん 2016/02/03(水) 19:22:39 ID:NTMzMmJiYjc0
CD 梱包番と表紙が違うのを知って驚く
勝っちゃんカッケーじゃん…
ホリーが解説の場所で愚痴り始めたww -
363. 名無しさん 2016/02/04(木) 09:40:12 ID:YjZmNDhjM2E5
ヤオモモ可愛いとかおまけ充実してたけど、羽脳無の設定が
一番衝撃的だった… -
364. 名無しさん 2016/02/04(木) 10:17:43 ID:OTQ5ZDM4YWE5
ヒロアカファンなら両方買うべし
-
365. 名無しさん 2016/02/04(木) 11:38:19 ID:YjZmNDhjM2E5
ドラマCD版裏表紙がウワバミ姉さんや
-
366. 名無しさん 2016/02/04(木) 15:36:59 ID:NDc3YmE1NmRh
370万部って単巻50万部以上かよ。どんだけ。
-
367. 名無しさん 2016/02/04(木) 16:32:31 ID:MWE4OGU5NjFm
ポコポコポコポコ
-
368. 名無しさん 2016/02/04(木) 17:03:40 ID:NjlhMGYzYjk4
VOMIC版で唯一気になってたマッスル時とトゥルー時の演じ分けがちゃんとされてるな
全編通して聞いてみると、5人ともほとんど違和感なくなった デクもここぞってときは声低くなっててよかった
つかこれドラマCDにするにはもったいない内容な気がする
デクとかっちゃんのアレ的に本編でほしいくらい
ただかっちゃんほんとに喉ノーガードすぎてハラハラするわw
最後のクレジットと雑談で一気に素の声になってて落差に笑ったw
あと何気に音楽も結構良かった感じ こりゃほんとにアニメが楽しみだ -
369. 名無しさん 2016/02/04(木) 18:44:04 ID:OTQ5ZDM4YWE5
>>368
vomic版と今回のはオールマイトとかっちゃんは声優違うぞ。デクは変わってないけど。 -
370. 名無しさん 2016/02/04(木) 19:54:58 ID:OTY5YzAzZDg1
今単行本読んだが八百万のおまけ話はホッコリしていいとして
羽脳無の設定さらっと載せてたがエグいの来たな
あのページ見た瞬間ゾッとしたぞマジで -
371. 名無しさん 2016/02/04(木) 20:53:15 ID:MTYzNjZmNDkz
羽脳無の設定衝撃的すぎた!!!!えげつないぞこれ!!
っていうかデクだけ選んで掴んだ理由がぼんやりわかった。 -
372. 名無しさん 2016/02/04(木) 21:06:40 ID:ZWRiZTk5ZmQy
「それとない」とは何だったのか
ド直球じゃねぇかふざけんな!
しかし女教師耳郎ちゃんが可愛すぎてヤバい
ドラマCD版と通常版両方買ったけど拳藤ちゃんどっちもかわいいし
きょうはいい日だ -
373. 名無しさん 2016/02/04(木) 21:09:10 ID:ZmRjZmMxODhh
羽脳無の話が普通にエグくてビビったわ
つか近くの本屋通常版しか置いてねぇ………… -
374. 名無しさん 2016/02/04(木) 21:39:41 ID:MWE4OGU5NjFm
8巻の背表紙八百万かよ
梅雨ちゃん差し置いてありえねー
って最初思ったけどおまけ話の八百万が糞可愛かったから許した。
めっちゃいいな八百万。すっげえ好きになったわ -
375. 名無しさん 2016/02/04(木) 21:50:07 ID:NTExMjJjZmRk
羽脳無のアイツはやっぱ拉致られて実験台にされたとかそんなんかな?デクとかっちゃんが知っちゃったりするのかな?
-
376. 名無しさん 2016/02/04(木) 21:53:37 ID:MWE4OGU5NjFm
ていうか表紙が5巻以降ドンドンカッコよくなってってるな。
-
377. 名無しさん 2016/02/04(木) 21:57:07 ID:NDc3YmE1NmRh
>>376
それな。4巻の表紙は本当ダサいと思う。今からでも描き直してほしい。オリジン巻と6巻はかっこいい。 -
378. 名無しさん 2016/02/04(木) 21:57:58 ID:MDY4MjkwM2E4
羽脳無は入れ物にされたのか、抜かれた個性を入れられたのかで変わってくるな。個性に記憶があるのかは難しい判断か。
7巻は堀越先生の漫画に対しての姿勢というか、考えが見れてよかったです。 -
380. 名無しさん 2016/02/04(木) 22:45:08 ID:ZWRiZTk5ZmQy
>>378
ワン・フォー・オールでそれまでの人間の影が見えた事もあったし、個性元の人間の記憶はあると思う・・・いや、思いたい。
漫画に対する姿勢も同意。
無理にヴィランの紹介で枠を埋めるようなことをせず、かつコスみたいな小道具やお茶子の日常を描いてくれて凄くうれしい
更にカバー下やCD版、通常版の差分表紙までキッチリ仕上げてくれてる
今すごく忙しい時期だろうにな・・・
とことんまで読者を楽しませてくれるからホントに好きだ -
379. 名無しさん 2016/02/04(木) 22:43:36 ID:ZDVkZThhZWM4
羽脳無の設定見た瞬間吐きそうになった…
なんでこんな無駄にえげつないことするんだ堀越… -
381. 名無しさん 2016/02/04(木) 23:23:33 ID:NjBmNTc0NTdm
全身カラー彩色の拳藤ちゃんを見られるとは
投票した甲斐があったってものよ -
382. 名無しさん 2016/02/05(金) 00:45:32 ID:NDJmOGQzOTJk
買ったらホコリみたいなのつまってて染みができてたわ最悪
買ってない特別版も買うか -
383. 名無しさん 2016/02/05(金) 01:27:10 ID:NWY4YjZjYWM0
>>382
ドンマイ、販売店によっては買ってすぐなら交換に応じてくれるかも
特別版はドラマCD+脚本は勿論、カバーのイラストも(背表紙や作者自画像まで)全部通常版と違ってオススメですぞ(ダイマ) -
384. 名無しさん 2016/02/05(金) 07:16:01 ID:MTYzNjZmNDkz
これ羽脳無のベースがまじであいつだったとしたら、デクのことを無個性で弱いと記憶してて抵抗できないだろうから、掴んだんだろうな。
もし、やっと顔見知りを見つけて助けて欲しくて思わずな行動ならえげつなさすぎるから考えたくねえ -
385. 名無しさん 2016/02/05(金) 07:28:57 ID:ZmRjZmMxODhh
あとエクトプラズムの脚についてもちゃんと設定あるっぽいね
羽脳無のインパクトが強すぎてアレだけど気になる -
386. 名無しさん 2016/02/05(金) 07:46:36 ID:ZWRiZTk5ZmQy
羽のやつ、昔の友人が今はヒーロー科でエリート街道まっしぐらなのに嫉妬してグレて、挙句悪い大人につかまって……って感じなのかな
無作為に誘拐とかで選ばれたんだとしたら恐ろしい -
387. 名無しさん 2016/02/05(金) 08:17:34 ID:NTExMjJjZmRk
エクトプラズム先生は歯がでかいからコスチュームじゃなくて異形型だと思ってたけど歯だけが凄い普通の顔だったのか
-
388. 名無しさん 2016/02/05(金) 12:02:42 ID:ZDM3MzI5YjQ0
脳無で思い出したんだけど、最初に襲ってきた脳無の元の姿がなんか砂藤力道にめっちゃ似てる顔してたな・・・
タラコ唇に小さい黒目っていう、ありがちなパーツの顔ではあるけど、まさか家族が、と思ってしまう -
389. 名無しさん 2016/02/05(金) 14:02:31 ID:MTYzNjZmNDkz
ドラマCD聞いたけど、予想以上にデクとお茶子がキャッキャウフフしてたな……
-
390. 名無しさん 2016/02/05(金) 15:40:21 ID:ZjZhNDMzNmFh
俺預言者だけど次の展開また百万議論はじまるぞ
-
391. 名無しさん 2016/02/05(金) 17:32:52 ID:NWYwNWNkYjhi
羽脳無やエクトプラズムの義足もだけど、宮城大角さんの設定も何気に重いな
個性社会の問題や闇について、かなりしっかり想定されてるんだなと改めて思った
…それはそれとして、飯田・轟のコス各パーツの名称が適当すぎてワロタw
何なんだよインゲニメットにショートブーツてw
お茶子のコス紹介でも思ったけど、ホリー先生のこういうセンス割と好きだw
轟は格好良くなった(旧コスは先生的にも格好悪い設定だったのか…w)とか、飯田は目標が決まってるので外見重視とか総括も面白い -
392. 名無しさん 2016/02/05(金) 19:23:24 ID:ZWZlZGNmMDEx
あのAFOの感じを見ると普通に拉致とかやってそうだな…
久々にネウロの6級の闇を見ることになりそう
ってか再生能力もそれの所持者を拉致って奪い取ったんだろうな
そして余った身体は能力を入れて脳無に… -
393. 名無しさん 2016/02/05(金) 20:48:55 ID:YTY3ODg4NGY4
7巻のTHA・WAKIYAKUのコーナーでモブやちょっと出のキャラを描くときも人生やエピソード考えるとか書いてあるけど、この作者頭おかしい(褒め言葉)
ぜひこのコーナーは続けて欲しい -
394. 名無しさん 2016/02/05(金) 21:27:26 ID:MTVhOGU3MTg1
羽のやつみてから思ったんだけど、グラントリノとエンデヴァーとが戦ってた脳無の個性ってさ、吸収・放出、舌増大、そして体がムキッってなるやつだよね。
一巻のデク達のクラスメイトに体がムキッってなるやついなかったけ…
もしかしたらデクや勝っちゃんの周りって今… -
395. 名無しさん 2016/02/05(金) 21:30:05 ID:NGM4MTdkZGJi
>>394
うわーーーー! -
396. 名無しさん 2016/02/05(金) 22:45:07 ID:YjA2YmFjMzY1
>>394
今本誌の方で、ヴィランがかっちゃんを探してる理由ってもしかしてそういう……。
脳無の材料になってる人間って、USJに攻めてきた男の写真を見るに大人のチンピラだけ
かと勝手に思ってたから、まだ15歳くらいの子どもまで材料にされてんのは結構キツい。 -
397. 名無しさん 2016/02/05(金) 22:48:49 ID:ZjhlYTVjZDIy
>>394
ヤ、ヤメロォ!
-
398. 名無しさん 2016/02/06(土) 00:30:52 ID:MzFkMmExNTkx
あらためて羽脳無見てみると、学生服のズボン的なの履いてるな
中学時代からかっちゃんの取り巻きじゃなくなってるし細かいな -
399. 名無しさん 2016/02/06(土) 01:07:12 ID:N2JlMDU4ZWQ0
先週の腕描写+心操くんの件でA組に欠員(拉致)がでるんじゃないかって他のところで言われて震えてる
-
400. 名無しさん 2016/02/06(土) 08:16:31 ID:Njg2ZDAwMDUz
鉄哲がいきまいてたけど、まさか拉致られちゃうのかな
-
401. 名無しさん 2016/02/06(土) 08:32:26 ID:YjFhNWVkMDhj
そのうちAFOにもデクがOFAの継承者だってのはばれるだろうけど、そうなったらデクの周りの人間を拉致って行って脳無に変えていくとかいう暴挙に出そう
ヒーローの心を折るのに周りの人間を徹底的に潰していくってのは結構ある展開だから -
402. 名無しさん 2016/02/06(土) 09:49:44 ID:ZTVkZTQ4YjRl
堀越先生、熱いねぇ
http://iup.2ch-library.com/i/i1596206-1454719640.jpg -
403. 名無しさん 2016/02/06(土) 09:55:09 ID:MWJlYzdmMjJh
>>402
早バレと雑誌画像の無断掲載はNGでヨロシク -
404. 名無しさん 2016/02/06(土) 09:56:32 ID:NGNjYmZlZDM3
>>402
やっぱ今週の一番の見どころはマンダレイのテレパスを通じてデクが「A組B組総員、プロヒーローイレイザーヘッドの名に於いて 戦闘を許可する!」って言ったところだよな -
405. 名無しさん 2016/02/06(土) 10:00:38 ID:ZTVkZTQ4YjRl
>>404
今週の冒頭が怖かった
死柄木の「今まではRPGのつもりだったけど、自分はプレイヤーになるべき」という部下捨て駒発言が生々しかった…((((;゚Д゚))))))) -
406. 名無しさん 2016/02/06(土) 10:03:15 ID:NGNjYmZlZDM3
>>405
そこよりも俺は、死柄木が体育祭で表彰されてるかっちゃんの写真持ちながら「成功を願ってるよ」って言った時の方がかっちゃん闇落ちフラグびんびんで焦ってる -
426. 名無しさん 2016/02/06(土) 19:18:09 ID:YWI4OWY1Nzc0
-
406. 名無しさん 2016/02/06(土) 10:03:15 ID:NGNjYmZlZDM3
>>405
そこよりも俺は、死柄木が体育祭で表彰されてるかっちゃんの写真持ちながら「成功を願ってるよ」って言った時の方がかっちゃん闇落ちフラグびんびんで焦ってる -
407. 名無しさん 2016/02/06(土) 10:06:13 ID:ZTVkZTQ4YjRl
>>406
あそこはもうかっちゃん闇落ち確定したようなもんだよな笑
でも俺はかっちゃんが自分にちゃんと打ち勝つ熱い展開を期待してる。そもそもかっちゃんはサスケと違って目標があくまで高額納税プロヒーローだから誘い方によっちゃ落ちないと思ってるんだけどな。
まぁしかしかっちゃんはデクへのコンプレックスを持ってるからまだ分からんが… -
426. 名無しさん 2016/02/06(土) 19:18:09 ID:YWI4OWY1Nzc0
-
408. 名無しさん 2016/02/06(土) 10:12:17 ID:NGNjYmZlZDM3
てか、デクが「確実に100万%を打てた」って言ってたところ失望したわ
預言者さんの言う通り確実に100万議論再燃するな
果たして来週「気持ちの数値だ!気持ちの数値だ!」「読解力皆無!」とか息巻いてた奴らの謝罪が見れるのかどうか…
-
409. 名無しさん 2016/02/06(土) 10:22:57 ID:ZTVkZTQ4YjRl
>>408それな
なんかブツブツ「こうこうこうで…」って適当に理屈つぶやいとったけど、最後に「100%の万倍の威力が…出た…!」とかわけわからんこと抜かしててワロタわ -
410. 名無しさん 2016/02/06(土) 10:29:56 ID:NGNjYmZlZDM3
>>409
思うんだけど、あのキン肉マンさ
デクが「防御されるのはわかってた、威力が相殺されて〜」みたいなこと言ってたけど
100万%食らっても、人の形を留めたまま吹っ飛ばされるだけにまでに威力を相殺したあいつバケモンじゃね?w
オールマイト抜いたら普通に作中最強クラスだろ -
411. 名無しさん 2016/02/06(土) 10:38:51 ID:ZTVkZTQ4YjRl
>>410
まぁこれでわかったのは堀越先生は何も考えずに勢いだけで描いてるってことだな
デクも「まだやらなきゃいけないことが残ってる」とか言ってなぜかピンピンしてたし
それでもその勢いが熱すぎて、全然このままでもいいって思う部分もあるから悩ましいところだわ
たぶん堀越先生的には能力漫画だから今後こういう力押し勝負は出てこないんだろうけど、いかんせんOFAは天候を変える一撃も撃てるからなぁ
今後どんな個性が現れようとも、今回みたいな増強同士で相殺でもしないとデクのワンパンでしょ
描写的にも周りは吹き飛ばすくらいしないと整合性取れないし、それを食らっても敵が立ってたらそれこそおかしいし
-
426. 名無しさん 2016/02/06(土) 19:18:09 ID:YWI4OWY1Nzc0
-
426. 名無しさん 2016/02/06(土) 19:18:09 ID:YWI4OWY1Nzc0
-
411. 名無しさん 2016/02/06(土) 10:38:51 ID:ZTVkZTQ4YjRl
>>410
まぁこれでわかったのは堀越先生は何も考えずに勢いだけで描いてるってことだな
デクも「まだやらなきゃいけないことが残ってる」とか言ってなぜかピンピンしてたし
それでもその勢いが熱すぎて、全然このままでもいいって思う部分もあるから悩ましいところだわ
たぶん堀越先生的には能力漫画だから今後こういう力押し勝負は出てこないんだろうけど、いかんせんOFAは天候を変える一撃も撃てるからなぁ
今後どんな個性が現れようとも、今回みたいな増強同士で相殺でもしないとデクのワンパンでしょ
描写的にも周りは吹き飛ばすくらいしないと整合性取れないし、それを食らっても敵が立ってたらそれこそおかしいし
-
413. 名無しさん 2016/02/06(土) 11:00:36 ID:NGNjYmZlZDM3
>>411期末テストから薄々感じてたけど、ホリーってもうバトル考えるの放棄してるよな
勢いは確かにすごいけど、Twitterに変な絵あげて遊んでるくらいならもっとしっかり練ってほしいわ
1話の天候変える右腕だしたの間違いだったな
数値と威力の正確な関係はわからないけど、少なくとも1万倍は誰でもイメージできる。100%であの威力なんだから1万倍は普通に天候変えるどころの騒ぎじゃないわ
デク、まだペナルティ付きだけど威力だけならたぶん現オールマイト超えちゃったな
そして改めてあれを相殺したキン肉マン強すぎ
100万%は色々と今までのヒロアカを破綻させる最悪の展開だわ -
412. 名無しさん 2016/02/06(土) 10:55:46 ID:MWJlYzdmMjJh
ID:ZTVkZTQ4YjRl
ID:NGNjYmZlZDM3
No.77(10号掲載、2/8発売予定)の話はまだNGですよ -
414. 名無しさん 2016/02/06(土) 11:22:13 ID:OTNhOWU1OWY0
そうだな、どうせ次の月曜には荒れ放題になるんだからチカラ蓄えとけ
くれぐれもほかの作品には迷惑かけないようにな -
415. 名無しさん 2016/02/06(土) 11:31:10 ID:ZDliNmNhMjg4
「気持ちの数字」って予想すること自体は構わんけど
とりあえず「気持ちの数字だ!読み取れなかったとか読解力皆無!」って言ってた奴らは来週土下座かな? -
416. 名無しさん 2016/02/06(土) 11:44:00 ID:NWE3NjI3ZTlh
ネタバレに反応して悪いんだけど、100万%おかしい派の俺は今週めちゃくちゃ馬鹿にされたからそれ聞いて驚いてる
結局、「読解力なさ過ぎ」とか「漫画もまともに読めないのか」とか言ってきた奴らこそ読解力皆無じゃねぇか
あの描写で、筋繊維がデクの威力を相殺したってこと読み取れなかったお前ら読解力なさ過ぎ漫画もまともに読めねぇのか -
417. 名無しさん 2016/02/06(土) 12:10:37 ID:Njg2ZDAwMDUz
>>416
マジレスすると嘘バレやで
-
418. 名無しさん 2016/02/06(土) 12:22:59 ID:MTBiMmQ1MTBm
>>417
嘘ばれであった場合→アンチになりかけているやつは安心して熱い心を取り戻す
本ばれであった場合→擁護していた奴が失望しアンチになる
こうだな
-
419. 名無しさん 2016/02/06(土) 12:26:49 ID:Njg2ZDAwMDUz
>>418
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1454574158/0-
見てこい無能 -
419. 名無しさん 2016/02/06(土) 12:26:49 ID:Njg2ZDAwMDUz
>>418
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1454574158/0-
見てこい無能 -
420. 名無しさん 2016/02/06(土) 12:41:49 ID:MTBiMmQ1MTBm
>>419
見てきたが途中から医者の話とか訳わかんないことばっか議論してんだけど
あと俺は100万打てたことについては何も言ってないぞ、単にデクが100%連発+100パー以上の出力やってんのに普通に子供背負って走れているのがあれる原因だと考えているだけ
というか腕だけ100%っておかしいだろ?その出力やっといて何で足腰で耐えきれなくて吹っ飛ばないの? -
423. 名無しさん 2016/02/06(土) 14:06:38 ID:MzU1NDRhNzFh
>>419
本誌見てこい糞無能 -
421. 名無しさん 2016/02/06(土) 13:34:37 ID:YjFhNWVkMDhj
とりあえずバレ禁止のスレでバレ貼ったことを謝ろうな
-
422. 名無しさん 2016/02/06(土) 13:39:39 ID:YWFjYTM3ODkx
雄英を襲って返り討ちにあったチーマーの集まり
-
424. 名無しさん 2016/02/06(土) 15:00:30 ID:MWJlYzdmMjJh
・ジャンプ発売日前のネタバレは禁止です
・OFAの威力・100万%関係の話題は専用スレに↓
http://warotachannel.com/comic/comicetc/14543270689132 -
425. 名無しさん 2016/02/06(土) 19:00:03 ID:YWQ1MGY0MGFi
自演?
-
427. 名無しさん 2016/02/06(土) 19:55:14 ID:N2JlMDU4ZWQ0
ネタバレが本当だろうが嘘だろうがそんなのする時点でただのかまってちゃん確定なんだから触らない方が良いよ
余計喜んでまた来週とかもネタバレし出すぞ -
428. 名無しさん 2016/02/06(土) 21:27:40 ID:Njg2ZDAwMDUz
ていうか先週も来てた子でしょ
-
429. 名無しさん 2016/02/06(土) 22:13:29 ID:NGNjYmZlZDM3
ここの人間って本当おもしろいくらいスルー出来ないよね
-
432. 名無しさん 2016/02/07(日) 00:19:39 ID:YTM3MGY3MTI4
>>429
ネタバレ禁止の本スレでネタバレ落とされて完全スルーできるスレなんか見たことないぞ -
433. 名無しさん 2016/02/07(日) 01:34:57 ID:NDk4OWUyNTRm
>>432
ほんとそれ、当たり前だよな、他の荒らしに比べて段違いでタチ悪いわ -
435. 名無しさん 2016/02/07(日) 06:20:08 ID:ZDliNmNhMjg4
>>433
ネタバレ禁止のスレなんて他にどこがあるの?俺は見たことないんだけど
別にネタバレ落とされたってスルーは出来るし、元々ネタバレする荒らしは以前からいたから嫌なら見ないわ
荒らしに反応するから荒らしも調子のるんだろ。自分らの行動を正当化しようとすんな -
430. 名無しさん 2016/02/06(土) 22:29:42 ID:MGY2MjBlNWQ2
7巻おまけ、羽脳無があまりにエグかったんで
プリプリするカァイイ八百万ちゃんで癒しを補充
ハロッズをいろはす言うてる上鳴は割と普通の家の子なんだろうか、電気系は勝ち組って言われてたけど物凄く稼げる個性ではないのかな? -
452. 名無しさん 2016/02/07(日) 16:16:39 ID:ZmUzNDY1M2Ux
>>430
翼の脳無は7巻最大の衝撃だった…
グラントリノに蹴られた脳無は、舌を枝分かれさせてたけど、
たしか、かっちゃんの取り巻きに指を伸ばして枝みたいに分岐させてる子もいたから…
考え過ぎかもだけど、なんか怖くなってきた。 -
453. 名無しさん 2016/02/07(日) 17:10:04 ID:MGY2MjBlNWQ2
-
455. 名無しさん 2016/02/07(日) 17:22:21 ID:OWZhNDQxZjc5
>>452
指が伸びる個性の子は中学時代も取り巻きとして一話に登場してますね。その後どうなったかはわからない。
個性だけを見れば大人子供関係ないから、個性を扱い慣れてない子供を狙うのは悪の理にかなってるんだよね。個性登録の情報とか漏れてそうだなぁ -
431. 名無しさん 2016/02/06(土) 23:15:47 ID:N2JlMDU4ZWQ0
就職先が多くて安定してるのと物凄く稼げるは違うからそんなもんでない?
-
441. 名無しさん 2016/02/07(日) 12:05:20 ID:MGY2MjBlNWQ2
>>431
成程、確かに電気関係の就職有利なだけで収入は関係ないか
つか、八百万家が桁違い過ぎるw裕福だろうとは思ってたけど、まさかお屋敷に講堂があるレベルとは思ってなかったw
お茶子ちゃんの節約オマケと比べると泣けるな…八百万ちゃん、できれば時々お茶子ちゃんもご飯に招待してあげてくれw -
434. 名無しさん 2016/02/07(日) 02:10:22 ID:OWQ2NGQ5NTMx
1人が早バレするだけでどれだけの人が嫌な気持ちになるのか分かってるのか?荒らすにしてもそれだけは超えちゃいけないラインだと思うぞ。
-
435. 名無しさん 2016/02/07(日) 06:20:08 ID:ZDliNmNhMjg4
>>433
ネタバレ禁止のスレなんて他にどこがあるの?俺は見たことないんだけど
別にネタバレ落とされたってスルーは出来るし、元々ネタバレする荒らしは以前からいたから嫌なら見ないわ
荒らしに反応するから荒らしも調子のるんだろ。自分らの行動を正当化しようとすんな -
436. 名無しさん 2016/02/07(日) 06:59:33 ID:NWE3NjI3ZTlh
>>435
これな
荒らしはこうやって騒いでる俺らを見て喜んでるのに、親切に反応してあげる意味がわからんわ
死柄木じゃないけど、ネタバレ禁止もつまるところ個々のモラルの問題で強制されてるわけじゃないんだから、ネタバレ見るの嫌なら普通は匿名掲示板なんぞ見ないわ
ましてや、ここには荒らしが居ると分かってるんだから -
438. 名無しさん 2016/02/07(日) 08:50:51 ID:OTVjYjQxODY3
>>436
ワロタ自演してまで必死過ぎるでしょこの荒らし -
442. 名無しさん 2016/02/07(日) 12:07:06 ID:YWI4OWY1Nzc0
>>435
2ちゃんのヒロアカスレだってネタバレは禁止だよ
同じようにネタバレするアホがいるけどスルーする人もいれば注意する人もいるしバレする奴は氏ね
っていう人いる
それに荒らしなんて反応しようがしまいがそいつが興味なくすまで続けるもんだよ
だから対処法が水曜日以降は匿名サイトを見ないことってのは同意するけど
バレする奴を注意するのは正当な行為だしそれをやって非難されるいわれはないな -
443. 名無しさん 2016/02/07(日) 12:25:33 ID:ZjhkMDhhNzA5
>>442
第三者からしたら荒らしに構う奴も荒らしにしか見えないから
非難されて当然
構う奴は注意すれば気付いてくれると信じてるからこそ非難される -
445. 名無しさん 2016/02/07(日) 12:46:13 ID:Njg2ZDAwMDUz
>>443
自分も荒らしだってことにそろそろ気づこうや
その荒らしにコメントしてる俺も荒らしだけどな。
荒らしに反応してる荒らしを注意してる荒らし
-
448. 名無しさん 2016/02/07(日) 13:13:29 ID:MzU1NDRhNzFh
>>442
荒らしが止めようか止めなかろうがスルーは基本
飽きるまでやめないと思ってる癖に注意だけは立派にするとか意味分からん。注意して辞めるなら幾らでもすればいいと思うけど、そうじゃないのは分かってるだろ。
分かった上で注意してる自分に酔ってるならもう何も言えないけど -
437. 名無しさん 2016/02/07(日) 07:21:35 ID:MTFlNGRjM2Zm
ピーピー喚いてる奴らはこの掲示板見ないと死んじゃうの?
-
439. 名無しさん 2016/02/07(日) 09:29:11 ID:MzU1NDRhNzFh
>>437
俺はネタバレ見たくない「次週がきになる週」は水曜日以降ここには来ないし
ここでは感想言って、他の人の感想見るくらい
それ以上のことはなんも期待してねぇわ
荒らしはどうせ何言っても話通じない脳無しキチガイだから無駄かもしれねぇけど、正義漢ぶってそれにきっちり反応して手のひらコロコロされてる奴らは自分から直せるだろ。
一緒になって荒らして月曜に他の人の感想が見れなくなるなんて状況はマジでやめてくれよ -
440. 名無しさん 2016/02/07(日) 09:48:01 ID:ZjhkMDhhNzA5
荒らしに反応する人達には何言っても無駄だよ
自分に都合の悪いコメントは全部荒らしの自演
一生荒らしと一緒にこのスレ荒らして喜んでたらいいと思うの -
444. 名無しさん 2016/02/07(日) 12:33:52 ID:MGY2MjBlNWQ2
日曜のせいかヒロアカ関係の話するレスが少なくて寂しい(´・ω・`)
ドラマCD買うか迷ってるんだが、聞いた人がいたら感想知りたい -
449. 名無しさん 2016/02/07(日) 13:34:23 ID:OWQ2NGQ5NTMx
>>444
個人的には良かったけど個人差ありそう -
450. 名無しさん 2016/02/07(日) 13:43:38 ID:MGY2MjBlNWQ2
>>449
ありがとう
もう少し悩んでみるか…試聴の時点で声は違和感なかったけど
-
451. 名無しさん 2016/02/07(日) 16:02:43 ID:ZmUzNDY1M2Ux
>>444
個人的にはおもしろかった。
声だけだからすごい説明口調になってたりもするけど仕方ないし。
「かっちゃん」の発音がいちばん気になってたんだけど、
本編では個人的に思ってた通り「さっちゃん」のイントネーションだった。
でも最後の声優さんコメントでは「ガッテン」のイントネーションでしょみたいに言われてた。 -
453. 名無しさん 2016/02/07(日) 17:10:04 ID:MGY2MjBlNWQ2
-
445. 名無しさん 2016/02/07(日) 12:46:13 ID:Njg2ZDAwMDUz
>>443
自分も荒らしだってことにそろそろ気づこうや
その荒らしにコメントしてる俺も荒らしだけどな。
荒らしに反応してる荒らしを注意してる荒らし
-
446. 名無しさん 2016/02/07(日) 12:50:09 ID:ZDliNmNhMjg4
>>445
荒らしだという自覚があるなら初めからコメントすんなや
そして俺も荒らしだ -
447. 名無しさん 2016/02/07(日) 13:08:59 ID:NWE3NjI3ZTlh
なんだよこれ
普通に考えて「荒らしはスルーする」これがベストアンサーだろ
-
454. 名無しさん 2016/02/07(日) 17:22:19 ID:Njg2ZDAwMDUz
http://imgur.com/HGjsPy9.jpg
http://imgur.com/fKhA6Mt.jpg
ネタバレスレにあったやつだけど、これが同一人物ならピースが合うな。
何でデクの周りの子の個性ばかりなのか -
456. 名無しさん 2016/02/08(月) 00:00:39 ID:YTJiNTM1NjQy
普段クールな常闇くんの表情が予想以上にやばい
腕と黒影は大丈夫なのか!? -
457. 名無しさん 2016/02/08(月) 00:23:01 ID:MTIyYThkZWIz
熱さが一向に途切れん、飛ばしてるなあ…
-
458. 名無しさん 2016/02/08(月) 03:16:01 ID:MTIyMjY3Y2Q4
常闇の顔みるだけでつらい
腕はほぼ確定か? -
459. 名無しさん 2016/02/08(月) 05:12:46 ID:ODA0MTA0NmMy
戦闘許可のシーンがかっこよすぎると同時に常闇が心配でならない
-
460. 名無しさん 2016/02/08(月) 05:50:06 ID:MTI0NmM5OGQ2
こんな毎週毎週続きが気になり続ける漫画はほんとうに久しぶりだ
そいや上鳴・切島が今回キャスト発表だったけど、相澤と轟ほんとひっぱるね -
461. 名無しさん 2016/02/08(月) 07:59:56 ID:NTJlYzQ5ZWYw
相澤先生ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
-
462. 名無しさん 2016/02/08(月) 08:16:14 ID:YmI1NjgzMzY2
あの限界を度外視した死闘の中で、“後”のために脚を残している辺りが流石だな。
オールマイトからクレバーと評されるだけの事はある -
463. 名無しさん 2016/02/08(月) 08:19:53 ID:NDYzZmE5MDQ2
デクさんハイテンション!
-
464. 名無しさん 2016/02/08(月) 09:17:33 ID:NTBhZWQ5MDQy
マンダレイがおれのツボすぎてやばい
結婚したい -
465. 名無しさん 2016/02/08(月) 09:45:19 ID:MTE5MjBkNjQy
個人的に100万云々よりも、脳無の時でさえ無意識に力抑えてたデクだから、筋肉繊維に100%向けることに対しては考えることなかったのかなーという点が引っかかったから、今週で説明あってよかったわ。やっぱりガードされるの見越してたのか。
あとかっちゃんはヴィラン堕ちで狙われてるけど、他は7巻の羽脳無の正体を考えると、強個性生徒の誘拐かな?
しかしかっちゃん他にももっとマシな写真あっただろうにw -
467. 名無しさん 2016/02/08(月) 10:21:56 ID:Y2UzYmExOTEz
>>465
拘束されてるかっちゃんに、ヒーロー社会で抑圧されてる潜在的ヴィラン要素を感じてるのかも
デクや轟との裏事情は死柄木知らないし、敵連合に勧誘するつもりかもしれない -
466. 名無しさん 2016/02/08(月) 10:20:34 ID:OTk1NTg0ZmMz
かっちゃん闇堕ち狙われてるっぽいけどするかなー?個人的にはオリジン見る限りしなさそうなんだが
-
537. 名無しさん 2016/02/09(火) 17:59:24 ID:YmVjOGMxMWQ4
>>466
シガラキの狙いは、カッちゃんを煽って、開闢の誰かを殺させる事なんじゃないかな。「ヒーローの卵が個性の利用で人を傷つけちゃいけない。」ってあの辺が伏線でさ。
開闢のメンバーにはあくまで、襲えとしか指示しないで。
んで、その結果ヒーロー志望者が人を殺めた?ヒーロー社会はこれを許すのか?みたいな世論を揺さぶりたいんじゃね? -
539. 名無しさん 2016/02/09(火) 18:54:32 ID:Y2UzYmExOTEz
>>537
ありそうだけど、かっちゃん担当の筋繊維かなり強かったし大人しく殺されてくれなさそうだ
むしろあのキャラからして、
雄英1年最強のかっちゃんを倒して力を見せつけたい
or
拘束写真にシンパシー感じてて「お前も俺と同じで好き勝手に暴れたいんだろ?ヒーローなんか止めて仲間になれよ!」と勧誘したい
…という可能性はないだろうか -
540. 名無しさん 2016/02/09(火) 19:47:06 ID:NTBhZWQ5MDQy
>>537
うわっそれマジでありそう
すごいなお前 -
468. 名無しさん 2016/02/08(月) 11:02:14 ID:NDhkYzZhNDI4
常闇君は暗すぎて黒影が暴走してるだけだと思いたい
-
469. 名無しさん 2016/02/08(月) 11:06:34 ID:NDhkYzZhNDI4
デクの腕が見てられない
虎の個性まさかの回復系とかないかなー -
470. 名無しさん 2016/02/08(月) 11:13:47 ID:NWNlMTE0ZTE2
平気で腕折るイレイザーヘッドに痺れるわ
さすがプロ -
471. 名無しさん 2016/02/08(月) 11:19:02 ID:Y2UzYmExOTEz
>>470
荼毘のあの猛火を見切って無傷なのも凄いよな
だが反撃を見越してトゥワイスの偽物身代わりにしてる開闢隊側も抜かりない
強者同士の戦い良いな -
472. 名無しさん 2016/02/08(月) 11:27:10 ID:YjFiMTQyOTA5
本っ当かっこいいぜイレイザーヘッド
-
473. 名無しさん 2016/02/08(月) 11:52:03 ID:MTE5MjBkNjQy
トゥワイスのキャラがよすぎるwwwなにあれ新たなツンデレなの?
-
475. 名無しさん 2016/02/08(月) 12:03:29 ID:NjRhZTZhM2Nh
>>473
それほどアメコミ詳しくないんだが、デップーモチーフなのかなと思った
-
477. 名無しさん 2016/02/08(月) 12:39:25 ID:Y2UzYmExOTEz
>>475
あー、何かに似てると思ったらデッドプールか!スッキリした
ホリーも好きらしいしオマージュキャラかな -
481. 名無しさん 2016/02/08(月) 14:06:09 ID:MmRhZDM5ZTg1
>>473
途中までツンデレか?と思ったが任せろ‼のコマで中指と親指どっちも立ててたし二重人格じゃない?にしても体だけじゃなく個性も再現出来る個性とか強すぎる。分身は荼毘本人が操ってるのかな? -
482. 名無しさん 2016/02/08(月) 14:10:12 ID:NjhlZDk4ZDI5
>>481
幽体離脱的なやつだと予想してみる -
474. 名無しさん 2016/02/08(月) 11:53:24 ID:YzRmMDk1MDU3
心配が先にたったか、イレイザーヘッド とか荼毘が言わなかったら攻撃かわせてなかったかもね
-
476. 名無しさん 2016/02/08(月) 12:11:48 ID:Mzc5Njk5ZDQ5
常闇君は黒影のコントロールであの表情と信じたい。
新たな敵の個性はなんやろ?先週の表紙で四本腕かと思ったら二本だけみたいだし、個性まで発動する分身を作れる個性って感じなのかな。複製? -
478. 名無しさん 2016/02/08(月) 12:51:43 ID:NDQ2ODY5MDY1
イレーザーヘッドカカシ先生みたいになっちゃうんじゃないかと不安だったけどかっこよくて安心した
-
479. 名無しさん 2016/02/08(月) 12:52:35 ID:ZWQwMmEzOWJm
常闇くんの腕が切られてた場合、近くにいるであろう轟が早々に凍結で処置しないと間に合わなくなる・・・
障子くんと組になってたから捜索は大丈夫、止血もあの握力なら大丈夫・・なはず -
480. 名無しさん 2016/02/08(月) 13:50:06 ID:MTA2NDUwNjE4
ジャンプ10号 僕のヒーローアカデミア 第77話 いいよ
-
483. 名無しさん 2016/02/08(月) 14:15:11 ID:Y2E5NjE3N2Qz
今週も見所多いなぁ
常闇くん大丈夫かよオイ
A組はカッちゃんout心操くんinになったりするんだろうか
開闢隊が来た時正直USJと同じ内容にならんか心配だったけど此処まで熱い戦いになるとは -
484. 名無しさん 2016/02/08(月) 14:24:11 ID:ODA1MWIyNGM0
なんかディアマンテみたいなのがいたな
-
485. 名無しさん 2016/02/08(月) 14:26:24 ID:MjBiOTRhZGJi
普通にデクが戦闘続行しててワロタw
100%で身体に異常をきたすんじゃないのかよw -
486. 名無しさん 2016/02/08(月) 14:28:13 ID:YmI1NjgzMzY2
初見の相手が虎のキャットコンバット見切ってるし・・・
「あちきだよー!」って裏切ったりしないですよねラグドールさん -
487. 名無しさん 2016/02/08(月) 15:14:26 ID:Y2UzYmExOTEz
>>486
そう言えばラグさん今回も出てこなかったな… -
530. 名無しさん 2016/02/08(月) 21:21:58 ID:NWRhZjYxNzRj
>>486
そもそも「サーチ」というこの状況下で超重要な個性持ちだぞ……
裏切りか殺害のどちらかしか考えられん……。 -
488. 名無しさん 2016/02/08(月) 15:23:46 ID:NjRhZTZhM2Nh
腕ぼっきぼき状態で洸汰抱えて走る、受け身が取れない状態でドロップキックかますとかもうデクさんの精神力が恐ろしすぎるわw
しかも勢いとかじゃなくて冷静に考えた上で「足を残した」とか言ってるから余計に恐ろしい
某主人公が言ってた『冷静に無茶苦茶します』って台詞がぴったりすぎますよデクさん -
489. 名無しさん 2016/02/08(月) 15:50:02 ID:MWJjOTRjNWMw
デク普通に動けててもう・・なんか・・冷める
-
490. 名無しさん 2016/02/08(月) 16:01:37 ID:Y2UzYmExOTEz
円場はそろそろ起きてくれ…
このままじゃ轟と一緒にピンチだぞ君 -
491. 名無しさん 2016/02/08(月) 16:03:37 ID:NzBhYTM2MTli
毎回毎回引きが熱すぎる
腕の使えない主人公がどう動いていくのか見ものだな
あと待機組は先頭にに参加するんだよな
じゃないと戦闘を許可された意味ないし -
492. 名無しさん 2016/02/08(月) 16:21:17 ID:Y2ZiMGJkNTA2
なんでデク限界突破100万%打ったのに普通に走ってんの
足残してても痛みで動けないとか気絶するとかの方が良かったと思う -
493. 名無しさん 2016/02/08(月) 16:26:15 ID:Y2UzYmExOTEz
常闇君もだが、全然描写されてないメンバーも心配だわ
お茶子・梅雨ちゃんが出発する時に悲鳴聞いた後、音沙汰のない耳郎・葉隠ペアとかどうなってるんだ…
つかあの悲鳴、肝試しじゃなくて開闢隊に襲われた可能性もある?ラグドールと近い位置なのも気になる -
494. 名無しさん 2016/02/08(月) 16:32:00 ID:MTZhNjBjNzk5
今に始まったことじゃないけどデクさん自分を捨てすぎだよ……
-
495. 名無しさん 2016/02/08(月) 16:36:02 ID:Njc2N2MzMDU5
お茶子ちゃんトガちゃんに肩切られとるけど大丈夫かね……
-
497. 名無しさん 2016/02/08(月) 16:53:58 ID:Y2UzYmExOTEz
>>495
そう言えばトガちゃんって連続失血死事件の容疑者なんだよな…
血流してるお茶子ヤバそう -
496. 名無しさん 2016/02/08(月) 16:40:17 ID:ZjJkMDY1YjJm
骨折で固定もできてない腕で走るとか何なんだ……もうファッション骨折やん
-
498. 名無しさん 2016/02/08(月) 16:54:09 ID:ZjM4M2VlMzFh
まぁ少年漫画の骨折なんてみんなファッション骨折みたいなもんですよ
よく「アバラが折れたか…!」とかいって普通に戦闘してるじゃん?
あれ普通にやったら肺に折れた骨刺さってあの世行きですからね -
499. 名無しさん 2016/02/08(月) 16:58:55 ID:ZjJkMDY1YjJm
>>498
けどわざわざ巨大な力の代償として書いてるのにそれが軽いって駄目じゃね?
-
500. 名無しさん 2016/02/08(月) 17:13:29 ID:ZWQwMmEzOWJm
デクはアドレナリン出っ放しなんだろう。体育祭のvs轟でもバッキバキだったじゃんか
はじめは0点マシーンにぶち込んで吐いてたんだから、そこは成長だとおもうよ。痛みに耐性できると後が怖いけど。 -
501. 名無しさん 2016/02/08(月) 17:25:11 ID:Y2UzYmExOTEz
>>500
相澤先生もハイになってやがるって言ってるしね、反動が怖い
確かに前回フルで使って壊れたのは腕の方で、今回はダッシュにドロップキックと温存した足しか使ってないから理論的には可能なんだろうが…デクさん常人の発想と精神力じゃない -
511. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:34:04 ID:MjkwOGI1ZGU5
>>501
発想そのものはぶっとんでいるわけじゃないとおもう。兵器コピペの日本版「そうしなければならないのは分かるが、まさか本当にやるとは思わなかった」な感じで見てた -
502. 名無しさん 2016/02/08(月) 17:59:35 ID:ODA0MTA0NmMy
漫画での骨折は現実での軽い打撲レベルと思ったほうがいい
-
503. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:07:44 ID:YTY1MjI4YTU3
死柄木「成功を願ってるよ。」 ←成長しすぎててワロタ。死柄木カッコイイやん
-
504. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:16:07 ID:Y2U4ODEzNWI2
てかデク酷過ぎるだろ
なんで100万%打ったのに平気なんだよ
100%以上の代償があれだけってもうデクがワンパンで解決して行く日は遠くないな…
あと的外れな反論ありそうだから言うけど100万%は気持ちの数値ね。分かってるから -
538. 名無しさん 2016/02/09(火) 18:07:04 ID:YmVjOGMxMWQ4
>>504
わかる(笑
プルスウルトラの気持ち的な数字なのは、分かるし、アドレナリンドバドバでなんとか、イレイザーのとこまで連れてこれた。って感じで退場かと思ってたから、ビックりだわ。
限界をさらに超えたなら、それだけの負荷を伴ってほしい。 -
505. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:16:41 ID:ZDkzOGY3OGI0
このタイミングでかっちゃん拘束写真とかマジやめてほしい
もう捕まったのかと思ってドキッとしたわ
捕まったら完全に死亡確定だもんな・・・気が抜けないわ
トゥワイスはtwiceで「2度目」とか「再び」、「2回に分ける」みたいな意味かね
見た感じ、他人の1/2の力の分身を作り出すとか、そんな感じ?
上でも挙がってたけど、デップー感あってなんか好きだw -
519. 名無しさん 2016/02/08(月) 20:00:28 ID:ODA0MTA0NmMy
>>505
単純に分身を作るから2倍にするって意味で取ってた -
520. 名無しさん 2016/02/08(月) 20:07:43 ID:Y2UzYmExOTEz
>>505
あのニセ荼毘の火力が1/2だとすると、本人が恐ろしい強個性に…
せめてニセ者=本人と同等の威力だと思いたい
トゥワイス憎めないイイキャラだな、ステイン信者というより愉快犯ぽい -
506. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:18:06 ID:NjA1NzM5NGI3
虎ちゃんの出番来たー!
しかも虎なのにキャットコンバット!
猫科でまとめてるのかー -
507. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:22:14 ID:ZTQwNDc2ZjE1
やっぱ相澤先生ってプロヒーローだわ
-
508. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:30:39 ID:YWU2YzVhNWI2
トガの個性はヒルみたいにどんな傷でも血が出続けるようにするって感じかね
それか口内に膨大な数のバクテリアを飼ってるコモドドラゴンみたいに特殊な毒や菌を扱う能力とか
そうなるとお茶子は失血死の危険性があるな…
トゥワイスの作った分身がイレイザーヘッドの個性で消えないところを見ると、完全なクローンを作る能力かな -
510. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:33:06 ID:ZDkzOGY3OGI0
>>508
封神演技でも天化がそんな感じの敵にやられてたな・・・あれは怖い
-
512. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:39:01 ID:MmRhZDM5ZTg1
>>508
いや相澤先生の個性は見た人間の個性を使えなくする、だから個性で生み出された物は消せないんでしょ。例えば八百万が創造するのは止められるけど創造したものは消せない -
514. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:44:07 ID:YWU2YzVhNWI2
-
513. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:39:38 ID:YjU1NWQxYjc4
>>508
コピーが消えないのはコピーを作ってるトゥワイス自身を見てないからだと思う
カッちゃんの勧誘は拘束されてる写真見た弔のヴィランにできそうっていう思い込みで実際勧誘したら「俺はヒーローになるからほっとけ!!」ってなると思う...洗脳系の個性がいなければ -
514. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:44:07 ID:YWU2YzVhNWI2
-
509. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:32:42 ID:YjU1NWQxYjc4
トゥワイスがデップーみたいなデザインで敵の男勢で一番好きだわ
-
515. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:44:10 ID:ZDAxYTNkMDg5
なんでヒミコちゃんのスカートの中黒いんだよ!パンツみせろよ!
-
534. 名無しさん 2016/02/09(火) 00:00:01 ID:NDhkYzZhNDI4
>>515
黒パンツの可能性 -
516. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:58:37 ID:OWYwZDdiMzlm
100万%をそのまま100万としか読めない奴多いな、やっぱりネット民はアスペ多い
-
517. 名無しさん 2016/02/08(月) 19:44:50 ID:OTAxMDcwOWUy
まぁ、100万%は後で説明をいれるだろう
これで説明なかったら
ナルトどころかリボーンとかよりも
つまらん漫画になる
-
518. 名無しさん 2016/02/08(月) 19:54:03 ID:Y2UzYmExOTEz
洸汰が「水の個性」ってデクさん強調してたけど、山火事の消火に最適な個性だからかな?
それとも他に重要な役割があるんだろうか -
526. 名無しさん 2016/02/08(月) 21:14:52 ID:YzQwMGQ4ZTg5
>>518
山火事に対応できるようになればプッシーキャッツに入れるな!
まぁそうなると現メンバーの年齢が・・
おや?誰か来たようだ -
521. 名無しさん 2016/02/08(月) 20:10:29 ID:OTAxMDcwOWUy
100万%の説明となぜ場所がわからないように
対策したのに敵がきたのかの説明は気長に待とう!
今は、気持ちの100万?とか
雄英に内通者がいるのか?とか
妄想してよう! -
522. 名無しさん 2016/02/08(月) 20:21:07 ID:Y2UzYmExOTEz
八百万と泡瀬が対峙してるヴィランは脳無か?
7巻読んだ後だと何か裏設定ありそうでイヤだな -
523. 名無しさん 2016/02/08(月) 20:28:03 ID:NmY4MjU5MDM1
ヴィラン連合、良いキャラ揃ってきたなあ
荼毘は正統派だし、ヒミコは紅一点だし、スピナーとトゥワイスはギャグ萌え担当 -
536. 名無しさん 2016/02/09(火) 05:44:35 ID:MGI2ZGMzNGUx
>>523
マグネ「」 -
524. 名無しさん 2016/02/08(月) 20:35:31 ID:ZjFmZjk2MTQ0
かっちゃん目当てなのは個性を奪いたいからだろうな
デク誘拐といい、今は個性狩りって感じかな? -
525. 名無しさん 2016/02/08(月) 20:42:33 ID:YTY1MjI4YTU3
今回で俄然ステインvs相澤先生が見てみたくなった
実現しないかなあ -
527. 名無しさん 2016/02/08(月) 21:17:40 ID:ZmNjNzI3ZDQy
かっちゃんを取り込もうとしてるんなら周回遅れなんだよなぁ…
それにしてもついに手はずしとる!邪魔になったのか?w -
528. 名無しさん 2016/02/08(月) 21:19:51 ID:NWRhZjYxNzRj
デクさん前回で完全燃焼かと思いきやその後の対応までヒーローすぎんよ……
これ絶対洸汰くん運命に出会った夜だよ…… -
529. 名無しさん 2016/02/08(月) 21:20:32 ID:Njc2N2MzMDU5
スピナーはまだ子どもなんかね、言動がまさに「テレビの悪役に感化された子ども」って感じだったけど
-
531. 名無しさん 2016/02/08(月) 21:40:17 ID:NzI5MTU5YmJh
ゆらぎ荘のムネチラより、梅雨ちゃんの腹チラのほうがドキドキした!
-
532. 名無しさん 2016/02/08(月) 23:22:47 ID:MWQ3MzBjZmY3
相澤先生、過去に脳無にやられたことをまんま荼毘にやりかえしたな
-
533. 名無しさん 2016/02/08(月) 23:54:37 ID:YjFiMTQyOTA5
トゥワイス、性格も2つありそう
-
535. 名無しさん 2016/02/09(火) 00:08:11 ID:YzQwMGQ4ZTg5
拘束帯敵に束縛されたかっちゃん写真を見せて同類だと思わせている可能性はないだろうか
-
541. 名無しさん 2016/02/09(火) 23:32:28 ID:ZDA5ODA2NjE4
デクの左目がずっと半目状態なの、戦闘での消耗を感じて見ててちょっと辛い
右手の歪み然り、戦闘の痕がこうやって少しずつのこっていくんやろうなぁ… -
542. 名無しさん 2016/02/10(水) 21:08:58 ID:N2VkODcxZmMw
朗報〜〜常闇生きてるぞ、なお暴走して暴れまわっている模様
-
543. 名無しさん 2016/02/11(木) 10:13:30 ID:NDI4ZDQxYjVl
補習組の所には敵来てないのかね
-
544. 名無しさん 2016/02/11(木) 17:44:49 ID:ZjE2Yzk4MTFm
アニメはほぼ原作どおりにやるらしい
初登場時名前未出のキャラを最初から堀下げたり省略された戦闘シーンを補填してくとのこと
ソースはアニメージュ -
549. 名無しさん 2016/02/13(土) 13:27:13 ID:OTdmYzVjYmUy
>>544
まじか、チーム戦全部やってほしいな -
550. 名無しさん 2016/02/13(土) 14:25:16 ID:NGUzMDgwNTk5
>>544
すっ飛ばされた体育大会のトーナメントもちゃんとやってくれるのか
見たいカード多くかったのに飛ばされたからこれは嬉しい -
554. 名無しさん 2016/02/14(日) 00:11:35 ID:NGRhNGZkMjQw
>>550
こういうのを見越して飛ばしたのかもな
なんにせよ嬉しいわ -
551. 名無しさん 2016/02/13(土) 14:27:37 ID:MWQ4MjIzMDJl
>>544
まじか
最高かよ -
545. 名無しさん 2016/02/11(木) 18:12:07 ID:ZGI0MzYzOTk1
とりあえずファンアートで目汗かいた
ごめんなさい -
546. 名無しさん 2016/02/12(金) 00:34:49 ID:MjI5M2Y2ODZh
轟のハンドクラッシャーがかっちゃんに発動しないことを願う
-
547. 名無しさん 2016/02/13(土) 07:18:35 ID:YzBjOTkxYmE2
轟くん梶くんか〜
-
548. 名無しさん 2016/02/13(土) 07:25:37 ID:YzBjOTkxYmE2
ちなみにデクが普通に動けてるのは鎮痛作用物質ドバドバだからだって説明あったよ
-
552. 名無しさん 2016/02/13(土) 14:29:01 ID:MWQ4MjIzMDJl
こりゃあ見るしかねえな
-
553. 名無しさん 2016/02/13(土) 19:30:31 ID:ZGNhMWRkZTMy
アニメージュ様様だな
原作より面白くなるなんて事態はごめんだが、アクションわかりずらい時もアニメだから動き分かるし -
555. 名無しさん 2016/02/14(日) 18:22:43 ID:ZGYwZGEzNDM0
新PV出たぞ!
-
556. 名無しさん 2016/02/14(日) 18:37:47 ID:ODk5YmE1MWQ3
マジやんけ
梅雨ちゃん。。。 -
557. 名無しさん 2016/02/14(日) 19:15:01 ID:NGY3ZDJkNjU5
アニメのことはアニメスレでお願いいたします。
過疎りがヤバいんだよ(´;ω;`)
アニメスレパート1
http://warotachannel.com/anime/animemain/14497324075376#anime -
558. 名無しさん 2016/02/14(日) 19:25:57 ID:OGExMzNmYzJh
今さらだけど七巻読んでて気付いたが死柄木の個性って勝手に発動するんだな
双眼鏡を使ってるときは指三本で掴んでて、壊したときはしっかり握ってる
これって普段の生活はかなり面倒くさそうだな -
561. 名無しさん 2016/02/15(月) 00:47:08 ID:MmIxNmM3MmQ2
>>558
お茶子ちゃんも指先の肉球が5本全部触れたら個性発動するからバス乗った時とか手すり掴むときに小指立ててたりしてるよ -
559. 名無しさん 2016/02/15(月) 00:00:43 ID:NTUyYWJlNWZk
黒影暴走キター!
正直死刑囚よりヤバそうなんだが -
560. 名無しさん 2016/02/15(月) 00:16:26 ID:YTMyYWM0NjVi
ムーンフィッシュの個性良いね。氷を簡単に貫いてるし切れ味もありそう。にしても伸ばした歯で体支えるとかどんな歯の強度してんだ
-
566. 名無しさん 2016/02/15(月) 04:40:13 ID:YWFjMDY0YWQx
>>560
あれとの戦闘楽しみだよな
魅力的なヴィランが多くて楽しみだわ -
562. 名無しさん 2016/02/15(月) 02:34:54 ID:NGY4ZDM5NzEy
くそおおお!治まれ俺の黒影ェェェェ!
-
563. 名無しさん 2016/02/15(月) 03:05:46 ID:ZjRkYmEyZmRj
力が、勝手に...!な、海藤大歓喜展開
俺も大好きです
-
564. 名無しさん 2016/02/15(月) 04:26:50 ID:NGRhNGZkMjQw
常闇暴走はそれ単体でやって欲しかったかな…
設定上仕方ないのかもしれないけど、今ヴィランで忙しいのに「何やってんねん」状態やわ
あとマンダレイの「かっちゃん」連呼は笑った -
565. 名無しさん 2016/02/15(月) 04:38:46 ID:YWFjMDY0YWQx
>>564設定上は、障子の腕が飛んで自制心を失ったから作者次第で避けられる展開ではある
俺も今じゃないだろって思った
黒影暴走は単独でその編として期待してただけにちょっと残念
でもラストの見開きは迫力あり過ぎで普通にビビった
-
567. 名無しさん 2016/02/15(月) 05:03:00 ID:NDk4Yjk1Zjdi
今週の黒影の件は、今やる展開じゃないよなぁ
展開自体は王道でめちゃくちゃ良いけど、ヴィランとの戦闘でもっと片付けないといけない展開があるって思ってたから虚を突かれたというか肩透かしっぽい感じがする
「今暴走してる場合じゃないだろ」って
まぁ黒影が暴走し過ぎて一旦ヴィランが退いて、皆んなで暴走止めるっていう常闇を中心に持ってきてくれる展開なら別だけど。
とにかく「ついで」では黒影暴走はして欲しくない。話の真ん中に持ってきてほしい -
568. 名無しさん 2016/02/15(月) 05:35:10 ID:NjQzZTg3MmUw
この前の100万もそうだったけど
ヒロアカって本当に面白いし熱いし展開自体は最高なんだけど、ちょいちょい「あれ?」って思わしちゃうところあるよなぁ -
569. 名無しさん 2016/02/15(月) 07:29:35 ID:OTAyZTRiMjg0
ジャンプ11号 僕のヒーローアカデミア 第78話 混乱渦巻き
-
656. 名無しさん 2016/02/16(火) 20:48:14 ID:NTFlNTI0Y2Zj
>>569
タイトル通りのカオスだった!このじょうきょで上手く立ち回れるかが試される感好き -
570. 名無しさん 2016/02/15(月) 08:00:20 ID:M2Q2NDM1NTAy
ちぎれた腕って再生するのかね?治る…よな…?
-
571. 名無しさん 2016/02/15(月) 08:02:15 ID:ZmNjOTMyNDg2
敵に崇拝されるなんて、流石はデクさんやで!
-
572. 名無しさん 2016/02/15(月) 08:10:56 ID:NDRkYzk4MjAz
テレパスで大規模に「かっちゃん」呼びされるかっちゃんに笑った。
しかし相澤先生とコウタのやり取りが前フリに見えて仕方ない。主人公だから死にはしないだろうけど、デクさんほんとに大丈夫か? -
573. 名無しさん 2016/02/15(月) 08:28:51 ID:NGY0ODM2NWEy
黒影思ったより遥かにどう猛だった
-
574. 名無しさん 2016/02/15(月) 08:37:09 ID:NDQ4NGRhZTAz
黒影ちゃんはむしろめちゃくちゃ明るいところとか光を使う敵とかの前ではヒヨコみたいになるのかなとか考えるとすごくシュール
黒影の暴走でヴィランは撤退するも周りに甚大な被害が出るで、まだプロハンターの資格を持ってないのに実戦させたからだって展開ありそうかも -
575. 名無しさん 2016/02/15(月) 08:39:33 ID:NDQ4NGRhZTAz
拳藤ちゃんおまえ...鉄鉄のこと...
-
616. 名無しさん 2016/02/15(月) 18:58:20 ID:ZGE4NWM3ZjNl
-
576. 名無しさん 2016/02/15(月) 08:45:30 ID:N2Y1YWRiMmRh
せっかく暴走したなら展開に関わってほしいね
-
577. 名無しさん 2016/02/15(月) 09:22:54 ID:MmIxNmM3MmQ2
闇落ち(物理)
-
578. 名無しさん 2016/02/15(月) 09:23:51 ID:ZGE4NWM3ZjNl
常闇に関しては、最低でも4歳から発現していて、15歳時点でヒーロー志望できるぐらい制御できている個性なんだから
今回みたいな余程の状況(暗闇+絶体絶命の危機+トリガー?)でもない限り黒影暴走は普通起こりえないんだろうなと思った、本人も想定外だったようだし
肝試し1組目の常闇達が大きく順路を外れていなければ、2組目のかっちゃん轟vsムーンフィッシュの近くにいるはず
暴走した黒影がムーンフィッシュの攻撃と接触して攻略の糸口になったりしないかな… -
579. 名無しさん 2016/02/15(月) 09:51:57 ID:MmI3N2NlYTkx
相変わらず障子くんが渋かっこいいw
テレパス聞いたときの反応から、切島はかっちゃん助けに動きそうだな
あと頭抱えてるのは青山か?USJのときもこんな感じだったのなら、ほんとの危機には動けなくなるタイプなのかもしれないな
しかしどの局面も気になるなー
デク戦速攻で終わったからこのあと盛り上がるのかと少し気になってたけど杞憂だったみたいだ -
580. 名無しさん 2016/02/15(月) 10:00:26 ID:NmVmOWQyMDQx
テレパス聞いたときの切島の感じいいね。
こりゃかっちゃんのピンチに駆けつけるな -
581. 名無しさん 2016/02/15(月) 10:09:13 ID:ODUwNzAwNzA3
デクくんはまだ戦うの……?
-
582. 名無しさん 2016/02/15(月) 10:11:39 ID:MmI3N2NlYTkx
本格的に活躍し始めた何もしないで人気投票13位とった人がかわいい
で、解説きいてキラキラしてる鉄哲もかわいい
銃効くのか効かんのかは、硬化コンビの今後の活躍の分かれ目だな
まあ今効いても後のわかりやすいパワーアップフラグになりそうだけど -
583. 名無しさん 2016/02/15(月) 10:39:25 ID:MmJjMzcxYTlh
ムーンフィッシュの元ネタは満月の狂人って言われたアルバート・フィッシュかな?
-
584. 名無しさん 2016/02/15(月) 10:56:29 ID:ZGE4NWM3ZjNl
>>583
ムーンフィッシュでググッてもマンボウか熱帯魚しか出てこなくて?だったんだが人名関連か
アメリカ犯罪史上最悪の殺人鬼とか、確かにそれっぽいね
筋繊維ヴィランの血狂いマスキュラー(muscular:筋肉の)は割とそのまんまだったw -
585. 名無しさん 2016/02/15(月) 12:54:42 ID:YzgyMTM3MGQ0
黒影の暴走か
考えてみれば敵10人に対して味方が50人弱いるんだもんな
一人二人くらい暴走やら洗脳やらされた方が緊張感が出ていいのかもね
-
586. 名無しさん 2016/02/15(月) 13:02:24 ID:NjRlMDkxMGMy
ここで障子君と絡めるか~サブキャラ全員に主人公が絡む展開は大好きです。
ガスのやつ2~3人って言ってたけど、まさか3人目は青山君が・・! -
587. 名無しさん 2016/02/15(月) 13:24:13 ID:NzkyYmYxNWVm
暴走黒影は絶対今じゃないだろ
燃えきれない…
暴走黒影が敵の2、3人でもぶっ倒さないくらいしないとこの後の常闇くんどうするんだ -
588. 名無しさん 2016/02/15(月) 13:37:00 ID:ZGE4NWM3ZjNl
スピナーが「ステインが救けた人間」とデクを認識して救うとは意外
ステインコスのニワカファンかと思ったけど、案外ガチ信者だったのね
折角格好良いセリフを邪魔される締まらなさといい、他のヴィランに比べて憎めないw -
589. 名無しさん 2016/02/15(月) 13:56:59 ID:YWJkNzhiN2M5
逆にピンチでもない場面で黒影暴走したらそれはそれでポカーンだろうよ
-
591. 名無しさん 2016/02/15(月) 14:57:16 ID:NDk4Yjk1Zjdi
>>589
なんで今回やらなかったらピンチでもない場面で黒影が暴走するパターンしかないんだよ
黒影暴走は黒影暴走編としてまとめてほしかったわ -
601. 名無しさん 2016/02/15(月) 16:05:52 ID:YTk3NDJhNWI5
>>591
展開早いのがこのマンガの売りの一つだろうに
わざわざサブキャラ一人の個性のためにそこまで時間かけんだろ
-
590. 名無しさん 2016/02/15(月) 14:29:22 ID:YjllMGVhOGQ2
拳銃とか体カチカチマンに通用するとは思えないけど
-
592. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:01:32 ID:MzlmOTY3ODk2
30歳もおじさんなのか…
-
593. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:05:33 ID:ZGE4NWM3ZjNl
黒影暴走がヴィラン撃退のきっかけになるかもしれないし、展開の善し悪しはまだ何とも言えないな
個人的にはあの格好良い厨二キャラが掘り下げられるの楽しみにしてたし嬉しいが -
594. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:24:48 ID:YzgxOThkZTA2
1番ヒーローしてるの障子くんだろ。
USJの時も今回も
こいつ毎回誰かかばってるやん -
602. 名無しさん 2016/02/15(月) 16:14:52 ID:ZGE4NWM3ZjNl
>>594
今回なんか自分も大怪我してるのにな
体格が大きいせいか、他人を庇うのに慣れているというか、自然と守ってる感じ
目立たないけど男前だわ
ちなみに今日(2/15)が誕生日らしいので1-Aの中では比較的年下なんだよな、ちょい意外 -
595. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:31:42 ID:NDAzODliNGNm
鉄鉄の個性なら銃弾余裕そうやな
黒影の制御不可ってこのレベルかよ… -
596. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:39:08 ID:MDU4ZWRkNjky
かっちゃんかっちゃんかっちゃ(ry
-
597. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:39:29 ID:Njk3YWYzNDlh
やっぱ黒影暴走したか・・・常闇本人があんなに焦ってるって事は相当ヤバいんだろうな・・・
-
598. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:55:53 ID:YTkwZGE2ZGEw
常闇の発言が厨二のテンプレ過ぎて草
ただ常闇暴走が割と非難されてて驚いた
今ぐらい緊張感ある場面でないとむしろ暴走なんて映えないと思うけどな
そのためだけに一つの緊張感のある話を作ろうとすれば茶番っぽくなりかねないし -
599. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:59:24 ID:MTQ5N2EyYzQ5
かっちゃん連呼ワロタwww
絶対この先かっちゃんって呼び出すやつ出てくるだろwww -
600. 名無しさん 2016/02/15(月) 16:00:37 ID:ZGE4NWM3ZjNl
>>599
とりあえず物間は「かっちゃん=爆豪」って知ったら絶対イジッてくるよなw -
603. 名無しさん 2016/02/15(月) 16:15:57 ID:N2EwZGY0M2Q0
>>599
轟「お前狙われてるってよ、かっちゃん」 -
633. 名無しさん 2016/02/15(月) 23:08:18 ID:NTUyYWJlNWZk
>>599
学年全員に向けてガキの頃のあだ名連呼されるって、よく考えるとすげー恥ずかしいよな…
かっちゃん今回はキレていいと思うw -
604. 名無しさん 2016/02/15(月) 16:26:03 ID:YjQwZjIzNGVj
黒影暴走は週刊漫画だからこのタイミング、って感じで個人的には好き
月刊みたいな長ページで長期連載が確定してたり、小説みたいな媒体だったら後にとっとけよ派だったかもしれないけど
最後の見開き開いてリアルに過呼吸になったわ -
605. 名無しさん 2016/02/15(月) 16:36:56 ID:ZGI4NDQ2MjY2
黒影暴走は絶体絶命ってのもあると思うし何より障子君が「俺が庇った」って言ってる点で見ても自分のせいで怪我をさせたっていう精神的動揺が大きいのかもね
-
606. 名無しさん 2016/02/15(月) 16:44:40 ID:YTkwZGE2ZGEw
今週のジャンプ ヒロアカはもちろん他の作品も良いの多かったし満足です
-
607. 名無しさん 2016/02/15(月) 17:28:44 ID:ZGE4NWM3ZjNl
vsムーンフェイス、1-Aトップ二人だから何とかなるかと思ったが
ガスで爆破封じられたから かっちゃん役立たず
轟も炎熱使えない上に円場背負ってるから両手ふさがってる
実質轟の右足氷結だけで二人を庇いつつ死刑囚と戦闘とか詰んでるだろ… -
640. 名無しさん 2016/02/15(月) 23:55:43 ID:NTUyYWJlNWZk
>>607
轟は円場をかっちゃんに任すか叩き起こした方が良いと思うw
律儀に二人を守ってるのはヒーロー気質が出ててらしいけど、右足凍りかけてるしヤバいぞ -
608. 名無しさん 2016/02/15(月) 17:43:39 ID:MWZlZDhjNDJj
これとりあえず黒影さんほっといてヴィラン減らして相沢先生読んだほうがよくない?
-
611. 名無しさん 2016/02/15(月) 17:53:31 ID:MDY3MzBjZDI1
>>608
黒影が都合良く敵だけ倒してくれる保証なんかないだろ
既にデクを襲いかけてたし -
614. 名無しさん 2016/02/15(月) 18:05:39 ID:MWZlZDhjNDJj
>>611
だからこのまま常闇に構うよりは、まずヴィランへ対処して相沢先生の負担減らしてつれてくりゃよくね?ってこと
このまま二人が常闇に構ってても両腕使用不可体力ほぼなしのデクと手負いの障子君じゃ無理がある -
620. 名無しさん 2016/02/15(月) 19:28:00 ID:MDY3MzBjZDI1
>>614
何人いるのかどこにいるのかどんな個性を持ってるのかもわからん未知の敵を倒しにいくよりは
暴走状態とは言えまだ意志疎通の余地がある味方を何とかする方が可能性はありそうだが
そもそも相澤の戦闘を許可するっていうのは
自衛の為の事であって戦力として積極的に敵を倒しに行けよってことじゃないだろ -
609. 名無しさん 2016/02/15(月) 17:50:39 ID:ZDkwMGU3ZmY5
拳藤→てつてつのいい感じに、少しだけ撃たれてしまえと思った自分を殴りたい
-
616. 名無しさん 2016/02/15(月) 18:58:20 ID:ZGE4NWM3ZjNl
-
610. 名無しさん 2016/02/15(月) 17:52:11 ID:OWIwNzMwNmEz
常闇くんこんなときに何やっとんねん…
-
612. 名無しさん 2016/02/15(月) 17:55:10 ID:NDk4Yjk1Zjdi
ヴィラン襲撃中でもきっちり厨二を拗らせる常闇踏影
-
613. 名無しさん 2016/02/15(月) 17:58:30 ID:MzhhNWNiZGE2
今週の展開は燃えたなーー。
常闇くん好きなキャラだから
この際暴走して相手全員倒してくんねーかな(白目) -
615. 名無しさん 2016/02/15(月) 18:44:06 ID:MjU5MGI2ODRm
黒影暴走ってここまでヤバい個性だったんかい……。
ただこれで常闇ライジング来るか……? -
617. 名無しさん 2016/02/15(月) 18:58:48 ID:MTRhZDAwMzY1
黒影暴走は今回の修行の意味を見せるための展開じゃねーの?
何のために常闇が洞窟に閉じ込められてたと思ってんだ
暴走したのは障子が複腕で覆ったので制御が緩んだのと、障子の腕(複腕)がちぎられる瞬間を見ての精神的ダメージがあったからかね
あと拳藤さん、このタイミングで死亡フラグ建てるの止めてくだせぇ…
その手の台詞はアレなフラグなんすよ -
618. 名無しさん 2016/02/15(月) 19:05:59 ID:ZDgwODkzNzdh
もしかしたらデクが常闇になんやかんやして暴走黒影を操れるようになる『常闇踏影:オリジン』に繋がって炎と爆発が使えない轟&かっちゃんを助ける展開になるかもね
その場合「またデクさんマンセーか」みたいな事言われそうだけど -
619. 名無しさん 2016/02/15(月) 19:12:22 ID:ZGE4NWM3ZjNl
お茶子・梅雨ちゃんの右のコマで蹲ってるのは青山君?
テレパスの吹き出しで隠れてるけど、何があったんだ…
そして今回も全く出てこないラグドールさんと耳郎・葉隠ちゃんが本当に心配です -
621. 名無しさん 2016/02/15(月) 19:33:56 ID:ZGE4NWM3ZjNl
そもそも障子もデクも、
暴走して取り込まれそうなのを必死に耐えてる級友を目の前にして放置するようなキャラじゃないよな
ヴィランがうようよしてる状況で相澤先生を呼びに行くのも簡単じゃないし、まず何とか救けようとするよねこの二人なら -
622. 名無しさん 2016/02/15(月) 19:49:54 ID:Njk3YWYzNDlh
切島の表情がなんとも言えない・・・かっちゃん助けに飛び出しそうだな
-
623. 名無しさん 2016/02/15(月) 19:53:27 ID:NGQzMWE2OTE3
デクーお茶子
轟ー八百万
上鳴ー耳郎
拳藤ー鉄鉄
こんな感じか -
647. 名無しさん 2016/02/16(火) 02:59:59 ID:MGE1OTUwZTk4
>>623
俺はかっちゃん・お茶子に可能性を感じた -
648. 名無しさん 2016/02/16(火) 04:10:43 ID:YzNmMmQ3MWU4
>>647
ある…のか? -
652. 名無しさん 2016/02/16(火) 12:06:14 ID:NjMzOTE2OGJj
>>648
結構ある -
624. 名無しさん 2016/02/15(月) 20:01:03 ID:MTJhYTliZjJj
黒影暴走してるけど、近くに轟とかっちゃんていう光源あるからなんとかなりそう
-
625. 名無しさん 2016/02/15(月) 20:19:20 ID:NzUyZmVlYzg3
スピナーは、ステインが認めたデクや轟には敵意がないどころか護ってくれそうな感じだけど
今後、どういうポジションになってくるんだろ
飯田くん絶対殺すマンになるのかな -
632. 名無しさん 2016/02/15(月) 22:49:36 ID:NTUyYWJlNWZk
>>625
デク認めたのは、ステインが逮捕直前に羽脳無からデク助けた映像を見たからじゃないか?
ステインと直接話したわけじゃないし、流石に路地裏での戦闘や会話の内容は知らない気がする
轟に関しては、多分ステインが認めていることは知らないだろうし、むしろエンデヴァー(公式ステイン逮捕者)の息子=ステインの仇として狙ってきそうな気も -
637. 名無しさん 2016/02/15(月) 23:21:26 ID:NzA5MTQ4OTg2
>>625
デクとの共闘とかあるかもな
ヒーローと敵との一時的共闘は熱い展開だからあってもいいと思う -
644. 名無しさん 2016/02/16(火) 01:02:25 ID:ZTYzN2QzMTY2
>>625
ポケモンのロケット団的感じになるんじゃないか
スピナーとステインの共闘とかも見たいなぁ -
626. 名無しさん 2016/02/15(月) 21:27:57 ID:MjIzNmQxMTc0
敵が魅力的で良い。量より質を取ればこれだけ集まるのか
-
627. 名無しさん 2016/02/15(月) 21:50:00 ID:N2QwMzhhNGUw
http://ametubuman.blog.jp/archives/917316.html
-
628. 名無しさん 2016/02/15(月) 21:50:42 ID:YTMyYWM0NjVi
現時点で顔出てきてない開闢行動隊が二人で多分一人は脳無(マグ姉の言ってた情報を漏らさないパワー型)でもう一人がカラー絵のマジシャンみたいな奴だとしたらソイツが未だに出てこない耳郎、葉隠、その他のB組とかを拉致したりとかしてるんだろうか
-
629. 名無しさん 2016/02/15(月) 21:56:50 ID:ZmJlZjE4ZGU5
スピナーさん相変わらずちょろいなあ…
それはともかく、お茶子どうなってんだよ!描写ナシかよ! -
630. 名無しさん 2016/02/15(月) 22:31:43 ID:NzA5MTQ4OTg2
ラストの常闇君の黒影がベルセルクの狂戦士の鎧に似てたなぁ
鉄哲の強度はどのくらいなんだろう?金属疲労とか言ってたから数発しか耐えれない可能性があるな
そしてスピナーはステインの意志をちゃんと酌んでるみたいで良かった。 -
631. 名無しさん 2016/02/15(月) 22:40:46 ID:OGQ2ODQ0ZWVm
体が銃弾に耐えられてもガスマスク壊されたら数分と持たないだろうな。てつてつ大丈夫か…
-
634. 名無しさん 2016/02/15(月) 23:12:12 ID:OTRjY2U5MzM0
誰も轟の声が梶ってことに触れないのな
-
635. 名無しさん 2016/02/15(月) 23:13:45 ID:NTUyYWJlNWZk
>>634
その手の話題はアニメスレがあるからじゃないか?
http://warotachannel.com/anime/animemain/14497324075376#anime -
636. 名無しさん 2016/02/15(月) 23:18:17 ID:MTRhZDAwMzY1
このあと絶対にデクに殴りかかるかっちゃんの姿が見える
そして上鳴辺りが絶対に「かっちゃん」連呼して弄りそう -
638. 名無しさん 2016/02/15(月) 23:34:26 ID:MGQzN2Q3YmYw
常闇が中二くさい。だがおもしろい
-
639. 名無しさん 2016/02/15(月) 23:53:30 ID:N2ExNzk3Yzli
鎮まれ俺の影、とかいう中二病患者がいいそうな状況
なお、本当に影が暴走しており周りに被害が及んでいる模様 -
641. 名無しさん 2016/02/16(火) 00:19:01 ID:MmRmY2YyM2M4
スピナー、誰かに似てると思ってたけど今週やっと思い出した
RAVEのレットだ -
642. 名無しさん 2016/02/16(火) 00:34:58 ID:MmQzMjJiMGZj
なんでこう来週が楽しみな描き方がうまいかね
ヒロアカのせいでジャンプの発売が待ちきれないよ -
643. 名無しさん 2016/02/16(火) 00:50:58 ID:ZDhmN2I0MjUz
スピナーくっそ可愛いやんけ
-
645. 名無しさん 2016/02/16(火) 01:12:50 ID:MzkwYTc3NTVi
初めてマトモに飛び道具出たんじゃないか?
ガンマンみたいなヒーローはアレ自体が個性っぽいし
マスクマンは自分のガスに耐え切れないのかただのコスチュームなのか…
それともガスも銃も単なる道具だったりして。発目さんみたいに -
646. 名無しさん 2016/02/16(火) 01:38:04 ID:NzNhNDRiYzBl
ステインの性格を考えると、このヴィラン連合見たらキレそうな気もするんだよな
特に筋肉の奴辺りを吐き捨てながら殺しそう
スピナーも結局何一つステインの精神を理解できてないし、ステインと会ったら「猿真似しかできない偽物」って言われそう -
649. 名無しさん 2016/02/16(火) 05:40:22 ID:NGY3M2U5NjI5
確かな実力といかにもな悪役論理で魅せてくれた血狂いマスキュラー、冷静な状況判断してるマグ姉や荼毘
コミカル枠のスピナーとトゥワイス、気持ち悪さとかっこよさを両立したムーンフィッシュ
平然と銃を持ちだすガスマスクに、凶暴かつかわいいなヒミコと
悪役好きとしては、ヴィラン側に魅力的なキャラが多くて嬉しい限り。悪役がいいキャラしてる漫画は名作 -
650. 名無しさん 2016/02/16(火) 10:30:19 ID:MWI2ZmZjMjVm
ムーンフィッシュの個性が、歯が伸びて硬くなるだけだとしたら、それこそ個性の強化を体現している気がするな
-
651. 名無しさん 2016/02/16(火) 11:58:53 ID:ZjhjZmJhZjFm
昏睡するガスってなんだろうな?銃を使った以上可燃性ではなさそうだけど・・
-
653. 名無しさん 2016/02/16(火) 17:28:41 ID:NGYzNmQwOGNi
>>651
眠るガスを出す個性ってだけで詳しい説明は無いんじゃない?かっちゃんのがニトロ的な汗だし -
654. 名無しさん 2016/02/16(火) 17:58:53 ID:ZjhjZmJhZjFm
>>653
芦戸ちゃんみたいに調整できるのかなぁって思ってね。
範囲のコントロールが出来る分、調整が出来ないとか? -
655. 名無しさん 2016/02/16(火) 18:55:58 ID:Y2E4Njk0YjUw
今更だが、かっちゃんが狙われている理由なんだ?
荼毘と兄弟説やら闇落ち説やら。早く判明すりゃいいが。 -
958. 名無しさん 2016/03/07(月) 16:58:54 ID:MWZmMTdkY2Y1
-
657. 名無しさん 2016/02/16(火) 21:07:24 ID:NTFlNTI0Y2Zj
常闇の暴走はベストな気がする。生徒側も敵側も予測してない要素って事で、場が荒れるのは必然!
流れは、敵側を撤退までさせるし、やろうとしてた事は阻止出来るけど、常闇暴走の所為で、違う形で敵の目的が達成される。っていう展開になりそう
-
658. 名無しさん 2016/02/16(火) 22:54:58 ID:OTM0ZDZlZWVh
やっぱ障子くんカッケェよ
-
659. 名無しさん 2016/02/17(水) 19:31:05 ID:Nzk2N2MxZmE5
今暴走しなかったらいつするんだよw
実践の中で課題を克服するのが良いと思うよおじさん -
660. 名無しさん 2016/02/17(水) 21:34:15 ID:MTlhYjYxNjIy
常闇の暴走はかっちゃんか轟の炎の光で抑えられる気がするわ
-
661. 名無しさん 2016/02/17(水) 22:32:02 ID:NWM5NTc4ZWU2
黒影暴走は別にいつでもいいけど
今黒影暴走しなければ、日常やピンチじゃない場面や緊張感がない場面でしか暴走しないとかいうシュールなパターンしか想定しない逆論法のつもりになってる奴らはアホなん? -
662. 名無しさん 2016/02/18(木) 00:41:11 ID:YzA2NzQzMDgy
かっちゃんと荼毘で爆炎ダービーするってことですか
-
663. 名無しさん 2016/02/18(木) 13:34:03 ID:MTFiMGM2OGJk
>>662
荼毘だけにってか?
ごめんなさい黙ります -
664. 名無しさん 2016/02/18(木) 15:27:59 ID:MjY1ZWY1M2Ey
今更ながらだけど書き込み量すげぇな
堀越さん週刊誌+アニメ化決定とたたでさえ忙しいだろうに -
665. 名無しさん 2016/02/18(木) 16:01:57 ID:NjM2YTBkZTNk
暴走属性付与によって常闇くんの中二病度が更にアップしたけど
これじゃあ将来は思春期の中学生に大人気のヒーローになってしまうな -
666. 名無しさん 2016/02/18(木) 21:48:21 ID:N2U4MWI4Mzky
>>665
ワロタ -
667. 名無しさん 2016/02/19(金) 16:35:37 ID:NjYzM2NjZDgz
https://pbs.twimg.com/media/CbHWwagUEAAbnNw.jpg:large
ガチで可愛い。めっちゃ好き -
668. 名無しさん 2016/02/19(金) 17:19:15 ID:ZWM1MmFkOTg1
とりあえず明かり持ってくれば解決するんだろうからだれか懐中電灯とか持ってないのか?
肝試し中だったはず -
669. 名無しさん 2016/02/21(日) 15:55:53 ID:MzJlYzZjNTNj
>>668
やおよろちゃんがマグネシウム生成して轟くんが着火すれば明るくなるな -
670. 名無しさん 2016/02/22(月) 00:01:11 ID:OGQ3MDZkM2Ez
かっちゃん轟を圧倒する死刑囚をブチ潰すとは…暴走黒影恐ろしすぎだろ
光でどうにかなるのかこれ!? -
671. 名無しさん 2016/02/22(月) 06:01:05 ID:NGFlM2Y2YjE0
鎮まれ…黒…影!!
100点でずわw -
686. 名無しさん 2016/02/22(月) 13:40:11 ID:MTJjNTU2ZTY3
-
672. 名無しさん 2016/02/22(月) 07:21:14 ID:ZDliZWE3YjU1
読者待望の「静まれ黒影」
-
686. 名無しさん 2016/02/22(月) 13:40:11 ID:MTJjNTU2ZTY3
-
706. 名無しさん 2016/02/22(月) 17:29:13 ID:MmRmM2JmMzAz
>>672
絶対やると思ってたw -
708. 名無しさん 2016/02/22(月) 18:42:35 ID:NmVkYWQwYjMx
>>672
中二病キャラがそのセリフをガチな意味で使ってんの初めて見た -
673. 名無しさん 2016/02/22(月) 08:24:27 ID:ZmUyNDM0YWE0
轟の視界が塞がれる!ってのはステイン戦で学んだ教訓だな
良くも悪くもステインが残したものがじわじわしみ込んでいく -
674. 名無しさん 2016/02/22(月) 08:40:11 ID:MjhlYjk2YmYz
複製腕はまた生えてくるのね、よかった
-
675. 名無しさん 2016/02/22(月) 09:38:24 ID:ZmUyNDM0YWE0
今週の落書きの芦戸かわええ
こういう天真爛漫な表情が描かれるたびに株がグングン上がってくわ
しかし歌ってるのもののけ姫かよw -
677. 名無しさん 2016/02/22(月) 10:57:25 ID:MTJjNTU2ZTY3
>>675
本当だもののけ姫の歌詞チラッと見えてるw
今回の暴走黒影はタタリ神やダイダラボッチ的なイメージなんかな -
676. 名無しさん 2016/02/22(月) 09:53:56 ID:ZmE2MjY2NDk1
ジャンプ12号 僕のヒーローアカデミア 第79話 ブチ込む鉄拳!!!
-
678. 名無しさん 2016/02/22(月) 11:21:34 ID:ZDg3YWE3Y2Nm
鉄哲徹鐵の徹底的な鉄拳。
-
679. 名無しさん 2016/02/22(月) 11:26:30 ID:YTdlMmI5M2Mx
いやー、やっぱインテリ気取りな敵を脳筋が殴り倒す展開はアツいな!!
-
681. 名無しさん 2016/02/22(月) 11:59:03 ID:OTU0NDRmM2U0
>>679
今回はまさにインテリ「気取り」だもんな。真のインテリなら、脳筋の精神論的な根性パワーすら加味するところだし、気付けない状態に気付かなかったってのは更に痛恨って感じ -
680. 名無しさん 2016/02/22(月) 11:49:53 ID:MTJjNTU2ZTY3
障子の個性が思った以上に優秀で良かった、複製腕自体も複製できるとは
正直7巻見た後は最悪の欠損展開を覚悟してたよ… -
682. 名無しさん 2016/02/22(月) 12:03:03 ID:MmJkYTcyYzli
あ゙
-
683. 名無しさん 2016/02/22(月) 12:28:22 ID:MmJkYTcyYzli
障子くん…。やだ、かっこいい!
-
684. 名無しさん 2016/02/22(月) 12:40:06 ID:ZDIyNmYzNjZj
今週のタイトル鉄哲と拳藤コンビで鉄拳かなるほど
-
685. 名無しさん 2016/02/22(月) 13:09:38 ID:YTdjZjk3MjA5
A組で精神的に大人なのは梅雨ちゃんと障子くんかなー
テツテツの活躍を物間くんが見たら発狂しそうだな -
687. 名無しさん 2016/02/22(月) 14:16:37 ID:ODlkNzA4ZGQ0
学歴コンプガスヴィランは過去に何があったのだろうか 設定気になる
-
688. 名無しさん 2016/02/22(月) 14:27:32 ID:MTJjNTU2ZTY3
>>687
ボコボコで分かりにくいけど、最後の素顔子供っぽいよな
鉄哲達と同学年か下手したら年下っぽい
心操みたいに這い上がれず闇堕ちしてしまった元ヒーロー志望者とか? -
689. 名無しさん 2016/02/22(月) 14:27:45 ID:ZjU5NzljYTNi
>>687
普通に雄英落ちたとかその辺だろ -
699. 名無しさん 2016/02/22(月) 16:09:50 ID:ZjRhYzMyMWZi
>>689
たしか学ランのボタンが「中」だった気がするから中学生じゃね?
雄英落ちたとしたら年齢的には高一だけどそれであえて中学の学ランでコスってるとしたら結構痛いなw -
690. 名無しさん 2016/02/22(月) 14:39:51 ID:NzIwNzk3MmQ0
今週の常闇くん既視感あるなと思ったらあれだ、エニエス・ロビー編のチョッパー。
-
691. 名無しさん 2016/02/22(月) 14:51:48 ID:YzhiNDg4MDA4
巻末コメになんかほのぼのした
-
692. 名無しさん 2016/02/22(月) 15:05:56 ID:YjVkZDA5OWQ5
>>691
ワートリファンとしても嬉しい話だった
強すぎず弱すぎずなんとか向上しようと努力してる飯田を選んだのもなんか納得した -
693. 名無しさん 2016/02/22(月) 15:21:45 ID:MWI4Mzc4NzQw
常闇君は個性制御出来るようになったら一番強そう
-
694. 名無しさん 2016/02/22(月) 15:26:06 ID:NjYzMDQ2Yzdh
障子君のヒーロー像がカッコよくて好きになったわ
-
695. 名無しさん 2016/02/22(月) 15:28:56 ID:ZDUxMzliNzRj
ムーンフィッシュ乙
-
696. 名無しさん 2016/02/22(月) 15:41:08 ID:OWViZTE3NGJm
ガスマスクヴィラン闇が深いな
-
697. 名無しさん 2016/02/22(月) 15:43:09 ID:OWViZTE3NGJm
障子くん「緑谷、俺はどんな状況下であろうと、苦しむ友を捨て置く人間になりたくはない」
障子くんマジヒーローだな。カッコよすぎだろ -
698. 名無しさん 2016/02/22(月) 15:46:27 ID:MTJjNTU2ZTY3
>>697
あの暴走黒影を前にしてもこう言えるのが凄い
覚悟出来過ぎてる… -
700. 名無しさん 2016/02/22(月) 16:19:07 ID:N2NkNmQ2YTAx
グッバイ月魚
-
701. 名無しさん 2016/02/22(月) 16:43:29 ID:OWFmODYzMjEz
ガスの方は、お子ちゃまって事でまぁサクッと終わって良いんだが月魚あっけなく逝ったなぁ。それだけ黒影が強いって事なんだろうが、デク以外が活躍してピンチを乗り越えるの見たいな
-
702. 名無しさん 2016/02/22(月) 16:45:40 ID:MTJjNTU2ZTY3
ムーンフィッシュあのまま終わるのかな…?
何となく黒影の暴走が解決して皆が気を抜いた瞬間にムクッと復活しそうな不気味さがある -
703. 名無しさん 2016/02/22(月) 17:04:57 ID:OWViZTE3NGJm
ていうか今気づいたけど、
opポルノとか最高かよ -
704. 名無しさん 2016/02/22(月) 17:05:06 ID:YzFlMWIzNjU1
障子くんを見た目的に敵側じゃないかと疑ったことを謝罪したい
-
705. 名無しさん 2016/02/22(月) 17:17:19 ID:NmQ4ZjJhYjBj
CP9編のチョッパーみたいだな
-
707. 名無しさん 2016/02/22(月) 18:17:33 ID:YzY4NWIzMTA2
障子くんの「ヒーロー観」に惚れそう
-
709. 名無しさん 2016/02/22(月) 18:49:36 ID:NmVkYWQwYjMx
先週から障子くんの株がストップ高
内通者疑っててマジすんませんでした
障子くん、改めて見ると救助活動向けな個性だね。
大きな体躯と複製腕は現在のデクみたいに動けない人を運ぶのに役立つし、
最初のマイト授業の時みたく耳の複製で内部状況を把握するのにも使えるし。 -
710. 名無しさん 2016/02/22(月) 19:04:12 ID:NmZiYzM1ZGI2
堀越またやったな
今回はチョッパー暴走もろにパクリすぎだろ
もっと捻ることを覚えろよパクリ作家 -
711. 名無しさん 2016/02/22(月) 19:20:30 ID:MTQ3ZWZkMWU0
鉄哲カッケェな、オイ!!!
-
712. 名無しさん 2016/02/22(月) 19:25:26 ID:Yjc0MjQ3YzNk
障子、鉄哲、拳藤ちゃんがカッコいい!
にしても、死刑囚あっさりあれでやられちゃったのかな? -
713. 名無しさん 2016/02/22(月) 19:26:45 ID:ZDg3YWE3Y2Nm
常闇の暴走がチョッパーのパクリなら、チョッパーは大猿化悟空のパクリだろう。
暴走状態の味方をなんとかしようとするシチュエーションがそんなに珍しいか?
ナルトも一護もどっかで暴走してたろ、ベッタベタやんw -
718. 名無しさん 2016/02/22(月) 20:48:11 ID:Njc3ZGY5MjRl
>>713
そのキチガイは荒らす目的でやってるから相手するだけ無駄よ
放っておくのが一番
↓押して通報しとけばなおよし -
720. 名無しさん 2016/02/22(月) 20:56:11 ID:NmQ4ZjJhYjBj
>>713
クマドリにトドメ刺すところと、ムーンフィッシュ潰すところとか完全に一致
NARUTOも鰤も暴走は捻ってるし、もちろんONE PIECEのチョッパーも
ヒロアカは独自のひねり一切なく、チョッパーの描写丸パクリという -
714. 名無しさん 2016/02/22(月) 19:47:08 ID:MDEwOTE3MGYw
鉄哲も障子も漢だよ、ホント。
最後のどっちも救いたいっていう欲張りな願いも良い。
両方叶えられるヒーローになってくれ。 -
715. 名無しさん 2016/02/22(月) 20:05:47 ID:MTJjNTU2ZTY3
常闇もかっちゃんも助けたい、でも自分はもう戦えない。
手詰まりな戦況を見事に打破したな。
暴走を持って強敵を倒すのは確かにベタな手ではあるけど、この緊迫した状況で即座に立案実行できるのは流石だわ。頭脳派主人公の面目躍如。
体を張ってアシストしてくれた障子君も格好良いし、二人とも最高にヒーローしてた。 -
728. 名無しさん 2016/02/22(月) 22:46:49 ID:NmZiYzM1ZGI2
>>715
頭脳派主人公「100万%!」wwwwww -
716. 名無しさん 2016/02/22(月) 20:21:14 ID:ZDgzMGQ0YTA3
かっちゃんが救けに来てもらった人の表情してねぇw
まぁ、当たり前っちゃ当たり前かw -
717. 名無しさん 2016/02/22(月) 20:26:55 ID:MTJjNTU2ZTY3
>>716
救けられて不本意+いきなり暴走黒影の対処頼まれてハァ!?+かっちゃかっちゃ五月蠅ぇんだよ!
の混じった表情だよなwマイナス要素が圧倒的に多いw -
719. 名無しさん 2016/02/22(月) 20:49:37 ID:YjNkM2FiNjEy
来週かっちゃんはまたいつも通りキレるかな?
個人的にはデクに「救けてかっちゃん」っていわれてキレつつもちょっとうれしそうな感じだといいな -
743. 名無しさん 2016/02/23(火) 00:15:22 ID:OGQ3MDZkM2Ez
>>719
そう言えば、デクがかっちゃんに救けを求めるのは初めての展開かも… -
721. 名無しさん 2016/02/22(月) 21:22:56 ID:NTY3NDBkM2Q2
出っ歯の人が死んだ!
こうなるとは思ったがなんかかわいそう -
722. 名無しさん 2016/02/22(月) 21:24:55 ID:YTg5ODZlODE5
リスペクトなんやろ(適当
-
723. 名無しさん 2016/02/22(月) 21:31:44 ID:MWQwMGUyYzVm
夜の黒影がクラス最強と書いてたけど全くその通りの展開だった
アレ今の時点じゃA組全員で挑んでも勝てるのか
上鳴やかっちゃんが怯ましたところで夜の間はずっとあの状態なんだろうし -
734. 名無しさん 2016/02/22(月) 23:35:01 ID:OGQ3MDZkM2Ez
>>723
最後は常闇の精神力に賭けるしかないんじゃないかな
黒影を光で怯ませた隙に、気力を振り絞って制御を取り戻す展開希望 -
735. 名無しさん 2016/02/22(月) 23:39:23 ID:MWQwMGUyYzVm
>>734
新たなる名言誕生の予感 -
724. 名無しさん 2016/02/22(月) 21:42:01 ID:NTUwNjA2YTBm
そうだな。ムーンフィッシュが沈んだかまだ確認出来ないのに騒ぐのはアレだから一週待とうな。
-
725. 名無しさん 2016/02/22(月) 22:02:39 ID:OGFjNWE5MmY1
ムーンフィッシュの個性好きだからまだまだ退場しないで欲しいなぁ
それにしても黒影強すぎぃ! -
726. 名無しさん 2016/02/22(月) 22:11:04 ID:OWJkMjVmMTVl
ポルノグラフィティ好きなので、僕のヒーローマスメディアだけでテンション上がった
-
727. 名無しさん 2016/02/22(月) 22:30:12 ID:MmQ0ZmY2N2Fk
やっぱり熱い!何気にデク、轟、爆豪の人気投票トップ3集結してるし、来週も楽しみ!
-
729. 名無しさん 2016/02/22(月) 22:47:57 ID:NmZiYzM1ZGI2
いやぁ何週間経っても100万%の解説が入らないですねぇ
あ、そか
パクリ作家だからどこか他の作者がそれっぽい理屈作ってくれないと無理なのか -
730. 名無しさん 2016/02/22(月) 22:58:07 ID:OGQ3MDZkM2Ez
轟の右半身凍りかけてる…背負った円場君まで霜降りてるし、結構ギリギリだったんだな
まあでも死刑囚相手に二人守りながら、右足氷結だけでよく持ちこたえたとも言えるか
デク達いいタイミングで乱入したな -
731. 名無しさん 2016/02/22(月) 23:21:28 ID:NzQ0OWI2YzQ2
ed、ブライアンとか死ぬほど嬉しいわ
-
732. 名無しさん 2016/02/22(月) 23:21:32 ID:NWJkYzk1ZWE1
デクの周りは落ち着いたか。来週はかっちゃんとのやり取りの後、再来週で別の組かな?
描写がないB組の活躍も見たいなぁ…麗日梅雨組に颯爽と駆けつける庄田二連撃君とか。 -
733. 名無しさん 2016/02/22(月) 23:25:04 ID:N2NkNmQ2YTAx
ラストのかっちゃんの不満そうな顔ww
-
736. 名無しさん 2016/02/22(月) 23:40:02 ID:OTBhZWNmMjI0
デクのヒーローの素質が凄いわ。応援したい!
-
737. 名無しさん 2016/02/22(月) 23:52:15 ID:OGQ3MDZkM2Ez
ガス消えたらかっちゃん轟も全力出せるし、倒れたB組メンバーも復活の目がありそう
鉄拳コンビマジお手柄!
拳藤ちゃんの戦いも見れて良かった、シンプルな個性を見事に活用してるのがいいね
突っ走る鉄哲をサポ―トする冷静さも光ったし、人気投票13位の実力は伊達じゃないな -
738. 名無しさん 2016/02/22(月) 23:54:15 ID:MWQwMGUyYzVm
補修組は活躍の場があるんだろうか
-
742. 名無しさん 2016/02/23(火) 00:04:25 ID:OGQ3MDZkM2Ez
>>738
先週切島がかっちゃんを心配してたし、何か動きがあるかも
ところで今週も出てこなかったラグドールさんと耳郎葉隠組はどうなったんだろう…(心配) -
739. 名無しさん 2016/02/22(月) 23:58:04 ID:NmZiYzM1ZGI2
拳籐ちゃんの個性気持ち悪りぃ
この漫画から消えてくんないかなぁ -
740. 名無しさん 2016/02/22(月) 23:59:09 ID:NWNmYTI4YTk3
ムーンフィッシュはまだなんかありそうな気がする
潰された衝撃で拘束衣が脱げて本領発揮とかないかな -
741. 名無しさん 2016/02/23(火) 00:00:07 ID:NmZiYzM1ZGI2
そして俺のコメントに全く言い返せない無能信者w
やっぱりクソ漫画好きな奴らは糞しかいないってはっきりわかんだねw -
744. 名無しさん 2016/02/23(火) 00:47:12 ID:NmZiYzM1ZGI2
このコメントの評価ボタンで上げ評価の数が勝ち越さなかったら空白スクロールやりまぁーすwwww
まぁこのコメントに一切触れないのが一番賢いね
どうしても構いたい信者さんたちには出来るわからないけどねぇwwww
そうだね半日後にしよっか
半日後このコメントの評価が上げより下げ評価の方が多かったらてっていてきに空白スクロールやりますからw
そこんとこよろしくぅwwwwww -
745. 名無しさん 2016/02/23(火) 00:48:35 ID:NmZiYzM1ZGI2
さぁーてw
顔真っ赤にして下げ押しちゃった人は他の人が上げ押してカバーしなきゃいけないぞぉwww
チームワークが試されるゲームだね!ふぁい! -
746. 名無しさん 2016/02/23(火) 00:51:47 ID:Mzk4NTQyYjA5
動けないデクなんて足手まといやん
主人公だからださなきゃってのは分かるけど、他にもっと魅力的なキャラがいるんだから、もうデク退場させろよ……
凄い好きな漫画だからこそ、今後予想される主人公マンセー展開だけは本当に止めてほしいな -
747. 名無しさん 2016/02/23(火) 00:54:35 ID:MjAyZjQ0ODIy
>>746
作者に動かされてる感がやっぱ拭えないよなぁ
ガスヴィランの説明口調のセリフもちょっと違和感あったし
そういうの磨いて直したら絶対NARUTO、ONE PIECEに並ぶ。
ポテンシャル秘めてるだけに勿体ない -
748. 名無しさん 2016/02/23(火) 00:57:24 ID:YWY3MDc1ZjY3
鉄哲、拳藤、障子、常闇…みんなかっけえ!(小波
-
749. 名無しさん 2016/02/23(火) 00:59:17 ID:NmZiYzM1ZGI2
早いなぁw
もう下げ3かぁ
みんな下げオスの我慢できないのかなぁ?
それとも空白スクロール歓迎か!
それなら是非やらせて頂きますけど… -
751. 名無しさん 2016/02/23(火) 01:35:40 ID:NDEyOWJkN2Iy
>>749
じゃあまた前と同じようにブラクロスレにそっくりそのまま返すか
ブラクロスレがかわいそうだが全部コイツのせいだからしょうがないね -
750. 名無しさん 2016/02/23(火) 01:25:56 ID:MmQ0ZmY2N2Fk
かまってちゃん湧いとる
-
752. 名無しさん 2016/02/23(火) 01:36:05 ID:YWY3MDc1ZjY3
読み飛ばしてしまってたが、7巻の販促漫画がじわじわ来るww
かっちゃん…どれだけ7巻欲しいんだよw -
753. 名無しさん 2016/02/23(火) 01:36:22 ID:MmQ0ZmY2N2Fk
ちなみにな?いくら埋めても一番下まで移動できるボタンあるから無駄なんだが…まあ、がんば?
-
754. 名無しさん 2016/02/23(火) 02:17:59 ID:MTk5YzZlNDEz
あっさりすぎないなか?まぁ、展開速いのは別にいいけど・・・
でもなんだろう、なんかサブキャラの戦闘の方が面白い気がする。
デクになるとちょっとワンパターンになってきた気がする?
もっと他の連中がいろんな能力を使って闘ってる所が見たい。 -
755. 名無しさん 2016/02/23(火) 02:40:21 ID:YzhiNDg4MDA4
>>754
良い意味でも悪い意味でもテンポ早いよね
たぶん二度打ち切りくらったからファン離れを怖れてるんだろうけど、個人的にはそういうサブキャラの戦闘も含めてもっと溜めていいと思う
週刊で読む分には毎週めっちゃ熱いけど、単行本で読むと全部の回に見せ場がありすぎて逆に単調になってしまってる時があって勿体無い -
756. 名無しさん 2016/02/23(火) 05:03:26 ID:ZjVkMGIzOWU1
>>755
ケンコバのテレビに出たとき堀越先生は「早く次の情報出さないと読者に飽きられる」って言ってたらしいからやっぱり打ちきりになるのがトラウマなんだろうね。実際バルジが打ち切りになったときかなり効いたらしいし
でももうアニメ化する位人気が安定してきてるんだしもっと落ち着いてやってもいいと思うんだけどなぁ -
757. 名無しさん 2016/02/23(火) 08:22:41 ID:MjAyZjQ0ODIy
拳籐の個性は確かに気持ち悪い
作者もっと他に考えつかなかったのかって思う
手が直接デカくなるんじゃなくて、例えば質量を持つ幻術っぽい手を作りだしてスタンドみたいに戦うとかならまだ見れた(素人考え)
キャラがとても好きなだけに、戦闘シーンが残念…
今後、手が直接デカくなる必要があるような展開でもしてくれないとやだなぁ -
758. 名無しさん 2016/02/23(火) 08:43:19 ID:YzhiNDg4MDA4
>>757
そんなピンポイントな状況作っちゃうと予定調和的になりそうで個人的にはあんまり好ましくないな
それにどんな不向きな逆境下でも自分自身の個性を最大限使って打破するからこそ意味があると思う
ステイン戦もステインにそういう要素があったからこそカッコいいと思ったし -
759. 名無しさん 2016/02/23(火) 09:42:07 ID:MjAyZjQ0ODIy
>>758
ステインは普通にカッコいいよ
拳籐の個性は純粋に気持ち悪い -
761. 名無しさん 2016/02/23(火) 10:56:26 ID:YzhiNDg4MDA4
>>759
えっ、そっち側に受け取ったんか 確認したら確かに言葉足らずだったとは言え予想外 -
763. 名無しさん 2016/02/23(火) 23:53:31 ID:ZWQ4YWExZjYx
>>757
スマブラのマスターハンドとクレイジーハンドみたいなってこと?それだと明らかになんか違う感が強いし、手がでかくなってパワーもでかいのと比例して上がるって面白いじゃん。 -
764. 名無しさん 2016/02/24(水) 01:28:32 ID:YzUxNDNmMTdl
>>763
面白いとか違う感とかどうでもいいけど
手がでかくなるの純粋に気持ち悪い -
760. 名無しさん 2016/02/23(火) 09:54:51 ID:MWE5NmQyNzE2
かっちゃんってデクの助けてとかって頼みにはどういう感情なんだろか
普通だったら優越感とか感じそうだがこじらせてるからなぁw
俺を利用すんなカス!とかいいそうだけど、できるわボケ!ってなる流れにもってけばいいだけか
切島や瀬呂だったら簡単に誘導できそうだけど、デク轟障子の3人には難題そうだw -
761. 名無しさん 2016/02/23(火) 10:56:26 ID:YzhiNDg4MDA4
>>759
えっ、そっち側に受け取ったんか 確認したら確かに言葉足らずだったとは言え予想外 -
762. 名無しさん 2016/02/23(火) 12:55:06 ID:MjAyZjQ0ODIy
>>761
何が言いたいのかよくわからんが、なんかごめん -
765. 名無しさん 2016/02/24(水) 01:38:20 ID:Y2ZlYmVlMDE5
4/3放送開始
僕のヒーローアカデミア アニメ
4/4発売
JC僕のヒーローアカデミア 8巻
JC僕のヒーローアカデミアすまっしゅ!! 1巻
小説 雄英白書
4/7発売
ジャンプ流vol.7(堀越耕平)号
4月上旬のヒロアカラッシュやべえな、待ち遠しい -
772. 名無しさん 2016/02/24(水) 01:59:13 ID:OWI4ODQxMzhm
それ以上は荒れるだけだから、荒らしになりたくないならその話題はそこまでな
>>765
単行本に小説、ジャンプ流と全部確実にアニメに合わせてるからなw
まず間違いなく1話の演出には気合入れてくるだろうから、上手くはまれば大ブレイクする可能性は十二分にある
とりあえず、はよポルノOPに合わせて動いて喋りまくるPVが見たいわ -
773. 名無しさん 2016/02/24(水) 02:02:56 ID:Y2ZlYmVlMDE5
>>772
アニメ製作もOPも豪華だし、本当に期待値上がりまくってるわw
怒涛の刊行でホリー先生暫く大変だろうけど頑張ってほしい -
766. 名無しさん 2016/02/24(水) 01:40:49 ID:YjJkZjg1ZGEx
一切の批判も許せない信者マジ気持ち悪りぃ
『個性が気持ち悪い』という批判に対しどんだけ的外れな擁護してんだよwwwwww
げぇーwwwwぺっぺっwwwwwww
クソ漫画に集るクソ信者wwwwwwwwww
悔しいのぉww悔しいのぉwwww -
767. 名無しさん 2016/02/24(水) 01:41:54 ID:NDIwMjFlY2Ux
手がでかくなるのが気持ち悪いってワンピやNARUTOとかもっとすごいの多い気がするんだが
-
768. 名無しさん 2016/02/24(水) 01:43:26 ID:YzUxNDNmMTdl
>>767
ワンピやナルトがもっと凄かろうが
拳籐の個性は普通に気持ち悪く感じる
俺個人の感想だからあんま気にしないで -
769. 名無しさん 2016/02/24(水) 01:48:39 ID:NDIwMjFlY2Ux
>>768
まあ個人の感想なら仕方ないか
ヒロアカは奇形キャラ多いから確かにそういうのは出てくるかもな
正直自分は見た目が他の動物みたいになってる奴は同じ人間としては見られんし -
770. 名無しさん 2016/02/24(水) 01:50:16 ID:YzUxNDNmMTdl
>>769
拳籐は見た目人間でキャラも良くて、可愛いからこそいきなり手がでかくなるのに不和を覚えるんよ -
771. 名無しさん 2016/02/24(水) 01:56:42 ID:Y2ZlYmVlMDE5
(拳藤ちゃんの個性ワイルドでちょっと格好良いと思ったとか言えない…)
-
774. 名無しさん 2016/02/24(水) 16:31:54 ID:NGIxNGEwMDZi
7巻だったかな、最後の所にカラーの拳藤ちゃん描かれてて「ありがとう、何もしてないのに13位」みたいなの描かれてたのは笑った
-
775. 名無しさん 2016/02/24(水) 17:14:53 ID:YzQ3NmVlYjk1
>>774
しかも同じ台詞なのに通常版とドラマCD版でイラストが違うっていう無駄に素敵なこだわり -
776. 名無しさん 2016/02/28(日) 17:58:21 ID:MzJmMjk2ZmRj
アニメpv新しいの来てるぞ!
http://youtu.be/AhqVltWDqFA -
777. 名無しさん 2016/02/28(日) 18:17:30 ID:Y2M1OTQ0ZTFj
>>776
かっけえ -
778. 名無しさん 2016/02/29(月) 00:00:52 ID:NGZjMDhjMzIy
かっちゃんと常闇が玉に…!
折角デクさんの策が成功して二人とも救かったと思ったら、まさかの急展開 -
779. 名無しさん 2016/02/29(月) 06:23:00 ID:MjcyM2UzZTQ4
このメンツならほんとに大丈夫そうと思ってた矢先に、いつの間にか護衛対象が消えてるってのはぞっとするな
まあかっちゃんだから無抵抗のまま連れ去られたりはしないだろうけど、ちょっと怪しい心情みせたから不安も出てきた
ま、みみっちいから犯罪者になんかならんだろうけどw
ほんと毎回続きが気になって仕方ないわ
アニメも早くみてえ! -
780. 名無しさん 2016/02/29(月) 07:22:34 ID:NGZhYzVlOTFh
トガちゃんこわいこわい
-
781. 名無しさん 2016/02/29(月) 07:39:05 ID:ZjUyOWIzYmYy
トガちゃん、デクさんロックオン
-
782. 名無しさん 2016/02/29(月) 08:03:45 ID:OTM0OTUxODkw
今週、デクさんは、とんでもないものを盗んでいきました。
それは、トガちゃんの心です。 -
783. 名無しさん 2016/02/29(月) 08:04:29 ID:ZjY3NmI2NmVm
暴れ足リンゾォ!!!➡ひゃん!
黒影可愛い -
784. 名無しさん 2016/02/29(月) 08:10:33 ID:MzY1ZmQyYmNk
かっちゃんとよく見たら常闇くんまで……!でも切島が助けてくれると信じている。
トガちゃんは非常にあれだったな。血なまぐさくてボロボロの人が好き、でボロボロのデク(おまけにステインが助けてる)見てロックオンみたいだからデクも不運な…… -
785. 名無しさん 2016/02/29(月) 08:17:28 ID:YTBjNWNlZmQ3
あ、惚れましたね!
再戦はデクを巡って、女同志の恋の争いって事か。
色んな意味で燃えるね!! -
786. 名無しさん 2016/02/29(月) 09:26:47 ID:MmI0ZjQwNDBm
黒影暴走とめるのくっそしょうもなさ過ぎるだろ
-
798. 名無しさん 2016/02/29(月) 12:26:04 ID:YjJjNjkwOWEw
>>786
まぁ影だから光源あったら一瞬で消えるのはしょうがないよね。でももうちょいカッコよく消えて欲しかったよなw
-
800. 名無しさん 2016/02/29(月) 12:32:37 ID:NmNmMmFkYmE3
>>798
まあ一瞬怯んだ隙に強引に引っ込めた感じだからカッコよくという風にはいかないだろうな
本来はもうちょっと耐えるんだろうが -
787. 名無しさん 2016/02/29(月) 09:46:04 ID:OWMwNzA2NDE3
トガちゃんのスマイルにゾクッとした
死柄木の前例といい堀越先生、狂った笑顔を描くのは最高峰ですよ -
788. 名無しさん 2016/02/29(月) 09:51:31 ID:OGZhNDQ4ODE1
やっぱこの漫画の最大の強みの一つは表情だな
色んな表情の細かい書き分けが凄いから、感動的な場面だけでなく緊張感あふれるシーンとかもよりすごくなる
そしてトガのアヘ顔がなんかもう凄い とにかくもうスゴい -
789. 名無しさん 2016/02/29(月) 10:07:06 ID:MTVhMTVmMzJm
トガちゃん可愛すぎか
デクさん裏山 -
790. 名無しさん 2016/02/29(月) 10:22:34 ID:NGVjOWZlOTQ4
これだけじゃ終わらないみたいなこと言われてたムーンフィッシュさん結局退場かよ…
-
791. 名無しさん 2016/02/29(月) 10:35:29 ID:YWY3OTYwODNi
やべぇよ…トガちゃんのマジキチスマイル超怖ぇよ…
-
792. 名無しさん 2016/02/29(月) 11:02:30 ID:ZGM0NTRlYzky
ジャンプ13号 僕のヒーローアカデミア 第80話 発足爆豪護衛部隊
-
793. 名無しさん 2016/02/29(月) 11:06:09 ID:NzQ5YjY1Y2Fk
>>792
発足した途端に爆豪(+常闇)奪られちゃった件
1. 名無しさん 2016/01/25(月) 00:43:12 ID:YmI5MzJkMjdl