-
第1話 夢のはじまり
-
テンポと構成は悪くないけど
キャラに魅力がない…
金髪はヤンキーっぽいのにニコニコしてて怖いし、主人公は強豪に打ち勝つほどの説得力がない
あと、金髪が主人公に惚れ込む描写も薄くて…
野球版弱虫ペダル目指してるのかな -
一応、トレーニングしてる描写はあるか。
自信のなさと見た目が訴求力ないってことだ。
これは疑問だけど、都大会べすと16って弱小なの? -
タイトルで一話の展開が完全に予想できるのがアホすぎる
読んでてワクワク感が一切なかったわ -
分析型の捕手と天才ピッチャーが出会うのはベタな展開。
一話はプロローグだから面白くなるのは次からだろうね。
主人公の性別にもなにかありそう。 -
あー女説か…
もしそうならぶれて微妙も微妙すぎる
LGBT等ジャンプに絡めてきた暁にはもう抗議だわ -
不合格理由はまあ全うだったけど、ここからどうするんだろ、主人公2人とも白龍のユニ着てるけど
-
内容としては別に悪くないと思うで
見込みのない下位中位を切ってこれ置いといて覚醒待ちしていいんじゃない -
今のとこ打ち切りを逃れられそうにないかな
-
入部テストなのに最終回ランナー2人出てようやく登板させられるピッチャー可哀想すぎんか
-
今どき真面目なスポーツ漫画はジャンプでは受けないと思う
2人とも「普通の強キャラ」止まりで初回のインパクトがとにかくなさすぎる
-
選手のデータを元に流れを組み立てるのは面白かった
ここ数年のジャンプ野球の中ではかなりのアタリだと思う -
ジャンプなのに全然ジャンプっぽくねぇ
てか近年の連載陣からしてジャンプらしくなさを徹底しすぎてる -
テンプレではあるけど分析派と自由人のコンビが成り上がっていく話は好きなので応援するよ
-
まあ、侍ジャイアンツでも眼鏡で頭脳派のキャッチャーはいたし。滅茶苦茶古いな
-
この人調べてみたけど正直キャラの画風変えないなら少年誌よりもっと下の層向けに移った方が良いと思うわ
-
野球好きだから案外面白かった。
この漫画独自の野球とかほかの漫画よりも好きかといわれると微妙なのは確かかな。 -
やっぱ野球って他にも漫画たくさんあるからどうしても比べられちゃうよな……
ライバルをどう持ってこれるかだと思う -
スポーツ漫画でデータキャラが主人公ってのは珍しいが、ぶっちゃけ最初だから許されるのであって、これからは試合相手側のデータはもちろん知っていて更に弱点攻略法なども用意しておかなきゃ無能主人公のレッテルを貼られるから扱いが難しそうだな。
これで試合ごとに相手の実力にいちいち驚いてたら何の為に主人公データキャラにしたのかわからなくなる -
なんで試合開始時に4番のアメリカ帰りが打ってんだよ
-
特に画力があるわけでもなく
構成も展開も設定もありきたり
そして出し尽くされた題材、野球
何故ニッチへ向かわなかったのか
まだ野球漫画に何かあるなら是非見てみたい
期待します -
この監督、一人で試合展開を左右した情報収集&分析&作戦立案能力が
わかってるならなんで分析班で雇用しないんだ? -
>>22
そうだとしても学生は雇わねーよ
スモーキーBBじゃないんだぞ -
先頭バッターが4番のアメリカ帰りだったり影山って奴がオーダーだと敵チームなのに味方側にいたり割とでかいミス多くないか
1話でこれは編集しっかりしろと言いたくなる -
>>22
分析班を育てる高校とかならわかるけどすでに完成された分析班がいるみたいだからなぁ
-
ああ、部の中に解析班があって生徒がやってると思ってたわ。
仕事としてちゃんとやってる完成された外部の人間がおるなら3年間しかいない生徒を使う意味ないな -
あー・・・これはチームメイト集めてる間にどんどん話数消化してアンケが取れずに練習試合1回だけして打ち切られるいつものパターンですね。お疲れさまでした。
-
流行るとは思えんけどもし流行ったら略称はクロンボだな
-
>>27
野球マンガの鬼門だよね、そこらへん。クロンボはどうクリアしてくるのかな。 -
>>28
普通にクロパレじゃない?もし流行った時にクロンボはマズイっしょ -
主人公の熱血振りが気持ち悪い
-
なんか主人公の泣いたシーン、アイシールドでセナが泣いた時に似てたけどあっちの方がこっちもグッときたな悪いけど
-
龍堂の一人称がおいらだったり俺だったりするのはなんか理由があるんだろうか
-
BLが始まりそうw
…って思ったらお嬢さんの登場かぁ
なんだろう、絵もキャラ設定も展開も何もかもが古臭い気が -
典型的なここまでを1話にしろや展開。
誘われる流れを二回連続でやってもな。 -
ジャンプ12号 クーロンズ・ボール・パレード 第2話 出会い
-
あー、この子が1話に出てきてたら滑り出しも違っただろうに
-
変なヒロイン出してきたな笑面白いのでもっとこの二人に絡んで野球を盛り上げてくれ
-
龍堂と黒滝が最初からグルだったほうがストーリーがスムーズに運びそう
-
強化部長がいるってことは中堅校なのかしら
弱小校だとダレるしご都合多めだしで良い感じかもね -
この後どーせパワポケサクセス展開なるんだろ?
-
1話のセレクション開始時にホントに段ボールあって草
-
唐突の新キャラ
この謎の行動力はまた今後も見たい
ちょっと面白そう -
新キャラ、啓蒙ポスターのイラストみたい。ピッチャーも四コマ漫画みたいな顔してない?
-
断る理由に学費とか野球以外の事情も含まれてたのが結構好きだわ
あれで自分は家族に支えられてるんだと理解しているとわかる
1. 名無しさん 2021/02/15(月) 02:59:06 ID:MGFkNzMyOGQ1 返信 [通報]