1001コメント

【松井優征】暗殺教室 Part1

漫画 >漫画 本スレ 2015/08/07 00:27:14 
DAT取得
  • 1. 名無しさん 2015/08/07(金) 00:27:14 ID:Mjg2NmYzN2Vh

    暗殺教室の本スレです。

    ・次スレは>>970以降が宣言して立てて下さい
    ・ジャンプ発売日前のネタバレは禁止です

  • 2. 名無しさん 2015/08/24(月) 02:15:00 ID:MTY5NzMyNWFm

    渚きゅんはぁはぁ

    という類いのコメントを最近見かけなくなってきたのは、渚が男らしい描写が増えてきたからだろうか?(濃厚15HIT、業相手に格闘技)

  • 3. 名無しさん 2015/08/24(月) 02:23:26 ID:NzgzMWM1NDM2

    >>2
    さっき見かけたぜ

  • 16. 名無しさん 2015/08/24(月) 20:58:01 ID:MTY5NzMyNWFm

    ※3 でもなんか、少なくなってる気がするんだよね。(笑)

    遅レスすまん。

  • 20. 名無しさん 2015/08/25(火) 00:12:28 ID:M2MxNjk2MzNj

    ※16
    最近の展開に対する愚痴が先行していてネタレスまでいってないんでしょ
    渚自身はサバゲ回想以降ますます女化が激しくてあざとさすら感じる
    今回のノースリーブとか狙い過ぎ
    骨格もどう見ても思春期の男子じゃない

  • 4. 名無しさん 2015/08/24(月) 06:43:29 ID:YTYyMWMzN2Uw

    ジャンプ39号 暗殺教室 第152話 宇宙の時間

  • 5. 名無しさん 2015/08/24(月) 10:48:54 ID:YjRjODRjOWYy

    あんまり少年漫画にこういうこと言いたくはないんだが、流石に展開が都合良過ぎて萎える
    こんなにアクシデントなく順調に進むなら、律がハッキングして情報手に入れても変わらないじゃないか
    あと、サバゲーでキャラの底が見えた分、カルマの軽い態度が凄く不愉快

  • 6. 名無しさん 2015/08/24(月) 10:59:28 ID:MTY5NzMyNWFm

    ※5 確か、ネットに繋がってるPCに情報を保存してないから、クラッキングは無理なんじゃなかったっけ?

  • 7. 名無しさん 2015/08/24(月) 11:16:06 ID:YjRjODRjOWYy

    ※6
    そのクラッキングが無理って設定は、宇宙へ行く必要性を出すための設定なわけじゃない
    これだけ、スムーズに進むならそういう設定を無くしてしまって、最初から律に頼んで情報盗ってきてもらっても変わらないんじゃいかなって
    何だか、渚とカルマを特別扱いするためだけに宇宙に行かせたような感じがしてモヤッとする
    特にカルマは態度悪いままだし余計に

  • 8. 名無しさん 2015/08/24(月) 12:27:38 ID:MTY5NzMyNWFm

    ※7
    二人が宇宙に行った理由としては、二人の縮まった距離感や、カルマの考えの変化を表すためとか?
    カルマが態度悪いのは、そういう性格だからね。
    勿論、それが受け付けない人もいるとは思うけど(笑)
    それと、もしそんな簡単にはクラッキングが出来たら、ストーリーが広がらないんじゃないの?
    折角クラス分裂してまで決着ついたのに、律に任せました~!じゃつまんないしさ(笑)
    多分、今回の編の意図は、救おうと頑張ったけど無理だった演出と、カルマと渚の距離感が縮まった演出とかしようとしてるんじゃないの?

  • 8. 名無しさん 2015/08/24(月) 12:27:38 ID:MTY5NzMyNWFm

    ※7
    二人が宇宙に行った理由としては、二人の縮まった距離感や、カルマの考えの変化を表すためとか?
    カルマが態度悪いのは、そういう性格だからね。
    勿論、それが受け付けない人もいるとは思うけど(笑)
    それと、もしそんな簡単にはクラッキングが出来たら、ストーリーが広がらないんじゃないの?
    折角クラス分裂してまで決着ついたのに、律に任せました~!じゃつまんないしさ(笑)
    多分、今回の編の意図は、救おうと頑張ったけど無理だった演出と、カルマと渚の距離感が縮まった演出とかしようとしてるんじゃないの?

  • 13. 名無しさん 2015/08/24(月) 19:25:52 ID:YjRjODRjOWYy

    ※8
    カルマがそういう性格なのは分かるが、子供相手にも丁寧な対応の宇宙飛行士たちに態度悪いと、いつも以上に嫌なやつに感じてしまう
    サバゲーでメイン張ったばかりなのに、また渚とカルマがメインで、特にその2人である意味もないから、もう少し展開をひねって欲しかったかな
    あと、律の成長も、今回特に感情がどうこうな話でもなかったのに、感情を自覚したとか言っていて、いまいちピンとこなかった 今回、律を便利に使いすぎたから、無理やり律の成長話にしたような感じがするし

  • 14. 名無しさん 2015/08/24(月) 20:47:13 ID:MTY5NzMyNWFm

    >>13
    なるほどなるほど、一理あるね

    サバゲー云々は、二人の仲がちぢまった描写があったから、ここで具体的に書いてるのかな?
    それと、他のクラスメイトたてるより、メインキャラ二人優先して書こうぜ!ってことかな?
    それに、この大事な場面でサブキャラ使ったらそれこそ茶番だしさ
    律云々はどうなんだろ?確かに分かるっちゃ分かるけど、何かフラグとかたてたんかね?あれは。
    まだ長編終わってないし、そこら辺はまだ推測段階だからようわからんね(笑)
    このまますんなり頑張れば助かります~、とかはないと思うし

  • 15. 名無しさん 2015/08/24(月) 20:54:37 ID:MTY5NzMyNWFm

    >>13続き

    もしかしたら、助からないことの理由付けがこのあとされるのかな?
    それだったら、メイン二人が優遇されてた意味も分かるし、こいつら(メイン二人)が頑張ったのに無理だった!と
    クラスメイトが頑張ったけど無理でした!では、読者に与える印象違うから、ここでメイン張らせたのかもしれないね。
    そういえば寺坂も、二人が相応しいって言ってたし、二人にいかせてダメだった、もしくはなんとかなる、ってなると、クラスメイトも納得するもんだと思ったんじゃない?

  • 9. 名無しさん 2015/08/24(月) 14:45:19 ID:NDBiMDY0NzFi

    これ死亡フラグじゃね?
    律、おまえ・・・死ぬん?

  • 10. 名無しさん 2015/08/24(月) 15:15:03 ID:NDk0NjI5YTFh

    律の可愛さがヤバいけどなんか嫌なフラグ立ってるよな……オーバーホールか、それとも2代目死神か柳沢に壊されるか………

  • 11. 名無しさん 2015/08/24(月) 16:25:55 ID:NzVhZjRmMTJh

    最初宇宙に行く時は突飛すぎると思ったけど乗組員とのやりとりと律の成長のおかげでかなり上手く纏まってると思うわ

  • 12. 名無しさん 2015/08/24(月) 17:14:51 ID:ZWJkN2E2NzI3

    ハイジャック先の宇宙飛行士がいい人すぎる感は否めないけど読んでて気持ちのいい回だった

  • 17. 名無しさん 2015/08/24(月) 20:59:10 ID:MTVkZjdiZDJl

    律かわいい

  • 18. 名無しさん 2015/08/24(月) 21:23:19 ID:MjQwMzFmNjU4

    宇宙飛行士の中にレイザーがいるとは。
    あれ?中3のガキ二人くらいなんとかなるんじゃないか?

  • 19. 名無しさん 2015/08/24(月) 23:52:58 ID:M2MxNjk2MzNj

    宇宙編のあっさり具合にも驚かされたがそれ以上に律に感情を抱かせるきっかけとする渚とカルマの親密さって・・・・
    そこまでする必要あるのか
    最近ホモ臭すぎるんだけど松井ワザと?
    ほどほどにしないと渚の二の腕に歯型つけっぞコラ

  • 20. 名無しさん 2015/08/25(火) 00:12:28 ID:M2MxNjk2MzNj

    ※16
    最近の展開に対する愚痴が先行していてネタレスまでいってないんでしょ
    渚自身はサバゲ回想以降ますます女化が激しくてあざとさすら感じる
    今回のノースリーブとか狙い過ぎ
    骨格もどう見ても思春期の男子じゃない

  • 22. 名無しさん 2015/08/25(火) 02:22:56 ID:NDEyZDc4OGI3

    >>20
    確かに、今回の展開はネットでは不評だよね(苦笑)
    というか、逆に聞くけど渚が女にみえなかった回の方が少なくない?(笑)
    カルマと格闘して男の部分が強調されたように感じたから、今回の普段通りの渚を見て、狙ってるって思っちゃうんじゃないかな?
    まー、でも実際どうなんだろうね?
    自分は今更渚が女っぽいことを松井先生が強調させる意味はないと思うけど・・・・あっ、もしかして、真剣時と普段とのギャップを出させるために、あえて普段を女っぽく描写してるとかもあるかな?

  • 21. 名無しさん 2015/08/25(火) 01:24:23 ID:ZWZhNWQ5ZTg4

    いやいや、いくらなんでも世界トップレベルの精鋭相手だぞ?
    おかしい。

  • 23. 名無しさん 2015/08/25(火) 02:31:54 ID:MTZhYTY5YzM0

    いい人なのかもしれんが仕事人として糞すぎる。バレたらクビどころの騒ぎじゃないしそもそも要求跳ね返されたらどうするつもりだったんだ?ぬるい、ぬるすぎる
    タコがヌルフフフって笑うけどそういう意味だったのか

  • 24. 名無しさん 2015/08/25(火) 10:45:58 ID:ZWQzMWJjNzU3

    最近律の出番多いがそういうことなのか?
    来週で死んだりしないよな・・・?

  • 25. 名無しさん 2015/08/28(金) 09:12:38 ID:YmJkOWNlYzUw

    暗殺教室、ギャグ漫画として読めばけっこう面白い

  • 26. 名無しさん 2015/08/31(月) 08:01:45 ID:YjkwYTgyOWNj

    ジャンプ40号 暗殺教室 第153話 覚悟の時間

  • 27. 名無しさん 2015/08/31(月) 10:46:00 ID:NTY3ZDU3ODEz

    なんかあまりにうまく行きすぎて笑っちゃうわ
    これでシロと全面対決して終わりかな
    合宿の時みたいな暗殺を最後にやってほしいんだけどなぁ

  • 28. 名無しさん 2015/08/31(月) 10:59:37 ID:NmJiMmJkOThk

    最終回なのかと思った。ラスト思わずご愛読ありがとうございましたの文言探しちゃったわ

  • 29. 名無しさん 2015/08/31(月) 12:33:59 ID:ODA0NDc0M2Y5

    畳みに行ってるなー、ってのが率直な感想

  • 30. 名無しさん 2015/08/31(月) 12:38:54 ID:NWY0YzU1Yjc0

    シロとの最終決戦の影響で先生延命出来なくなり、暗殺必須となったりして…

  • 36. 名無しさん 2015/08/31(月) 18:49:53 ID:MmJhY2MxNmU0

    >>30
    これだろうな、現状では触手以上のオーバーテクノロジーは登場してないし
    他に登場させたらほぼ跡付け設定になるから多分それも無いだろうから
    それを研究してたシロ(柳沢)がラスボスで確実だろう

    「暗殺されるなら生徒が叶えて欲しい」が根幹にある以上、敗北or相討ちも可能性は低い

  • 31. 名無しさん 2015/08/31(月) 14:00:43 ID:Zjc0YjA3YWVm

    漫画の1%とか下手な100%より高い確率じゃん...

  • 32. 名無しさん 2015/08/31(月) 14:24:19 ID:NjM3ZTJmNTY2

    先生助けたい!殺したくない!

    先生を助けられる方法が見つかったぞ!やったー!

    けど暗殺は続行するね(ニッコリ


    うーんこのサイコパス

  • 34. 名無しさん 2015/08/31(月) 14:28:38 ID:Zjc0YjA3YWVm

    >>33
    わかりやすいかどうかは知らんけど概ね>>32であってんじゃね

  • 33. 名無しさん 2015/08/31(月) 14:25:13 ID:MDFkYjAxZDQz

    今回の話を分かりやすく解説できる人がいたら詳しく聞いてみたいわ
    非難だらけだったサバゲーは納得して楽しめてたけど今回は無理
    考察サイト回ってみようかな

  • 34. 名無しさん 2015/08/31(月) 14:28:38 ID:Zjc0YjA3YWVm

    >>33
    わかりやすいかどうかは知らんけど概ね>>32であってんじゃね

  • 35. 名無しさん 2015/08/31(月) 17:57:54 ID:OWY2MjY2ODQ3

    つまり二代目の爆発リスクが超高まってるから、地球は全然無事じゃないよね

  • 37. 名無しさん 2015/08/31(月) 19:12:21 ID:ZDQwN2Q3ZGIx

    暗殺続けるのはそれがコミュニケーションだからでしょー
    暗殺で繋がってきたんだからうんぬん

    まぁ、二代目に殺せんせー殺されて、このままほっといたらヤバイから二代目殺すぜ!って流れになりそうだけど


    まぁでも、その途中で茅野死にそうだよね。
    触手に寿命吸われて、寿命尽きるギリギリで抜かれたんだから。

  • 675. 名無しさん 2016/02/01(月) 09:52:05 ID:YTQzYTg4OTE2

    >>37
    ここで予言されてんなー

  • 676. 名無しさん 2016/02/01(月) 11:14:43 ID:Y2RmYThlNTg5

    >>675
    まぁ触手&姉の件で茅野は何かしらあるだろうとはみんな感じてたでしょ
    ただ一話のうちに近年稀に見る死亡フラグの巨塔を建て、その話のうちに回収するとは思わんかった
    でも面白かったから良い
    そして今週のジャンプ作品全体的に良かった

  • 38. 名無しさん 2015/08/31(月) 20:08:18 ID:ZTdiYTAzOWNh

    ラスト3ページ、最終回かと思ってビビったw

  • 39. 名無しさん 2015/08/31(月) 21:44:15 ID:NzU0Nzk1MDdh

    殺せんせー死なない終わり方だと思ってたけど今回の1%で急に殺せんせー死ぬ気がしてきたわ

  • 40. 名無しさん 2015/08/31(月) 22:05:28 ID:YzZmMWRlM2Zj

    漫画の内容がここまで糞だと対してかっこよくないのに調子に乗ってメディアに出てくる作者にも腹立ってくるな…

  • 41. 名無しさん 2015/09/01(火) 00:55:34 ID:NGQ5MjEyNzUx

    でも、絶対なんかある気がする…。

  • 42. 名無しさん 2015/09/01(火) 01:21:19 ID:Y2E2OWMzYzQ4

    来年の卒業シーズンにあわせて終わらせてきそうだからなんかあるんだろうね、きっと

  • 43. 名無しさん 2015/09/01(火) 01:40:54 ID:MmNmZGUwYjg1

    ここで普通に終わったら単行本売る

    けど松井先生ならなにかしらやってくれると信じてる

  • 45. 名無しさん 2015/09/01(火) 13:20:53 ID:ZTJmYWM1MDJk

    >>43
    これは殺せんせー死亡フラグやろ

  • 44. 名無しさん 2015/09/01(火) 11:20:08 ID:NTBiNWQxZWQ2

    茶番教室

  • 46. 名無しさん 2015/09/01(火) 13:38:26 ID:NTk0M2FiYzFk

    あのひねくれ作者がこれで終わらすわけがないと信じてる

  • 47. 名無しさん 2015/09/01(火) 14:12:41 ID:MGMzNDM1OTVj

    まさかの薬作ったことあった

  • 48. 名無しさん 2015/09/02(水) 01:46:30 ID:NzIzNDU2MTFh

    マジでここ最近つまらん 漫画途中までしか買ってないから売ってこよ

  • 49. 名無しさん 2015/09/03(木) 21:19:35 ID:YTVhZTNjZTI3

    責任のある終わり方をしてくれるって信じてる

    柳沢と二代目、あっちゃこっちゃで進んでる建設…これらがどう絡んでくるか

  • 50. 名無しさん 2015/09/03(木) 21:35:10 ID:NjRkMjc4MGM4

    言っても来週号センターカラーだからねえ

    なんかおこるでしょ

  • 259. 名無しさん 2015/10/22(木) 22:58:15 ID:MzNkODA2NDUy

  • 51. 名無しさん 2015/09/03(木) 23:34:57 ID:YTJkNjExNDNl

    作者が自信満々に「ここからが暗殺教室です」って言ってから果たして何が変わったんだろう

  • 52. 名無しさん 2015/09/04(金) 00:32:21 ID:ZTczNmQ5MGQy

    >>51
    カヤノ辺りはマジで先に期待してたけど
    見事に裏切られた感あるよね

  • 53. 名無しさん 2015/09/07(月) 07:11:41 ID:Zjk3NjJkMGFh

    方針もある程度決まったし冬イベント消化回かなとは思ってたが
    一週で全部やるとは思わんかった

  • 54. 名無しさん 2015/09/07(月) 13:15:54 ID:NDc5ZmZlYjMy

    ジャンプ41号 暗殺教室 第154話 冬休みの時間

  • 55. 名無しさん 2015/09/07(月) 14:02:56 ID:YTAxZTljYTVh

    せっかくセンターカラーなのにどこを楽しめばいいのかわからない回だった

  • 56. 名無しさん 2015/09/07(月) 16:10:06 ID:OTliOGMzMDVj

    今週は別に無くても良い話だったな
    話が動くのは来週あたりかな?

  • 57. 名無しさん 2015/09/07(月) 17:55:30 ID:NjQzODRjMjYw

    ギャグ回ってのは分かるが、殺すとか命について考えさせられたはずのキャラが、直後の回でせんせーにムカついて無性に殺意が沸くってのは何だかな…
    あと、受験が大分おざなりに扱われそうで嫌だな メインが結果出てからの進路指導に移ってるし

  • 58. 名無しさん 2015/09/07(月) 19:55:37 ID:MGQ3ZTNjYjky

    最終回近いのかな、雰囲気的に

  • 59. 名無しさん 2015/09/07(月) 20:53:14 ID:MDc3M2FjMGEz

    暗闇に乗じて女子を着替えさせるとは羨ましい

  • 60. 名無しさん 2015/09/07(月) 22:09:00 ID:Zjk3NjJkMGFh

    これからくるであろう展開を考えると
    ちゃんとした日常パートはこれが最後なんかな

  • 61. 名無しさん 2015/09/07(月) 22:32:29 ID:MDZhNDdlMjY1

    暗殺教室いつ始まんのさ

  • 62. 名無しさん 2015/09/07(月) 23:02:59 ID:N2UyN2M5ZDFk

    正直宇宙編の雑さに腹は立つけどそれを差し引いてもかわいい回だった
    メタなネタだから不破さん輝いてたなあ

  • 63. 名無しさん 2015/09/08(火) 14:01:17 ID:NjQzODRjMjYw

    特段大した感想も無い回だったけど、こんなのやるために殺せんせーの過去編から始まったシリアスな流れを、あんなオチで終わらせたのかと思うと悲しくなるな

  • 64. 名無しさん 2015/09/08(火) 19:38:07 ID:OGM1OWUyYjQx

    カヤノの着物のあわせが逆のコマあるよね
    単なるミスか伏線か

  • 65. 名無しさん 2015/09/08(火) 22:24:03 ID:YmY4MzlkZTdk

    描くの大変だとは思うんだけど、せっかくセンターカラーなんだから女子も表紙に何人か入れてほしかった

  • 66. 名無しさん 2015/09/08(火) 23:42:06 ID:MzIzNzg0Y2Y5

    速水さんが振袖脱いだ中身が制服、というのが斬新なエロでよかった

  • 67. 名無しさん 2015/09/08(火) 23:51:59 ID:MzIzNzg0Y2Y5

    今週節分ってことは次週はバレンタインデーか。誰か動くかな

  • 68. 名無しさん 2015/09/09(水) 01:55:44 ID:NWIwNGMyODJk

    本当につまらん どうしてこうなった

  • 69. 名無しさん 2015/09/09(水) 04:43:10 ID:MWU4Yzk3YTgx

    こっから柳沢?だっけ?を絡めて落差ある展開にするのかもだけど
    あまりに酷すぎる気がする

  • 70. 名無しさん 2015/09/09(水) 08:06:42 ID:NzI5NjVhNDBh

    あまりのヒドさに感想もまとめて貰えなくなる始末

  • 71. 名無しさん 2015/09/09(水) 18:00:25 ID:MWQxY2JkOGUx

    なんでこれがネウロより人気なのかわからん

  • 72. 名無しさん 2015/09/11(金) 10:03:34 ID:YWRiNDhiOTg2

    最近よくある締めのコマで「期限まであと◯日」
    っていう言葉や背景がさ、雪村の過去編の回想と同じ流れなんだよね。
    たぶん、でかい爆弾まだあるよ

  • 73. 名無しさん 2015/09/14(月) 12:11:30 ID:NGE2M2NkZjhh

    ジャンプ42号 暗殺教室 第155話 超先生の時間

  • 74. 名無しさん 2015/09/14(月) 12:59:48 ID:OTNlMDExYmVm

    渚応援団の部分で爆笑したwwwwww

  • 75. 名無しさん 2015/09/14(月) 14:21:37 ID:NGQ4OTcxN2Q1

    俺はロリコンじゃない俺はロリコンじゃない俺はロリコンじゃ... 

  • 76. 名無しさん 2015/09/14(月) 16:20:38 ID:NmI3Mjk4YzA5

    さくらちゃんのカレシ以外に選択肢あるの?

  • 77. 名無しさん 2015/09/14(月) 16:49:18 ID:MWI0YTMxMGQx

    さくらちゃんがビュティに見えたの俺だけか

  • 78. 名無しさん 2015/09/14(月) 16:55:43 ID:ZDRhMGQzMmRm

    E組はもしや誰も進路が被らない体でキレイにバラバラになるのか?
    the草食な渚にはサクラみたいな押しの強い女の子のが合ってそう

  • 79. 名無しさん 2015/09/14(月) 17:03:42 ID:NzI5ODQxYmU2

    さくらちゃんの彼氏になりたい

  • 80. 名無しさん 2015/09/14(月) 17:18:24 ID:YzViZDY4OWJi

    茅野さん、カルマの他にライバル出てきましたぜ

  • 81. 名無しさん 2015/09/14(月) 17:29:46 ID:NDMyNDk1NjJi

    松井先生、渚君の髪おろすのやめて下さい目覚めそうになるんで
    今週の扉絵とか心臓に悪いんで

  • 82. 名無しさん 2015/09/14(月) 18:16:27 ID:MjU0ZTQ4YmVh

    どんどん落ちていくな。

  • 83. 名無しさん 2015/09/14(月) 18:17:18 ID:NjhlZmVlMmZm

    さくらちゃん彼氏にしてくださいなんでしますから

  • 84. 名無しさん 2015/09/14(月) 18:35:45 ID:YWJiNGVhNzBm

    表紙見てもしかしたら茅野みたいなビックリイベントあるかもしれないって期待してしまった…

  • 85. 名無しさん 2015/09/14(月) 21:59:51 ID:ZjQ3YTc0Nzg3

    こんな先生に応援されたかったなぁ〜・・・

  • 86. 名無しさん 2015/09/14(月) 22:16:13 ID:YjA2ZjI2ZWFi

    表紙の渚きゅんが可愛いすぎる

  • 87. 名無しさん 2015/09/14(月) 22:43:36 ID:NzFkZjA5ZWY5

    二次元のツンデレが嫌いで、斉木楠雄のおじいちゃんを除いてどうしても受け付けられなかったのに、さくらちゃん可愛いと思ってしまった………不覚…!!

  • 88. 名無しさん 2015/09/15(火) 08:17:39 ID:ODgwZjVlMTVh

    ごめんなさくらちゃん
    渚きゅんの彼氏は俺なんだ、、、

  • 89. 名無しさん 2015/09/15(火) 11:28:38 ID:NTYyM2MyOGFl

    扉絵で既に満足

  • 90. Pharmd39 2015/09/15(火) 13:47:52 ID:ZmY4MjQ1YTY2

    Very nice site! <a href="http://oixypea2.com/oxovvr/1.html">cheap goods</a>

  • 91. Pharma763 2015/09/15(火) 13:48:01 ID:NjkyMWRjYTAy

    Very nice site!  [url=http://oixypea2.com/oxovvr/2.html]cheap goods[/url]

  • 92. Pharmd832 2015/09/15(火) 13:48:05 ID:YTE0OGZlMDVk

    Very nice site! cheap goods http://oixypea2.com/oxovvr/4.html

  • 93. Pharme886 2015/09/15(火) 13:48:23 ID:MjEzYzhmODkx

    Very nice site!

  • 94. 名無しさん 2015/09/15(火) 14:06:09 ID:NDRkNjc0OTkz

    囁き洗脳はちょっとダメだろ、アレ
    今までのE組の思考、行動全てが殺せんせーに誘導されてたかもしれないとか気味が悪い

  • 95. 名無しさん 2015/09/16(水) 19:48:18 ID:NzI5M2I0N2Zj

    前から思ってたが、コロ先うざすぎるだろ…

  • 96. Pharmf735 2015/09/17(木) 20:46:17 ID:YWU4ODRhNTM3

    Very nice site! <a href="http://yieopxa2.com/yxyaatx/1.html">cheap goods</a>

  • 97. Pharmb410 2015/09/17(木) 20:47:03 ID:NjRjMzQ3M2Uw

    Very nice site!  [url=http://yieopxa2.com/yxyaatx/2.html]cheap goods[/url]

  • 98. Pharmf430 2015/09/17(木) 20:47:25 ID:M2ExZGZmMTQ5

    Very nice site! cheap goods http://yieopxa2.com/yxyaatx/4.html

  • 99. Pharme284 2015/09/17(木) 20:47:28 ID:Mjk3NTI4NTBh

    Very nice site!

  • 100. 名無しさん 2015/09/19(土) 07:10:35 ID:OWU2MmVhMjMx

    ツッコみ所が多すぎる

  • 259. 名無しさん 2015/10/22(木) 22:58:15 ID:MzNkODA2NDUy

  • 101. 名無しさん 2015/09/19(土) 12:27:29 ID:MmFmMzQxNDgx

    ビッチは忌み言葉知らんだろうししゃーねーだろ

  • 102. 名無しさん 2015/09/19(土) 12:59:06 ID:MTg1NmJhOWZl

    どこから暗殺教室になったんだっけか

  • 103. 名無しさん 2015/09/19(土) 14:50:24 ID:OTY1NDc1N2Vi

    ジャンプ43号 暗殺教室 第156話 七三の時間

  • 104. 名無しさん 2015/09/19(土) 15:17:39 ID:ODZlMjgyMTRl

    今時の子は滑るだの落ちるだのギャグのつもりで寧ろバンバカ平気で言うからクッソウザいんやが

  • 105. 名無しさん 2015/09/19(土) 16:08:30 ID:MWQwOGI3ZWM5

    俺もビッチ先生の口元にぶら下がるバナナになりたい

  • 106. 名無しさん 2015/09/19(土) 16:37:44 ID:MTBiZTExOTdk

    いちご煮オレ……すごく魚介です……

  • 107. 名無しさん 2015/09/19(土) 17:02:35 ID:NzE5M2RiYjk2

    いいとこ入れたからって油断してると
    下の奴に抜かれるのなんてあっという間

  • 108. 名無しさん 2015/09/19(土) 18:33:29 ID:MGZmYTQwMGE3

    七三でもかわいい渚きゅん

  • 109. 名無しさん 2015/09/19(土) 18:37:54 ID:OTYyYTZkMjEz

    七三にしても目を見せない千葉くんさすがっす

  • 110. 名無しさん 2015/09/19(土) 19:38:22 ID:NzQyM2UxMDlm

    七三の片岡かわいい
    あれなら真っ当にもてるんじゃ・・・・

  • 111. 名無しさん 2015/09/19(土) 20:38:29 ID:MmFmMzQxNDgx

    七三のゆるふわクワガタちゃんは貰っていきますね

  • 112. 名無しさん 2015/09/19(土) 20:54:40 ID:YmVmNmVjZTNi

    受験が全てじゃないことや、どこに行ったかよりどう過ごしたかが大切とかは分かるけど、だからといって、受験失敗したやつを茶化すのはどうなんだ?
    あと、最近のE組って暗殺とか関係なくキレやすいだけの集団って感じでちょっと印象が良くないな
    過去話とかのシリアスは最後にまとめてやった方が良かったんじゃないか?

  • 115. 名無しさん 2015/09/20(日) 01:34:33 ID:NzY2NjUyODIz

    >>112
    「進路ひとつ落ちても、2番目の刃は研いでおけ」
    ってことちゃうん?
    それにクラスがキレてる風には見えないけどなー。
    学校生活を楽しんでるって感じに捉える事もできるし。

    あと数話で一気に話ひっくりかえりそうな日常具合なのが怖い。

  • 113. 名無しさん 2015/09/19(土) 22:09:15 ID:OWU2MmVhMjMx

    さも当然のように七三を回避する神崎さん

  • 114. 名無しさん 2015/09/20(日) 00:45:29 ID:N2ZiZjU4MzUx

    カル愛そろって七三弄り逃れてて和んだ
    ところで最近カルマが暗殺やってるシーンが無い気がするんだけど気のせい?
    今回なんか冒頭のやり取り無かったら完全にフェードアウトしてるよね

  • 122. 名無しさん 2015/09/20(日) 11:16:57 ID:N2ZiZjU4MzUx

    ※114
    カルマが妙だというのは同意
    暗殺に参加しない、進学先を椚ヶ丘に下げる、スクール鞄持ち歩かない
    完全にやる気失せてるよね
    燃え尽き症候群?宇宙から帰ってきたあたりから何か変

  • 116. 名無しさん 2015/09/20(日) 07:40:02 ID:NjY2ZWIzN2Mz

    ゆるふわクワガタの七三が可愛いと思ってしまった…(笑)

  • 117. 名無しさん 2015/09/20(日) 08:09:36 ID:NGQzNTcxODY0

    千葉くんが目を抑えてるの笑ったwww

  • 118. Pharmc993 2015/09/20(日) 08:18:27 ID:N2EwMjFkYWEy

    Very nice site! <a href="http://aixopey2.com/qqsst/1.html">cheap goods</a>

  • 119. Pharmd511 2015/09/20(日) 08:18:34 ID:ODI3YzZjOWVm

    Very nice site!  [url=http://aixopey2.com/qqsst/2.html]cheap goods[/url]

  • 120. Pharmg803 2015/09/20(日) 08:18:41 ID:NzRjN2Q1MDlj

    Very nice site! cheap goods http://aixopey2.com/qqsst/4.html

  • 121. Pharmf181 2015/09/20(日) 08:18:46 ID:NDY0Y2I0NjU0

    Very nice site!

  • 123. 名無しさん 2015/09/20(日) 15:32:09 ID:MWQwOGI3ZWM5

    あれ?3月13日に卒業式だよな?あと、26日ならバレンタインデー過ぎてる?

  • 124. 名無しさん 2015/09/20(日) 16:42:47 ID:YWZhZjEzMzA4

    もう作者的に書きたいことは終わってる感じ
    もう一月位で終了でいいよ

  • 125. 名無しくん 2015/09/22(火) 20:20:49 ID:N2M5OWQzYzE2

    カルマかっこよすぎか

  • 126. 名無しさん 2015/09/24(木) 20:10:30 ID:YzcxODFkNjEy

    今思ったんだけど爆発率一%って実は殺せんせーが入れ換えたデータだったんじゃね?
    実は高確率で爆死するんだけどそれを殺せんせーが知っていて、皆にバレると卒業までいられなくなるからパラシュートを直すフリして入れ換えたんだよ
    たまたま抑える薬が奥田さんの作ったことある(殺せんせーが教えた)とか明らかにデキすぎだし

  • 127. 名無しさん 2015/09/24(木) 22:28:16 ID:MDJjODYzNDY4

    んなわけねー

  • 128. 名無しさん 2015/09/28(月) 11:54:14 ID:ZjIwZWE3OTVi

    ジャンプ44号 暗殺教室 第157話 敵の時間

  • 129. 名無しさん 2015/09/28(月) 13:48:35 ID:ZmVhOWYzNWNh

    やっとギア入ったか

  • 130. 名無しさん 2015/09/28(月) 14:21:42 ID:ZTYwODIyMDNj

    なんか安心したわ
    どの様に展開してどの様に終わらすか楽しみ

  • 131. 名無しさん 2015/09/28(月) 15:00:43 ID:MDk3Y2ViNzM5

    何か敵サイドの方が暗殺教室っぽいな
    心情が分からないE組よりも、感情移入できる

  • 132. 名無しさん 2015/09/28(月) 15:32:22 ID:MGU0NWVkM2Yx

    やっぱり二代目死神って名前だけだったんだな
    実際には初代死神には全く歯が立たない二代目(笑)

  • 133. 名無しさん 2015/09/28(月) 15:44:06 ID:ODk5MGFjYzk3

    やはり最後の敵は二代目とクロか。

  • 134. 名無しさん 2015/09/28(月) 16:09:23 ID:YWRjZTM3YTk4

    おもしれぇ

  • 135. 名無しさん 2015/09/28(月) 18:20:24 ID:MGU3NWQyY2Ri

    つかもっと早くやっとけよこの話
    サバゲー教室とか宇宙教室とかその後のごたごたとか全部いらなかっただろ

  • 136. 名無しさん 2015/09/28(月) 20:42:49 ID:NTVjODk5OWQ0

    笹塚さん並みの衝撃を期待してる!

  • 145. 名無しさん 2015/09/29(火) 16:21:58 ID:NGE3MmQwYmE1

    >>136
    あれショック過ぎて理解するのに時間掛かったわ・・・
    しかも笑って死ぬんだもん・・・

  • 137. 名無しさん 2015/09/28(月) 20:45:17 ID:YjE2NTJiNWIw

    これ確実に柳沢と二代目はE組生を殺しにかかるよね
    殺せんせーを精神的に殺すにはそれしか無いし
    国の最終暗殺計画に便乗するとかしそう

  • 138. 名無しさん 2015/09/28(月) 20:45:28 ID:NzFmNjE2MWNk

    殺せんせー以外の誰か軽く殺されそうだな、そこから殺せんせー真っ黒マジギレの展開

  • 139. 名無しさん 2015/09/28(月) 22:27:53 ID:ZGNjNTEzYTA1

    柳沢&二代目死神がラスボスの展開マジでありそうな気がしてきた
    正直ワクワクしてます

  • 140. 名無しさん 2015/09/28(月) 22:59:49 ID:OTc1OTNjYjUw

    ここ数週のヌルい展開を一気に吹き飛ばしてくれそうだな。最終章は期待してますぜ、松井先生!

  • 141. 名無しさん 2015/09/29(火) 00:31:35 ID:MDk2ZTI1MzE3

    誰がが死ぬ展開くるなら、急速に渚と親睦を深め
    将来だけでなく直近の高校生活のビジョンまで立ててるカルマが本命
    対抗馬に血筋発言フラグの茅野
    大穴で倉橋さんのパンツ覗いてた変態終末期

  • 142. 名無しさん 2015/09/29(火) 00:43:05 ID:OGEwODhlZGZj

    よく考えると学生もんだから年末イベントや受験は必須だし
    最終章前に必要なとこを消化しておいたんだと好意的に受け取っておこう

  • 143. 名無しさん 2015/09/29(火) 08:47:46 ID:N2FmZThmY2Jm

    ここからが本当の暗殺教室です

  • 144. 名無しさん 2015/09/29(火) 10:59:57 ID:MDk2ZTI1MzE3

    誰も死ぬワケない

  • 146. 名無しさん 2015/10/02(金) 23:18:15 ID:ZTVlMmExNWY3

    個人的には殺されるとしたら烏間先生あたりかなと予想する

  • 147. Xの死、0.00...ほどじゃな 2015/10/03(土) 21:37:59 ID:YjdmYThjMWRh


    暗殺教室16巻買ってきた。
    殺せんせーの過去めっちゃ感動した(:_;)
    やっぱりいいな。

  • 148. 名無しさん 2015/10/05(月) 07:08:38 ID:ZjNiNTZkN2M5

    結局やるんかいバレンタイン回
    ありがとうございます

  • 149. 名無しさん 2015/10/05(月) 07:11:15 ID:NjI2ODMyN2Vh

    9ヶ月くらい誰にも正体を悟らせなかった演技の達人が
    恋愛面では神崎さんには即バレし、カルマと中村にはいいようにいじられてるのが
    上手い対比になってると思うw

  • 150. 名無しさん 2015/10/05(月) 07:29:47 ID:NGNmNjAyOGZk

    ジャンプ45号 暗殺教室 第158話 バレンタインの時間

  • 259. 名無しさん 2015/10/22(木) 22:58:15 ID:MzNkODA2NDUy

  • 151. 名無しさん 2015/10/05(月) 11:08:15 ID:Y2NiYzdmZmNi

    体育祭か何かでケンカしながら二人三脚してたけどそういう関係だったのか(笑) 

  • 152. 名無しさん 2015/10/05(月) 12:35:56 ID:YjNjOTI5NGJm

    直情的な女を嫁にすると苦労するぞ…。

  • 153. 名無しさん 2015/10/05(月) 14:06:18 ID:ZDNhMmU3ODZj

    こーゆー話を待ってた

  • 154. 名無しさん 2015/10/05(月) 14:27:19 ID:MTIxMjBiNGM3

    ラストの赤面茅野が一学期期末の大恥カルマと完璧に一致しててワロタ
    ヒロインなんだからもっと可愛く描いてやれ

  • 155. 名無しさん 2015/10/05(月) 15:33:53 ID:ZDNhMmU3ODZj

    次週皆を散々いじくり倒したカルマが、最後に奥田さんからチョコもらって赤面とか無いかな

  • 156. 名無しさん 2015/10/05(月) 15:47:30 ID:ZGFlZWIzZjhl

    いやー良いニヤニヤ回でしたわー

  • 157. 名無しさん 2015/10/05(月) 15:49:32 ID:NGRmN2JkMDlk

    いい

  • 158. 名無しさん 2015/10/05(月) 17:22:31 ID:OWQyMzljMmFk

    ゲスコンビの2人の頭に角が生えてるのがなんとも(笑)

  • 159. 名無しさん 2015/10/05(月) 18:38:34 ID:Y2NjNGU5ZjZk

    前ひな可愛い

  • 160. 名無しさん 2015/10/05(月) 18:38:49 ID:OWY3NmE0NmQw

    え、何で今週の評判がこんなに良いのかわからない
    女心を理解せず暗殺に利用した屑と(これでもまだマシな方)
    むかついたからって顔面・のど元を本気で蹴るとか一歩間違えば殺人レベルのことを平気で行う屑と
    人の恋路を自分の都合で引っ掻き回した元凶のくせに説教するような屑の話でただただ不快だった

    今までの話は何らかの教訓めいたものがあったりしたけど今週の話はマジで何がしたかったのか理解できない

  • 163. 名無しさん 2015/10/05(月) 19:02:55 ID:NzkwYTZmMTk0

    >>160
    キャラが可愛ければ全て良し

  • 171. 名無しさん 2015/10/05(月) 23:46:37 ID:NzUzNmZlOWI0

    >>160
    まーまだまだ中学生だしねー、とは思うな。
    殺せんせー云々はほとんど同意だけど、それをキャラ自身が疑問に思ってるからギャグとしてスルーしました、まる。

    今週の話はクラス内の恋愛模様を描いた、読者サービスだった、って思ってる。

  • 161. 名無しさん 2015/10/05(月) 18:54:54 ID:YmRkNmY5MmUz

    いや今週は単純に前原が可愛かったからね
    あとこの漫画でここまで次の話を楽しみに待ってるのは初めて

  • 162. 名無しさん 2015/10/05(月) 18:57:51 ID:NGRmN2JkMDlk

    茅野可愛いすぎるんじゃ^^

  • 164. 名無しさん 2015/10/05(月) 19:20:54 ID:OTM4YTM2Yzg5

    来週は可愛い茅野が見れそうで楽しみだな

  • 165. 名無しさん 2015/10/05(月) 19:58:31 ID:MTFhMzFjOTI3

    松井節が炸裂してて楽しい

  • 166. 名無しさん 2015/10/05(月) 20:34:22 ID:MTIxMjBiNGM3

    先週の引きからこう来る!?
    渚断ったら楽と同レベルのクズに転落するぞ
    する事は分かっているな

  • 167. 名無しさん 2015/10/05(月) 21:35:39 ID:NmRjYTdiODg2

    松井の漫画で萌え死にしそうになったのは初めてです(小並感)

  • 168. 名無しさん 2015/10/05(月) 23:05:07 ID:ZDYyZmFiNjk4

    茅野っちはまた質の悪いのに見つかったなw15巻で「うわあああああああ」な茅野っちからの今週なんで久々のほのぼの路線になると思ってたのにw

    ご愁傷さまです

  • 169. 名無しさん 2015/10/05(月) 23:09:46 ID:ODAyNTVhYTEz

    凄くニヤニヤできて内容も面白かった

    ただ、ほのぼの日常回は今回のエピソードで最後になってしまうかもと思うと寂しい

  • 170. 名無しさん 2015/10/05(月) 23:32:23 ID:ZDNhMmU3ODZj

    茅野以外にも、千葉速水、磯貝片岡あたりも出てくるといいなぁ

  • 172. 名無しさん 2015/10/06(火) 00:17:23 ID:ZjNiNTZkN2M5

    事の発端がほぼ岡島な気がする

  • 173. 名無しさん 2015/10/06(火) 01:38:17 ID:MTIxMjBiNGM3

    茅野はチョコ渡してどうしたいんだ
    渚と付き合いたいのか?友達演技しなきゃとか言ってたが欲が出たのかね
    キスしたいだけなら「してくれなかったら死ぬ」とでも言えば何hitでもかましてくれると思うけど

  • 175. 名無しさん 2015/10/06(火) 07:52:15 ID:ZDNhMmU3ODZj

    >>173
    何hitもかまされたら、それこそ悶え死ぬだろ…

  • 174. 名無しさん 2015/10/06(火) 06:29:12 ID:MzM3NTk2YjU0

    佐野ロゴネタよくOK出たなwww

  • 176. 名無しさん 2015/10/06(火) 08:55:57 ID:YjllYThmZGRl

    終始ニヤニヤが止まらなかったww素晴らしいですwww
    最後の茅野がまたたまらんwww絶対知られちゃいけない2人に見つかるとはwwwwww

  • 177. 名無しさん 2015/10/07(水) 01:53:30 ID:NGFkODhkMDg5

    先週面白くて今週これかよ
    さっさと突っ走って終われこんな下らん回はいらん

  • 178. 名無しさん 2015/10/07(水) 18:10:46 ID:NzM5Y2I1ZGUy

    茅野ちゃんの最後のコマ何回見てもニヤニヤしちゃうの
    自分だけっすか?

  • 179. 名無しさん 2015/10/08(木) 00:16:47 ID:ZTVjZDBjY2Iz

    絵、汚なくない!?3コマ目だかの、岡野の顔ヤバイって!バランス悪くない!?(俺の妹談)
    これを聞いて俺は、
    てめぇの方がきったねぇだろばーか って思った。

  • 180. 名無しさん 2015/10/10(土) 02:56:58 ID:OTU2OTlkODNi

    岡島の顔クソワロタ

  • 181. 名無しさん 2015/10/10(土) 06:53:24 ID:YmNkNWM2YzBi

    殺せんせー

  • 182. 名無しさん 2015/10/10(土) 07:05:35 ID:MzA2ZGQyMGU0

    今更だけどホントタチの悪い二人に絡まれたもんだ

  • 183. 名無しさん 2015/10/10(土) 07:49:43 ID:ODBkZGMxMTEw

    ジャンプ46号 暗殺教室 第159話 バレンタインの時間・2時間目

  • 184. 名無しさん 2015/10/10(土) 11:03:12 ID:YmNkNWM2YzBi

    今週も良かった
    からすませんせとビッチせんせいのはないのかな

  • 185. 名無しさん 2015/10/10(土) 12:04:05 ID:N2U5NzVlNDUz

    狭間さんのアンケートの一番下の項目、デスノートの南空ナオミさんでワロタ

  • 186. 名無しさん 2015/10/10(土) 12:07:22 ID:OGZkMDY2Yzgy

    岡島がいてくれてよかった

  • 187. 名無しさん 2015/10/10(土) 12:12:00 ID:NjFlYjJjMmFj

    中村も渚好きだったかやっぱり
    ニヤニヤが止まらん

  • 188. 名無しさん 2015/10/10(土) 12:45:16 ID:OTU2OTlkODNi

    ケースに入った粒チョコを何の違和感もなく「全弾」って表現してるスナイパー組流石だわww

  • 189. 名無しさん 2015/10/10(土) 13:52:04 ID:YmNkNWM2YzBi

    ほんと松井先生の描く女の子好き

  • 190. 名無しさん 2015/10/10(土) 16:02:10 ID:MTA4NjllOTMy

    中村もカルマも渚くん大好きだけど茅野ちゃんに譲る感じかな
    あまずっぱ(*´ω`*)

  • 191. 名無しさん 2015/10/10(土) 16:26:04 ID:ZGY1MmY3M2Rj

    >>190
    突っ込んでいいのか………?

  • 192. ※190 2015/10/10(土) 17:22:27 ID:MTA4NjllOTMy

    >>191
    どんと来い!

  • 203. 名無しさん 2015/10/10(土) 19:43:30 ID:ZGY1MmY3M2Rj

    >>192
    某サイトの管理人さんを忘れているよ

  • 201. 名無しさん 2015/10/10(土) 18:24:27 ID:MDE1MTI1ZDI1

    >>191
    ナニに突っ込むのかな?

  • 204. 名無しさん 2015/10/10(土) 19:44:40 ID:ZGY1MmY3M2Rj

    >>201
    どうせならナニを突っ込みたいです

  • 193. 名無しさん 2015/10/10(土) 17:25:45 ID:MWM5NjZkZjQ5

    最後の最後に中村が持っていったわ
    中村・・・・・茅野と戦えよ

  • 194. 名無しさん 2015/10/10(土) 17:35:32 ID:ODNlNTM0Y2Nh

    渚鈍感すぎるよ…
    万のことに精通してなければならない殺し屋が相手の気持ちも察せないようじゃダメだろ
    それは先生になるとしてもしかりだ

  • 195. 名無しさん 2015/10/10(土) 17:42:38 ID:MzkxNWM3ODA1

    最後に持ってったの雪村先生の写真じゃね?
    スタイル良すぎ(;´Д`)ハァハァ

  • 196. 名無しさん 2015/10/10(土) 17:54:43 ID:MjJhMDgyYWI1

    イケメグとイケメンかぁ、アリだな
    というか磯貝君久しぶりに見た気がする

  • 197. 名無しさん 2015/10/10(土) 17:57:13 ID:NjAyZDViYWRh

    オコエと美空ナオミで思わずフフッてなった

  • 198. 名無しさん 2015/10/10(土) 18:00:08 ID:NjU2NTE5YzFl

    カルマと中村いい笑顔だ

  • 199. 名無しさん 2015/10/10(土) 18:11:27 ID:MzkxNWM3ODA1

    生徒は一通り回収してくれたし、来週は1話かけて烏丸とビッチ先生やってくんねーかなー

  • 200. 名無しさん 2015/10/10(土) 18:17:37 ID:ODY3MjViNDZl

    壁ジャンプで建物の屋根に飛び乗るカルマが凄すぎるw

  • 259. 名無しさん 2015/10/22(木) 22:58:15 ID:MzNkODA2NDUy

  • 202. 名無しさん 2015/10/10(土) 18:27:26 ID:NGQ4MWY2YTky

    先週の糞みたいな話をやらずに今週だけやれば良かったのに

  • 205. 名無しさん 2015/10/10(土) 21:14:33 ID:ZWI0OWU5YjU5

    茅野健気だねぇ中村さんも偉いねぇ鈍感主人公を地で行ってるな渚くんは…

  • 206. 名無しさん 2015/10/11(日) 00:21:24 ID:NWIwOTQ3MmYy

    中村さんってそういうフラグあった?

  • 211. 名無しさん 2015/10/11(日) 11:31:49 ID:Mjc5ZWYyOWFh

    >>206
    セクハラしたりちょいちょい渚に絡みに行くのは多かったよ、まるで好きな女子にちょっかいかける少年のように

  • 207. 名無しさん 2015/10/11(日) 00:32:19 ID:M2Y1NzA2MTlk

    最後のパッと見ギャグだけどよく考えるとけっこう感動する
    悲しいし

  • 208. 名無しさん 2015/10/11(日) 02:13:11 ID:MDNiNWViYTE5

    雪村先生の水着のセンスなんだよwww

    よくあれ着て恥ずかしくないなwww

  • 209. 名無しさん 2015/10/11(日) 07:10:07 ID:NGQyNTU1ZjQz

    か、茅野…!?おま…、くっ…!!ここは演技なんていらねえんだよ…。

  • 210. 名無しさん 2015/10/11(日) 07:14:20 ID:YjI0M2ZjZjM1

    横取りって別に渚は茅野のものじゃないのに
    神崎さんもだけど何で女子はみんな渚を茅野に譲るんだ
    くっつくのが渚カエなのは分かっているけどスタート地点が同じでないのはフェアじゃない
    こういうのされるとヘイト溜まる

  • 212. 名無しさん 2015/10/11(日) 17:50:21 ID:YzBiMjQwMTFm

    ビッチと烏丸こねーかな

  • 213. 名無しさん 2015/10/14(水) 01:48:12 ID:MjRjY2Y2YzQ2

    はいはい安定の糞回続き 

  • 214. 名無しさん 2015/10/19(月) 06:53:52 ID:NTMxNjM5MDEw

    えんだぁぁぁぁァァァァ

  • 215. 名無しさん 2015/10/19(月) 07:13:39 ID:NTRmMzVlMTM3

    最初のド下ネタからこのオチは想像できなかった
    てか一番リア充してんのが教師陣てどういうこった

  • 216. 名無しさん 2015/10/19(月) 07:55:29 ID:NjI2MzBmMmQ4

    やっぱビッチ先生が一番可愛いよなぁ〜。
    カラスマ!!
    幸せにしないと許さんぞ!!

  • 217. 名無しさん 2015/10/19(月) 08:46:37 ID:NTVkNzIyZTA5

    カラスマポッキー説

  • 218. 名無しさん 2015/10/19(月) 09:03:56 ID:MjJkNWJlNGY1

    バレンタインハイライトで九頭竜閃やってるのがいる

  • 219. 名無しさん 2015/10/19(月) 09:07:05 ID:YjE0NTkzMDgx

    殺し屋やめろ→うちに来い
    なんか良かった

  • 220. 名無しさん 2015/10/19(月) 11:49:40 ID:MmQ0NjA5OTA5

    Fooooooooooooooooo

  • 221. 名無しさん 2015/10/19(月) 12:17:41 ID:NDM3YjBkYzMy

    ジャンプ47号 暗殺教室 第160話 バレンタインの時間・放課後

  • 222. 名無しさん 2015/10/19(月) 13:04:57 ID:N2FmMDkzMTFm

    カルマが影も形もない話って珍しい
    ビッチさすがのヒロイン力
    今までで一番綺麗だったおめでとう

  • 223. 名無しさん 2015/10/19(月) 13:12:03 ID:Yzc2ZWQwNTBh

    最後のページのビッチ先生、左手で何やってんだww

  • 224. 名無しさん 2015/10/19(月) 14:18:22 ID:Njk1NzRlYTNk

    一人だけ飛天御剣流の継承者がいますねぇ…

  • 225. 名無しさん 2015/10/19(月) 14:22:29 ID:ZTBkMGQ5MzA1

    可愛いけどゲボと左手親指がビッチクオリティwww

  • 226. 名無しさん 2015/10/19(月) 14:29:06 ID:N2ZiMGZmMjI4

    ビッチ先生、良かったねぇ……!
    ようやく日常に光が射したんだな。烏丸先生と末長く幸せに爆発すればいい

  • 227. 名無しさん 2015/10/19(月) 15:35:44 ID:ODQ0YjA2Yzhi

    カラスマ先生少しは照れろや笑

  • 228. 名無しさん 2015/10/19(月) 15:50:08 ID:YWQ0OWQxNjdl

    烏丸先生かっこいい。
    今までで最高のプロポーズを見た。
    俺も
    「うちの近くの神社で、殺した人のために毎日祈れ」
    使わせてもらうわ。

  • 229. 名無しさん 2015/10/19(月) 16:41:26 ID:NjI2MzBmMmQ4

    >>228
    お前、殺し屋と結婚する気か?

  • 235. 名無しさん 2015/10/19(月) 18:16:06 ID:ZmRmYjRjZTQ1

    >>228
    どんな女性と結婚するつもりなんですかねぇ………

  • 230. 名無しさん 2015/10/19(月) 17:41:33 ID:MmU1NTQ0Nzdi

    あーーーーーーニヤニヤした
    多分最後のとこ読んでるとき殺せんみたいな顔してた

  • 231. 名無しさん 2015/10/19(月) 17:50:00 ID:ZjA0OWU3YzU0

    最近面白すぎてやばい。。。

  • 232. 名無しさん 2015/10/19(月) 17:50:21 ID:N2ZkNWViOGY4

    殺せんせーが死亡フラグ建ててるぞー!

  • 233. 名無しさん 2015/10/19(月) 18:05:58 ID:MzcyZDQ0YzEz

    ビッチ先生に俺のホワイトチョコあげたい

  • 234. 名無しさん 2015/10/19(月) 18:14:57 ID:MzcyZDQ0YzEz

    最後のコマ、なんで「イきます!!」になってるんですかねぇ

  • 236. 名無しさん 2015/10/19(月) 18:23:25 ID:MzhhMzYyMGJj

    ビッチ先生、ビッチ先生、俺の特大チョコはいかかですか?

  • 238. 名無しさん 2015/10/19(月) 18:27:03 ID:Yzc2ZWQwNTBh

    >>236
    お前のポッキーはいらないらしいぞ

  • 242. 名無しさん 2015/10/19(月) 19:04:13 ID:MmU1NTQ0Nzdi

    >>236
    小枝かな?

  • 247. 名無しさん 2015/10/19(月) 22:10:23 ID:Yzc2ZWQwNTBh

    >>242
    いや、岡島はころせんせー覗いてる方じゃなくて、チョコが飛び交ってる方のシルエットの右下のやつね

  • 248. 名無しさん 2015/10/19(月) 22:11:43 ID:Yzc2ZWQwNTBh

    >>247
    間違えた
    >>244だった

  • 251. 名無しさん 2015/10/19(月) 22:54:41 ID:N2ZiMGZmMjI4

    >>247
    あ、そっちか。これは失礼した

  • 237. 名無しさん 2015/10/19(月) 18:25:00 ID:MzkyMWVmMGY4

    外国のしかも元殺し屋が国家公務員なんてできるのか?

  • 243. 名無しさん 2015/10/19(月) 19:07:11 ID:NTQ3MjljYjgw

    >>237
    過去が不問の諜報部だから非公式の組織だろどう考えても
    まぁあんだけ政府側に協力してる時点で恩赦みたいなものはあるだろうけどな

  • 239. 名無しさん 2015/10/19(月) 18:47:21 ID:Yzc2ZWQwNTBh

    生徒のシルエット的には不破さんが九頭龍閃、
    矢田ちゃんがジャスティスに投げて、
    原さんは吉田にあげたのかな?

    あと、岡島さんはシルエットでも何やってんですか

  • 244. 名無しさん 2015/10/19(月) 19:45:13 ID:N2ZiMGZmMjI4

    >>239
    シルエットは理事長ではなかろうか

  • 248. 名無しさん 2015/10/19(月) 22:11:43 ID:Yzc2ZWQwNTBh

    >>247
    間違えた
    >>244だった

  • 240. 名無しさん 2015/10/19(月) 18:50:06 ID:YWJjYzFmY2Q3

    番外編で烏丸過去編とかやんないかな、うしおととらのうしお父のアレみたいな
    色々有能過ぎるから、若い頃はさぞかし香ばしい奴だったんじゃないかなー

  • 241. 名無しさん 2015/10/19(月) 19:00:10 ID:ZGI0YjA1NGNi

    烏丸先生イケメン…///

  • 245. 名無しさん 2015/10/19(月) 21:28:38 ID:OTFkMTUzZThi

    チョコの包みにライオンがついてるのはいかにも倉橋ちゃんっぽくていいなww
    可愛いすぎるw

  • 246. 名無しさん 2015/10/19(月) 21:40:43 ID:OWQ4NGQ4ZWI5

    >>245
    「さよなライオン」っていう意味もあるのかと思った
    何かちょっと似てるし松井のパロらしいし

  • 249. 名無しさん 2015/10/19(月) 22:16:15 ID:ZjA0OWU3YzU0

    ニヤニヤが止まらん(#^^#)
    ビッチ先生は可愛かったし、理事長はさっそくでれてきたし
    こういうのほんと好き

  • 250. 名無しさん 2015/10/19(月) 22:23:12 ID:NzY1NDRmOTIy

    1ページ目で下ネタすぎて吹いたわ

  • 259. 名無しさん 2015/10/22(木) 22:58:15 ID:MzNkODA2NDUy

  • 252. 名無しさん 2015/10/20(火) 00:45:13 ID:OTIxYzMyYjk1

    理事長と殺せんせーのシーンいいな。かつての敵同士が和解して言葉をかわすありふれたシーンだけど、効果的に見せててやられた。
    それぞれの成功と挫折と再起があり、互いに違う人生送ってきた他人同士が、一人の人間同士として同じ茶を飲む…殺せんせーの暗殺計画も明かされて束の間の語らいの時間だろうが、だからこそ今この時の穏やかさが際立つな

  • 253. 名無しさん 2015/10/20(火) 03:41:13 ID:YWZhMzA1MmMx

    イリーナ可愛過ぎ

  • 254. 名無しさん 2015/10/20(火) 07:20:45 ID:NDNhZmMyMzFi

    ビッチ先生、烏丸先生と結婚したら名前ビッチじゃなくなるけど
    言動もビッチじゃなくなったら面白いな


    ・・・後でE組連中に笑われてつつかれて
    また全員、もしくは渚辺りに30コンボする未来しか見えない

  • 255. 名無しさん 2015/10/20(火) 08:23:40 ID:NzA4NmFkN2Iz

    行く!!(いく)
    行きます!!(イきます)

    なんでルビをカタカナに変えたんですかねぇ、、、、

  • 256. 名無しさん 2015/10/20(火) 08:36:45 ID:Yzc2ZWQwNTBh

    生徒も先生も理事長親子もキッチリ回収してくなー
    最終回に向けて確実に話を進めてる感じやね

  • 257. 名無しさん 2015/10/20(火) 09:33:27 ID:N2ZiMGZmMjI4

    理事長からまさかのバレンタインwww

  • 258. 名無しさん 2015/10/20(火) 09:37:21 ID:YjgyYTc4YjJk

    ああたまらん!!ビッチ先生よかったねえ!!あああたまらんWWWWWWWWW

  • 260. 名無しさん 2015/10/26(月) 06:01:00 ID:ODlhMWI1Nzc2

    ジャンプ48号 暗殺教室 第161話 プライドの時間

  • 261. 名無しさん 2015/10/26(月) 10:16:34 ID:MzQ4YzI3NmQ1

    フリー暗殺者サイドのラスボス登場か
    相対的に2代目死神がどんどん死神(笑)に・・・。

  • 262. 名無しさん 2015/10/26(月) 10:20:28 ID:NzhhNjRkOWIx

    場合によっては生徒殺すんか、渚に反撃されるパターンかな?

  • 263. 名無しさん 2015/10/26(月) 12:35:11 ID:Y2NhMzczOTk1

    イトナの泣き顔可愛い
    あと一ヶ月で暗殺を卒業するのに一流の殺し屋なら~という諭し形は合っているのか?

  • 264. 名無しさん 2015/10/26(月) 16:54:33 ID:MDc2OGRjMzA3

    カルマへの指導が今更過ぎてワロタ

  • 265. 名無しさん 2015/10/26(月) 18:01:06 ID:ZDI4Nzc4YTE0

    ちょっと今回の男たちは小さいお子さんにはきついんじゃね?
    ある団体が怒りそう

  • 266. 名無しさん 2015/10/26(月) 19:18:07 ID:YjMzZmRlZDBj

    離れた後で良いからさっきのは演技で本来の思考は冷徹な殺し屋なんですよ感もっと出せなかったのか
    特に女子高生に抱きついた感想心底嬉しそうに話してる奴

  • 273. 名無しさん 2015/10/27(火) 11:40:19 ID:ODgwMmM3ZmRk

    >>266
    あれ筋肉のすごさに興奮してるんだろ?

  • 267. 名無しさん 2015/10/26(月) 22:04:09 ID:YTI2OWQ3YzE1

    久しぶりの石垣の顔面wwwwwwww

  • 268. 名無しさん 2015/10/27(火) 00:02:50 ID:ZTQzNTMxZWI0

    カルマを心配そうに見詰める渚の嫁感…
    てか最近のカルマって負け続きすぎな気が
    渚に続きイトナにまでってこれどこかで挽回出来んのかね
    ホウジョウって名前のイメージからマッドサイエンティストかと思ってたけど殺し屋なのな

  • 269. 名無しさん 2015/10/27(火) 05:38:48 ID:YjA5MmQ3NzMz

    なんで無事でに・・みたいなのついたのか不安でしかない

  • 270. 名無しさん 2015/10/27(火) 05:50:23 ID:OTFhOWZhZDdl

    ラスボス一歩手前(?)でのホージョーの強キャラ感がヤバい

  • 271. 名無しさん 2015/10/27(火) 10:35:47 ID:MjVmZmZlZmY2

    これカルマに気を取られすぎだわ。
    完全に渚の餌やんけ。

  • 272. 名無しさん 2015/10/27(火) 11:10:18 ID:ODgwMmM3ZmRk

    >>271
    だよな
    その時点で腕力はともかく暗殺者としては烏間以下に見える

  • 274. 名無しさん 2015/10/27(火) 13:32:12 ID:ZDA5Y2I0MmQ3

    矢田ちゃんが襲われていたコマで胸に目がいった俺は死ね!

  • 275. 名無しさん 2015/10/27(火) 21:32:32 ID:NGMwZmYxM2E5

    わざわざ「ヤバい連中がうろついてます」なんて情報をターゲット側に渡す意味がわからんのよなあ……
    確認したけりゃもっと目立たない方法もあるだろうに

  • 276. 名無しさん 2015/11/02(月) 03:13:27 ID:ZGNhM2U1ZDFm

    あと何日だ

  • 277. 名無しさん 2015/11/02(月) 05:22:30 ID:ZDAyYTc2Y2Zh

    ジャンプ49号 暗殺教室 第162話 思い出の時間

  • 278. 名無しさん 2015/11/02(月) 07:15:05 ID:NmI5MGZjMDky

    タイトルを最終ページに持ってくる特殊構成。
    次週からいよいよかな。

  • 279. 名無しさん 2015/11/02(月) 07:43:21 ID:N2Y3ZWYzY2Jm

    鼻血出てますよ…(^_^;)

  • 280. 名無しさん 2015/11/02(月) 09:39:43 ID:MzI1NDllZjMy

    終わりかたがキレイすぎるのが逆に不穏だわ……

    あ、速水ちゃんのペットショップでの写真ください

  • 281. 名無しさん 2015/11/02(月) 09:59:14 ID:ZTllNDdiYzhi

    あの流れからで心ここに在らずのビッチの1日10発にふいたw

  • 282. 名無しさん 2015/11/02(月) 10:05:23 ID:ODg5ZDA5ZjU1

    猫になりたい(切実)

  • 283. 名無しさん 2015/11/02(月) 11:31:30 ID:N2JjZTczZjZj

    1日10発

  • 284. 名無しさん 2015/11/02(月) 11:51:13 ID:MjU5ODE3MGRi

    山田の服部だな

  • 285. 名無しさん 2015/11/02(月) 12:38:12 ID:OGQ5M2Y2NjA2

    ネイキッド岡島wwwwwww

  • 286. 名無しさん 2015/11/02(月) 13:22:46 ID:MjY1YTU4ODlk

    作者バルセロナ好きなのか

  • 287. 名無しさん 2015/11/02(月) 13:36:20 ID:NzI5M2VmNGUw

    渚を剥くカルマ中村いい笑顔しすぎだろwww
    しかしまるで最終回のような話だった

  • 288. 名無しさん 2015/11/02(月) 15:24:15 ID:ZmZlZWQ4MjA4

    岡島全裸ネクタイよりやばいのがあるのかよwww

  • 289. 名無しさん 2015/11/02(月) 15:27:45 ID:MDA4NGM4NTVj

    この卒業アルバムは100ページ越えそう

  • 290. 名無しさん 2015/11/02(月) 15:29:48 ID:Zjg5ODU1ZWVk

    女装ネタしつこいしキモーい

  • 291. 名無しさん 2015/11/02(月) 15:55:20 ID:NWRjYWM4YmZj

    やっぱりこういう日常系は好きだわ。

  • 292. 名無しさん 2015/11/02(月) 16:16:47 ID:NmU3NmRhMWVj

    ギアセカンドに笑

  • 293. 名無しさん 2015/11/02(月) 16:56:31 ID:YzM1ZjMzZGZh

    烏丸さんも1日10発はさすがに?

  • 294. 名無しさん 2015/11/02(月) 17:00:31 ID:MWQ3ODE5ZmI3

    ビッチ先生の死亡フラグがやばいんだけど大丈夫だよね?

  • 295. 名無しさん 2015/11/02(月) 17:16:31 ID:NGM0YTliYTQ4

    >>294
    あの衣装がこの場限りなんていうオチは無しですぞ松井先生

  • 313. 名無しさん 2015/11/03(火) 04:50:45 ID:Y2Q3N2E1NjIw

    >>294
    どっちかと言うと烏間の方が死にそうな気がする

  • 296. 名無しさん 2015/11/02(月) 18:10:11 ID:ZjFiZTM3N2Rh

    10発ってド下ネタって認識でいいのか?w
    下じゃなくてこっちの意味の10発ですよ~って描写ないもんなw

  • 297. 名無しさん 2015/11/02(月) 19:05:28 ID:N2Y2YmY2Zjkx

    これは普通に犯罪でしょ先生

  • 298. 名無しさん 2015/11/02(月) 19:11:58 ID:MTBiOWI4OTBh

    俺ビッチ先生のこと誤解してたよ!この人職業柄ビッチなんじゃなくて素でビッチだ!

  • 299. 名無しさん 2015/11/02(月) 19:45:13 ID:MDQxZGQ1NGYx

    生き延びて、同居に心踊らせてたビッチが、
    防衛省の寮に放り込まれるオチだな。

  • 300. 名無しさん 2015/11/02(月) 20:29:17 ID:YTM4ZjIzYWRh

    空飛ぶスパゲティモンスターw

  • 301. 名無しさん 2015/11/02(月) 20:35:18 ID:MmUwNDlkMDhi

    この締め方はヤバい…いよいよ終わりが始まるのか。

  • 302. 名無しさん 2015/11/02(月) 21:06:23 ID:NTE1OTUzYWNm

    渚合格おめでとう!

    そして速水さん天使過ぎる

  • 303. 名無しさん 2015/11/02(月) 21:10:21 ID:NDU4YzdlYThh

    いい最終回だった

  • 304. 名無しさん 2015/11/02(月) 21:10:39 ID:YTA2OTUwN2Rj

    おいみんな見る目がねえな!
    まず見るべきは渚のヘソだろうがァ!

  • 306. 名無しさん 2015/11/02(月) 21:13:45 ID:MzI1NDllZjMy

    >>304
    某ブログの管理人なら……

  • 307. 名無しさん 2015/11/02(月) 21:31:09 ID:MmUwNDlkMDhi

    >>306
    あの人は、もう…ねぇ…

  • 309. 名無しさん 2015/11/02(月) 22:16:21 ID:ZDgwMTE1YTQ2

    >>304
    ほんとに某管理人がヘソに興奮しててワロタ

  • 305. 名無しさん 2015/11/02(月) 21:13:17 ID:NThjMWI0ZWI4

    もうすぐ終わりか
    なんだかんだで寂しいな

  • 308. 名無しさん 2015/11/02(月) 22:06:13 ID:OGVjOGMwMjVj

    写真だけ破ったところで、ネガなりデータなりあるんだろう

    ということで、茅野ちゃんの写真ください

  • 310. 名無しさん 2015/11/02(月) 23:07:49 ID:ZThkNWJkZjM4

    好きな人との同居を考えるだけで上の空になり、ウエディングドレスで胸をときめかせるとかいう純情乙女な行為が、1日10発、初夜などの発言で途端にゲスくなるところにビッチ先生のビッチたる由縁を見た気がする

  • 311. 名無しさん 2015/11/02(月) 23:35:57 ID:N2UyZTNjNjI5

    とりあえずビッチ先生落ち着け

  • 312. 名無しさん 2015/11/03(火) 01:54:19 ID:OGZmMDhiNTAx

    大団円やね
    これで終わりでもいいよ

  • 314. 名無しさん 2015/11/03(火) 10:35:38 ID:MmUwNDlkMDhi

    最後のモノローグが途中で終わってるってことは、次回冒頭で撃墜されるかもしれんな

  • 315. 名無しさん 2015/11/03(火) 11:21:16 ID:MzI1NDllZjMy

    暗殺教室読者界隈での某管理人の扱いどうなってんだよww

  • 316. 名無しさん 2015/11/03(火) 13:21:56 ID:OTlhZDhjMTE2

    スネークなのかww

  • 317. 名無しさん 2015/11/03(火) 19:24:07 ID:NWViOGZlNzk0

    ネウロの最終シリーズは何話くらい掛けてたのかな
    暗殺教室も同じくらいの話数だろうし

  • 318. 名無しさん 2015/11/09(月) 06:41:26 ID:YWNkNDhlMTlm

    ジャンプ50号 暗殺教室 第163話 確定の時間

  • 319. 名無しさん 2015/11/09(月) 07:21:04 ID:YjU3YTIxNTY2

    初手サテライトキャノンとかどんな無理ゲー?

  • 320. 名無しさん 2015/11/09(月) 10:05:24 ID:MmM3MjBkZDg4

    また某管理人が叫びそうな渚が………

  • 321. 名無しさん 2015/11/09(月) 10:27:56 ID:YjU5MjhjYTA3

    とうとう終わりが始まった…

    てか、コレもう終わったんじゃねえか?

  • 322. 名無しさん 2015/11/09(月) 11:33:22 ID:MmM3MjBkZDg4

    ビッチ先生残ってたりして……

  • 323. 名無しさん 2015/11/09(月) 12:08:25 ID:ZGMyY2M2MjVh

    エターナル・アベンジ!!

  • 324. 名無しさん 2015/11/09(月) 12:30:53 ID:YmQ2YjZmNWMz

    なんか茅野ちゃんが芸名の手紙持ってるコマが意味深…

  • 326. 名無しさん 2015/11/09(月) 16:21:01 ID:YjU5MjhjYTA3

    >>324
    茅野のは進路の関係で、芸能界復帰のお誘いだろなぁ

  • 325. 名無しさん 2015/11/09(月) 14:12:17 ID:YTFjZjkwZTZj

    折角撮った写真は灰になったか
    …まさかまた校舎で全裸徘徊していないだろうな?あいつww

  • 327. 名無しさん 2015/11/09(月) 16:35:19 ID:MDAwYTU1MTY2

    多分先生のことだから発射を未然に防ぐor察知して校舎破壊からのブチ切れの流れになりそう

  • 328. 名無しさん 2015/11/09(月) 17:28:39 ID:Y2VhYjdjYTY0

    ついに終わりの始まりって感じだな
    さてここで三択問題
    ①ハンサムな殺せんせーは写真とともに校舎を脱出しブチ切れ
    ②どうにか命だけは守るものの弱体化、そんなところにジャンジャジャーンと生徒達が登場
    ③死亡。現実は非情である。


    答え③答え③答え③

  • 329. 名無しさん 2015/11/09(月) 21:33:00 ID:NDYwZTcwOTk0

    多分死んではないけど結構致命的なダメージは受けてそうだ
    それか結晶体モードになっちゃってるか。
    それを生徒たちが守る展開になりそう

  • 330. 名無しさん 2015/11/09(月) 21:39:25 ID:NzY5NzU3ZWZk

    てかここでホウジョウたちが先に出てきたってことはラスボス柳沢ズ?
    なんか盛り上がらなそう、、、笑

  • 331. 名無しさん 2015/11/09(月) 22:01:23 ID:MDg1NTkzNDRk

    最終決戦ではホウジョウと柳沢の案がかち合っちゃって策に溺れる感じが見たい
    それを見ながらざっまあしたい

  • 332. 名無しさん 2015/11/09(月) 23:49:33 ID:MmI0MjliYmEw

    なんか最終章は普通に面白そうだしここ最近の見てるとますますサバゲーから宇宙ステーションの話はいらなかったんじゃないかと思えてくる…

  • 333. 名無しさん 2015/11/09(月) 23:59:54 ID:MmM3MjBkZDg4

    >>332
    宇宙ステーションの話は今回出てきたサテライトキャノンに絡んでくるとかじゃないの?

  • 334. 名無しさん 2015/11/10(火) 02:46:37 ID:NTg5N2U1Mzgy

    どうせ失敗して「フッ、まだこれは序の口」とか言い訳するに決まっているよ。

  • 335. 名無しさん 2015/11/10(火) 08:59:23 ID:Y2NmYzQyMDBm

    予想を裏切るって意味合い持たせたいなら、確実に死ぬんじゃないの?
    まだ細胞移植した二代目残ってるし、こいつを爆発する前に〇す展開とかだったら……どうだろ?ありだと思うんだけど……

    って、こんな事言ったらきりないのだけれども(笑)

  • 336. 名無しさん 2015/11/10(火) 09:32:24 ID:ZmMyMzU1Njg0

    AKIRAのあれと同じような兵器だよな?

  • 337. 名無しさん 2015/11/11(水) 01:25:21 ID:YTc4M2U2N2E2

    >>336
    た、大佐! (敬礼)

  • 338. 名無しさん 2015/11/16(月) 10:09:01 ID:MDdjY2JkNGZi

    衛星砲の100%チャージ状態がくっそ迷惑でワロタ

  • 339. 名無しさん 2015/11/16(月) 10:42:02 ID:MjhjMGE1Nzhh

    ジャンプ51号 暗殺教室 第164話 混乱の時間

  • 340. 名無しさん 2015/11/16(月) 12:45:22 ID:ZGM1MDAzNTY1

    やはり円満では終わらないか…

  • 341. 名無しさん 2015/11/16(月) 13:35:05 ID:ZWIzODEyYzgx

    普通に詰んでね?

  • 342. 名無しさん 2015/11/16(月) 15:12:39 ID:ZGE1MmQ1ZWU1

    地面掘ればいけるか?無理か

  • 344. 名無しさん 2015/11/16(月) 15:32:40 ID:ZWEwNDU5OTll

    >>342
    レーザーは地中まで透過してるって書いてるな

  • 343. 名無しさん 2015/11/16(月) 15:16:40 ID:ZGE1MmQ1ZWU1

    殺せんせー物質はもはや何でもアリになってきたな

  • 345. 名無しさん 2015/11/16(月) 17:03:45 ID:NmI3YzMyODAw

    内容と関係ないけど説明してる奴がちゃんと対「先生」って言ってるのがなんかワロタ
    対超生物じゃないんだな

  • 346. 名無しさん 2015/11/16(月) 17:29:13 ID:NTQ1YTgxZWE1

    まーたE組マンセー展開?

  • 347. 名無しさん 2015/11/16(月) 17:37:45 ID:YTMwN2QzMDA2

    シロと2代目が北条と潰しあってくれるでしょ

  • 348. 名無しさん 2015/11/16(月) 17:44:52 ID:NDhjMDcwNjFi

    E組の奴らは、先生のところに行って何ができるんだ?

  • 349. 名無しさん 2015/11/16(月) 17:45:51 ID:ZGU3NzJjM2Qz

    正直インパクトが足りなかったけど
    松井優征はこれが不評なのも想定済みのはず
    ご都合展開じゃなくて期待を裏切るのが松井優征のはず(願望

  • 350. 名無しさん 2015/11/16(月) 17:47:42 ID:ZGU3NzJjM2Qz

    とりあえず松井優征の読者の期待裏切って行くスタイルを信じよう

  • 351. 名無しさん 2015/11/16(月) 18:47:46 ID:YTM3OTUxZmQ4

    3月になったら政府に任せるって言ってたのに
    なんかテノヒラクルーして思いっきり首突っ込もうとしてるんだけどなにこれ

  • 352. 名無しさん 2015/11/16(月) 19:13:02 ID:ZDZlODhiNmU2

    地の盾で校舎のみを覆うことは出来なかったのか?

  • 353. 名無しさん 2015/11/16(月) 21:13:35 ID:ZGU3ODVhZGU2

    これシロ達出る幕なし?笑

  • 354. 名無しさん 2015/11/16(月) 21:37:41 ID:NjM0ZjNiMjli

    おまえらあのおっさん忘れてるぞ
    こんなことになって黙ってないだろ、理事長

  • 362. 名無しさん 2015/11/17(火) 10:51:53 ID:MDdjY2JkNGZi

    >>354
    計画の事は気付いてたみたいだし校舎は傷付かないしバケモノに脅されて仕方なくってことなら世間からも被害者扱いで椚ヶ丘の名前にも傷はつかない、文句付ける理由が作れないんだよね、殺せんせーが来年も先生やるって言ってくれてたら話は別だったんだけど

  • 355. 名無しさん 2015/11/16(月) 22:01:31 ID:ZTYzNDUxZTQx

    それぞれキャラの出てくるタイミングでキャラの株が決まりそう

  • 356. 名無しさん 2015/11/16(月) 22:29:30 ID:M2FkNDVlNDli

    そもそもこんな人気の漫画があと何ヶ月かで本当に終わるのか?引き伸ばしそうだが

  • 365. 名無しさん 2015/11/20(金) 15:49:23 ID:ZTZmNWQyNDgy

    >356
    漫画内のいろいろなイベント事を実際の季節に合わさずやってきたのは
    卒業シーズンだけを合わせる為だと思ってる。
    あと3ヶ月ぐらいで終わんじゃね

  • 357. 名無しさん 2015/11/16(月) 22:57:15 ID:ZGU3NzJjM2Qz

    引き延ばしはせんでしょ

  • 358. 名無しさん 2015/11/16(月) 23:01:20 ID:ZTA3ODZjOTFh

    不穏分子以外による脱出手段がもう柳沢たちが復讐の邪魔だからといってレーザー発射してるビルぶっ壊すくらいしかないな

  • 359. 名無しさん 2015/11/16(月) 23:12:20 ID:OWNlZWFjYzUy

    どうでもいいけどラストミッションが私服か…
    女子には制服ミニスカでアクションして欲しかったりして

  • 360. 名無しさん 2015/11/17(火) 01:24:22 ID:YTRlNjczY2Vk

    この世界の安倍総理出たのHAL以来?w
    暗殺にも一回は出たっけ?

  • 361. 名無しさん 2015/11/17(火) 08:51:41 ID:YTIzMTRlMDBk

    >>360
    コミックのおまけページに出てきたのは覚えてる

  • 363. 名無しさん 2015/11/17(火) 20:22:21 ID:MTY4N2U2Mzk2

    あの世界の科学すごいな
    そして今回ばかりは政府クソと言えない状況

  • 364. 名無しさん 2015/11/18(水) 13:07:51 ID:NmUwZTRiNTEy

    対先生バリアってことは普通の人間は出入り可能?

  • 366. 名無しさん 2015/11/21(土) 06:54:13 ID:N2UxNTllNTZh

    政府側の見解がサブタイ通り正論で特に言うことがない

  • 367. 名無しさん 2015/11/21(土) 07:29:58 ID:MzFlOTVjNzQz

    ジャンプ52号 暗殺教室 第165話 正論の時間

  • 368. 名無しさん 2015/11/21(土) 10:08:26 ID:YTMwOGMyMTIx

    登場人物紹介で突如出てきた五代友厚、なんで?

  • 370. 名無しさん 2015/11/21(土) 11:26:10 ID:MTA5ZmZmYzNl

    >>368
    朝ドラ関連だろう
    しかしマスゴミはどこの世界でもマスゴミなのな

  • 369. 名無しさん 2015/11/21(土) 10:37:37 ID:MzQ0OWNmOWQ3

    石橋を叩きすぎたね
    偵察に時間費やすより早い段階からバリアに強行突破しとけば殺せんせーと合流出来たろうに
    マスコミに撮られたから記憶消去エンドは無くなったとみて一安心

  • 371. 名無しさん 2015/11/21(土) 12:00:48 ID:YTBiMGI3ZjRh

    マスコミの無神経っぷりがやけにリアルだな、どこぞの防衛機関の記者会見に来てた連中でもあそこまで酷くなかったぞ、誰か棒のような物持ってこい

  • 372. 名無しさん 2015/11/21(土) 12:21:00 ID:ZTc4YzJkYmQx

    司令官は単なる名無しのモブではないのか?
    露骨な名乗りキャンが気になった

  • 373. 名無しさん 2015/11/21(土) 12:36:04 ID:OGVlYzkwODg2

    本当の事を知っていても上からの圧力にかき消される
    これが社会、これが現実

  • 374. 名無しさん 2015/11/21(土) 13:15:44 ID:MjUxZWU3NDJm

    殺せんせー生かしといてもメリットがないし生きてるだけで地球吹き飛ぶ可能性がつきまとう以上、そりゃ全力で殺しに行くよな。E組の気持ちもわからんでもないけど、それでも子供のわがままにしか聞こえない

  • 377. 名無しさん 2015/11/21(土) 16:09:07 ID:MDMzYjA2MDdl

    >>374
    15歳ってまだ普通に子供と違うの?

  • 392. 名無しさん 2015/11/21(土) 23:27:01 ID:ZTU2ZWYzNTlk

    >>377
    サバゲー以降、散々成長だとか覚悟とか言っといてこれかってことじゃねーの?
    今回のE組は本当に洗脳されてるかのような感じだったし、まあ作者もあえてそう書いてるんだろうけど
    ただ、果たしてこっからE組を素直に応援出来るような展開になるのかどうか…

  • 375. 名無しさん 2015/11/21(土) 14:57:29 ID:ZjQwYzkwNmUw

    これは今まで出てきた殺し屋が助けてくれる展開かな?

  • 376. 名無しさん 2015/11/21(土) 15:12:34 ID:MDcwMDQzODM0

    なんか司令官が嫌そーな奴に描かれてるけど
    この人の言ってること完全に正論だよね?

    ていうかE組は先生助けると言ったりでも殺すと言ったりいや殺す必要ないと言ったり
    政府に任せると言ったり邪魔しようとしたり掌クルクル回しすぎだろ

  • 378. 名無しさん 2015/11/21(土) 16:39:37 ID:MmEwZWJmYWUx

    偵察の時、なにげに岡野と前原(服装で判断)が二人で行動してやがるな…
    あのクソイケメンめ…

  • 379. 名無しさん 2015/11/21(土) 16:49:53 ID:MjAzMTVmOWIx

    怒るなら自分達がマスコミの晒し者になった事を怒ればいいのに
    これから先E組連中は行く先々で化け物と一年間生活した生徒という事で
    好奇の目に晒し続けられるんだぞ(暗殺技術持ちで距離置かれること間違いなし)
    殺せんせーの事は殺せばそれでいいがE組の人生これからどうすんだよ

  • 380. 名無しさん 2015/11/21(土) 16:56:50 ID:M2JlNWJmMTVj

    捕まって目隠しされてる速水さんがなんかエロかった

  • 381. 名無しさん 2015/11/21(土) 17:00:40 ID:MmEwZWJmYWUx

    司令官が、
    0%にならない限りは恐れて騒ぎ続けるだろう
    とか言ってる背景に放射能マークなのが松井先生ぽいよな

  • 382. 名無しさん 2015/11/21(土) 17:44:31 ID:ZTE2NmExMzA1

    まぁ中学生ならあんなもんでしょ

  • 383. 名無しさん 2015/11/21(土) 18:34:38 ID:NDMyYmRkMTVk

    「正論の時間」やぞ

  • 384. 名無しさん 2015/11/21(土) 18:48:57 ID:NzBmMTkzYTM1

    まだ中学生の自分の子供を1週間も監禁されるのを親は許したのか…

  • 386. 名無しさん 2015/11/21(土) 21:04:25 ID:MDUxMWZhNGJk

    >>384
    渚の親は実は納得していない説…(いい意味で)

  • 389. 名無しさん 2015/11/21(土) 22:49:36 ID:N2UxNTllNTZh

    >>386
    まだ何かあるとしたら渚母しかかんがえられないんだよな今のところ。
    あとわかばパークのじいさん。

  • 385. 名無しさん 2015/11/21(土) 18:49:04 ID:NGVmZDQ4NDhm

    寺坂もモブの言葉を正論と認めてはいるし、はっきり言ってE組の行動が「中学生のワガママ」に過ぎないのは作者もわかって書いてると思うよ。
    ただE組にとっちゃ破壊生物以上に恩師としての認識が強いから、殺せんせーと過ごしてもないくせに正論で語ってんじゃねえとなる。
    だから最善手であろう政府のやり方にも納得出来ないし、モブの言葉に納得して「わかった。大人しくしてよう」ってなる方がありえない。
    まあ俺もそんなE組に余計な事してんじゃねえって思う人の気持ちわかるし、そういう意見もたくさん出るのは作者の想定内じゃね。

  • 387. 名無しさん 2015/11/21(土) 21:09:44 ID:ZDBiZDc3NTdh

    1%高くね?って思ってたからぐう正論だわ

  • 388. 名無しさん 2015/11/21(土) 22:35:00 ID:MTY4OTdkOGU2

    縛られた渚を見てなんかに目覚めそうだったけど、管理人さん大変だろうなと思い直しましたわ

  • 390. 名無しさん 2015/11/21(土) 23:04:31 ID:N2M0ZGU4ZDdi

    読者をE組に共感させ、応援したくなる方向に持っていきたくて、不快感を煽るような表情や強引な行動で大人側を描いてるんだろうけど、
    司令官の言ってることが正論すぎて、逆に読者を白けさせたな。

  • 391. 名無しさん 2015/11/21(土) 23:14:50 ID:MTY5YzA1NDEx

    理事長なら……。
    理事長なら、なんとかしてくれる……っ!?

  • 393. 名無しさん 2015/11/22(日) 00:04:05 ID:MzVmYzE4Yzk5

    一週間後ビーム撃ってきてもボール化すれば助かるでしょ
    それにまだ脱皮もあるし

  • 396. 名無しさん 2015/11/22(日) 09:34:07 ID:ZjYwOTRhYzdi

    >>393 これまでとは攻撃の規模が違うからどうにもならないんじゃない? 丸くなるやつだとその後回収されて終わりだし

  • 394. 名無しさん 2015/11/22(日) 02:34:29 ID:MzcxMjMyOTU5

    これから正論と感情との間で中学生の葛藤が始まるんだろ
    殺せんせーが言っていたように何度も失敗して修正していけばいいと思うよ

  • 395. 名無しさん 2015/11/22(日) 03:21:40 ID:NTI3NGVjY2U4

    後何週やろな

  • 397. 名無しさん 2015/11/22(日) 11:28:32 ID:ODYxMWM3MDk5

    これ、E組だけじゃ逃げられないだろ。助けに来るのはビッチ先生か、かつての殺し屋たちか、それともまさかのシロか?

  • 398. 名無しさん 2015/11/24(火) 18:32:43 ID:ZWQwZmRlNzRi

    バリアの中から石でも投げて装置壊せばいいんじゃ?

    そういうのできないんだっけ?

  • 399. 名無しさん 2015/11/24(火) 20:56:40 ID:N2RjNDhhMzEw

    >>398
    装置がクッソ遠いしあの世界の科学力ならそんぐらい普通に撃ち落とせそう

  • 400. 名無しさん 2015/11/28(土) 09:01:27 ID:NmIxYzU3MWE4

    >>399
    そうかー
    まぁ対策はしてるだろうし、強行突破しても先生の社会的な立場が悪くなるだけか

  • 401. 名無しさん 2015/11/30(月) 00:12:24 ID:YmNkZGY4ZTdm

    しかしマスゴミの描写が上手い
    世論誘導、支離滅裂理論、おまいうな辺りまで表現できてる

  • 402. 名無しさん 2015/11/30(月) 10:03:23 ID:M2I3ZTM1ZDk0

    ジャンプ53号 暗殺教室 第166話 困惑の時間

  • 403. 名無しさん 2015/11/30(月) 13:02:13 ID:NDdkZGFiMGY3

    理事長マジ理事長

  • 404. 名無しさん 2015/11/30(月) 14:57:22 ID:NTNlYWRhMTVi

    理事長、ギアスでも使えるのかww

  • 405. 名無しさん 2015/11/30(月) 15:02:58 ID:ZjAwZjE4YTdm

    E組、正論をまるで理解していない・・・

  • 406. 名無しさん 2015/11/30(月) 16:05:41 ID:ODcxYzRjOGJh

    どうかと思う取材をするマスコミがあるのは承知しているが、
    対立する大人側を必要以上に醜悪に描いて、
    E組への共感、同調を呼ぼうとする
    松井の安っぽい描写には乗っかれないわ

  • 417. 名無しさん 2015/11/30(月) 19:23:20 ID:ZTFhZjgwZDRk

    >>406
    まぁ読者の反応も全部分かってて描いてそうだし、先週に議論された事もちゃんと描写してくれるからスッキリはする

  • 421. 名無しさん 2015/11/30(月) 22:36:24 ID:ODdkZGQ3NTQz

    >>406
    子どもに銃を持たせることを問題視したり、悪影響を心配する会見の質問内容自体は間違ってはいないんだよな
    先週の「棒のような物持ってこい」みたいな品のない書き込みとか、
    とにかくマスコミ叩ければいい人がこの掲示板に住み着いてるみたいだけど

  • 424. 名無しさん 2015/11/30(月) 23:34:43 ID:YmNkZGY4ZTdm

    >>421
    「棒のようなもの」発言は他作品のネタだと思ったんだが

    しかし司令官また名乗れなかったか

  • 425. 名無しさん 2015/12/01(火) 00:00:10 ID:MmVkOGJkZGYz

    >>421
    日付変わってすぐに書き込んでる意見だったら、早売りか、ネットのバレか、
    すくなくとも真っ当ではない方法で得た情報を基に書き込んでるってことだよな。

    406のコメントへの反応みてると、アンチと信者のせめぎあいが垣間見えるようで面白いな。

  • 428. 名無しさん 2015/12/01(火) 00:24:32 ID:N2U3M2RjMjhi

    >>421
    棒のような物発言は他作品でマスコミたちに責め立てられてる主人公を見た主人公の母親が「あの記者たち棒か何かでぶん殴ってやりたいわ」って言ったのが元ネタかと

  • 429. 名無しさん 2015/12/01(火) 00:47:50 ID:ODcxYzRjOGJh

    >>428
    よければその作品名教えて
    検索しても初音ミクの歌詞しか出てこなかった

  • 407. 名無しさん 2015/11/30(月) 16:51:33 ID:ZjE5ZDU5NzU4

    もうさ、マスコミ数人を洗脳するよりも
    理事長がテレビ中継通して、お茶の間で見てる人全員洗脳すれば鎮静化するんじゃないかな

    某電子ドラッグみたく

  • 413. 名無しさん 2015/11/30(月) 18:28:23 ID:OGM3NGM4MzZj

    >>407
    いいね

  • 408. 名無しさん 2015/11/30(月) 17:49:07 ID:NmZiMzE5ZjQz

    1%だろうが世界を秤に掛けたらリスク的に見過ごせないのは当たり前の話で、それを「低確率じゃないか!よかった!」と楽観的に考えていた時点でE組の落ち度なんだなあ。

  • 409. 名無しさん 2015/11/30(月) 18:00:14 ID:NzliZDk3N2Yw

    殺先生余裕過ぎ
    なんか死んでそのアルバム見つけてみんな泣きじゃくる未来が見えてしまう

  • 410. 名無しさん 2015/11/30(月) 18:02:13 ID:ZGQ3ZWU5MGI5

    1%、1%ってバカの一つ覚えみたいに唱えてるの多いけど、
    奥田さんの薬で確率は限りなく下がるんじゃなかったか?

  • 419. 名無しさん 2015/11/30(月) 21:50:52 ID:YmNkZGY4ZTdm

    >>410
    0%にならんと世間は静まらんよこうなったら

  • 411. 名無しさん 2015/11/30(月) 18:07:12 ID:ZDg3YzQwMzMy

    烏丸がE組の味方でよかったわ
    これでビッチがどのように動くのかな?
    今まで出てきた殺し屋呼んできてvs最強の傭兵やるのかな?

  • 412. 名無しさん 2015/11/30(月) 18:23:45 ID:MTAyYmVhM2U4

    「…何だこれ 何で俺等…赤の他人から可哀想扱いされてんだ?」

    ネットやテレビでの赤の他人のニュース等に反応して
    あーだこーだ言う奴ら全員が考えるべき

  • 414. 名無しさん 2015/11/30(月) 19:09:42 ID:NzMyNzczNWIy

    夏休みに戦った殺し屋三人組とか助けに来ないかな
    銃の人とか結構好きだったんだけど

  • 415. 名無しさん 2015/11/30(月) 19:16:36 ID:MjhmMDUyYzA4

    カラスマの3倍強い伝説の傭兵

    …ラスボスじゃないのに絶望感がすごい

  • 416. 名無しさん 2015/11/30(月) 19:19:29 ID:NjM2YzA0MjIy

    哀れまれるのは下手に叩かれたりするよりキツい気がする

  • 418. 名無しさん 2015/11/30(月) 20:09:30 ID:OTEyYmQzNGMy

    烏丸先生3人いたらライオン殺せるのか、、、

  • 420. 名無しさん 2015/11/30(月) 22:15:01 ID:YzEwMjJlOTMz

    >>418
    まあツキノワグマ倒せるしな

  • 422. 名無しさん 2015/11/30(月) 22:45:56 ID:ZjE1OGU3OTFh

    こっからどうするんだろう?
    すっごく楽しみだ。

  • 423. 名無しさん 2015/11/30(月) 22:50:43 ID:NTI4YzQwNmQy

    ここからもし先生が助かっても、地球に居場所なんてないわな。まさに人類全員暗殺者。

  • 426. 名無しさん 2015/12/01(火) 00:17:11 ID:MjJhNGE2YTU0

    最後の何やってるの?あれ白黒写真なのか?

  • 427. 名無しさん 2015/12/01(火) 00:17:55 ID:MDRjYWMzYWE4

    烏丸先生いい大人してんなあ。そのせいで(意図的かもしれないけど)E組の幼さ、甘さが強調されちゃってる気がする。ここからカタルシス得られるのか?

  • 429. 名無しさん 2015/12/01(火) 00:47:50 ID:ODcxYzRjOGJh

    >>428
    よければその作品名教えて
    検索しても初音ミクの歌詞しか出てこなかった

  • 430. 名無しさん 2015/12/01(火) 01:18:33 ID:N2U3M2RjMjhi

    >>429
    ワートリ、10巻85話「三雲 修11」
    同じ書き込みで言われてる「どこぞの防衛機関」もボーダーの事かと

  • 434. 名無しさん 2015/12/01(火) 20:23:19 ID:ODcxYzRjOGJh

    >>430
    教えてくれて、ありがとう

  • 431. 名無しさん 2015/12/01(火) 01:28:03 ID:ZGNhNWM0YjQ4

    別にマスコミや関係者が悪と描こうとしてるとは思えなかったな。
    普通の「良識のある一般人」の反応をしてたと思うし、その親切心、同情心がかえってE組に肩身の狭い思いをさせているって松井先生らしい良い皮肉になってるなって思った。

  • 432. 名無しさん 2015/12/01(火) 05:11:56 ID:ZTFhZjgwZDRk

    司令官の名前握り潰されてるのワロタ

  • 433. 名無しさん 2015/12/01(火) 19:04:57 ID:NTMxNjRkNGRk

    あっさり殺せんせー殺されて、E組の生徒もマスコミで晒されたせいで大学に居づらくなり中退して努力なんて無駄だって終わったら全巻買うわ

  • 435. 名無しさん 2015/12/07(月) 08:21:27 ID:MDhhZTFkMTJk

    さすがビッチ先生。
    たまらんエロさですわ(絶賛)

  • 436. 名無しさん 2015/12/07(月) 12:14:31 ID:ZDI4MTU3NzVi

    ジャンプ1号 暗殺教室 第167話 信頼のの時間

  • 437. 名無しさん 2015/12/07(月) 12:29:32 ID:M2ZiNGI2M2M4

    ビッチ先生ハムスターかよw

  • 438. 名無しさん 2015/12/07(月) 12:45:35 ID:ZmNhZDZjNmNh

    松井先生にしては展開が甘いなあ
    結局下手な煽りしか書けないソーマ並に甘い
    もっと書き様があると思うんだけどな

  • 443. 名無しさん 2015/12/07(月) 17:10:56 ID:NDJiN2M5N2Nm

    >>438
    いやソーマよりかは全然マシでしょ…

  • 439. 名無しさん 2015/12/07(月) 13:18:53 ID:ZjQyNzhiYWJk

    いやいや「E組の1年間を赤の他人に踏みにじられたくない」て。
    今回の計画はE組だけでなく生命の危険にさらされている地球の全生命が当事者なんですが

  • 440. 名無しさん 2015/12/07(月) 13:39:40 ID:ODFhYjQxZWRl

    ビッチ先生の口すごい

  • 441. 名無しさん 2015/12/07(月) 15:11:49 ID:NmZlNTUzNTY2

    キスされた渚見て泣きおこの
    茅野がかわいい。

  • 442. 名無しさん 2015/12/07(月) 16:34:15 ID:NjlmZDg3Yjgx

    そこらの大人より強くて抵抗する可能性が充分にある生徒たちを一箇所に閉じ込めて監視カメラもないとかガバガバすぎやろ

  • 445. 名無しさん 2015/12/07(月) 18:32:41 ID:NTQxMTdkMTNj

    >442
    ガバガバすぎて敵の伏線と思っちゃうよね。
    関係者全員裏山に集めて一網打尽的な。

  • 444. 名無しさん 2015/12/07(月) 17:12:44 ID:YmFmYTdmMTk2

    ビッチ先生フラグが…

  • 446. 名無しさん 2015/12/07(月) 19:14:52 ID:ZjY4NWRhNjhi

    これマシンガン持ってる傭兵達が数十人の中学生達に負ける展開になるかもしれないけどいいのか?

  • 447. 名無しさん 2015/12/07(月) 19:56:41 ID:ZjQyNzhiYWJk

    >>446
    なにそのひぐらしコピペ的な展開

  • 448. 名無しさん 2015/12/07(月) 20:20:52 ID:Y2FlZDc5YjQy

    ビッチ先生の口の中見てみたい
    茅野っち嫉妬してるのがモロ顔に出てるじゃないですか

  • 449. 名無しさん 2015/12/07(月) 20:58:00 ID:ZmU5ZWU1YzU2

    案の定ご都合丸出し展開だが
    涎出す神崎さんがツボだったので良し

  • 451. 名無しさん 2015/12/07(月) 22:28:45 ID:MjFlYzBiMjg1

    >>449
    お前は俺か

  • 450. 名無しさん 2015/12/07(月) 22:15:30 ID:ZGQzNTM4MjVl

    政府の最終作戦で散々凄いと言ってた割に、生徒たちの動きを監視してないわ、山に侵入するまでの警備はザルだわで何だかな
    つか、下手したら殺されかねないんだから、烏丸は生徒たちを行かせるなよ。

  • 452. 名無しさん 2015/12/07(月) 22:51:39 ID:M2VhNWI0MzI3

    ・スキル持ちの暗殺者だと知りながら、警戒せずにビッチを生徒に会わせる作戦本部の人間
    ・面会前後の身体チェック、映像・音声での監視もしない
    ・口腔内だけでは収納不可能と思われる爆薬と地図(特に矢田ちゃん)
    ・少なくとも閉じ込められた部屋と外に出る扉の二か所で破壊工作が必要、なおかつ20人以上が一斉行動するのに作戦本部が感知できない

    思いつくだけでも、これだけ突っ込みどころがあるガバガバ展開

  • 453. 名無しさん 2015/12/08(火) 00:05:25 ID:YWQ1NWJjMjA1

    みんなが自分に出来る事を発揮しているなか一人色ボケしか発揮させてもらえない茅野って一体
    松井はこの子をどうしたいんだワザとウザがられるようにしてんの?ヒロインでしょ?

  • 454. 名無しさん 2015/12/08(火) 00:16:46 ID:YWQ1NWJjMjA1

    初期にイリーナに渚がキスされた時は茅野と一緒にカルマも面白がってたのに今回無反応だったね
    恩師の余命数時間でそんな気分にはなれないか…
    思い詰め過ぎないといいけど
    渚とのタッグでミッション完了して欲しい

  • 455. 名無しさん 2015/12/08(火) 21:18:00 ID:NGRhY2FmZWRm

    生徒を「保護」しているわけであって「監禁」しているわけではないからね
    監視カメラがないのは当然だ

  • 456. 名無しさん 2015/12/08(火) 23:19:14 ID:ZDY5NDdkYTNh

    よく見ろ
    ちゃんと監視カメラ描かれてるよ

  • 457. 名無しさん 2015/12/14(月) 08:29:07 ID:MDZjODRlOTc4

    ジャンプ2号 暗殺教室 第168話 開花の時間

  • 458. 名無しさん 2015/12/14(月) 08:43:54 ID:ZDhlOWVlMWYy

    司令官はいつになったら名乗らせてもらえるんです?

  • 459. 名無しさん 2015/12/14(月) 09:38:49 ID:ZDUxZjdjMWQ5

    部下にも名前を知られていない司令官www

  • 460. 名無しさん 2015/12/14(月) 11:41:56 ID:YTg1Nzk2NDE5

    今までも大概だったが今週で本格的にE組を応援できなくなった
    相手を殺しかねない攻撃しといてヘラヘラ笑ったり、無駄に相手をいたぶったりして、そこら辺の下衆な悪役よりよっぽど胸糞悪い
    正直、E組は能力に人格や精神が追い付いて無いわ

  • 484. 名無しさん 2015/12/15(火) 00:00:59 ID:OTg5NzFiYzRm

    >>460
    相手を殺しかねない攻撃しといてヘラヘラ笑ったり、無駄に相手をいたぶったりして、そこら辺の下衆な悪役よりよっぽど胸糞悪い → 無駄にいたぶってるのはカルマのことだろうけれど、そういうやつだし、そう思えないならそれでいいけどE組を全体としてひとくくりするのは間違っているんじゃね?
    他に笑っている描写があるのはスタンガンのところだけど、市販の(ころ先生暗さつするのに役に立たないからスタンガンは支給されないだろうし推測)やつで死ぬってどんな改造だよ

    正直、E組は能力に人格や精神が追い付いて無いわ → 中学生だしね。そこは反論はしないけど、追いついてたら追いついてたでそれもう暗殺教室じゃないじゃん、狂気と無邪気が同居してるのが暗殺教室の魅力だと思うし。

    第三者が相手に完璧を求めたがる気持ちはわかるけど、そもそも「中学生が暗殺」している時点で普通とはかけ離れているんだよ。それを自分らの常識で計るのは違うんじゃない?
    まぁ、漫画の楽しみ方は人それぞれだけど、その読み方はつまらなくなっちゃうと思ったので書かせてもらいました。

  • 487. 名無しさん 2015/12/15(火) 08:09:52 ID:MmFkZmY2MjM5

    >>484
    殺しかねないってのは原の方だろ。それに、死なない確信があろうが、笑顔で人にスタンガン向けてる時点で拒否感持つ人間が出るのは当たり前だと思うが

    もう物語も終盤で卒業前日だというのに、いつまでも中学生だからで許されるのか?

  • 488. 名無しさん 2015/12/15(火) 15:42:42 ID:ZDRjYjI0YjJj

    >>487
    そこはギャグで流してたけど……まぁそう思えない人もいるかもね、
    自分は『狂気と無邪気が同居している』のが暗殺教室だと思っているから、特に何とも。
    そこが大前提なんだからさ、今更なぁって感じ。

    揚げ足取りだね。
    高校生でもある程度同じことでしょうが。
    もう『暗殺教室だから』で納得出来ないなら(極論だけど)見なければ良いと思う。
    作品の根本にケチつけてるようなもんだよそれは。

    って、口調厳しいけど勘弁な

  • 461. 名無しさん 2015/12/14(月) 12:22:36 ID:MTMwYjVjMWIy

    隊長さんに、根こそぎ殺られちゃうんだろうなぁ。
    で、渚くんだけ先生の元に辿り着くのかな?

    ラストも近いが、柳沢が何もして来ない訳が無いよな。
    そろそろか?

  • 462. 名無しさん 2015/12/14(月) 12:45:50 ID:YjRmM2I0NTQw

    なんで隊長さんいきなり目の前に姿現したの?
    誰も姿を見ないまま壊滅していく感じを想像してたのに

    それよりも、他の部隊がカスすぎて拍子抜けもいいところだわ
    これ「E組はもう目をつぶってでも山を駆けれる」って設定を納得した前提での展開だよな
    突然口頭だけでそんな「俺の庭」設定を出されても、納得出来ないわ
    せめてそういう伏線が欲しかった
    ちょっと前の殺す派vs生かす派のサバゲーのときにそういうのも描写出来たでしょ

    とにかく他の部隊がなす術無さすぎて、ちょっと展開粗すぎ

  • 463. 名無しさん 2015/12/14(月) 13:31:58 ID:Njc2MzIyNTI5

    最後のページの「失礼した」のコマで大の字になって寝てるの誰や?

  • 464. 名無しさん 2015/12/14(月) 14:54:37 ID:ZDEzY2RlMGZj

    烏丸先生は全力でE組を止めるべき立場だろうになにやってんの。本当に死人が出かねないぞ?

  • 465. 名無しさん 2015/12/14(月) 15:14:54 ID:NjZlNTU2N2Zm

    まんまひぐらしコピペ展開で失笑

  • 466. 名無しさん 2015/12/14(月) 15:41:53 ID:MThjMWE5NTBk

    月並みな展開だけど、
    学生風情じゃプロの傭兵に勝てない
    →クラスメイトたちが捨て身で渚たちを前に進める
    →最後まで生き残った渚あたりが殺せんせーのところにたどり着く
    →サテライトキャノンで殺られる前に自分の手で殺すか葛藤
    →そこにホウジョウが追いつく→ラストバトル
    ぐらいの方が納得はできた

  • 467. 名無しさん 2015/12/14(月) 15:57:15 ID:MjAyMzU0MzI4

    まさかの軍人たちにも無双である

  • 468. 名無しさん 2015/12/14(月) 16:18:47 ID:NThjZDg1Nzlh

    「優しく包んだだけ(ボキボキ、ゲボアー)」

  • 469. 名無しさん 2015/12/14(月) 17:30:45 ID:MmFkZmY2MjM5

    傭兵相手とはいえ、あれだけ暴行加えてヘラヘラ笑ってるE組が普通に怖い
    こいつら、自分の気に入らない相手には何しても良いとか思ってるんじゃなかろうな。暗殺やらのスキル教える前に、まずメンタル成長させなきゃダメだろ。

  • 470. 名無しさん 2015/12/14(月) 17:56:11 ID:Mzc0YzczZDQ4

    暗殺くっそ面白いwww
    最初はせんせーが早すぎて苦労してた生徒が1年訓練して傭兵相手に無双とかくっそ胸熱だわ

  • 471. 名無しさん 2015/12/14(月) 17:59:43 ID:Mzc0YzczZDQ4

    ちなみに俺の庭についてはドロケイとか学園祭のころからがんがん言われてたし、E組の人格云々言ってる奴はストーリーの本質から離れすぎててお察しだわ。確かに現実で考えたら無理な設定なのかもしれないけどそこまでいったらほかにも矛盾点あるしそもそも読んでて楽しいか?」

  • 476. 名無しさん 2015/12/14(月) 21:17:24 ID:YjRmM2I0NTQw

    >>471
    ガンガン言われてるってどこで言われてんの?単行本全巻持ってるけど、どこ見返しても見当たらない
    ガンガンだったらその内の一つだけでもいいから何巻の何ページか教えてくれ

  • 472. 名無しさん 2015/12/14(月) 18:24:29 ID:NzM0NzQyNTlj

    読んでて普通に面白いと思った俺は異端なのか?

  • 473. 名無しさん 2015/12/14(月) 19:21:16 ID:MjljYWIwNTcx

    快進撃は律の存在が大きいね
    敵が油断して分散警備してたのも良かった

    卒アル配布のシーンが早く見たい

  • 474. 名無しさん 2015/12/14(月) 20:49:38 ID:YmYwZjI1ZjZj

    地の利を得たぞ

  • 475. 名無しさん 2015/12/14(月) 21:05:03 ID:NTY5YmQxY2U1

    「面白い」って意見に低評価が付くのはよく分からないな
    ぶっちゃけこの展開はつまんないし兵隊のボスを倒す方法も結局いつもの拍子抜けなんだろうけど、他人が面白いって感じることそれ自体をを叩こうとする姿勢はネットに毒されすぎというか、怖い

  • 477. 名無しさん 2015/12/14(月) 21:26:43 ID:NjFhMDc4ZTFl

    思ってたよりあっさり無双したな
    あの傭兵ら実力全然見抜けて無かったのかよw

    後は隊長だけだが烏丸の三倍たって殺先生には及ばないんだし
    力を合わせてなんとか抑え込むか渚きゅんと一騎打ちさせるかって所かな?

  • 497. 名無しさん 2015/12/17(木) 16:12:42 ID:YWJiMzE2NjRj

    >>477
    数の利を活かして一気にいくと思う。
    鷹岡(一回目)の時みたくそれほど時間はかかんないはず。相手に戦闘に持ち込ませないのが暗殺だから。

  • 478. 名無しさん 2015/12/14(月) 21:41:09 ID:MDdlMWQ5ZTlh

    カラスマ萌えw
    生徒大好きすぎw

  • 479. 名無しさん 2015/12/14(月) 21:45:58 ID:OGY0MjM4MDA3

    日ごろ山で遊んでいる子供たちが武装してる特殊部隊を壊滅させるこの流れ・・・
    うっ頭が

  • 480. 名無しさん 2015/12/14(月) 21:48:18 ID:ZDUxZjdjMWQ5

    >>479
    お前らとは遊びの次元が違うから(震え声)

  • 481. 名無しさん 2015/12/14(月) 22:30:27 ID:MjJhYzIwNGI2

    ほんと渚きゅん以外見所ないなこの漫画

  • 482. 名無しさん 2015/12/14(月) 22:33:02 ID:ZTM4OGE3ODBh

    ホウジョウ「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。 
     ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。群狼みてぇなクソどもの隊長をな…!」 
    カルマ「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな弱そうな傭兵部隊の隊長なんて!」

  • 483. 名無しさん 2015/12/14(月) 23:54:46 ID:NjI0NmVjODhj

    ホウジョウにぶっとばされて
    「…失礼した」
    ってコマでやられてるのって、敵なのかな?

  • 485. 名無しさん 2015/12/15(火) 00:09:48 ID:NjZlNTU2N2Zm

    嫌なコピペ展開だったね

  • 486. 名無しさん 2015/12/15(火) 02:30:43 ID:ODIwYjc5MTdh

    烏間の3倍強い隊長が率いるプロの傭兵部隊なのに弱すぎ
    いくらE組が慣れてる地形だからって、E組の全員が無傷なのはありえんやろ

  • 489. 名無しさん 2015/12/15(火) 16:16:37 ID:YjRmM2I0NTQw

    今週、「バキバキグシャグシャ」って原が顔面潰した後に、なんの悪びれもなく談笑してたのは怖かったわ

    あいつらどう見てもサイコパスだろ

  • 490. 名無しさん 2015/12/15(火) 17:12:37 ID:ZDRjYjI0YjJj

    >>489
    えっ、あれ下にあった枝とか折ったりした音じゃないの?

  • 492. 名無しさん 2015/12/15(火) 17:31:45 ID:YjRmM2I0NTQw

    >>490
    敵の顔面の接地面に岩があるのと、原が増量のために抱えてる岩がまたサイコパス臭を漂わせるんだよ

  • 493. 名無しさん 2015/12/15(火) 18:04:04 ID:ZDRjYjI0YjJj

    >>492
    あっ、確かに岩に当たってるな

    サイコパスって思う人はそうかもねー
    自分は普通にギャグで処理した

  • 494. 名無しさん 2015/12/17(木) 10:49:32 ID:ODFmYjNhOTQ5

    >>489
    ネウロを読んでみろ
    主人公がそんな目にあってるから

  • 495. 名無しさん 2015/12/17(木) 13:38:26 ID:OGRiYTU3ZDU4

    >>494
    ネウロがそんな目にあうのと原さんとはどういう関係があるの?
    あ、もしかしてネウロと原さんは恋人同士で、ネウロがそんな目に遭ったから、原さんは復讐で同じようなことをしてるってこと?

  • 496. 名無しさん 2015/12/17(木) 14:33:17 ID:OTAyMWE0MDhi

    >>495
    酷い目に合ってるのはネウロじゃなくてヤコなんだが……この作者の漫画じゃ珍しくない描写だってことだろ

  • 498. 名無しさん 2015/12/17(木) 16:47:10 ID:OGRiYTU3ZDU4

    >>496
    ごめん、ネウロ見たことなかったからネウロが主人公かと思ってた
    >>494はそういうメタ的な問題を言いたかったんだな

  • 491. 名無しさん 2015/12/15(火) 17:19:39 ID:ZWM4ZTI1NTk3

    面白いじゃん

  • 496. 名無しさん 2015/12/17(木) 14:33:17 ID:OTAyMWE0MDhi

    >>495
    酷い目に合ってるのはネウロじゃなくてヤコなんだが……この作者の漫画じゃ珍しくない描写だってことだろ

  • 498. 名無しさん 2015/12/17(木) 16:47:10 ID:OGRiYTU3ZDU4

    >>496
    ごめん、ネウロ見たことなかったからネウロが主人公かと思ってた
    >>494はそういうメタ的な問題を言いたかったんだな

  • 499. 名無しさん 2015/12/20(日) 18:34:53 ID:ZjFiYmVmNmFk

    とりあえず批判しとけば↑評価が貰えるくだらねー馴れ合いスレと化してるな

  • 500. 名無しさん 2015/12/21(月) 06:15:27 ID:YWRlOGQwMWUz

    ジャンプ3・4号 暗殺教室 第169話 登校の時間

  • 501. 名無しさん 2015/12/21(月) 07:09:13 ID:NmM4ZGQ4NjQw

    皆殺しに20秒はかかるだろうな(キリッ→結果wwwww

  • 502. 名無しさん 2015/12/21(月) 08:21:13 ID:MmRmOWQzZTU2

    ホウジョウ弱すぎわろたwww

  • 503. 名無しさん 2015/12/21(月) 08:29:22 ID:ZjY5NDY3MTUz

    結果論だけどスイッチ入れてから行動するべきだった
    油断込みとはいえ2話で全滅するのは予想外だがw

  • 504. 名無しさん 2015/12/21(月) 08:36:14 ID:ZWJlNjA0ZjU1

    やっぱ二代目も触手なん?

  • 505. 名無しさん 2015/12/21(月) 09:14:42 ID:OWY2MzcwYWRl

    前回に続いて酷い展開だな…ホウジョウが控えてるから傭兵たちがザコ化したのかと思ったらホウジョウもこの様とは…
    つか、自分から姿を現したホウジョウが戦闘状態に入っていなかったんで勝てましたって、編集とかはおかしいと思わなかったのか?

  • 506. 名無しさん 2015/12/21(月) 10:02:08 ID:MGU4N2FlZmFi

    >>505
    だよなあ
    ヒーローが変身途中に怪人に攻撃されてやられちゃいましたというネタを思い出したわ

  • 507. 名無しさん 2015/12/21(月) 10:26:42 ID:Zjk4NWFiZTBi

    仲間がやられた時点で十分警戒に値する相手なのに何手加減してんの
    仲間に対して何も思い入れないのかお前

  • 508. 名無しさん 2015/12/21(月) 10:35:07 ID:MWQ5MmI1NjE4

    麻酔針を皮膚ごと千切ったのはビビった

  • 509. 名無しさん 2015/12/21(月) 11:11:52 ID:ZWJlNjA0ZjU1

    本気出す前であんだけ捌ける時点で普通におかしいけどな
    顔見せして日が浅い分その化け物ぶりが伝わりにくかった

  • 510. 名無しさん 2015/12/21(月) 11:20:59 ID:NGQ0YWM5YzJm

    傭兵弱いわぁ…。

  • 511. 名無しさん 2015/12/21(月) 11:27:44 ID:ODQ5MDZjMjBl

    戦いのプロに対して「戦いに持ち込まない」っていう展開自体はいい。いいんだけど戦ってるようにしか見えないんだよ……

    あとスイッチに関しては展開を分かりやすくする象徴ってだけだと思う。スイッチが入ると戦い、スイッチが入ってないからこれは戦いではない、って。これなかったら「戦ってる感」をさらに余計に感じてたはず。

  • 512. 名無しさん 2015/12/21(月) 11:30:05 ID:Zjc5ZDQzYjZj

    超生物を相手にしてきた最強中学生vs最強傭兵集団
    これだけでもワクワクドキドキ半端ないし、傭兵集団の絶望感もすごかってめちゃくちゃ良い設定だったのに
    ここまで無駄にするか?
    ここまでゴミ化させるって逆に凄い

    先週、今週は雑過ぎて打ち切り宣告されたのか疑うわ
    松井は手抜きすぎ
    編集は遊ばせ過ぎ

  • 513. 名無しさん 2015/12/21(月) 11:42:37 ID:ZDdjNjJjNGJl

    先週の展開がクソだったからまさかとは思ったが今週もこのざまとはね
    ホウジョウの強さが微塵も感じられなかった。クソ。

  • 514. 名無しさん 2015/12/21(月) 11:54:16 ID:NGQ0YWM5YzJm

    渚くん!
    その技は、中邑真輔のバッククラッカーじゃないですか!!
    まさかのプオタ!?

  • 515. 名無しさん 2015/12/21(月) 13:34:36 ID:NjgwY2FlZDQz

    最終回までの計算間違えて巻いてるのかもね

  • 516. 名無しさん 2015/12/21(月) 14:08:42 ID:YWQ5NGUxOTRh

    冒頭のホウジョウのモノローグで大体わかった

  • 517. 名無しさん 2015/12/21(月) 14:34:40 ID:ZDQ1ZjdiOTYx

    今更だけどやっぱり再開を喜びながら殺しにかかってるのに狂気を感じる
    もし殺せんせーが油断してて当たっちゃったらどんな顔するんだろ ちょっと見てみたい

  • 518. 名無しさん 2015/12/21(月) 15:13:44 ID:ZGFmZDI2ODQ2

    ザコジョウをホウジョウって呼ぶなよ

  • 519. 名無しさん 2015/12/21(月) 15:16:45 ID:ZTFhZDExODhi

    烏間先生が相対的に弱くなりすぎじゃない?3倍差あるんじゃなかったか?
    偶然遭遇→準備させずに終わらせるならまだわかるんだが
    自分から登場→準備できずに負けるて・・・・

  • 525. 名無しさん 2015/12/21(月) 16:18:17 ID:Zjc5ZDQzYjZj

    >>519
    「どうみても俺の3倍強い」って言うのはじゃんけんの話なんじゃね

  • 520. 名無しさん 2015/12/21(月) 15:27:50 ID:NGEyZjk0OGVm

    ギャグシーンだから一々突っ込みたくないけどさ、泣きながら殺せんせーにナイフ刺してたり、銃撃ってるコマを見て心から「このガキどもは何がしたいんだろう」思ってしまった。

  • 521. 名無しさん 2015/12/21(月) 15:38:24 ID:YzExZTU2YjU3

    >>520
    本当に殺そうとは思ってないんだよな、なんていうか挨拶みたいなもんだろ
    「本当に殺せんせーだ!うわーん!」みたいな

  • 522. 名無しさん 2015/12/21(月) 15:57:03 ID:ZWE0MTI5ZThm

    ホウジョウとはなんだったのか

  • 523. 名無しさん 2015/12/21(月) 16:02:37 ID:MDI2MGRkNDE0

    ごいごみごみごみごみごみごみごみごみごみごみごいごみごみごみごみごみごみごみごみごみごみごいごみごみごみごみごみごみごみごみごみごみごいごみごみごみごみごみごみごみごみごみごみごいごみごみごみごみごみごみごみごみごみごみごいごみごみごみごみごみごみごみごみごみごみごいごみごみごみごみごみごみごみごみごみごみごいごみごみごみごみごみごみごみごみごみごみ
    はよ終われごいごみごみごみごみごみごみごみごみごみごみ

  • 524. 名無しさん 2015/12/21(月) 16:07:31 ID:MGU4N2FlZmFi

    神兵(笑)の不甲斐なさよりも、カラー扉絵の速水さんを見たときのやっぱり彼女はBではなくDなのではないかという驚きの方が大きかった

  • 526. 名無しさん 2015/12/21(月) 16:24:33 ID:MDI2MGRkNDE0

    はよ終われはよ終われはよ終われはよ終われはよ終われはよ終われはよ終われはよ終われはよ終われはよ終われはよ終われはよ終われ松井氏ね

  • 527. 名無しさん 2015/12/21(月) 16:28:55 ID:NDg3MjA4NWI1

    最初読んだときは「ホウジョウ弱!」と思ったけど、実際問題1人vs数十人の訓練積んだ暗殺者(地形効果あり)だったら倒されるのも納得かなと。アッサリし過ぎだったのはアレだけど(^_^;)

  • 528. 名無しさん 2015/12/21(月) 16:34:21 ID:MDI2MGRkNDE0

    >>527
    本気で言ってんなら爆笑もんなんだけど

  • 535. 名無しさん 2015/12/21(月) 17:31:23 ID:Zjc5ZDQzYjZj

    >>527
    でも皆殺しに20秒かかるってお見積もりしてはったからねぇ

  • 536. 名無しさん 2015/12/21(月) 17:36:15 ID:ZDQ1ZjdiOTYx

    >>527
    暗殺者(たった一年間体育の授業的に鍛えただけ)だしホウジョーはこういう地形もいけるプロでしょ
    せめて堂々と現れず分断するなりしろよ これじゃあ二代目死神(笑)よりも弱く感じる

  • 537. 名無しさん 2015/12/21(月) 17:39:41 ID:MDI2MGRkNDE0

    >>527
    お前すっげえな。
    このゴミ読んでもまだ擁護するとかWW
    信者すごガイジ

  • 529. 名無しさん 2015/12/21(月) 16:56:15 ID:MDI2MGRkNDE0

    松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね松井しねV松井しね松井しね松井しね松井しね松井しね
    もう漫画かくなゴミ野郎

  • 530. 名無しさん 2015/12/21(月) 16:59:27 ID:OGQ3ZTU2NzVk

    敗因:眼鏡を外してなかった は全くの予想外だった

  • 531. 名無しさん 2015/12/21(月) 17:17:08 ID:YzRlMzA3ZDBm

    眼鏡外してから来いよ
    それとも敵の目の前で外さないと効果でねーのか?

  • 532. 名無しさん 2015/12/21(月) 17:18:13 ID:YjhjZTdlZWJl

    メガネ外さないと本気が出せないって。
    カスじゃん。

  • 533. 名無しさん 2015/12/21(月) 17:27:17 ID:YWVhMzI4YTBl

    最強の傭兵集団じゃなくて
    大量の傭兵集団にしとくべきだったな

  • 534. 名無しさん 2015/12/21(月) 17:31:12 ID:NTVkZWZmNTE0

    さすがに今週糞杉内

  • 538. 名無しさん 2015/12/21(月) 18:10:49 ID:YzkyZGVlYWYz

    先週のここのまとめの偏りっぷりはひどかった

  • 539. 名無しさん 2015/12/21(月) 18:13:24 ID:MjAzMmU5MTY5

    あっさりしてるなぁもう一周最強傭兵さんとの戦闘あっても良かったと思うけど……
    まぁ戦闘ではなく「暗殺」ってことか

  • 540. 名無しさん 2015/12/21(月) 18:23:25 ID:MDI2MGRkNDE0

    糞糞糞VV糞糞VV糞糞VVV糞糞VV糞糞糞糞V糞V糞糞糞V糞糞VV糞糞VVV糞VVVVV糞VV糞VV糞糞VV糞糞VVVV糞糞糞糞糞VVV糞糞糞糞VV糞V糞V糞糞VV糞糞V糞糞糞糞V糞V糞V糞糞糞VVV糞糞V糞糞糞V糞V糞糞糞V糞糞V糞VV糞V糞VV糞糞V糞糞V糞糞V糞糞糞糞V糞糞V

  • 541. 名無しさん 2015/12/21(月) 18:24:30 ID:MDI2MGRkNDE0

    VV糞糞糞VVV糞VV糞糞V糞糞V糞糞VV糞糞糞VVV糞糞VV糞糞VVV糞VVVV糞VV糞VVVV糞V糞糞V糞糞VV糞VVVVV糞糞糞V糞糞VVVV糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞VV

  • 576. 名無しさん 2015/12/22(火) 05:54:46 ID:OWMzNDRiZmI2

    >>541
    こういうやつのおかげで叩いてるのはみんなキチガイみたいにおもわれる
    迷惑

  • 542. 名無しさん 2015/12/21(月) 18:29:45 ID:ZTIyZWM4MTZm

    凄腕の傭兵集団ってのがまさか子供の成長を
    演出するためだけのかませになるとはなぁ

  • 543. 名無しさん 2015/12/21(月) 18:29:46 ID:NmM4ZGQ4NjQw

    尚、新たなかませ犬が投下された模様

  • 544. 名無しさん 2015/12/21(月) 18:40:48 ID:ZGFmZDI2ODQ2

    ぶっちゃけE組ageにも見えないと思う

  • 545. 名無しさん 2015/12/21(月) 18:48:41 ID:OTllODEyNzI4

    もう核兵器が導入されたとしても驚かない

    だってE組がなんとかするんだもん

  • 546. 名無しさん 2015/12/21(月) 18:56:52 ID:Zjk2NDdjNDdi

    ここからが本当の暗殺教室です。

  • 550. 名無しさん 2015/12/21(月) 20:34:02 ID:N2RhZTU0ZDIy

    >>546
    本当あの発言は何だったのか。あの発言した後から面白くなくなり始めた気がする

  • 551. 名無しさん 2015/12/21(月) 20:48:34 ID:Zjc5ZDQzYjZj

    >>550
    あの発言した回は面白かった
    殺せんせーが99%の確率で助かるって判明してから暗殺教室の歯車が狂い始めた

    地球爆破してしまう大恩師に対する生徒のやるべきことや葛藤が生み出す狂気じみた背景が主要設定にあった暗殺教室だったのに、そこから一転なれ合い教室へと化してしまった今、残るのは狂気に満ちた中学生だけ

  • 547. 名無しさん 2015/12/21(月) 18:57:36 ID:ZWE0MTI5ZThm

    ホウジョウさんは「敵の目の前でメガネを外す」ことが制約と誓約になってるから(震え声)

  • 548. 名無しさん 2015/12/21(月) 19:47:53 ID:Nzk5OTE5MmYz

    ホウジョウがもう一回ストーリーに絡んでこないんだったらマジで登場させた意味わかんねーな
    傭兵集団倒しただけで十分E組上げにはなってるし

  • 549. 名無しさん 2015/12/21(月) 20:18:09 ID:OGI2NDBhYmIy

    ホウジョウと烏丸は白・二代目対策だろ

    殺先生はまだしも、二代目はビームでぶっ殺さなきゃいけないし

  • 552. 名無しさん 2015/12/21(月) 20:58:06 ID:MmY3ZjU0YmQw

    というか傭兵集団あそこの生徒に対して甘く見すぎだろ
    あの山を丸ごと作り変えるとかでホームグラウンドを潰すくらいしても良かったんじゃないか

    少なくとも理事長だったらそれくらいしてると思う

  • 553. 名無しさん 2015/12/21(月) 21:21:14 ID:Zjc5ZDQzYjZj

    >>552
    傭兵集団で、しかもあらかじめ戦場を下見出来るなら崩したりしといてほしいよな

    崩さないにしても、E組と同じくらい走れるほどに地形くらい頭の中にインプットしといてほしい
    お前らプロなんだろ

  • 555. 名無しさん 2015/12/21(月) 21:52:15 ID:YTk1NmZlOWY0

    >>552>>553
    まぁ散々言われてる通り、たかが一年弱暗殺修行した中学生程度にそこまでする必要があるとは思わなかったんだろ。
    まだエンジンも入れてないスポーツカーに対して既に全速力出してる自転車が10m走で勝負に挑むようなことされれば
    スポーツカーの勝ち目は薄いし自転車の勝ち目はそれぐらいしか無かったと。

    問題というかなんというかだが、その辺りの描写がちょっと薄いのが先週今週の問題点ではあるのかなぁとは思うね。
    精々烏丸がE組sageを吹き込んだぐらいだったし。

  • 559. 名無しさん 2015/12/21(月) 22:26:26 ID:Zjc5ZDQzYjZj

    >>555
    あの傭兵集団の任務は「E組が入ってくるのを阻止しろ」じゃなくて「侵入者を阻止しろ」でしょ?
    対E組だけを想定してるならあの甘さも説明がつくかもしれないけど、世界規模の事業をしてる時点でどんな奴が侵入してくるかは想定できないのだから下見出来る戦場の地形くらいやりやすいように変形させるか、頭の中にインプットするのは当然だと思うけどなぁ

    本当に対E組だけを想定してたのならプロ失格でしょう

  • 555. 名無しさん 2015/12/21(月) 21:52:15 ID:YTk1NmZlOWY0

    >>552>>553
    まぁ散々言われてる通り、たかが一年弱暗殺修行した中学生程度にそこまでする必要があるとは思わなかったんだろ。
    まだエンジンも入れてないスポーツカーに対して既に全速力出してる自転車が10m走で勝負に挑むようなことされれば
    スポーツカーの勝ち目は薄いし自転車の勝ち目はそれぐらいしか無かったと。

    問題というかなんというかだが、その辺りの描写がちょっと薄いのが先週今週の問題点ではあるのかなぁとは思うね。
    精々烏丸がE組sageを吹き込んだぐらいだったし。

  • 559. 名無しさん 2015/12/21(月) 22:26:26 ID:Zjc5ZDQzYjZj

    >>555
    あの傭兵集団の任務は「E組が入ってくるのを阻止しろ」じゃなくて「侵入者を阻止しろ」でしょ?
    対E組だけを想定してるならあの甘さも説明がつくかもしれないけど、世界規模の事業をしてる時点でどんな奴が侵入してくるかは想定できないのだから下見出来る戦場の地形くらいやりやすいように変形させるか、頭の中にインプットするのは当然だと思うけどなぁ

    本当に対E組だけを想定してたのならプロ失格でしょう

  • 554. 名無しさん 2015/12/21(月) 21:37:08 ID:MTc2Njc1NDcx

    表紙絵の茅野ちゃん可愛かったからもう満足です

  • 556. 名無しさん 2015/12/21(月) 22:09:26 ID:ZTNkZmEwNjBh

    戦闘力やばいと何度も言うことで「戦闘」ではなく「暗殺」で倒せと烏間は伝えたかったんだと思うんだ・・・
    まさか正面切って倒すとは思わなかったろうよ
    せめて「ホウジョウは敵を目の前にすると眼鏡を外す。そして眼鏡を外すと戦闘モードになる」とかいう情報を知ったうえでE組がああやって倒したならともかく、眼鏡外してなかったのは偶然て

  • 557. 名無しさん 2015/12/21(月) 22:11:58 ID:MDY3OWYyNmYy

    ホウジョウさんライオンと戦った時どうしてたの?ライオンさんが空気読んでメガネ外すの待ってくれてたの?

  • 558. 名無しさん 2015/12/21(月) 22:21:34 ID:N2VjZWNlYTQ2

    ホウジョウはクレしんの上尾先生だったのか…
    むしろマダオ・新八枠と思ってたのに…

  • 560. 名無しさん 2015/12/21(月) 22:41:07 ID:ZGFmZDI2ODQ2

    >>558
    圧倒的上尾先生の勝ちだな

  • 561. 名無しさん 2015/12/21(月) 22:44:38 ID:NmM4ZGQ4NjQw

    巻頭の暗殺
    ドベ1のニセコイ

    展開のクソさは同レベル

  • 573. 名無しさん 2015/12/22(火) 03:03:14 ID:NzJjNTIyODU1

    >>561
    オセロだったらジャンプ廃刊だなw

  • 562. 名無しさん 2015/12/21(月) 22:44:39 ID:OTllODEyNzI4

    ホウジョウ最強説
    ・最強の傭兵集団の中で、特に最強と謳われる『神兵』
    ・E組皆殺しは20秒で事足りる
    ・烏間「俺の3倍は強い」
    ・ライオンを引きちぎる素体力
    ・ゲリラ戦の最高峰たる頭脳
    (※ただしメガネ未着用時に限る)

  • 563. 名無しさん 2015/12/21(月) 22:49:00 ID:Zjc5ZDQzYjZj

    >>562
    そうだこれ
    「数々のゲリラ戦を〜」みたいな説明も確か記憶の片隅にあったから、先週いきなり自ら姿現したのにすっげぇ違和感覚えたんだ

    少しはゲリラしろよ

  • 564. 名無しさん 2015/12/21(月) 22:51:48 ID:YTEwY2IxZWRl

    「助かる方法見つかったけど暗殺は続けよう。あとのことは政府に任せよう」

    「はあ!?殺す!?ふざけんな!!え?1%でも危険?正論うるせえ!!絶対助ける」

    殺せんせーと再会して銃乱射&ナイフで攻撃しまくり

    酷すぎて草生える

  • 565. 名無しさん 2015/12/21(月) 22:53:48 ID:Zjc5ZDQzYjZj

    >>564
    1%の設定がほんと邪魔

  • 566. 名無しさん 2015/12/21(月) 23:26:24 ID:OGY3OGRlYzVl

    群狼の方々はもう敵地潜入作戦は出来ませんね。
    相手が地形を知り尽くしてるだけで完封負けしちゃうんだから。

  • 567. 名無しさん 2015/12/21(月) 23:33:27 ID:N2NiYmI1OTll

    扉絵の茅野と速水さんの脚しか見所がなかった

  • 568. 名無しさん 2015/12/21(月) 23:52:12 ID:NzAxMWVmMmZh

    メガネ秒殺からの即座に手のひら返しww
    なんなんこの茶番

  • 569. 名無しさん 2015/12/22(火) 00:37:04 ID:N2UxY2E4YWM4

    てか余裕でメガネ外せただろww
    中学生に棒で叩かれるの我慢してメガネ外すくらい俺でもできるんだがwww
    軽く指で引っ掛けて取れば0.1秒で取れるし同じ状況下に置かれてもメガネ取るだけなら俺でもできるわwww
    フル装備の最強の傭兵さんはお腹でも痛かったの?www

  • 571. 名無しさん 2015/12/22(火) 00:41:50 ID:MzA5MjViNWYy

    >>569
    下痢ら戦のプロらしいからね

  • 581. 名無しさん 2015/12/22(火) 10:38:08 ID:Mjc1ODVlZDI2

    >>569
    E組訓練受けてんだし、ダメージ受けてたら本気出してもフルボッコされるんでしょ
    というかそんなん言うなら麻酔針無視してメガネ外して本気出せばいいやん。

  • 570. 名無しさん 2015/12/22(火) 00:40:59 ID:MjNlODc2Mjg2

    ホウジョウが実質上のラスボスだと思っていた時期が俺にもありました
    もう王道展開として
    傭兵幹部数人vsE組数人
    カルマvsホウジョウ
    茅野orイトナvsシロ
    渚vs死神()
    にしてくれた方がまだ面白かったんじゃないかってレベル

  • 572. 名無しさん 2015/12/22(火) 01:47:08 ID:MDVmODc5YzJj

    さすがにもう一回活躍機会あるよなあ…?さもなくば
    ・縛られたまま傍観ポジor解説ポジ就任
    ・シロに向かって「た…助かったぜ、おいアンタこのガムテープを…」

  • 574. 名無しさん 2015/12/22(火) 04:17:44 ID:OTgzYmE3M2M5

    茅野の触手発動の時のワクワクはもう無いのかな

  • 575. 名無しさん 2015/12/22(火) 04:41:56 ID:NmFiYzQzNGUy

    サブタイが登校の時間ってところが何か嫌な予感してたんだよ…案の定だったよホウジョウさんwww

  • 577. 名無しさん 2015/12/22(火) 08:15:45 ID:YzU4MDIyNTg0

    ここ最近、暗殺やソーマ辺りの一時は準看板にまでなったはずの中堅組のクソ化が顕著だな

  • 589. 名無しさん 2015/12/22(火) 19:00:03 ID:NTY4ZmYxZGI5

    >>577
    ソーマはいいだろ
    何でソーマ持ち出してきてんだ

  • 592. 名無しさん 2015/12/23(水) 16:12:11 ID:NTY4ZmYxZGI5

    >>589
    ソーマを10年先輩のところから読み返したら
    同レベルの糞ゴミだった。
    ごめんなさい

  • 578. 名無しさん 2015/12/22(火) 09:09:25 ID:OWJkOGU2NGMx

    ホウジョウさんはかっこ良く現れる暇あるなら、その手に持ってるマシンガンを物陰からE組に乱射しろよ。
     まあホウジョウさんをかませにするのは100歩譲っていいとして、
    「心から殺せんせーにしんで欲しいと思ってる人はいない」

    「殺すということがどういうことか考えた」

    とか言っておいて、いざ殺せんせーに会ったら雑な暗殺してるとか
    E組の精神どうなってんだよ

  • 579. 名無しさん 2015/12/22(火) 10:10:33 ID:ODQ0ZDVhNjkx

    ホウジョウ、烏丸の三倍強いって設定、完全に余計。意味不明すぎ。
    この漫画、結局好きになれんかった。ただただ寒かった。話畳に掛かってるから、もう何もいわんけど。

  • 580. 名無しさん 2015/12/22(火) 10:34:06 ID:Mjc1ODVlZDI2

    ホウジョウが本気出してなかったのは油断してたからで、E組が先生攻撃してるのはコミュニケーションだと思ってるので特に何とも。

    生徒がコミュニケーションの一環として先生暗殺する漫画だから、そう思えないなら読まない方が賢明じゃね?
    ワンピースとかに「ゴムみたいになるってそれもう人間じゃないじゃん」とか言うぐらい野暮だと思うな。

  • 584. 名無しさん 2015/12/22(火) 14:04:20 ID:OGU4NGNkMWE5

    >>580
    E組はタコを守ると突っ張ってるのにその保護対象を攻撃するのはおかしいでしょ

  • 599. 名無しさん 2015/12/25(金) 00:33:59 ID:YjUzYjMzNWYy

    >>584
    死なないんだから成立するコミュニケーション

    説明したやんw

  • 582. 名無しさん 2015/12/22(火) 11:30:43 ID:MjgyMDliMTY5

    この期に及んで慢心してる神兵がいるらしいな

  • 583. 名無しさん 2015/12/22(火) 12:46:31 ID:NDU5MTIxMTIx

    今回の展開で何よりも酷いのは、敵が悪党と言えないからなぁ。鷹岡とか二代目相手ならE組応援できたが、今回の連中は一応世界を救う為にやってんだぞ。恩師を殺そうとしてるとは言え、どうしてそんな人達を楽しそうに傷つけられるんだよ。サイコパスって言ってる人達はこの辺に引っかかってるんだと思う。

  • 585. 名無しさん 2015/12/22(火) 15:25:14 ID:YzU4MDIyNTg0

    麻酔針は肉ごと抉り出す時間あるのにメガネを外す時間は確保できないホウジョウ
    vs
    メガネを外す時間すら与えないという鬼畜プレイをしているはずなのに、麻酔針はしっかり肉ごと抉り出させてあげる優しいE組
    という熱き戦い

  • 600. 名無しさん 2015/12/25(金) 00:38:54 ID:YjUzYjMzNWYy

    >>585
    麻酔刺さったままだとメガネ外しても無双できないんじゃないの?

    待ってたというより次の攻撃の準備してたんでしょうに。

    まー、それらは全部予測であって、自分たちが見た情報でしか処理できないから、批判は勿論議論自体不毛なんだけどね

  • 601. 名無しさん 2015/12/25(金) 01:51:37 ID:YzI1ZDdhYzAy

    >>600
    メガネ外して最強の神兵になっても勝てないくらい強い麻酔針なら同士討ち狙えよっていう
    理由いろいろ考えても結局のところたぶん麻酔針については肉ごと抉り出す描写でインパクトをつけようとしただけあんまり深くは考えてなかったんじゃないかなと思うよ

  • 603. 名無しさん 2015/12/25(金) 18:31:51 ID:YjUzYjMzNWYy

    >>601
    抜いたら対処できるんでしょうに、同士討ち狙っても、ホウジョウの時間のロスとE組の1人の時間のロスを比べると天と地ほどの差もあるやん。
    E組は一人が数秒動けなくてもカバーできるやん。

    麻酔銃だったのは、殺していいかの判断を鈍らせるためと作中で何度も(ry

    なんか皆が言ってる粗って『自分たちの常識で説明がつかない』『前作とエグさが違う』みたいな理由から言われてて、正直ただ単に読解力の問題だと思うんだよなー、ホント。

  • 586. 名無しさん 2015/12/22(火) 16:11:31 ID:MzA5MjViNWYy

    メガネ外すことによって中学生らに拘束される実力から、ライオン引きちぎる実力になるなら
    俺コンタクトに変えるわ

  • 587. 名無しさん 2015/12/22(火) 18:25:10 ID:NjU2M2UzOTk4

    前提として、生徒は殺せないからね
    ゲリラ戦じゃなくて真っ向から潰そうとしてるのも油断してる証拠

    1対30だし、こんなもんじゃないの

  • 588. 名無しさん 2015/12/22(火) 18:36:11 ID:MzA5MjViNWYy

    油断して任務遂行出来ませんでしたとか、傭兵やめちまえよ

  • 590. 名無しさん 2015/12/22(火) 22:01:59 ID:YjhjYTkyMTBl

    つまり世界最強の部隊に勝ったE組は既に世界最強の部隊という事だ。

  • 591. 名無しさん 2015/12/23(水) 15:52:15 ID:NjRiZjBkNmU3

    >>590
    戦場があの山で、夜間の戦闘かつ敵がE組の戦力を知らないなら、そうだな

  • 594. 名無しさん 2015/12/23(水) 16:34:38 ID:MzA5MjViNWYy

    >>591
    相手が弱ければ、足元すくわれて惨敗するほど油断するのが世界最強クオリティ

  • 595. 名無しさん 2015/12/24(木) 11:08:13 ID:OTJhM2RhMWQ3

    >>594
    相手が弱いと油断した世界最強(笑)じゃなくて、油断するほど弱く見せた烏丸の作戦勝ちじゃね

    そもそも群狼さんたちは夜間装備もそろえてないし、割とでかい山を少数部隊なのに分散警護してるし
    まじめに仕事してるとは思えないよね

    つまりあの山を取り囲む警備は世間に対するアピールであって、実際に襲ってきそうな敵は想定してないんだよ

    来るとしてもE組くらいだけど、そいつらは余裕で一網打尽にできた
    しかも街中の駐車場に集まって作戦会議するような連中だ
    自分たちの感覚と烏丸からの情報も符合する
    →E組は問題なく対処できる
    って感じじゃないの

    群狼たちは、生徒の戦力評価の裏を取るべきだったね

  • 593. 名無しさん 2015/12/23(水) 16:17:22 ID:NTY4ZmYxZGI5

    あああああ恥ずかしい
    一瞬ソーマが糞じゃないかのような錯覚をおこしてしまった

  • 596. 名無しさん 2015/12/24(木) 13:41:47 ID:OTJkODY1NzQy

    世界最強の傭兵軍団の人達の今までの人生と、
    超生物を暗殺するためにその超生物や防衛省最強の男等に(義務教育カリキュラムと一緒に)指導を受けた中学生の一年弱、
    どっちがって言うと微妙な感じするなぁ

  • 597. 名無しさん 2015/12/24(木) 15:03:53 ID:YmIxMmZlMTZl

    >>596
    授業や運動会、沖縄への修学旅行なんかの合間に誰もつらいと愚痴をこぼすこともない程度の訓練を1年続けたE組と
    世界中の激戦地で戦い抜いて最強と恐れられ、人外烏間先生の3倍強いリーダーに率いられる傭兵集団の強さ関係が微妙?
    正気で言ってんのなら作者乙と返しておこう

  • 598. 名無しさん 2015/12/24(木) 21:50:59 ID:NzhlYmY3YjUw

    傭兵と接戦なら良かった
    それが冒頭から「うわぁあああ!」とか言って逃げ惑うとか、あいつら俺より弱いんじゃね?

  • 602. 名無しさん 2015/12/25(金) 17:21:23 ID:ODA3YWU4NTIx

    ホントに麻酔かわからないじゃん
    毒だったらどうすんの?

  • 604. 名無しさん 2015/12/29(火) 00:15:51 ID:ZGFiNjVkZDhj

    「本当の暗殺教室」がまだ始まっていないことを切に願う
    いや、ほんと。頼みます先生・・・

  • 614. 名無しさん 2016/01/04(月) 15:42:23 ID:YzIwYjc2ZTZi

    >>604
    今週、暗殺教室っぽかったわ

  • 605. 名無しさん 2015/12/29(火) 16:09:42 ID:MDA5MDhhN2E0

    てかメガネ外そうとしててそれさえ許されなかったのに殺すつもりもクソもないよな
    一見それっぽいけども
    メガネの設定はなくて普通に殺すか迷ってって方が良かったと思うわ

  • 606. 名無しさん 2016/01/04(月) 06:32:29 ID:MDFlNTIxYWQ3

    ジャンプ5・6号 暗殺教室 第170話 次世代の時間

  • 607. 名無しさん 2016/01/04(月) 08:39:57 ID:M2UxNmE2YzJh

    いよいよE組だけでどうにかできるものでもなくなってきたな

  • 608. 名無しさん 2016/01/04(月) 13:26:41 ID:NjRiN2U0NTkz

    物語の終わりに近づいてるんだな

  • 609. 名無しさん 2016/01/04(月) 13:46:51 ID:YTFhMmNhY2Ey

    寺坂の発言はどうかと思う

  • 613. 名無しさん 2016/01/04(月) 15:38:29 ID:MDg3NzA5M2Nk

    >>609
    この展開に入って一番突っ込まれてるのがこの点なんだよな

  • 620. 名無しさん 2016/01/04(月) 17:57:30 ID:MGY2OTdmODNh

    >>609
    政治家志望があの発言はないわな
    「原発事故の可能性はたった1%なんだから地元の皆さん受け入れて」で納得する人なんていないし

  • 630. 名無しさん 2016/01/05(火) 01:16:14 ID:MjZhMzk1YTJi

    >>620
    寺坂がいつ政治家を志望した?
    カルマが政治家にでもなれば?と言っただけだろ
    とにかく批判のためなら事実も曲げるんだな

  • 631. 名無しさん 2016/01/05(火) 02:27:02 ID:YjE0MDZlNzcx

    >>630
    単行本に政治家って書いたらカルマにバラされたってあったじゃん・・・

  • 636. 名無しさん 2016/01/05(火) 16:18:14 ID:YjIyYzk5Yzhj

    >>630
    思っきしブーメランが頭に突き刺さってんな

  • 610. 名無しさん 2016/01/04(月) 13:49:52 ID:NjhhODMwZTMy

    ケーキ持ってきたとかwどれだけ烏丸の三倍強い最強の傭兵ホウジョウさん嘗めてたんだよ

  • 611. 名無しさん 2016/01/04(月) 14:21:14 ID:OTI4MjlkMDk0

    ハッピーバースデーからこの展開よ
    来ると分かっててもびびるわ

  • 612. 名無しさん 2016/01/04(月) 14:25:32 ID:ZjQ3NTY5YjE1

    殺せんせーの今回の説教って、
    過去に殺せんせーに理不尽な目に合わされた人には
    許し難い内容だろ

  • 615. 名無しさん 2016/01/04(月) 15:43:58 ID:OGY1MmU0MjUx

    殺せんせーを良い先生風に描いてるのが不愉快

  • 616. 名無しさん 2016/01/04(月) 16:36:44 ID:YTBmNzVlMjUz

    すでに読者の期待を悪い方向に裏切りまくってるから、
    今さらになって誰が登場しようが絶望感なんて出ないんだよなぁ・・・

  • 617. 名無しさん 2016/01/04(月) 17:10:07 ID:ZjQ3NTY5YjE1

    >>616
    柳沢も二代目もE組TUEEEE展開のかませにされるのか、という絶望感ならある

  • 618. 名無しさん 2016/01/04(月) 17:15:03 ID:MjdkNjE0MDc1

    ネウロの作者だと信じたくない糞展開が続いているけどラストはおもしろいんだよね?ね?

  • 619. 名無しさん 2016/01/04(月) 17:17:46 ID:MTI0MmNjYjM4

    どうせこの後茶番になるどうせこの後茶番になるどうせ(ry

  • 621. 名無しさん 2016/01/04(月) 18:20:59 ID:YmE2MmNkMzNi

    政治家志望の発言とは思えないって、中学生の夢に完成度求めすぎだろ

  • 622. 名無しさん 2016/01/04(月) 20:41:36 ID:YTUwODQ1ZGQz

    「たった1%だぞ!!そん程度のリスク俺等は余裕で飲めるってんだ!!」←気持ちはギリ分かる。言ってる事は意味不
    「このタコエロい位で何の危険も無えのによ!!」←!!!!!!!????????????!????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    むしろ危険しか無いんですがそれは

  • 623. 名無しさん 2016/01/04(月) 21:19:36 ID:M2Y3YTI4OTE2

    >>622
    世間がE組に同情してることと地球を滅ぼす化け物を殺すこととは全く関係ないことなのになにアホなこと言ってんだろうな寺坂

    お前らが心配で殺そうとしてる訳じゃねーよっていう

  • 624. 名無しさん 2016/01/04(月) 21:23:34 ID:ZmYzNDk3ZmY0

    せめて0.01%くらいならなあ

  • 625. 名無しさん 2016/01/04(月) 21:25:06 ID:YTY4MTg5M2Uz

    完全防御できないんか、完全防御されたら宇宙の彼方に飛ばす用のロケットとか用意されてんのかと思ってたわ

  • 626. 名無しさん 2016/01/04(月) 22:13:15 ID:YTllOTUxNzk5

    非常時とはいえおいしそうなケーキをわざわざ潰したシロさんは絶許

  • 627. 名無しさん 2016/01/04(月) 23:17:12 ID:MTExMmI0YjE0

    >>626
    全員ケーキもったいないっ!!って思ったはず。

  • 628. 名無しさん 2016/01/05(火) 00:37:44 ID:ODI4ODk2OWQ5

    言いたいことはわかるし、言ってることもまあ納得できる。ただ、E組の現状に適した言葉だとは思えない。誰がどう見ても子供の駄々でしかない。

  • 629. 名無しさん 2016/01/05(火) 01:09:01 ID:YWRjZWRlYWQy

    ケーキ出てきた時点で何となくその後の展開察したけど案の定なってみるとムカつくなシロ

  • 631. 名無しさん 2016/01/05(火) 02:27:02 ID:YjE0MDZlNzcx

    >>630
    単行本に政治家って書いたらカルマにバラされたってあったじゃん・・・

  • 632. 名無しさん 2016/01/05(火) 04:09:32 ID:MjY4YmQ1OTA3

    >>631
    そうだったっけ?すまんかったな
    重箱の隅つつくような批判ばかり目にしていると
    信者でもないのにフラストレーションがたまってきてな
    もうここ見ない方が賢明か

  • 633. 名無しさん 2016/01/05(火) 08:56:48 ID:NDEwNjA4N2Ni

    日本の歴代の政治家は1%の確率で起こる事故を無視してきて、ほとんどが事なきを得てるからね 確率が低いものには目を瞑って自分の利を優先するのは政治家に向いてるよ

  • 634. 名無しさん 2016/01/05(火) 11:32:38 ID:ODU1ZjI0Njc3

    茅野は何故黙っているんだろう
    世間に殺せんせーの事伝えるなら天才子役の茅野以外に適役いないのに
    お姉さんが作った殺せんせーの誕生日も忘れてたみたいだしこの子渚ラブ以外で見せ場貰えないの?

  • 635. 名無しさん 2016/01/05(火) 12:21:19 ID:MjUwZDA3NDlh

    この偽死神殺せんせー以上に触手に侵されてるよな
    コイツはほっといていいのか政府よ

  • 637. 名無しさん 2016/01/06(水) 01:25:55 ID:ZWExOTM2MTVi

    E組の気持ちもわかるけどな
    俺の母ちゃん1%の確率で爆発して地球滅ぼすから殺すねって言われたら「たった1%でかよふざけんな」ってなると思う。人の生死については理屈より感情だし

  • 638. 名無しさん 2016/01/06(水) 09:05:06 ID:YzIwNzAxYjgw

    >>637
    そりゃ「ふざけんな!」って思う気持ちは分かる
    でも同時に1%も危険があるなら殺しにくる人がいることも理解できるだろ
    それなのにE組は「1%しかないんだから爆発なんてするはずがない。大人達は間違ってる!なのに僕らの話を聞いてくれないんだ!」(ウワ-ン)だからな
    そして殺せんせーは教師として「社会には色んな考え方、立場の人がいる。そういったことを考慮することが重要です」と教えるべきところを
    「社会なんてそんなもんだ。君らは間違ってない」だからな
    こいつらネウロの新しい血族に入る素質あるわ

  • 640. 名無しさん 2016/01/06(水) 21:43:12 ID:N2RhZWZlZmUy

    >>637
    むしろ殺せんのせいで本物の家族が死の危険に晒されてるのにそっちはノータッチなんだよなあ・・
    育ての親や兄弟の命は良いのか

  • 639. 名無しさん 2016/01/06(水) 17:19:50 ID:ZWExOTM2MTVi

    こんな感じの展開クレヨンしんちゃんの映画で観たぞ、シロの尻に爆弾ついてしんのすけが必死に逃げるやつ。あれは素直に感動したけどな

  • 641. 名無しさん 2016/01/09(土) 19:06:27 ID:OGM5N2Q3NzYy

    漫画の感情論に正論返すなよ。

    まぁでも、こういうのってどっちの気持ちもわかるからなんとも言えないな

  • 642. 名無しさん 2016/01/10(日) 14:10:03 ID:OTE2NjkyMzNi

    生徒はまだしょうがないとして殺せんせいのスタンスはあまり良いとは言えないなと思う
    そして個人的に一番良くないのはただただ単純に最近面白くない
    なんか良くなりそうって思っても毎回その良くなる一歩手前のところで「おっ?」って思わせて終わりってのが多い

  • 643. 名無しさん 2016/01/12(火) 09:10:23 ID:MDg4MmQ2MTM2

    俺途中から見始めた組なんだけど、最近感じてた違和感がが分かった

    生徒達の『一年の集大成の最終暗殺』がないから引っかかるんだ
    それをやって失敗したからもう暗殺はしゃあないっていうならわかるんだけど、もういつの間にか殺さないって結論出てるっぽいからおかしいんだ
    助かる方法は見つけたけど、最後まで暗殺は続けるっていうからそういうのすると思ってたんだけどな

    結局生徒側がガチで殺しにかかったのは茅野でラストになるんかな?
    今の流れから二代目達倒した後に最後は俺達が相手だ!ってなったら、正直ガチで狂ってるとしか思えんしw

  • 644. 名無しさん 2016/01/18(月) 06:25:14 ID:ZDQ0YTk3MWVi

    ジャンプ7号 暗殺教室 第171話 ラスボスの時間

  • 645. 名無しさん 2016/01/18(月) 09:38:22 ID:NzlhNDU0ZTBi

    ソニックブーム今更かよww

  • 646. 名無しさん 2016/01/18(月) 14:55:50 ID:MmUxNmNjYWQ1

    今週おもしれえええええええ
    久しぶりにアンケだしてやるぞい

    ヒロアカハイキュー暗殺の順で出すぜ
    今週は面白い

  • 647. 名無しさん 2016/01/18(月) 15:21:47 ID:MTQ3YTA1MWU2

    雑な番狂わせが多すぎる上、せんせーにも余裕が感じられる上、どちらにしろせんせーは死ぬんだからなー
    緊張感も糞もなくてつまらんわ

  • 648. 名無しさん 2016/01/18(月) 15:50:21 ID:MmYwNjNlODVl

    柳沢の方がよっぽど覚悟決めてませんか?E組の皆さん

  • 651. 名無しさん 2016/01/18(月) 19:22:09 ID:YjZjYjBmY2Jk

    >>648
    今までは過去のこともあって自分だけ安全圏にいる非道で逆恨みな小物ヤローってイメージだったけど、今回の話でようやくラスボスの風格が出てきた。
    やっぱりこう覚悟の決まったやつは敵でもかっこいい。

  • 649. 名無しさん 2016/01/18(月) 18:09:43 ID:ZDkwYzcxNTA4

    柳沢さん、それ何ピングコンソメスープですか

  • 650. 名無しさん 2016/01/18(月) 18:14:26 ID:MzhlMWJjNTQz

    まるで触手のバーゲンセールだな

  • 652. 名無しさん 2016/01/18(月) 22:10:59 ID:MWY2Zjg0NDRm

    確かに今週は面白かった
    これ以上の面白さでラストまで行くといいんだが

  • 653. 名無しさん 2016/01/18(月) 22:16:06 ID:MzIzYjAwMmQy

    シロさん眼科行けよ

  • 654. 名無しさん 2016/01/19(火) 01:30:52 ID:Y2Q0YWI2Zjg5

    柳沢の覚悟見るに本心ではあぐりのこと愛していたんじゃないかと思えてくる

  • 655. 名無しさん 2016/01/20(水) 22:19:28 ID:OWRhNGU1YmRi

    いつ戦(や)るの?今でしょ!

  • 656. 名無しさん 2016/01/21(木) 12:47:10 ID:NDg1YTIxZmI4

    今更ながら今週良かった
    敵キャラは魅力的になったから、ラストまでに殺せんせーとE組が魅力的になってくれれば…………
    終わり良ければなんとやらじゃないけどもっと良くなることを期待しております

  • 657. 名無しさん 2016/01/25(月) 08:59:28 ID:ODEyNzkyZDQ3

    ついに生徒への攻撃という禁じ手にでやがった

  • 658. 名無しさん 2016/01/25(月) 09:58:18 ID:YmI5MzJkMjdl

    これは殺せんせー真っ黒ブチ切れタイムですわ

  • 659. 名無しさん 2016/01/25(月) 10:38:30 ID:NWY4MzZiMTRl

    ジャンプ8号 暗殺教室 第172話 生徒の時間

  • 660. 名無しさん 2016/01/25(月) 15:47:50 ID:YTlhY2I1YTQx

    面白いと荒れないんだね
    まあ当然だけど

  • 661. 名無しさん 2016/01/25(月) 15:50:23 ID:MWQ2NGViMjZk

    んー…面白いというよりやっと標準?のバトル展開に入ったかという感想しか…w

  • 662. 名無しさん 2016/01/25(月) 15:51:21 ID:YTlhY2I1YTQx

    今週面白かったです

  • 663. 名無しさん 2016/01/25(月) 18:14:25 ID:NDlkODA0ZmU0

    最後渚が居なかったことに、何か意味があればそれは燃える。
    最近生徒たち活躍してないし、ここらでいっちょお願いします!

  • 664. 名無しさん 2016/01/25(月) 19:38:09 ID:OGVlYzNlN2E1

    違う意見の人も多いと思うけど、この漫画のバトルパートはあんまり好きじゃないんだよな。
    死神とかシロとかとの決着を付けないといけないのは分かるんだけど、生徒たちが殺せんせーに会いに行ってお別れで最終回でも綺麗な終わり方だったんじゃないかと思ってしまう。

  • 665. 名無しさん 2016/01/25(月) 22:12:03 ID:MTg3MTBhOTJj

    シロが前に持ってきたスプレーかけようぜ
    イトナがかわいいクシャミするやつ

  • 666. 名無しさん 2016/01/25(月) 22:25:54 ID:YmE2OTE0NzFj

    そもそも一瞬のすきを作るための光に対して砂を巻き上げることで一瞬の好きを作ってる説
    最近の展開は面白いけど、ネウロの劣化コピーみたいに終わらないか心配だわ
    2代目が渚くんの語りで落ちてシロを襲う→シロがこんな時のために〜 みたいなことを言いながらスイッチを押して2代目が死ぬ→殺せんせーとシロの一騎打ちになって殺せんせーが勝つが、レーザーで消息不明→生きてるフラグでエンド
    みたいな

  • 667. 名無しさん 2016/01/25(月) 23:40:24 ID:NDhiOGRiMmQ3

    むしろこの機に乗じて先生を殺しにかかる生徒たち・・・は流石にないか
    いやあ、「暗殺教室」なんだし最後くらいはきっちり生徒に先生を殺し切ってほしいんだよね
    ま、その展開があるとしてもココではないか

  • 668. 名無しさん 2016/01/26(火) 03:17:58 ID:YmI5MzJkMjdl

    シロと2代目をシールドに叩き込んだらどうなるんだろ、2代目は丸ごと消滅するとしてシロは?触手細胞だけ消えてスカスカボロボロの人間の身体だったものだけが残るの?

  • 669. 名無しさん 2016/01/26(火) 11:39:58 ID:MTIwNTYxY2Ni

    これでマッハバトルの余波でメガネが外れたホウジョウさんが二代目の攻撃を防いでくれてたら汚名を挽回できるなw

  • 670. 名無しさん 2016/01/31(日) 17:54:35 ID:ZWQ0NjY2YmZh

    茅野死んじゃった(´・ω・`)

  • 671. 名無しさん 2016/01/31(日) 17:56:27 ID:OGYzMmFmODJm

    ネタバレやぞ

  • 672. 名無しさん 2016/02/01(月) 07:41:54 ID:ZGE4ZDUwMzUy

    やりやがったよ

  • 673. 名無しさん 2016/02/01(月) 07:47:55 ID:YWRmYWExMDNm

    ほんの僅かでも良心などが残っている可能性も考えたが今回で確信した
    ただのクズだと

  • 674. 名無しさん 2016/02/01(月) 08:26:53 ID:ZjdiYTEyMmY2

    カ、カエデちゃあぁぁぁぁぁんっ!!!!!!!(電車内で思わず叫んだ)

  • 677. 名無しさん 2016/02/01(月) 11:29:50 ID:ZTRiNTk2ZGRl

    つ、貫かれてるの右側っぽいからセーフ(震え)

  • 678. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:06:14 ID:MTA5ZjU0ZDdj

    触手の残滓の再生能力で一命を取り留める展開であることを望む
    そうでないと報われなさすぎだろ…

  • 679. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:24:43 ID:MzExNmZjNGZj

    えーっ!=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)。
    マジかよ!!
    ま、また、演技とかってノリだよな?!

  • 680. 名無しさん 2016/02/01(月) 12:55:40 ID:MGZjOGQ2NjQ0

    ジャンプ9号 暗殺教室 第173話 私の生徒の時間

  • 681. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:13:42 ID:YTQ2NTdlMTM0

    茶番茶番言ってたお前らはこれで満足なのか?つーかこれ笹塚ショックよりデカいぞ………

  • 682. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:22:37 ID:OTc2MTQyOGJh

    柳沢絶許

  • 683. 名無しさん 2016/02/01(月) 13:43:29 ID:ODI0MmQ1YWM3

    茅野ちゃん死ぬ死ぬ詐欺何度目?

  • 684. 名無しさん 2016/02/01(月) 14:06:34 ID:ZWNkMzY1Y2Jk

    (作者が)茅野を殺す意味が全く分からない。ただ何にもせずに犬死なのが腹立つ。殺すんだったら意味のある死に方をさせるべき。

  • 688. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:54:57 ID:MzExNmZjNGZj

    >>684
    あ…、焦るな。
    落ちがあるはずだ。
    トランキーロだ。

  • 692. 名無しさん 2016/02/01(月) 16:24:31 ID:ZWNkMzY1Y2Jk

    >>688
    別に茅野自体はどうでもいいんだけどこういう主要キャラが意味もなく死んでアホの子みたいに見えるのが納得いかない。

  • 693. 名無しさん 2016/02/01(月) 16:56:09 ID:MzExNmZjNGZj

    >>692
    だから焦るなって!
    来週、ブチ切れた渚君が何とかするから。
    …だよね?
    そうだと言って!

  • 685. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:09:29 ID:N2NkMmQ5MWQ1

    アンチ「茶番、死人出せや」
    松井「おう、1人殺しておいたぞ」

  • 686. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:14:44 ID:OGYzMmFmODJm

    これは殺せんせーが自分の触手と引き換えに茅野を助けて死亡って展開かね。
    寄生獣のミギーがやったふうに

    結構いいと思う

  • 687. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:49:58 ID:YTQ2NTdlMTM0

    某管理人の断末魔が聞こえる気がする………

  • 689. 名無しさん 2016/02/01(月) 15:59:24 ID:MTVmYmVkODRm

    アホウジョウからの茶番展開で最後は犠牲にされるとか茅野かわいそう

  • 690. 名無しさん 2016/02/01(月) 16:05:26 ID:MjZhZThjNWM0

    まぁ生きてるだろ

  • 691. 名無しさん 2016/02/01(月) 16:21:06 ID:YjQ4NjFhMzFh

    ・明確に死亡したとの表現が無い
    ・ストーリー上 実姉と同じ死に方をさせるか?
    というわけで茅野生存に一票

  • 815. 名無しさん 2016/02/15(月) 23:37:28 ID:ZWM2NTk0MDlh

    >>691で予想した通りの展開だったけど、まあそうだよねw
    雪村先生の最後を踏まえてなんだから

  • 694. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:08:56 ID:ZGMwNjIzODBh

    殺せんの心臓移植する展開やろ、多分

  • 695. 名無しさん 2016/02/01(月) 17:09:46 ID:MjJmZGI1NDcw

    死んでほしくないけど、これで生きてたら茶番だよねというこのジレンマ

  • 696. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:04:53 ID:ODlhY2E2YTVk

    女優やし、特殊メイクやろ

  • 697. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:41:33 ID:ZGY2NWY2YmFl

    アバズレには穴が標準装備な筈なんだが、柳沢くんは童貞だから知らないのか?

  • 698. 名無しさん 2016/02/01(月) 18:48:56 ID:Mjc2ODY3ZDli

    生きてるとは思うけど、笹塚とかおじさんを躊躇いなく殺した松井先生だから死んでる可能性も確かにある
    とりあえず死ぬなら最後に渚に告白はしてほしい

  • 699. 名無しさん 2016/02/01(月) 19:38:11 ID:YTJjZWRmZTdm

    ここからせんせーブチ切れ覚醒なんだろうけど誰かが止めるんだろう
    感情任せに暴走して二代目殺したら最終的に後悔することになるし、雪村先生を亡くしたときと同じことを繰り返すことになる

  • 700. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:15:34 ID:NmY3MjYyOGMy

    せや、これは幻覚や(現実逃避)

  • 701. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:29:40 ID:ZDE3NGVlMjVl

    これが本当の暗殺教室か

  • 702. 名無しさん 2016/02/01(月) 20:51:05 ID:ODQ2ZjU0MmRl

    やっと緊張感が出てきた
    これからが本当の暗殺教室になるのか

  • 703. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:11:09 ID:NjcwN2E5YjY0

    死んだままなら後味悪い結末になるし、
    生き返ったら生き返ったで興ざめだし、
    どっちに転んでも積んでるんじゃないか、この展開

  • 710. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:45:39 ID:NDBhODI5NzBk

    >>703
    ネウロの笹塚刑事は死んだままだったけどあれ以上のオチは考えられないと思うわ。
    作者が僕程度の構想しかしてない行き当たりばったりであることを前提として
    っていう注意書きをしような

  • 712. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:01:48 ID:MmY2OTk3ZDFj

    >>710
    X死亡のとこは涙不可避

  • 713. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:14:29 ID:YWNhNDgzYTk3

    >>710
    同じ作者とはいえ、暗殺とネウロはそれぞれ独立した作品なのに、何で唐突に笹塚刑事の話が出てくるの?
    茅野と笹塚刑事ではキャラの扱いも立ち位置も違うのに、指摘が的外れ過ぎない?

  • 719. 名無しさん 2016/02/02(火) 07:46:25 ID:Zjg2YWZjZWM5

    >>713
    笹原の時は人が死んだのにそこをうまく利用して落ちにつなげていたから凄く良かった。
    人が死んだ時に死んだままだと後味悪くて生きていたら興ざめなんてことはどの場合も当てはまる一般論ではない。
    じゃあお前は他でもない「茅野が」死んだままだと後味悪くて、「茅野」が生きていたら興ざめる理由があるってことだよな?
    ならそれを言ってくれないと納得できないわ

  • 704. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:37:46 ID:NTBmNzIwNTU2

    だ、だいじょうぶ虚化するから(鰤並感)

  • 707. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:01:11 ID:MjJmZGI1NDcw

    >>704
    鰤程体に穴が開いても安心して見てられる漫画ってそうないよな

  • 709. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:38:54 ID:OGYzMmFmODJm

    >>707
    トリコ

  • 716. 名無しさん 2016/02/02(火) 01:18:50 ID:ZTllYWMxYjI1

    >>707
    ドラゴンボール
    仙豆あるしデンデいるしドラゴンボールあるし

  • 718. 名無しさん 2016/02/02(火) 01:51:30 ID:YWZlNzZjMjA3

    >>707
    ワートリ……はベイルアウト不可避だから安心はできんな……

  • 705. 名無しさん 2016/02/01(月) 21:44:38 ID:MWE4NTMxNGJk

    永遠の0なのに胸の部分に穴開けられるという見事なシリアスギャグ

  • 706. 名無しさん 2016/02/01(月) 22:57:26 ID:YzgwZjNiOGQ0

    永遠の0はわざとやられて死んだふり、キレてバケモノになった殺せんせーが二代目と柳沢を始末した後隙だらけの殺せんを不意打ちで暗殺
    実は正体ばれた後も含めて全部演技でここからが本当の暗殺教室ですの複線回収とかしたら結構面白いがな
    柳沢の茅野が一番才能がある発言も本当に回収出来るし
    まあないだろうけど

  • 708. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:30:31 ID:NTU4NWM2MmJl

    烏丸先生…

  • 711. 名無しさん 2016/02/01(月) 23:50:43 ID:ZDg0ZGMyOGVh

    こんなときに言うのもなんだけどやっぱ茅野は髪を下ろしてる時の方がイイですね

  • 714. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:35:45 ID:YTFmNDhhMmRj

    正直ページめくった瞬間は震えた

  • 715. 名無しさん 2016/02/02(火) 00:55:04 ID:YWNhNDgzYTk3

    烏間のかませキャラ化は衝撃だった

  • 721. 名無しさん 2016/02/02(火) 13:04:43 ID:ODBlNWJiNTA4

    >>715
    死ぬどころか戦いにすら参加させてもらえなかった烏間

  • 717. 名無しさん 2016/02/02(火) 01:35:15 ID:NzU5M2U1NDA4

    色んな意味で反響を呼んでるな…
    神兵のくだりはほんと糞だったけど今回は良回だった

    問題はこっからどうオチへ持っていくかだけど難しいな
    殺せんせーが前の時とは違ってこれまで得た全ての技術を使って茅野の命を救って、もうあの時とは違うんだって展開が一番あり得そうだけど…
    柳沢や二代目がそんな暇をやるわけないしなぁ

  • 720. 名無しさん 2016/02/02(火) 12:58:09 ID:MTllNDlkNzg5

    なんで皆茅野生きてる説提唱しまくってんのか謎だったんだけど「松井の描くギャグ漫画」って言われて納得した。

  • 722. 名無しさん 2016/02/02(火) 16:49:36 ID:ODMzYmU0YWZm

    茅野は殺せんせーが「激しい怒りによって目覚めた伝説の教師」超殺せんせーになるための犠牲

  • 723. 名無しさん 2016/02/02(火) 19:10:02 ID:YjA4ZDY2MzI0

    あまり話題に出てないが、今週の殺センの発言は少年漫画として熱かった。
    「命がけで私を助けようとし 恐ろしい強敵を倒してまで校舎に会いに来てくれた」
    の辺りとかバトル漫画の王道だしね。
    実際に生徒が恐ろしい強敵を倒したシーンは見てないのにグッと来たよ。

  • 724. 名無しさん 2016/02/02(火) 22:55:18 ID:NDFkZjUzYzAy

    とりあえずあれだ
    柳沢をコマギレにしてくれって感じ

  • 731. 名無しさん 2016/02/08(月) 08:47:43 ID:MjY0NjIxNWMw

    >>724
    勝手になったな

  • 725. 名無しさん 2016/02/08(月) 06:18:56 ID:MTI0NmM5OGQ2

    え?これで二代目と柳沢終わり?

    …え?

  • 726. 名無しさん 2016/02/08(月) 07:27:56 ID:MGRjZTE4NzY5

    末路に醜態さらして「死の覚悟がある。」?「命などどうでもいい。」?
    冗談も休み休み言え(笑)

  • 727. 名無しさん 2016/02/08(月) 07:56:00 ID:YmI1NjgzMzY2

    ラスボス戦 なんかあっさり終わっちゃったな

  • 728. 名無しさん 2016/02/08(月) 08:16:49 ID:OTBhYzQ1MmVh

    サバゲー編、宇宙編、群狼&ホウジョウのくだりをはるかに上回る糞展開だった

  • 732. 名無しさん 2016/02/08(月) 09:45:32 ID:NmViYmUzMTRi

    >>728
    いやいや、なんにもさせてもらえなかったホウジョウさんよかマシだろ

  • 738. 名無しさん 2016/02/08(月) 12:42:58 ID:OTBhYzQ1MmVh

    >>732
    前哨戦の群狼&ホウジョウに比べれば、二代目&柳沢はラスボス戦だから期待度は段違い
    ってか、この漫画のクライマックスの一つがこの体たらくって…

  • 742. 名無しさん 2016/02/08(月) 14:36:28 ID:NTQ5YmZiNDk2

    >>738
    作者としては柳沢に関してはクライマックスとは捉えてなかったりして・・・。

  • 729. 名無しさん 2016/02/08(月) 08:38:54 ID:OWQ2NDExMTM4

    なんか柳沢が可哀想に見えてきた。ラスボスなのになんでこんなにくだらない死に方させられるんだろうって。

  • 730. 名無しさん 2016/02/08(月) 08:39:42 ID:MjY0NjIxNWMw

    最後まで触手に翻弄され続けたか・・・。

  • 733. 名無しさん 2016/02/08(月) 10:43:49 ID:MjY0NjIxNWMw

    ページ跨ぎ3回とは松井先生にしては珍しい

  • 734. 名無しさん 2016/02/08(月) 10:52:20 ID:Njc2N2MzMDU5

    勝手に溶けてろクソ柳wwww

  • 735. 名無しさん 2016/02/08(月) 11:10:32 ID:NWNlMTE0ZTE2

    清々しいまでのゴリ押しビームだったな

    まぁここでこのクソ展開を何周も引っ張らないのが暗殺の良いところだと思うよ…

  • 736. 名無しさん 2016/02/08(月) 11:40:59 ID:YjFiMTQyOTA5

    来週の茅野の治療が今回のメインだから(震え)

  • 737. 名無しさん 2016/02/08(月) 12:12:39 ID:NDBkNWRlMTY2

    柳沢ざまあ

  • 739. 名無しさん 2016/02/08(月) 13:49:55 ID:MTA2NDUwNjE4

    ジャンプ10号 暗殺教室 第174話 顔色の時間

  • 740. 名無しさん 2016/02/08(月) 14:13:42 ID:M2ZmMDA1MWNi

    謎の人物(シロ)→小者クズ(過去編柳沢)→成長柳沢(死の覚悟)→パチュッ(見苦しいザコ)

    描写がブレッブレ過ぎてコイツの描き方だけは擁護できないな

  • 741. 名無しさん 2016/02/08(月) 14:20:23 ID:NjhlZDk4ZDI5

    >>740
    そうか?自分は普通にざまぁって思った。
    執念は感じたけど、やってることがクソだからホントざまぁって感じ。

  • 743. 名無しさん 2016/02/08(月) 15:10:44 ID:NGFlY2MwMjFj

    やwwwwなwwwwぎwwwwさwwwwわwwww

  • 744. 名無しさん 2016/02/08(月) 15:16:37 ID:Y2E5NjE3N2Qz

    柳沢さん体全体でなく局所的に触手植えてたし、そこだけ体から消えて身体中スポンジ状態なんかな
    そうだとしたら先週の穴の開いたアバズレ発言が自分自身に返ってきてるな

  • 745. 名無しさん 2016/02/08(月) 15:44:48 ID:MWJjOTRjNWMw

    みんな信じられるか?ネウロと同じ作者が書いてるんだぜ?

  • 746. 名無しさん 2016/02/08(月) 16:17:56 ID:OWY3NzA4MDlh

    柳沢「急にビームが来たので…」

  • 747. 名無しさん 2016/02/08(月) 17:08:33 ID:ZTk0NzdmNWQ5

    柳沢の死は百歩譲ってよしとする…が
    そこに至る過程がアレ過ぎてざまぁとかそういった全く感情が沸かない…

  • 748. 名無しさん 2016/02/08(月) 17:37:23 ID:OWVkODk3MTVh

    ついでの雑魚さん、お疲れ様でしたーwww

  • 749. 名無しさん 2016/02/08(月) 18:30:38 ID:ZDAxYTNkMDg5

    二代目そして殺せんせーは…!?って書いてあるし二代目まだ生きてるしまだなんかあるんでない?

  • 755. 名無しさん 2016/02/08(月) 21:23:33 ID:ZmNjNzI3ZDQy

    >>749
    だってこないだせんせーが言ってたじゃん
    二代目は教え子だけど柳沢は部外者だから帰れ、って

  • 750. 名無しさん 2016/02/08(月) 19:13:57 ID:NTBhZWQ5MDQy

    なにこのクソ展開
    作者の焦ってる感が見え見えなんだけど

    なんでこんな急ぐ必要あるの?リアルの卒業シーズンと合わせて「作者すごい!」でもしたいわけ?

  • 753. 名無しさん 2016/02/08(月) 20:12:39 ID:NjkzMGYwYTg0

    >>750
    先週、いきなり茅野が不自然にチャチャ入れだしたときからもう茶番感が凄まじかったわ

    スナック感覚で殺されるし

  • 751. 名無しさん 2016/02/08(月) 19:21:46 ID:ZmYyYjU3ZDE0

    まさかこの漫画で「仲間を殺されて覚醒パターン」が見れるとは…!

  • 752. 名無しさん 2016/02/08(月) 19:43:59 ID:YmVmNzc3MTdj

    柳沢の最期でシックス思い出したのは俺だけじゃないはず

  • 754. 名無しさん 2016/02/08(月) 20:51:50 ID:NDM3NGMxMWU5

    今まで散々相手の事をちゃんと見ていなかった過ち故に二代目死神が生まれたっていう事を描写しておいて、肝心の決着方法がろくに説得しようともせずになんとなくいい感じの言葉並べて(しかも謝罪はしていない)ビームで抹殺って…怖いんだけど、殺先生も作者も

  • 756. 名無しさん 2016/02/08(月) 21:28:11 ID:M2VhNDYxN2Fl

    柳沢の死に方はこれでええやろ
    シックスだって、最期は小物臭たっぷりに絶叫しながらだったし

    正直あの手の悪役ってのはこういう終わり方が一番いい
    惨たらしく虫のように死んでこそ華

  • 757. 名無しさん 2016/02/08(月) 21:30:51 ID:MmM5ODU0ZTM3

    かめはめ波っー!!

  • 758. 名無しさん 2016/02/08(月) 21:32:40 ID:MmM5ODU0ZTM3

    ラスボスは、殺先生だろうなぁ。
    やっぱ暴走始まって、渚くんがトドメ刺すんだろうなぁ…。

  • 759. 名無しさん 2016/02/08(月) 22:26:21 ID:NmViYmUzMTRi

    柳沢、悲惨

  • 760. 名無しさん 2016/02/08(月) 22:30:20 ID:YTY1MjI4YTU3

    柳沢の死に方いいね
    ざまあ

  • 761. 名無しさん 2016/02/08(月) 22:58:15 ID:ODViZWU1ZDlk

    部外者である柳沢瞬殺までは既定路線でしょ。
    キモは次回からの殺せんせーと生徒(二代目含)のこれからのお話じゃないかな。

    ここからが「暗殺教室」です。

  • 762. 名無しさん 2016/02/08(月) 23:30:29 ID:YmI1NjgzMzY2

    倍のパワーのある敵に精神論と力技でゴリ押し逆転勝利という何とも言えない決着

  • 763. 名無しさん 2016/02/08(月) 23:37:03 ID:MGYzZmZiMTI1

    長々とやって、オチがこれっていう

  • 764. 名無しさん 2016/02/09(火) 00:48:44 ID:OTA0YjgyMjEy

    一応位置づけとしては二人ともラスボスなんだけどもどんなにあがこうがどんなに変化があろうが小物というのは揺るがないからなぁ
    無駄な抵抗見せるか今回みたいにあっけなくというかあっさり消え失せるのが基本かつ道理であり最も良い
    主人公が殺せんせーである以上やり口としては何だかんだ王道だけどもそれより鷹岡の時同様この後どうすんの?っていうのが一番気になるわ

  • 765. 名無しさん 2016/02/09(火) 01:53:58 ID:M2VhNDYxN2Fl

    殺せんせーのあの技見てたらなんとなく平成ガメラのウルティメイト・プラズマを思い出した
    あの威力だとさすがにデメリット無しでは撃てないだろうし、殺せんせーはやっぱり死んじゃいそうだな
    とりあえず来週は今まで培ってきた技術のすべてを使って茅野を救う流れかね
    その前に二代目死神と最後の会話とかありそうだけど

  • 766. 名無しさん 2016/02/09(火) 02:38:53 ID:YjFiMTQyOTA5

    柳沢は触手細胞だけ溶けたら元の人間に戻りましたーみたいな展開はある?

  • 767. 名無しさん 2016/02/09(火) 02:57:09 ID:M2VhNDYxN2Fl

    >>766
    無理
    身体中の神経やら重要器官やらに巡らせたせいで触手が消えると同時にそれらすべても消え失せることになるから、人間の形すら保ってられないと思われる

  • 768. 名無しさん 2016/02/09(火) 08:51:58 ID:OWY3NzA4MDlh

    今週一番笑ったのはスピンオフ漫画の「平たい胸族」。

  • 769. 名無しさん 2016/02/09(火) 11:45:40 ID:ZDYzZmZiNDhm

    あっさりとか言われてるけどバトル漫画じゃあるまいしサクッとすましてもいいんじゃない

  • 772. 名無しさん 2016/02/09(火) 14:29:25 ID:NTBhZWQ5MDQy

    >>769
    バトル漫画化したからにはそれなりの展開をしないといけないんだよなぁ

  • 770. 名無しさん 2016/02/09(火) 12:46:00 ID:YjFiMTQyOTA5

    ラスボスは殺せんせーなのでセーフ

  • 771. 名無しさん 2016/02/09(火) 13:47:27 ID:MjU2ZTAxMWM1

    どれだけ想像の斜め下を行くかという少々マゾい楽しみ方を最近思いついた

  • 773. 名無しさん 2016/02/09(火) 15:48:57 ID:ZGI2NzhlNWUx

    まだ面白くはないがだんだん面白くなっていく漫画じゃないかと思えた序盤
    まだつまらないが、これからだんだんと面白くなるんじゃないかと思えた中盤
    茶番だらけでくそつまらない終盤
    みたいな漫画だなこれ

  • 774. 名無しさん 2016/02/09(火) 17:42:35 ID:OGU3ZjcwNDNi

    今週のサブタイ顔色の時間じゃなくて顔芸の時間では?

  • 775. 名無しさん 2016/02/09(火) 19:26:12 ID:MzFhM2RhZTll

    柳沢がやられるシーンの擬音は「バチュッ」じゃなくて「プチッ」の方がより雑魚っぽくて良かったかなぁ。

  • 776. 名無しさん 2016/02/09(火) 23:27:01 ID:NzEwYzNhYjQw

    この殺人クソタコ二代目が烏間にボコされて運ばれてた時も他人のふりしてたし裏切りやがって死ねくらいにしか考えてないんだろ
    今週柳カスぶっ殺して化けの皮剥がれたな。スラム街出身で~とか言い訳にすぎない。逝っとけクズ

  • 777. 名無しさん 2016/02/10(水) 03:18:03 ID:ZDA5NGYyZGYx

    >>776
    あの時は素性隠してたし生徒の目の前だったから何か言ってやろうにも言えない状況だったんだろ、そもそもあの時点で2代目が殺せんせーの正体を知ってたかどうかも怪しいし知らなかったとしたら殺せんせーが何か言ったところで「対象のクソタコに説教されたムカつく」ぐらいの感想しか帰ってこないだろ

  • 778. 名無しさん 2016/02/10(水) 23:26:17 ID:MmMxMGRhYjU2

    シックスといい鷹岡といい、松井先生は一貫して自分のことしか興味の無い輩には無様な末路を迎えさせているな。
    同じ外道でも根底が「自分を見てほしい」だった二代目には殺せんせーの生涯全てを乗せた一撃で応え、
    他者を蔑ろにし続けた柳沢は誰にとっても意味のない無価値でつまらない最期、と。

  • 779. 名無しさん 2016/02/15(月) 06:59:43 ID:NjQzZTg3MmUw

    これまでの流れも映画化すんの?
    大問題だろ

  • 780. 名無しさん 2016/02/15(月) 07:21:05 ID:YzBhZGQzNDEx

    結局天の矛&地の盾が最初で最大で最後の関門か

  • 781. 名無しさん 2016/02/15(月) 07:24:04 ID:OTAyZTRiMjg0

    ジャンプ11号 暗殺教室 第175話 戻らないの時間

  • 782. 名無しさん 2016/02/15(月) 07:46:50 ID:NDI1ZmJkZjFk

    自身の結末が生きるか死ぬかのどちらでも
    殺せんせー(死神)が最後に行った殺人になるんだろうな

  • 783. 名無しさん 2016/02/15(月) 08:20:29 ID:MmQ2Y2RiOGZk

    どうせなら、豊胸もしてもらえたら…。
    いや、質量保存の法則があるから無理か。

  • 784. 名無しさん 2016/02/15(月) 08:21:56 ID:MmQ2Y2RiOGZk

    茅野復活に沸くクラスメイト!
    感動だなぁ。

    …でも、1人目的の違う奴がいるな。

  • 785. 名無しさん 2016/02/15(月) 09:16:44 ID:Y2QzMWE5Njg3

    ギャグ漫画の世界の住人って生存力が凄いね(棒)

  • 786. 名無しさん 2016/02/15(月) 09:24:53 ID:MmIxNmM3MmQ2

    岡島はこんな時までww

  • 787. 名無しさん 2016/02/15(月) 10:03:39 ID:YzRkYmVkNmE0

    岡島も笑えたが個人的には狭間さんを推したい
    あの這い方のブレなさよw

  • 788. 名無しさん 2016/02/15(月) 12:41:19 ID:YThiZTYzZGRl

    平たい胸族は死んでこそ華だったろ
    なんかご都合主義さをさらに剥き出しにして一気に萎えたよ…

  • 789. 名無しさん 2016/02/15(月) 13:10:13 ID:NGEwMWUxYjU2

    2代目あっさりだったな
    わかるってばよすると思ったけど

  • 790. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:05:09 ID:M2UxMTViODhm

    殺せんせーって、材料さえそろえばもはや人体錬成もできそうだよな

  • 791. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:37:45 ID:NzJmYTM5NTcy

    ご都合丸出しの医療技術アピールの時間?

  • 792. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:44:39 ID:MzlmOTY3ODk2

    いや今回のはご都合じゃないだろ。ちゃんとあぐりの時に布石打ってあったし。

  • 796. 名無しさん 2016/02/15(月) 16:11:41 ID:Y2QzMWE5Njg3

    >>792
    あぐりのときと対比して描くのは悪くはないんだけど無菌の空間だとか1分くらい心臓止まってた(?)のになんともなく生きてるってのがおかしすぎるってことでしょ

  • 800. 名無しさん 2016/02/15(月) 18:39:00 ID:MjU5MGI2ODRm

    >>796
    2分以内に心肺蘇生が開始された場合の生存率は90%以上らしい

  • 802. 名無しさん 2016/02/15(月) 19:38:08 ID:OGQxMzNmMDZh

    あぐりは体を貫かれて死んだんだしほぼ同一の状況で茅野を助けることができなければあぐりからもらった今までの全ては無駄になるからちゃんと蘇生できて良かったわ
    ただ殺せんせー自身は助かる術は例の盾と矛をどうすることもできない以上はやはり無理だし生徒たちの前でレーザーの光の下消える感じ濃厚かね

    >>796
    心臓が約5分以内の稼働停止ならば脳死にならず蘇生も可能ではある

  • 804. 名無しさん 2016/02/15(月) 20:11:49 ID:MjU5MGI2ODRm

    >>802
    それまでの数分の間に「卒業試験」をやる、に一票

  • 793. 名無しさん 2016/02/15(月) 15:48:45 ID:YzgxOThkZTA2

    面白いやん

  • 794. 名無しさん 2016/02/15(月) 16:07:43 ID:YTkwZGE2ZGEw

    先週柳沢ボシュッたから今週は二代目回かなと思ってけど予想より遥かに一瞬で終わってビビった
    茅野蘇生はそういう流れだったし全然良いんだけど、二代目もう少し描いて欲しかったなぁ

  • 795. 名無しさん 2016/02/15(月) 16:09:00 ID:N2EwZGY0M2Q0

    てかこれ殺せんせー死ぬつもりってことだよな?

  • 797. 名無しさん 2016/02/15(月) 16:36:42 ID:YzgxOThkZTA2

    回想で雪村先生が死んだ時のシーンもあるし、
    雪村先生も茅野も同じ場所を触手で貫かれてるから
    これで蘇生できない方が拍子抜けだと思う

  • 798. 名無しさん 2016/02/15(月) 17:41:17 ID:MWZlOTFhYzlh

    こんなんだからネウロに比べる価値の無いゴミ漫画なんだよ!

  • 799. 名無しさん 2016/02/15(月) 18:02:50 ID:MzhhNWNiZGE2

    今週は過去と対比させてあって面白かったけどな。
    血液を全て取ってたみたいなところはぽかーんだったが。
    まあマッハで動くんだからできると信じるか。

  • 801. 名無しさん 2016/02/15(月) 18:47:15 ID:ZWQ1OGU3ODc3

    ずっと胸元開いててもエロく見えない健全な少年漫画キャラの鏡
    とりあえず助かって良かった
    だけど全体的にあっさりしすぎなような

  • 803. 名無しさん 2016/02/15(月) 19:51:42 ID:Mjg4YWJmNzVk

    死んだ人間生き返らせるなよゴミマンガ!

  • 810. 名無しさん 2016/02/15(月) 21:54:13 ID:MmIxNmM3MmQ2

    >>803
    鳥山「せやな」

  • 805. 名無しさん 2016/02/15(月) 20:21:49 ID:OTFmYjJmYTFk

    あちこちで予測されてた所為で全く驚けなかったよ…
    まあそれでも、生きてて良かったなあと思う。
    下手に読者を裏切ろうと奇をてらうよりは
    茶番だろうが暗殺教室らしいものを最後までやるほうがいいわ。

  • 806. 名無しさん 2016/02/15(月) 20:43:36 ID:ZDM3ZThkYzM4

    飛び散った内臓と血液かき集めながらビーム撃ちながら戦闘して
    絶命した生徒を完全蘇生とか全能すぎじゃないですかね

  • 807. 名無しさん 2016/02/15(月) 20:57:58 ID:YWZlZGEwY2Y4

    この流れだと生徒サイドの(お互い全身全霊かけて戦ったという意味での)ラスボス戦はメガネ外せないマンでしたという事になりそうな気がしてきたが大丈夫か?

  • 808. 名無しさん 2016/02/15(月) 20:58:10 ID:ODM0M2FkODEy

    触手ってすごい!

    改めて僕はそう思った。

  • 809. 名無しさん 2016/02/15(月) 21:51:12 ID:ZmJlZjE4ZGU5

    触手のちからってすげー!

  • 811. 名無しさん 2016/02/15(月) 22:23:33 ID:NjRlMmVlMzMz

    決着あっさりしすぎだよなぁ いつの間にか死神死んでた

  • 818. 名無しさん 2016/02/16(火) 10:48:56 ID:MmUyMDQ5OTYx

    >>811
    肯定的にとらえると意図的にあっさりさせてる感もある。
    この漫画の主は教育でありバトルじゃ無いってことじゃないかな?
    教育の場面ではページを割くけど、教育のための題材にはページは割かない。的な?

  • 812. 名無しさん 2016/02/15(月) 22:49:00 ID:NGE1ZGYyYzA1

    今回はサブタイトルでやられた。「~の時間」じゃないんだもん。

  • 813. 名無しさん 2016/02/15(月) 22:53:54 ID:ZDdiZGFiNzRk

    二代目死神が花屋だったのはそういうことか

  • 814. 名無しさん 2016/02/15(月) 23:25:02 ID:MzJhNWY2MWE5

    >>813
    あ、なるほどね

  • 816. 名無しさん 2016/02/16(火) 00:46:59 ID:NTY2YzhiNzhh

    元触手持ちだしほかのやつよりかはタフなんやろな(鼻ほじ)

  • 817. 名無しさん 2016/02/16(火) 10:16:47 ID:NjMzOTE2OGJj

    茅野編のラストをあの方法で切り抜けたときからE組から死人は出ないというのは察したし個人的にはむしろ出たら作品として終わり位には考えてた。
    一応一回死んでるけどまぁ結果的にセーフってことで

    触手のちからあってこそというのは尤もだけどその技術を極めようとした意志も汲み取るべき
    それを怠って一回失敗してたわけだし

    あと次号重大発表って何ぞ。展開的に完結まであと〇話的な?

  • 819. 名無しさん 2016/02/16(火) 13:49:30 ID:NjM2Y2E5YTI0

    なんか素直に3/13(=卒業式)に連載終わりそうだな。今年は日曜だけど、3/14号で最終回かな?

  • 820. 名無しさん 2016/02/16(火) 20:54:51 ID:ODE0Y2UwYjI3

    >>819 
    閏年で一日ずれちゃったんだね。

  • 821. 名無しさん 2016/02/18(木) 16:42:54 ID:MDgxZTI2MzE3

    >>819
    もう1週かかるんとちゃう?そうすれば週末に映画公開であわせられる

  • 822. 名無しさん 2016/02/18(木) 18:46:55 ID:MTlmZDE3NWE3

    茅野復活よりも、『せんせーもっと早く勝てたろコレ』ってツッコミたい。

  • 823. 名無しさん 2016/02/18(木) 20:33:42 ID:MjY1ZWY1M2Ey

    ぶっちゃけ茅野の死(生きてたけど)も必要あった?って感じが半端ないからね
    あくまで物語上あぐりとの関係で必要があったから入っただけの展開って印象

  • 824. 名無しさん 2016/02/21(日) 19:39:21 ID:NGRjODdlNjIw

    宇宙行くのもホウジョウ倒すのも茅野蘇生させるのも展開が雑な気がする
    確かにテンポよくてグダグダしないのはいいけど
    リアルの時系列に無理矢理合わせるよりもっと丁寧に進んで欲しい

  • 825. 名無しさん 2016/02/22(月) 07:21:27 ID:ZDliZWE3YjU1

    残り数話で何を残してくれるか
    これぞ松井先生ってのを見たい

  • 826. 名無しさん 2016/02/22(月) 08:07:18 ID:ZDY3YjUxMDc0

    だよな…。
    やっぱ、生徒がケリを付けなきゃ「暗殺教室」ではないしな。

  • 827. 名無しさん 2016/02/22(月) 08:17:56 ID:ZmUyNDM0YWE0

    いやこんな殺し方暗殺じゃなくてただの介錯じゃねえか
    仮にも暗殺教室ってんなら
    「今が最大の好機です、全員の全力を持って私を殺しなさい」
    の殺せんせーVSE組で良かったんじゃないの?
    んで全員との攻防の中で一人一人声かけていくって感じの方がしっくりくると思うんだが

    この状態であと4週ならもう大きなどんでん返しもないだろうし…
    このままお涙ちょうだいのまま終わるんかねぇ

  • 830. 名無しさん 2016/02/22(月) 11:12:27 ID:ZDg3YWE3Y2Nm

    >>827
    俺もそっちの方が良かったな
    最後カルマの攻撃を躱したところで渚がグサリ
    「君がこの暗殺教室の首席です」で暗殺完了。

  • 828. 名無しさん 2016/02/22(月) 09:41:04 ID:ZTk1YzA1NGZh

    E組の思考回路はどうなってんだよ
    松井先生も実はよく分かってないんじゃないのか

  • 831. 名無しさん 2016/02/22(月) 11:39:00 ID:YTk4NTkwM2I1

    >>828
    思春期の中3を題材にした教育漫画だし。
    思考や行動、目的はその場その場で変わって仕方ないんじゃね?
    まぁ肯定的な見方だけど。

  • 829. 名無しさん 2016/02/22(月) 09:53:44 ID:ZmE2MjY2NDk1

    ジャンプ12号 暗殺教室 第176話 やってきた時間

  • 832. 名無しさん 2016/02/22(月) 11:46:46 ID:OTU0NDRmM2U0

    とりあえず、来週は点呼だけで終わると確信している

  • 833. 名無しさん 2016/02/22(月) 12:43:52 ID:ZDY3YjUxMDc0

    ヤベェ…。
    ヒロインが谷間(?)全開なのに、全くエロくないとは…。

  • 834. 名無しさん 2016/02/22(月) 12:48:12 ID:OTBhZWNmMjI0

    >>833
    自分にとっては充分オカズになります。御馳走様です。

  • 836. 名無しさん 2016/02/22(月) 13:53:58 ID:ZjU5NzljYTNi

    >>833
    無いモノは全開にしようがないぞ………

  • 835. 名無しさん 2016/02/22(月) 13:47:24 ID:Y2U0NzdmYTAx

    ホウジョウと愉快なおっさんたち出さなきゃその分の尺でもうちょいマシな展開にできただろ

  • 840. 名無しさん 2016/02/22(月) 14:59:16 ID:MjAyZjQ0ODIy

    >>835
    これな

    あの意味わからん傭兵展開して、ゴリ押しビーム勝利なら
    傭兵をもっと普通の警備かなんかにして、ビームのフリにページ割いて欲しかった

    いきなり色んな顔でビームとかマジでわけわからん

  • 837. 名無しさん 2016/02/22(月) 14:00:19 ID:ODViYTJlNjM2

    胸をトーンだけで描かれる永遠の0

  • 838. 名無しさん 2016/02/22(月) 14:04:04 ID:NDYyZGEyNjll

    未だあのアホ眼鏡と仲間たちは簀巻きにされてるのかな

  • 839. 名無しさん 2016/02/22(月) 14:04:56 ID:MjhlYjk2YmYz

    なんだかんだ終わるとなるとさびしいな

  • 841. 名無しさん 2016/02/22(月) 15:12:56 ID:OWViZTE3NGJm

    面白いやん
    感動した

  • 842. REN 2016/02/22(月) 16:01:22 ID:OWViZTE3NGJm

    ていうか巻頭カラーいいね

  • 843. 名無しさん 2016/02/22(月) 16:06:26 ID:NmQ4ZjJhYjBj

    殺せんせー「1番。赤羽カル…」
    渚「うわあーーーー!(つД`)ノ」グサッ

    これだったら一生松井先生について行く

  • 844. 名無しさん 2016/02/22(月) 17:25:53 ID:ZDFmNzExMjkx

    最期の出欠確認とか絶対来るって分かってても泣いちゃうじゃんよ……

  • 845. 名無しさん 2016/02/22(月) 17:40:22 ID:YjU2Nzg4M2Zh

    結局殺すのに他者の邪魔するのなww

  • 846. 名無しさん 2016/02/22(月) 18:52:54 ID:ODFlZGRmODI0

    完結したあとに卒業後の生徒一人一人に焦点を当てたオムニバス形式の短編でも発表して欲しいと思ってたけど、残り4週でそんな感じのことやるのかな

  • 847. 名無しさん 2016/02/22(月) 18:56:08 ID:OWViZTE3NGJm

    最終回はネウロみたいな感じになると思う
    渚が教師として頑張ってて、最後のページで殺せんせーが現れる

    渚は茅野と結婚してる

  • 848. 名無しさん 2016/02/22(月) 19:24:29 ID:MzI0ZjBjNzFk

    年取ると涙腺弱くなるわ
    シンプルな展開だけどその分来るものがある

  • 849. 名無しさん 2016/02/22(月) 19:49:48 ID:MDEwOTE3MGYw

    最後の点呼とか、もう来週絶対号泣ですやん…

  • 850. 名無しさん 2016/02/22(月) 20:33:42 ID:ZDgzMGQ0YTA3

    率先して上着を差し出す前原くん、さすがイケメン
    それに比べてイトナと岡島の残念な反応よ……(ノД`)

  • 851. 名無しさん 2016/02/22(月) 21:35:13 ID:ZDliZWE3YjU1

    >>850
    変態終末期、女たらしの名は伊達じゃないな
    後者は+クソ野郎だけど

  • 852. 名無しさん 2016/02/22(月) 22:32:59 ID:NmJlMzk0NmJh

    岡島の膨らんでるかもしれないという問いに対しせんせーが答えられずにボロボロで倒れこんだのは後に永遠の0から脱け出す伏線

  • 853. 名無しさん 2016/02/23(火) 00:37:58 ID:YjU2Nzg4M2Zh

    845だけど やっぱり速水さん可愛すぎなので内容酷くてもいいです

  • 854. 名無しさん 2016/02/23(火) 00:52:19 ID:MWI2NGQ0Mjdj

    この漫画、確かに大衆向けを狙いすぎて結果空回りして茶番になること多いけど、これにネウロみたいなノリを求めるのも、それはそれで何か違う気がするんだよな

  • 861. 名無しさん 2016/02/23(火) 07:31:37 ID:MjAyZjQ0ODIy

    >>854
    大衆向けにもなってないよね
    あのビームとかもう幼稚向けじゃん

    王道路線行くならちゃんと王道路線言ってくれないと

    批判してる人はネウロを求めてるんじゃなくて、作品のコンセプトからそれなりの展開を期待してるんだよ

  • 855. 名無しさん 2016/02/23(火) 01:23:21 ID:YWY3MDc1ZjY3

    いかん、いままで散々文句言ってきたけどこの展開は泣いてしまいそうだ。
    まさに終わり良ければ総て良し…?

  • 856. 名無しさん 2016/02/23(火) 01:29:12 ID:MWYzNDYzNjVk

    万人受け狙うならもう少し着地点を上手くして欲しい
    導入は本当にワクワクさせられるものが多いのに

  • 857. 名無しさん 2016/02/23(火) 02:07:13 ID:MTk5YzZlNDEz

    まぁ、いいんじゃないの?



    ・・・って思ってしまう。なんか悔しい。
    でも、まぁ、いいんじゃないの?

  • 858. 名無しさん 2016/02/23(火) 02:21:00 ID:YzAwODJiZTdm

    思ったより批判コメント多くてびっくりした

  • 869. 名無しさん 2016/02/29(月) 09:03:06 ID:M2FmZGI2NDFm

    >>858
    ボス戦への期待が大きすぎたのかもしれん。

  • 859. 名無しさん 2016/02/23(火) 06:01:41 ID:NDAzOTBjMDA5

    これいらないだろって感じの展開もあったかもだけど 
    正直、読んでた漫画が終わるって悲しいな

  • 860. 名無しさん 2016/02/23(火) 06:29:43 ID:ZjdlZDViYWNl

    楽しい時間にも終わりはやってくるんだな
    悲しい

  • 862. 名無しさん 2016/02/23(火) 09:29:29 ID:Y2Y2YTg4Yzhh

    茅野の貧乳!茅野の貧乳!茅野の貧乳!!!

  • 863. 名無しさん 2016/02/23(火) 10:55:36 ID:ZWNkOTdkZTM0

    知らない回想ばっか

  • 864. 名無しさん 2016/02/26(金) 12:25:40 ID:NjNjNDkyOGY1

    最終回は個人的には写真endはやめてほしい。なんか打ち切り漫画くさいから

  • 865. 名無しさん 2016/02/29(月) 07:41:01 ID:ODNiMmE0ZmE5

    烏間先生が殺せんせーの名前を呼んだとこでグッときた
    最期に名前を呼ぶんだろうなとわかっていても

  • 866. 名無しさん 2016/02/29(月) 08:20:36 ID:YTBjNWNlZmQ3

    ここに照準絞ってたのは、ずっと気付いてましたよ。
    意外性の裏返し、期待に沿うのも傑作の条件だと思います。
    松井先生、お見事です。

  • 867. 名無しさん 2016/02/29(月) 08:45:09 ID:MzYyMDNkNGVl

    ガラに合わないと思ってた期末トップコンビも感極まってたのが良かった
    しかしあと3週何やるんだ

  • 868. 名無しさん 2016/02/29(月) 09:01:36 ID:ZTRiOGRlZmYz

    ちょっとうるってきたな
    「仰げば尊し」を脳内再生しながら読んだぜ。

  • 870. 名無しさん 2016/02/29(月) 09:09:10 ID:OWMwNzA2NDE3

    生徒達も作者も殺りとおしてくれたよ
    今週はとにかくこれに尽きる

  • 871. 名無しさん 2016/02/29(月) 09:57:59 ID:MDc2NGI2N2Q0

    政府がレーザーで殺す寸前って状況で生徒たちが殺して、政府が賞金出すのか?

  • 872. 名無しさん 2016/02/29(月) 10:05:36 ID:MTVhMTVmMzJm

    あと3話何すんだ?

  • 873. 名無しさん 2016/02/29(月) 10:25:41 ID:ZTRiOGRlZmYz

    >>872
    とりあえず今いる場所から出る描写はするんかな?

  • 874. 名無しさん 2016/02/29(月) 10:37:44 ID:ZTQ0NDk1Mjcx

    ここまで進めるとは思ってなかったから感心した
    来週は周囲の人間から称賛されたりなんやあって、世の中への不満みたいなものを描いてくれるんかね

  • 875. 名無しさん 2016/02/29(月) 11:02:41 ID:ZGM0NTRlYzky

    ジャンプ13号 暗殺教室 第177話 卒業の時間

  • 876. 名無しさん 2016/02/29(月) 11:25:11 ID:MmI0ZjQwNDBm

    あと3週残してこれだったら、殺せんせー復活するのもう確定じゃん

  • 877. 名無しさん 2016/02/29(月) 12:16:52 ID:MTAzYmQ4ODVh

    >>876
    それならそれでいいじゃん
    まさに王道でさ

  • 880. 名無しさん 2016/02/29(月) 12:40:07 ID:YTBjNWNlZmQ3

    >>876
    ハッピーエンドでもいいじゃん。
    夢オチだと最悪だけど。

  • 878. 名無しさん 2016/02/29(月) 12:27:11 ID:MWY5ZjA5OGIy

    復活してほしい。

  • 879. 名無しさん 2016/02/29(月) 12:38:38 ID:YmIxYjA5NGZi

    来週が
    ・ビームが打たれる直前
    ・椚ヶ丘中としての卒業式
    ・2年後
    ・10年後
    予想されるのはだいたいこの辺りだろうけどどうなるかちょい楽しみ。

  • 881. 名無しさん 2016/02/29(月) 14:11:45 ID:ZGZhYzRjNDM0

    普通にうるっときたわ

  • 882. 名無しさん 2016/02/29(月) 14:28:27 ID:YWM1MjRhZThh

    烏丸先生が殺せんせーって呼んだとき泣いた

  • 883. 名無しさん 2016/02/29(月) 14:36:09 ID:NGE2ODczMDBk

    殺せんせー、ついに死んだ……超生物はああやって死ぬのか……

  • 884. 名無しさん 2016/02/29(月) 16:09:47 ID:ZTg5MjZmMTZh

    儀式殺人かな?

  • 885. 名無しさん 2016/02/29(月) 16:17:09 ID:YzNhZjNiODUw

    恩師が死ぬ前でもいつもと変わらない笑顔で返事をして
    死と同時に涙を浮かべ
    死を理解して号泣する
    中村さんの表情変化が凄い丁寧でした

  • 903. 名無しさん 2016/02/29(月) 21:58:57 ID:N2ZmOGM2NWQ3

    >>885
    顔ぐしゃぐしゃにして泣く中村さんを見てこっちも耐え切れなくなりましたわ……。

  • 886. 名無しさん 2016/02/29(月) 16:17:29 ID:NmQ3MmYwMDk0

    思ってたよりあっさり最期を迎えたな
    ネウロの最終回大好きだから暗殺教室の最終回も期待

  • 887. 名無しさん 2016/02/29(月) 17:26:17 ID:Y2M1OTQ0ZTFj

    涙流したやつって俺以外にいるの?
    ガチで泣いちゃったんだけど、最近涙腺ガバガバなんだよなあ

  • 888. 名無しさん 2016/02/29(月) 17:54:56 ID:YTBjNWNlZmQ3

    >>887
    安心しろ。
    俺もだ。

  • 918. 名無しさん 2016/03/01(火) 22:45:42 ID:MmVmMzcxNjRh

    >>887
    私もです

  • 889. 名無しさん 2016/02/29(月) 18:30:39 ID:YmU1ZmQ4ZTI4

    何でフルネームで呼ばないのかと思ったら、
    それだとジャスティスまでいっちゃって空気ブチ壊しになっちゃうからか

  • 890. 名無しさん 2016/02/29(月) 18:57:34 ID:NjkzYTZiNDdj

    誰が賞金貰うんやろか、例の協力暗殺扱いになって全員に分配?そもそも賞金貰えるんか?(空気ブチ壊し)

  • 891. 名無しさん 2016/02/29(月) 19:02:05 ID:NDk0NzZkYjQy

    ここまできたら復活でも死亡でもどっちでもいいと思う
    サバゲーから最終戦までの流れの方がよっぽど酷いから

  • 892. 名無しさん 2016/02/29(月) 19:22:16 ID:NjhhZTU3YWM5

    サバゲー(クラス内)はまだいいとしてサバゲー(あいてはさいきょうのようへいさん)がくそ過ぎたよなー

  • 893. 名無しさん 2016/02/29(月) 19:29:19 ID:ZTJhM2Q3ZWY3

    なんだか、最後は中学生なんだなー、と思っちゃった。
    渚取り乱すとこなんかは特に。
    別れは悲しいなぁ

  • 894. 名無しさん 2016/02/29(月) 20:12:37 ID:MTQxOTI0YjU5

    よく殺った渚…
    よく殺った皆…
    これで世界は救われた。
    だから今は感情のままに叫べばいい!
    俺もそうする泣

  • 895. 名無しさん 2016/02/29(月) 20:19:55 ID:ZDczM2FiNTY5

    卒業か、、、青春って短いな

  • 896. 名無しさん 2016/02/29(月) 20:56:36 ID:N2FlZTk4NmFk

    全俺が泣いた

  • 897. 名無しさん 2016/02/29(月) 21:00:08 ID:NDVlNzU0OTdk

    俺はやられたホウジョウさんが頭から離れない

  • 898. 名無しさん 2016/02/29(月) 21:06:05 ID:Y2M1OTQ0ZTFj

    俺ももうすぐ卒業だ。。。

  • 899. 名無しさん 2016/02/29(月) 21:11:36 ID:NDVkMzA1NWNh

    もう終わっちゃうのか…
    ワンピースもナルトも開始した時はまだ幼かったからほとんど単行本でしか見てないけど、こんな名作をずっとリアルタイムで見られたのは本当に幸せだわ

  • 900. 名無しさん 2016/02/29(月) 21:17:06 ID:OTFkYjc0NTEz

    こんなカルトの洗脳を思わせる殺人に
    感動を覚えない感受性を持ってて良かった

  • 901. 名無しさん 2016/02/29(月) 21:31:04 ID:NTU2MDVmOThl

    最後のカラーでグッと来た。

  • 902. 名無しさん 2016/02/29(月) 21:49:05 ID:OWNkZDM5ZjRl

    ページめくりで律の涙wwww

    あざと過ぎるで、ホンマ……

  • 904. 名無しさん 2016/02/29(月) 22:10:51 ID:NTBiZGNiYWFj

    これで泣くとか言ってるのはさすがに釣りだよな?

  • 905. 名無しさん 2016/02/29(月) 22:11:10 ID:NTBiZGNiYWFj

    これで泣くとか言ってるのはさすがに釣りだよな?

  • 906. 名無しさん 2016/02/29(月) 22:11:15 ID:NTBiZGNiYWFj

    これで泣くとか言ってるのはさすがに釣りだよな?

  • 907. 名無しさん 2016/02/29(月) 22:13:25 ID:NTBiZGNiYWFj

    ごめん、なんのバグか知らないけど3連投されちゃってる…
    1分間隔ないと無理なはず

  • 908. 名無しさん 2016/02/29(月) 22:18:02 ID:ZjhkMTA2ZGQ1

    渚きゅんの泣き顔やばい
    エロすぎだろ口に無理矢理突っ込みたい

  • 909. 名無しさん 2016/02/29(月) 22:18:33 ID:YzgyM2Q5NjE4

    あと3話あるのに思いの外サクっと殺ったな。

    次の回で完聖体でも出すのか?

  • 910. 名無しさん 2016/02/29(月) 23:02:04 ID:NjkxMTIyYTg0

    いつも一コマ一コマじっくり読むんだが今回は途中で止まって泣き出す始末

  • 911. 名無しさん 2016/02/29(月) 23:24:05 ID:YTU0N2FlNWJj

    烏丸とビッチはどっちかの死亡フラグあったけど、
    あと3話じゃ生き延び決定か