-
第1話霊感少年
-
これはかなり期待出来る
久々の第1話から凄かった
ブラクロ以来 -
ムヒョロジっぽくて、面白かった
とりあえず来週も期待してる -
主人公見ててアララギくんの顔がチラチラしたけど笑、普通によかったよ
絵に気合が入ってるね -
霊を引き寄せるヒロインと霊を操って戦う主人公というのは結構ベタだけど面白かった
影の鬼しか出せない雰囲気だったけどムヒョみたいに色んなバケモノを使役してほしいなー -
おーやっぱりみんなムヒョ連想するのね
期待値はすごく高い!だが、この手の漫画は失速する未来もめちゃくちゃ見える -
タイトルだけ もう少しどうにか なったのでは?と思ったが
内容は流石原作付き。これは普通に読み続けたいね。 -
くれたら食べてもいい
-
作画って前やってた忍者の人?
この作風の方がマッチしてるかもね -
作画上手いしお姉さんのキャラ立ってるし、掴みは上々だと思います
-
世界観とキャラを説明してくれているお手本の様な第一話だね
王道だけど裏を返せば今の所陳腐だから2話以降で独自性を出してほしい
絵も上手だから期待してます -
この原作の身元は洗ってあるのか?犯罪歴とか
-
打ち切り最終回が容易に見えるわ
女の子はまだ可愛いけど -
ここのところの異形退治ものの中では好きだなこれ
ギャグとシリアスのバランスがいいし絵もなかなか
展開はややありきたりだけど、何より姉のキャラがいいw -
バトルなしの霊能系は読み切り多いけど連載久しぶりに見た気がする
-
基本設定ほぼほぼミタマだった!笑
霊を引きつけるとかハゼレナやん -
絵も良いし、展開もベタベタだけど引き込まれるものがある
でも、最近の新連載は1話はかなり作り込んで出来が良くてもジップマンみたいにその後がクソな漫画多いからなー
とりあえず主人公の性格がクソ化しないか心配だわ
-
読切で見覚えあるな
-
ムヒョロジと四ツ谷先輩と左門くんを足して3で割ったような感じかな
主人公やサブキャラに好感がもたれないと打ち切りかも -
お姉さんのデザインと設定が最高過ぎる
振り回される二人も良い -
まあ王道っすね
不気味さがよく出てて今後も期待
定番アクションホラー要チェックや -
最近は原作と作画分けてる若手の作品増えてきたなあ
けっこう個性あって面白い作品も多いから期待したく -
俺は好みじゃなかったけど全体的に好評なのかー…
-
化物語から言葉遊びのセンスを引いてジャンプのバトル要素を付け加えてみましたって感じか?
-
化物語っぽいよね
しかし絵がうまいな -
>>25
すごくイキイキして描いてる感じがする
原作者が違うとこうも変わるものなんだな -
良い絵だし面白い
-
犠牲になった人って実は姉で、
姉の実体はもう無いとかありそう。
(大切な人と本人が言うか?言うかも?)
そのぐらい1&2話の「姉の出し方」に良い意味で違和感を覚えた。
リモートすぎる。
姉は最強(最凶)なので「なんでもあり」感を出しているが
これはミスリードで、代わりに(リモートしなければならない)
何かかなり強い制約が有るのかもしれない。
たとえば、既にこの世の者ではない、とか。
いや、再来週あたり
ヒロインと一緒にショッピングしてても全然良いけどさ。 -
最強お姉さん、何でもアリの強キャラっぽいのにスマホがないと連絡取れないんだね
テレパシー的なのできないのか -
姉なのにイモートすぎる
-
ストーリーは割とありがちだけど一つ一つのレベルが高くて面白い
-
ジャンプ40号 仄見える少年 第2話 影が薄い
-
「仄見える~」なんだけど本人も仄かになれるのがちょっと面白い
-
絵がうまくて読みやすいな。今週もよかった。
ただヒロインが無味無臭というか、イイコちゃん過ぎて印象薄いかな -
今んとこシリアス極振りの左門くんって印象
ヒロインのムーブと今後出てくる新キャラで変化付けて欲しい -
お姉さん以外に魅力がないのが痛い。早急に主人公の肉付けするかお姉さんを主軸にすべき。
-
>>29
むしろ何故か電話番号知られてることの方がおどろおどろしいぞ -
>>29
むしろ何故か電話番号知られてることの方がおどろおどろしいぞ -
今週も普通に良かったね
なぜあの妖怪があのクラスメートだけ呼び寄せたのかとか深掘り出来そうなとこはたくさんあるけど、まずはストーリー進めることに重き置いてるんかな
-
主人公の過去も少し知れて良かった大切な人の話もその内するかな
-
バスケもできるね
やったぁ!! -
巻き込むから能力使えないって
序盤からは中々面白い展開持ってきたね
次も楽しみだ -
ヒロインに魅力なさすぎる
今時戦えないヒロインはキツイ -
真面目にコメントするわ
クソ面白い -
うん
-
「返事の展開」と「禍々しい見た目の逆柱」
ホラー好きとしては純粋に興奮する -
展開はある程度淡白だけど不気味さの演出とか魅せ方美味いし、普通に面白いと思う
2、3話くらいの長編やってグダらなかったらしばらくは連載続きそう -
やっぱ最初からこのタッグで良かったんだよ
-
うん
-
前作のトーキョー忍スクワットより全然良いし、仲間先生より先に新連載始まっただけある
-
ちゃんとキャラの印象付けを行って来たから違和感に気付けよ面白い
-
ジャンプ42号 仄見える少年 第4話 鏡の霊怪
-
可もなく不可もなく
センターカラー何回か貰って打ちきりやな -
偽物の見破り方のテンプレ感。せっかくならもうちょいオリジナリティが欲しかったところ。
-
ジャンプ43号 仄見える少年 第5話 天狗ジッター
-
天狗がセッ〇ス・ピストルズみたいでかわいい
-
確かに。番号付いてるし
-
天狗シッターワロタ
-
天狗の神通力を使ったギミック
派手さは無いけど面白いな -
ジッターじゃなくてシッターだろ
-
内上さん管理者なんだ
-
アクタファンを取り込めたら
ワンチャンいける
Twitter見たらアクタファンが結構読んでる様なので -
ジャンプ44号 仄見える少年 第6話 二人の関係
-
今のところせいぜい瞳のカトブレパスレベル
-
今回出てきた建物面白いくらいワクワクせんなぁ……
-
ちょっとダレてきた
-
否定するところもないし、評価できる点も十分あるけど刺さらん
長編とか新キャラとかボス登場で覚醒してくんねーかな -
>>67
わかる、妖怪と戦う高校生はちょい食傷気味かな…
他の新連載に比べて格段にいいとは思うけどね
とにかく絵がいいから、キッズ票はとれてそう -
盛り上がったタイミングで参戦しても多分違和感無いから、一話以降読んでない。
つまり、展開が一辺倒。面白味に欠けるキャラ漫画。
雰囲気にはまらなかったら打ちきり確定… -
ジャンプ45号 仄見える少年 第7話 月夜見邸訪問
-
お姉様の世界さえ歪めるとか強大な設定大好きだぞ
-
で、敵キャラとか敵組織はいつでてくんの?
出来が良い漫画なのは分かったからはやくワクワク展開がほしい -
>>69
一話以降読んでないのに展開が一辺倒は草 -
画力と演出が凄まじいな
-
この姉ちゃん闇討ちしてばっこりわかせてあげたい
-
いつ見ても恋愛感情に目覚めるヒロインはいいものだ
りくちゃん推せるね -
ジャンプ46号 仄見える少年 第8話 少女の決意
-
命の輝き君?
-
理久ちゃんも戦えるようになるのか成長後が楽しみだな
-
なんか掲載順が下の方なんだけど……
これ期待の新作じゃなかった? -
天狗とかくれんぼかそりゃキョトン顔になるわな
-
核心に迫った話になってきたな
-
飲み込みが早いな愛別理久
-
李花さん敵側じゃなくておどされてただけなのに主人公がイヤな問い詰め方してころされるとか可哀想すぎる
李花さんが潰されたことなんておかまいなしに復讐に燃えてるし… -
千手童子いいね
-
ここで覚醒?ヒロインが助けに来てくれるとか熱いぞ!!
-
理久ちゃんが頼もしすぎる笑
-
よく漫画で出てくる皮肉めいた編集者の気分
「まとまってるけど、どこかで見た設定なんだよなぁ。オリジナリティがない。」 -
おいおいおい
第一話見た時の好評っぷりはどこへいったのよ? -
>>88
タイムパラドクスゴーストなんとかじゃん -
昔の作品ですがカガミガミの作者のみえるひとに近いですな
-
伊織は心配無いとして理久がヤバそう
-
「カワイイ」と文字で表現しちゃってる新キャラ、可愛くない…
-
今週わりと好き
-
結局、最初の数話の絶賛っぷりは何だったの?
瞬く間に巻末組じゃねーか -
面白そうなところ片っ端からひっくり返されたから…
あと4〜5話?とかで出てきたライバルキャラ?が地味でダサくて好感度も稼げないやつだったのでかくない? -
>>95
まだ余裕です
センターカラー取ったばかりだし
先にモリキン・AGがあるから -
イタチとアライグマ?
-
絵も話も綺麗にまとまってるけど尖ったところがないからアンケ取れてないのかな
-
嘘苦手な理久w
-
妖怪退治モノでも呪術より絵のセンスあるのは一目瞭然だが
あっちは東堂やら五条先生やらメカ丸やら尖りまくった人気キャラが一杯いるのが敗因かね
こっちは未だに主人公と理久ちゃんとお姉さんくらいかな前面に出てるの -
完全に混ざってしまった元には戻れないのだろうな
-
今週ふざけんなよ。リアルに気分悪くなったわ
-
今週かなりエグかったな
一部の層で人気出そう -
マジか、あの子レギュラー化するのかと思ってたけど・・・惨いな
-
最近のジャンプ胸糞展開やればいいと思ってる節があるような
-
これはこれでありだと思うしもうちょっと見たいからアンケ出してんだけど上がんないなぁ。この人の絵好きなんだけどなぁ
-
理久ちゃんヒロイン力も主人公力もついてきて草伊織も頼むぞ
-
面白いのに伸びないね。もう少し上でもいいと思う。アンケ出します。頑張れー
-
ああ神崎を殺すってそういうことか
-
構図とかはいいんだけどね。なんだかなあ。綺麗にまとまってるっていう印象しかでてこないな。もう少し尖ったものが欲しいよね。
-
神崎これは残りの人生生きていくのキツそうだねとりあえずつむじちゃんが皆の力で元?に戻れて良かった
-
神崎手をもらう前の人生が酷すぎるこいつを排除してくれてありがとうの感情しか沸かない 千手の部下?達が今度はどういった方法で近付くのか気になるなあ
-
生け贄にされた先生の見た目が好み過ぎて悲しい
-
キャラクターデザインは好きです。面白くなってほしいです。
-
すごいよ。第一巻が2.2万以上も売れたって。好きな作品だから伸びてくれー
-
ほうほう千手は自分以外を動かす事を覚えたかほっとくと部下がどんどん増えるのか赤間さん伊織 理久ちゃん頼むぞ 普通に生きてた人達の普通を守ってくれ
-
宿し手達がどんな戦い方するのか気になるぞ、連載順下の方だがなんとか持ちこたえてくれ
-
人形がこっち見るシーン怖い流石上手い
-
弥生さんと戦って生き延びるとは伊織達が相手する時勝てるんだろうか つまづいて赤くなる近藤ちゃん可愛い
-
普段喧嘩してても信頼してる感じ出すの良いな
-
お兄ちゃんと言う天狗愛おしい
-
エミリアの中から出てきた少女も人形っぽい見た目だな
-
ドベ1ショックです(泣)
-
紐で縛られるりくちゃんが柔らかそうでよき
-
伊織復活するか
-
今の有様から新連載時のコメント見るとウケる(笑)
-
終わるにしても千手と宿し手達との戦いはキッチリ描いてくれ…
-
少年としか呼んでないのは雪月なりの気遣いなんだろうか
-
あの時のセリフうん任された!が良い味わいになってる
-
来週増ページってどういう事や。まだ新連載陣発表は無いようだが。
-
THE・ジャンプの打ちきりバトル漫画って感じで終わったな。
良いところも悪いところも思い浮かばないんだがこれが華がないってやつなのか。 -
レタとエミリアが死なずに済んだのは良かった伊織前みたいに無気力にならずに霊怪案件に取り組みそうな終わり方好きだよ後藤冬吾先生、松浦健人先生お疲れ様でした次回作に期待します
-
作画もストーリーも平均点以上あったと思うが話題になるような尖りがなかった印象…
-
キャラに魅力がないのが悪かったんじゃね
名前が哀別くらいしか覚えられなかった -
このスレの最初期の絶賛っぷりは何だったんだろうな本当
-
やよいさんとの戦いで生還した敵とはなんだったのか
まあでもお疲れ様でした -
他に切るのあったのに
やはり可哀想な作品 -
15万部突破か打ちきりの割には売れてるな次はもっと続けれるといいな
1. 名無しさん 2020/08/31(月) 02:30:26 ID:NDU3NTgxODI5 返信 [通報]