885コメント

【市真ケンジ】タイムパラドクスゴーストライター【伊達恒大】

漫画 >漫画 本スレ 2020/05/18 01:01:37 
DAT取得
  • 1. 名無しさん 2020/05/18(月) 01:01:37 ID:N2VjMjhmMTky 返信 [通報]

    第一話 週刊時空をジャンプ!

  • 2. 名無しさん 2020/05/18(月) 01:13:21 ID:N2VjMjhmMTky 返信 [通報]

    うーん、まぁまぁ…?ちょっと読みにくいかな。
    主人公に愛着わかない構造。なぜなら、ヒロインが道標を示せような神様的ポジではなく、本来の作者で主人公は泥棒うだから。これまで頑張ってきた描写があっても、その見方は変えにくい。
    肝心のホワイトナイトも面白そうに思えないのは読者としてもワクワク感が薄い。(バクマン内の作品は面白さにある程度説得力あったのも売れた理由だと思う)

  • 3. 名無しさん 2020/05/18(月) 03:48:16 ID:NTcwM2QxZDdm 返信 [通報]

    主人公好青年に描かれてるな子供の風船とってあげてたり漫画は人のネタ使って人気作品にしてしまったみたいだけど夢だと思ってるから盗作の意識ないしでも毎回送られてくる展開だから次回辺りから自分がパクりをしたって気付くよなどうやってそこを掘り下げて行くのか楽しみだな

  • 4. 名無しさん 2020/05/18(月) 07:08:54 ID:M2UzY2E0MDRk 返信 [通報]

    鬼滅好きな人を転向させるくらいになって欲しい
    ジャンプのSF珍しいし是非成功して欲しい
    モリキングとボンコレより面白い

  • 5. 名無しさん 2020/05/18(月) 07:29:11 ID:YzI3YmM5NTQ1 返信 [通報]

    凡人がギリギリの所で生きてきて希望を掴んだのかしかし根が善人っぽいし自分が人の作品盗んだと分かれば堕ちていきそうなのだが大丈夫なんだろうか

  • 6. 名無しさん 2020/05/18(月) 08:08:32 ID:YjNiYTIwMmNk 返信 [通報]

    4年も読切掲載すらされてない作家がボロボロで受付突破してきたら本当に自分が描いたものなのかまず疑いそうな気もするけどそういうチェックはしないのかな?現実的に見過ぎか

  • 7. 名無しさん 2020/05/18(月) 08:14:09 ID:ODk4ZTJjYzA3 返信 [通報]

    ドラえもんでこんな話無かった?

  • 8. 名無しさん 2020/05/18(月) 08:22:24 ID:ODk4ZTJjYzA3 返信 [通報]

    今週は夢だと勘違いしているからそれをコピるのは全然悪くないけど
    来週以降、盗作になると気付いた時にどうするんだろう。
    納得のできる展開が全く想像できないけど、その予想を覆してくるなら好きになると思う。

  • 9. 名無しさん 2020/05/18(月) 10:41:12 ID:NjM0MjE0Mzhh 返信 [通報]

    >>7
    あれは未来の自分の描いた話だから・・・(震え声)

  • 10. 名無しさん 2020/05/18(月) 12:05:35 ID:M2NiNjBiNGZk 返信 [通報]

    来週以降、主人公とヒロインがどう動くか

    許可もらって描き続けるにせよ、10年後のヒロインが描いたものを現在のヒロインが出せるかはわからないし…結局は未来からの盗作を続けるのかなぁ…?

  • 11. 名無しさん 2020/05/18(月) 12:19:42 ID:NmI4M2VmMzE1 返信 [通報]

    マガジンかと思った

  • 12. 名無しさん 2020/05/18(月) 12:27:33 ID:OTA1MTViOTMw 返信 [通報]

    面白かった
    でも「本当は夢じゃなくて人のアイデアだった」って知ったら罪悪感で連載辞めちゃいそうな主人公だな
    おとなしくゴーストライター続けるようには見えん

  • 13. 名無しさん 2020/05/18(月) 12:50:35 ID:MWJlZWVmZmFl 返信 [通報]

    なんかすごい胸糞悪かった
    ヒロインが可哀想すぎて主人公最低だとしか思わんかった
    盗作はダメだろ…

  • 14. 名無しさん 2020/05/18(月) 13:21:32 ID:YmExNDMxYjc0 返信 [通報]

    電子レンジとかシュタゲかな

  • 15. 名無しさん 2020/05/18(月) 13:22:36 ID:NzYzZjk3Y2Yw 返信 [通報]

    この連載自体が10年後のジャンプを参考にした説

  • 16. 名無しさん 2020/05/18(月) 13:29:47 ID:Y2M2ZTc5OGI4 返信 [通報]

    十年後のジャンプに既存の作品が一つも無いってのを譲るとしても
    知っている作者も一人もいないのかには(興味が無いのか)言及いていないし
    ホワイトアウト以外の漫画にも興味を示さないのは
    勝手にガッカリポイントだな。都合が悪くなるのか。

    十年後に紙の本誌が有るのか というのは どうでもいいけどさ。

  • 17. 名無しさん 2020/05/18(月) 13:40:24 ID:YmRlMGViNTg3 返信 [通報]

    昔モーニングで連載してたミリオンジョーって漫画思い出した
    売れっ子漫画家が急死したのを編集とチーフアシが隠しながら連載続けようとする話
    あのくらいの緊迫感出せれば化けるかもね

  • 18. 名無しさん 2020/05/18(月) 14:40:41 ID:OWU5MTViNjBh 返信 [通報]

    結構面白かった
    何百とみてきたような対魔物やるより全然いける

  • 19. 名無しさん 2020/05/18(月) 14:41:45 ID:NTQyNDMyYjAw 返信 [通報]

    一回読んだだけで子細まで記憶できるならもう別の職に就いた方が幸せなのでは?

  • 20. 名無しさん 2020/05/18(月) 15:04:10 ID:NWZjMTEwNGZk 返信 [通報]

    なんか評判悪いけど俺はけっこー好きだな
    主人公が好感持てるからわりと感情移入しやすいし、10年後のジャンプ届くまでの悲壮感もすごいよかった。

    ただこっからどうやっても4、5巻分くらいしか話広がらん気がするわ

  • 21. 名無しさん 2020/05/18(月) 15:17:08 ID:MjIxZTA4ZjU3 返信 [通報]

    妙に鼻につく絵だと思ったらクロスアカウントの作者かコレ

  • 22. 名無しさん 2020/05/18(月) 15:25:40 ID:ZmFmMjFjZmVh 返信 [通報]

    普通に面白かったぞ
    バクマンの亜豆と新妻エイジが足されたキャラも魅力的やし
    今後の展開次第で神作にも駄作にもなり得るな

  • 23. 名無しさん 2020/05/18(月) 15:28:41 ID:ZmFmMjFjZmVh 返信 [通報]

    主人公が連載しちゃったから、未来が変わって次の号からは載ってないから主人公が話考えるけど、続きが面白くなくてすぐ打ち切りって展開にならんの?

  • 24. 名無しさん 2020/05/18(月) 15:28:42 ID:MmM5MzQ5NjU0 返信 [通報]

    本人の未来を先取りしてるのかと思ったら違った

    編集が嫌な奴だけど超リアル。作者の実体験かな?

  • 25. 名無しさん 2020/05/18(月) 15:29:59 ID:OTk1ZjA3OTdm 返信 [通報]

    読者視点だと盗作だけど主人公視点ならただの自分の夢(≒アイデア)だから今週はまだ良い
    問題は来週以降も未来のジャンプが送られてきた時に読者を納得させられる理由付けができるかどうか

  • 26. 名無しさん 2020/05/18(月) 15:30:12 ID:MWI4NzQwMDgz 返信 [通報]

    >>7
    獅子舞が焼かれてギャー だっけw

  • 27. 名無しさん 2020/05/18(月) 15:31:34 ID:NTg2NTA4Yjk2 返信 [通報]

    もう既に主人公が盗作キャラのレッテル貼られてるのはヤバイな。
    よく読めば主人公は10年後のジャンプが自分の妄想だと思ってるのがわかるけど、文字多いからよく読まずにみると主人公がパクったと思えるから誤解する人多そう。ネガティブなレッテルは最後まで足引っ張るから早くリカバリーしないとヤバイな

  • 28. 名無しさん 2020/05/18(月) 15:40:35 ID:ZWNjNDYwYjEy 返信 [通報]

    まぁ、東京湾とクロアカに比べたら改善されてるから
    堀越先生の様に3度目で当たれば良いな
     
    アクタージュも最初は監督が滅茶苦茶評判悪くて
    打ち切り扱いされそうになったけど改善されたから

  • 29. 名無しさん 2020/05/18(月) 15:46:55 ID:NDUzMWMzNGJm 返信 [通報]

    や、続かないでしょ、
    最初の設定インパクトの出落ちでおしまいなパターンだと感じた

  • 30. 名無しさん 2020/05/18(月) 15:56:51 ID:YzJiODE3YWZj 返信 [通報]

    連名作者の漫画家ネタは強烈に「バクマン。」を思い起こさせる
    しかも同じく"ジャンプ"を使ってきた。サスペンス寄りにでもするつもりかな。

  • 31. 名無しさん 2020/05/18(月) 16:11:33 ID:YTYzMDcyNDgx 返信 [通報]

    今後の展開が破滅フラグしか無いのが新鮮で面白いわ
    今のとこは自分のアイデアだと勘違いしての盗作だからギリギリセーフだけど、流石に今後もジャンプが送られてくるなら気付くだろうし自分が盗作をしていたことに気付く回が楽しみ

  • 32. 名無しさん 2020/05/18(月) 16:13:11 ID:ODU5OWE5YjA1 返信 [通報]

    ヒロインからしたらたまったもんじゃねぇな。そりゃ許せんわ。
    今回(自分のアイデアだと思い込んで)読み切りで載せたけど、パクリを自覚した上で連載にもってくとかは無いよな?てか未来変わらんの??神マンガ消滅したくね???

  • 33. 名無しさん 2020/05/18(月) 16:28:06 ID:N2NmYjZlOTBl 返信 [通報]

    最初の担当を悪者に描きすぎじゃない?
    編集部ことは今後も関わってくるんだろうし......
    使い捨てって事はないよな流石に

  • 34. 名無しさん 2020/05/18(月) 16:30:13 ID:N2NmYjZlOTBl 返信 [通報]

    >>19
    それはどうしても漫画家になりたい人間に対して的外れすぎる指摘でしょ

  • 35. 名無しさん 2020/05/18(月) 16:33:20 ID:NmI5Mzc4OGNl 返信 [通報]

    あの編集が悪者に見えるか?厳しいけど言ってることは正論だろ
    実際主人公は自分の描きたい作品が無い人間だからアイデアパクったんでしょ

  • 36. 名無しさん 2020/05/18(月) 16:36:40 ID:M2NiNjBiNGZk 返信 [通報]

    「絶対に許さない」って言ってたけど、あの不登校どうするつもりなんだろね

    未来の自身が相手な上「誰にも見せてない漫画をパクられた」なんて、悪質クレーマーのそしりは免れないと思うけど

  • 37. 名無しさん 2020/05/18(月) 16:39:08 ID:MmM5MzQ5NjU0 返信 [通報]

    ・世界観
    ・ラスボス
    ・起承転結
    ・伏線とその回収
    ・人間ドラマ
    ・主人公の不遇な生い立ち
    ・主人公のひたむきな生き方
    ・主人公のピンチ
    ・大ゴマの戦闘シーン

    新連載1話にどんだけ詰め込んでるんだwwww

  • 38. 名無しさん 2020/05/18(月) 16:44:17 ID:YjNiYTIwMmNk 返信 [通報]

    アイノさんは17歳というすぐ漫画家になってもおかしくない年齢でホワイトナイトの構想を固めてる感じだけど、なぜ連載開始が10年後なのか
    10年後とはいえジャンプに知らない漫画しか載ってないのはなぜなのか(パラレルワールドのジャンプ?)
    主人公がホワイトナイトの設定を若干改変したのは読切用にする以外に今後活きてくるのか…

    このあたりに仕掛けが施されていたらかなりおもしろくなりそう

  • 39. 名無しさん 2020/05/18(月) 16:45:24 ID:N2NmYjZlOTBl 返信 [通報]

    >>35
    正論は正論だけど要らんこと言い過ぎじゃないか?
    パクリに関しては本人は自分のアイデアだと思い込んでるからなぁ
    来週以降どう展開するか楽しみ

  • 40. 名無しさん 2020/05/18(月) 16:57:21 ID:NTExY2M3ZThh 返信 [通報]

    続きは一応気になるな
    なんかマガジンでやるようなデスゲームになるんだったら叩くわ

  • 41. 名無しさん 2020/05/18(月) 17:02:25 ID:Y2M2ZTc5OGI4 返信 [通報]

    >>30
    なるほど。これワンチャン「僕だけがいない街」的な
    主人公が「10年後のジャンプ」というギミックを使って
    「みんな」を助けるヒーローモノの世界線あるな。

    つまり「漫画」はギミック(ツール)でしかないという衝撃。
    主人公って描きたいモノが無いんだし(才能無いのは正しそうだし)
    ヒーロー資質のほうが描写されてるし。

  • 42. 名無しさん 2020/05/18(月) 17:05:05 ID:ZTBiOTJhNDNl 返信 [通報]

    ジャンプって名前を出すわりに胸クソ編集者とか出すのね。
    持ち込みする人減ってしまわない?

  • 43. 名無しさん 2020/05/18(月) 17:11:27 ID:ZDYyMTg3ZjY2 返信 [通報]

    なんかクロスアカウント思い出した

  • 44. 名無しさん 2020/05/18(月) 17:38:18 ID:Y2M2ZTc5OGI4 返信 [通報]

    >>26
    うちの世界線では
    グエーッ
    だよ

  • 45. 名無しさん 2020/05/18(月) 17:40:58 ID:NzgyZTI5NTc5 返信 [通報]

    ワンピースが10年後に終わっている模様ww

  • 46. 名無しさん 2020/05/18(月) 17:56:41 ID:YzkzZjI3YWZl 返信 [通報]

    なんで十年後のホワイトナイトの作者のところに主人公の書いたホワイトナイトが載ってる十年前のジャンプが届いたんだろうか?

  • 47. 名無しさん 2020/05/18(月) 18:13:21 ID:Y2M2ZTc5OGI4 返信 [通報]

    >>26
    ヒロインは2020年時点で引きこもり高校生で
    漫画ホワイトナイトは既にかなり詰めた状態で出来ていた
    同じ2020年のジャンプを読んでいる


    ラストのコマ「継続」にはシステム的な意味合いが有るのかも知れないが
    これが必要になるぐらい複雑になるってことなのかな。
    作品自体が打ち切りになる際に「打切」で終わるとかメタな想像をしてしまう。

  • 48. 名無しさん 2020/05/18(月) 18:42:38 ID:N2VjMjhmMTky 返信 [通報]

    >>27
    細部まで読むような漫画ファンはマス層じゃないからしゃーない。
    読者が受け取れなかったら盗作主人公として生きてくしかないな。

  • 49. 名無しさん 2020/05/18(月) 18:44:28 ID:YmJhNjA0ZDUz 返信 [通報]

    やっぱりこの作者の主人公の真面目で青臭いの好きになれない

  • 50. 名無しさん 2020/05/18(月) 19:26:19 ID:N2IxOTA5OTU2 返信 [通報]

    盗作した側もされた側も誰も幸せにならんでしょこれ…
    どうあがいても胸糞なオチしか見えない

  • 51. 名無しさん 2020/05/18(月) 19:31:42 ID:NmVhNzlhMGY3 返信 [通報]

    >>42
    この程度で胸糞と感じるならお前は社会での適正0だよ

  • 52. 名無しさん 2020/05/18(月) 19:44:58 ID:YzcyMDI3MTEw 返信 [通報]

    これはダメな感じかな

    悪気ないとは言え主人公か盗作漫画家はあかんやろ

  • 53. 名無しさん 2020/05/18(月) 19:51:01 ID:YTM5ZWYwMzVh 返信 [通報]

    この作品、主人公は未来から来たと思ってなくて夢や幻覚で見たジャンプだと思って自分のアイデアにしてる訳だから盗作してる自覚なくて、女の子がパクリだって騒ぎ始めても世間から見たら頭おかしい人だからそこが面白くなりそう

  • 54. 名無しさん 2020/05/18(月) 20:29:11 ID:YmJhNjA0ZDUz 返信 [通報]

    とりあえずクソと言われたネーム見てみたい

  • 55. 名無しさん 2020/05/18(月) 20:39:33 ID:ZjY2Njk4ZWQw 返信 [通報]

    どう話を広げていくのかがよくわからんな
    あと漫画を盗作……と言っていいのかもわからんがヒロインと会ってどう受け止めるのか
    十年後のジャンプが消えていた+極限状態なら自分の幻覚だったって思っちゃうのもしゃーない

  • 56. 名無しさん 2020/05/18(月) 21:01:39 ID:NTg2NTA4Yjk2 返信 [通報]

    タイトルからしてヒロインと協力して10年後の作品より面白くしていこうとするんじゃね?
    つーか10年後の作品パクっいくだけのはなしじゃ10周も続かないだろ

  • 57. 名無しさん 2020/05/18(月) 21:17:11 ID:Y2M2ZTc5OGI4 返信 [通報]

    そもそも
    主人公がホワイトナイトを編集長に読ませた時点Aと
    ヒロインがジャンプに掲載されたホワイトナイトを読むまでには
    かなりのタイムラグが有る。

    ヒロインがA時点でホワイトナイトを何処まで詰めていたのかは
    1話では我々読者にすら証明出来ない。
    「ホワイトナイト」というタイトルを決定したのは
    昨夜ぐらいっぽい印象すら受ける。

    なのでヒロインが(時空を超えずに)「盗られた」と思うのは無理がある。
    「先を越された」的「どうして???」になるハズ。
    それが「絶許」になるって事は、時空を超えられた確信がある流れだ。
    何かチーンに関する超常能力でも有って「分かる」のだろうか。

  • 58. 名無しさん 2020/05/18(月) 21:26:32 ID:Y2M2ZTc5OGI4 返信 [通報]

    要するに
    今回は「主人公がゴースト側」という風に読めるけれど、
    それはミスリードで、時空から来たホワイトナイトは
    本当は主人公のモノでしたという事もある。
    今回出てきたヒロインの部屋のホワイトナイトが
    何か(夢で見たとか)の
    時空を超えた主人公のホワイトナイトの)丸写しなのかも知れないのだ。

  • 59. 名無しさん 2020/05/18(月) 21:34:15 ID:ZDM4MDBkYmRk 返信 [通報]

    1話面白かった
    今後の展開が気になる

    最後の絶許は何なんだろう
    主人公が読み切り用にしたことで原作より面白くなってたから許さないなのかつまらなくなってたから許さないなのか
    盗作されたから許さないって単純なことではないよな

  • 60. 名無しさん 2020/05/18(月) 22:17:42 ID:N2ZiOTdmYWU2 返信 [通報]

    というか主人公絵に関しては、二徹して二連続で読み切りページ数分の作品書けるんだから才能あるんじゃないの?

  • 61. 名無しさん 2020/05/18(月) 23:29:07 ID:MGVhYWI4MGRh 返信 [通報]

    文章は多かったけど
    不快になるほどじゃなかったかな
    タイトル的に協力関係築くんだろうけど
    どんな展開になるか楽しみ

  • 62. 名無しさん 2020/05/18(月) 23:44:43 ID:MTI0YmI3NzY1 返信 [通報]

    十年後も紙継続、なんかリアル

  • 63. 名無しさん 2020/05/18(月) 23:46:35 ID:YTEwZmQ1Njlj 返信 [通報]

    いつもヒロアカの1話と比べてしまう俺だがこの新連載は全くカタルシスが無かったな

  • 64. 名無しさん 2020/05/19(火) 00:48:01 ID:ZDg4OGE0NWRl 返信 [通報]

    ジャンプ主人公が悪いことするってのが面白いと思った
    これから開き直って月みたいなダーク主人公になるのか、葛藤しつつも良くに負ける主人公になるのか分からんけど、どっちにしろ面白そうだ

  • 65. 名無しさん 2020/05/19(火) 00:51:40 ID:ZDg4OGE0NWRl 返信 [通報]

    >>13
    それはこの漫画の作者も狙って書いてると思うぞ
    決して主人公の盗作行為を肯定的に描いてはない
    次回以降どうなるか楽しみ

  • 66. 名無しさん 2020/05/19(火) 01:20:38 ID:NmVhNzlhMGY3 返信 [通報]

    >>13
    いや、普通に考えてヒロイン10年間何してたんだって話だと思うぞ
    17の高校生ならば持ち込みしてもおかしくない年齢だろ

  • 67. 名無しさん 2020/05/19(火) 01:53:59 ID:M2IxMDIzZWE1 返信 [通報]

    3話までの展開で決まるかなこれは
    1話は読んでて退屈にならなかった。後はそれこそみんなが楽しめる漫画になるかどうか

  • 68. 名無しさん 2020/05/19(火) 04:37:23 ID:NTExY2M3ZThh 返信 [通報]

    >>57
    一瞬イザナミの話が始まったかと思った

  • 69. 名無しさん 2020/05/19(火) 05:15:38 ID:ZjczOWQwYjI3 返信 [通報]

    心に響かなかった。特に主人公が弱いと思った。
    24歳漫画家(志望?)の設定が、なぜだか逆に現実味を感じない。他の漫画と比べるのもどうかと思うが、バクマンには生活感があった。バクマンは日常シーンをきちんと書いていて、学校生活や漫画を描いているとき以外の場面も描かれていた。連載を始めるのを高校卒業後にしたのも、リアルな対応に思えた。
    編集の厳しい指摘だけがリアルで、他の部分、主人公の駄目な漫画の内容や、ホワイトなんちゃらの面白さの描写が一ミリも分からず、ただただ空虚だった。

  • 70. 名無しさん 2020/05/19(火) 05:17:50 ID:ZjczOWQwYjI3 返信 [通報]

    新連載タイムパラドクスは、編集の厳しい指摘やネームのOKが出ない苦悩、主人公の過去などは泥臭かったのに、他の部分は空虚に感じてしまった。
    ボツになった漫画の内容や、肝心のホワイトなんちゃらの面白さは、セリフで説明しているだけで伝わってこないし、
    アポなしで編集部に乗り込んで漫画を読ませて、その挙句に寝てしまうなどのシーンは、
    単なる非常識な迷惑行動に感じてしまった。高校生(子供)がやるのだったら若気の至りととらえることもできるが、24歳のいい年した大人がそんなことして許されるのだろうか、と冷や水を浴びせたくなる。主人公が徹頭徹尾、他人に迷惑を掛けることも厭わない、狂った漫画バカ(それこそエイジみたいな)に描かれていたのなら非常識な行動も分かるのだが、この主人公は心優しい性格に描かれていただけに、社会人とは到底思えない迷惑行動が目に付く。

  • 71. 名無しさん 2020/05/19(火) 05:37:46 ID:ZjczOWQwYjI3 返信 [通報]

    過剰なほどの文字量でしっかり読ませられるのは、優れた文章力。
    絵も綺麗で、表情も豊か。カメラワーク、漫画的描写も上手い。

    だけどすまん
    肝心のストーリーが残念すぎて、おれには響かなかった。

    なんで4~5年間諦めずに頑張ってたのに、急に焦り出したん? 金銭的困窮? 周囲の成功者への妬み? 親からの追求? 自分の才能のなさに気付いたから? そういう描写は見受けられなかった。少なくとも読者にも分かりやすい、主人公がここで動く『理由』が伝わってこなかった。
    十年後の面白い漫画を読んだ、その漫画のネームを描いた。
    ……で、どうしてそれを、翌日の連載会議に出す必要があった?
    「僕は僕を待ちました。(略)今日がダメなら、明日なんかないんです」
    ↑理由になっているのか? これは。
    出版社に不法侵入して、編集者たちの業務を妨害してまでやるべきことなのか?

    それで肝心の、主人公をそうまで突き動かしたホワイトなんちゃらの面白さが読者に分からないんじゃ、独り相撲もいいところ。

  • 72. 名無しさん 2020/05/19(火) 05:40:11 ID:ZjczOWQwYjI3 返信 [通報]

    編集がしていた指摘がそのままこの漫画に当てはまる珍しい自虐
    それに気付いた瞬間傑作になった 

  • 73. 名無しさん 2020/05/19(火) 07:04:24 ID:ZTMxY2Q0MmNm 返信 [通報]

    この1話だけじゃ主人公を応援しようという気持ちになれなかった
    好きになれるまで読む気力が続けばいいけどなにせ読後感悪くて…うーん…

  • 74. 名無しさん 2020/05/19(火) 08:43:14 ID:Y2M2ZTc5OGI4 返信 [通報]

    読み返してみたけど
    「ホワイトナイト新連載号(2030年24号)」だけでも
    別個体が有るかもしれない。

    「2030年のジャンプ(達)」が映っているコマが思いのほか
    多くて(見比べられる様になっていて)
    やはり通して不穏だなぁ(裏が有る)と感じた。
    「ホワイトナイト新連載号(2030年24号)」の手前に有るのが
    28号だったり27号だったりしている(書き間違いって事は無いだろう)。
    同じ部屋じゃあないという事なのか。

    冷蔵庫の上に置いたハズなのに消えたゾ?!となったのは
    落雷の衝撃で溶けた外装?との間に縦になってズリ落ちたので
    (冷蔵庫に寄りかかっている)溶けた外装の影になって隠されていて
    探した時に(寝不足だったし)見つけられなかった、という事なのだろうが
    分かりづらい。
    ともあれ「消えたワケじゃあない」というのは描写されている。

  • 75. 名無しさん 2020/05/19(火) 08:51:40 ID:NmI2ODI3NTEx 返信 [通報]

    十年後のジャンプを使ってsfかあ、今後十年後のジャンプに載ってるホワイトナイトが作者急死により絶筆して、作者を助けられないか葛藤するとかあるのかなあ

  • 76. 名無しさん 2020/05/19(火) 08:57:31 ID:Y2M2ZTc5OGI4 返信 [通報]

    (2030年24号を覆い)隠しているのは
    半分溶け落ちた
    「未来ロボットフューチャーくん」と
    たぶん
    佳作をもらった「ROBOに死(なんたら)」が乗った号のジャンプかな。

    ここに因果を感じよという事か。

  • 77. 名無しさん 2020/05/19(火) 09:03:18 ID:MTM0ZmFlYjQz 返信 [通報]

    今のところは不快感が勝ってしまう
    この作者はこういう敵(扱い)キャラしか出せないのか

  • 78. 名無しさん 2020/05/19(火) 09:23:09 ID:Y2M2ZTc5OGI4 返信 [通報]

    号がみえない3冊は
    はじめから散らかしていた2020年の雑誌だとして。

    主人公ちょっと東京に戻らな過ぎじゃね。
    25・26・27・28が みえていて、チーン(29号?)。
    コロナで移動自粛ですか?

  • 79. 名無しさん 2020/05/19(火) 09:58:12 ID:MzZkM2ViZjhm 返信 [通報]

    根拠は無いけど、編集長が絶対黒幕ポジションの嫌な奴になるだろこれ

  • 80. 名無しさん 2020/05/19(火) 10:08:00 ID:ZmYzZTdhNzlj 返信 [通報]

    パクりで復讐とかちょっと京アニ放火事件を連想するんだけど大丈夫?

  • 81. 名無しさん 2020/05/19(火) 10:35:17 ID:YjNiYTIwMmNk 返信 [通報]

    予想だけど

    主人公はゼロからイチを生み出す才能は皆無だけどすでにある素材を面白くするチカラは非凡なものがあるんじゃないかな。それは4年間もボツをくらい続けたからこそ身についたもの。10年後ジャンプのホワイトナイトは面白くはあるが荒削りで詰め込みすぎ、主人公が余計な設定やキャラを省いて改変したからこそ圧倒的人気を取れた…みたいな。

  • 82. 名無しさん 2020/05/19(火) 12:29:28 ID:MjI2YTg2ZDI0 返信 [通報]

    >>38
    アイノさんは引きこもり。
    全く知らない人、編集者に自分の作品を読んでもらうのって、すごく
    勇気がいると思うんだよね。で、何かきっかけがあったか、勇気が
    出たのかが、約10年後だったと思う。

  • 83. 名無しさん 2020/05/19(火) 13:02:05 ID:MzZkM2ViZjhm 返信 [通報]

    未来のマンガの正体がヒロインの盗作でしたーはダメだわ。
    俺、最初は売れっ子になった未来の主人公が描いたマンガだと思って読んだのに。
    それだったら「僕が描きました」に嘘偽り無かったのに。

  • 84. 名無しさん 2020/05/19(火) 16:18:29 ID:MzNkNTBiMzJj 返信 [通報]

    とりあえずタイトルが長すぎる。「ゴーストライター」だけメインタイトルにして、副題に「なんちゃらのタイムパラドクス」って付けた方が良かったんじゃ

  • 85. 名無しさん 2020/05/19(火) 17:44:24 ID:MmM5MzQ5NjU0 返信 [通報]

    アイノさんが主人公を突き止める
     ↓
    (いろいろある)
     ↓
    主人公のゴーストライターをアイノさんがやる

    って流れしかないよねこれ


    片方が10年後の人間で、なんらかの形で時空を超えて2人で大人気漫画を連載…
    っていうほうが面白そうだったな

  • 86. 名無しさん 2020/05/19(火) 18:33:35 ID:YTQxOTUwZDVl 返信 [通報]

    女の子が漫画描くのやめたりしたらそこで打ち切られるのか
    それともパラドックスじゃなくてパラレルで話をもっていきたいのか・・・

  • 87. 名無しさん 2020/05/19(火) 20:42:31 ID:MzZkM2ViZjhm 返信 [通報]

    てかこれ殆どドラえもんの「あやうし! ライオン仮面」だよな
    あちらは未来の作者が描いたものだけど

  • 88. 名無しさん 2020/05/20(水) 07:59:01 ID:MjRlMzAyMWY0 返信 [通報]

    冬目景二と沙村広明を思い出した

  • 89. 名無しさん 2020/05/21(木) 08:59:22 ID:MjRlMzAyMWY0 返信 [通報]

    >>87
    フニャコフニャ夫なのは確かだけど
    「未来図書券」の「時空パトロール7」だと言うべきかも。

  • 90. 名無しさん 2020/05/25(月) 05:25:20 ID:MjBhMjczNmMy 返信 [通報]

    辞めようとしても辞められない状況になってしまったのか辛いぞこれ

  • 91. 名無しさん 2020/05/25(月) 05:53:47 ID:OWI0ODg3ZjIy 返信 [通報]

    ジャンプ25号 タイムパラドクスゴーストライター 第2話 始まってしまった物語

  • 92. 名無しさん 2020/05/25(月) 07:16:36 ID:YzFkYzE1YzRj 返信 [通報]

    とりあえずすぐに盗作を疑って連載中止も視野に入れたのは評価する

  • 93. 名無しさん 2020/05/25(月) 07:26:55 ID:Y2ZlOThiY2Y1 返信 [通報]

    本当の原作者にもう会ったのかテンポは評価するぜ

  • 94. 名無しさん 2020/05/25(月) 09:31:27 ID:YWRkYTMwYTRi 返信 [通報]

    盗作と知りながらもホワイトナイトを心待ちにしている読者のためには自分が描くしかなくなったと…
    主人公がホワイトナイトを描き続ける動機付けとして良い回だった
    アイノさんがどういう動機で会いに来たのか気になる

  • 95. 名無しさん 2020/05/25(月) 10:26:58 ID:NWY0ODA3NWU1 返信 [通報]

    アイノさん、なんでわかったんだろ

  • 96. 名無しさん 2020/05/25(月) 10:31:25 ID:NjlhNTgwMjI1 返信 [通報]

    これ、連載開始時に佐々木くんが「アイノイツキ」を名乗るんじゃないのかな

  • 97. 名無しさん 2020/05/25(月) 12:15:40 ID:OTIwNDI0YWY1 返信 [通報]

    セリフが多くてくどい…
    主人公がお喋りな性格なのかと思ったら作品全体がこんな感じなのかよ…

  • 98. 名無しさん 2020/05/25(月) 12:23:13 ID:M2IzNjgyYzIy 返信 [通報]

    >>95
    出てくる人全員に声をかけた。

  • 99. 名無しさん 2020/05/25(月) 12:38:35 ID:ZTg4ODMwMzIw 返信 [通報]

    1話使って哲平の苦悩と後悔、覚悟を描いたのはよかったわ

    しかもラストでヒロインと合流までしてて、スタートダッシュはかなりいい気がする

  • 100. 名無しさん 2020/05/25(月) 14:07:49 ID:MTcxNjA3M2Nk 返信 [通報]

    よかったな電源ケーブル切らなくて……最悪死んでたよ……電気は恐ろしいよ……

  • 101. 名無しさん 2020/05/25(月) 15:51:11 ID:MjgwMGFkYTY3 返信 [通報]

    1話飛ばしたかのようなテンポ
    アイノの描写と東京に戻ってからのレンジの描写とかあるともっと良かった

  • 102. 名無しさん 2020/05/25(月) 16:03:19 ID:YjBiMjdkZTE0 返信 [通報]

    1話の補完とストーリーの前進と、テンポがわりと良くて良印象!

  • 103. 名無しさん 2020/05/25(月) 16:17:28 ID:Y2Q5NzNlZTZk 返信 [通報]

    最終的にでもやっぱ自分で描いたオリジナルで勝負するのが1番!ってなるのが目に見えてるのがな
    所詮盗作なのに何正当化してんだコイツってなって全然ノれんわ

  • 104. 名無しさん 2020/05/25(月) 16:22:19 ID:MmFmMWM1ODIy 返信 [通報]

    こういう未来の名作を過去手に入れられたらって考えた事あるけど、未完の作品なんて途中で途切れるかもと怖くて手が出せないと思うけどなぁ。

    作品が途切れた!→女の子が漫画家を諦めたから→諦めるな頑張ろうと励ます、なんてクソ展開やらんでほしいな。

  • 105. 名無しさん 2020/05/25(月) 16:58:18 ID:MjM0MzExY2M1 返信 [通報]

    今回は前回の補完が出来てて良かったと思う。
    次回でこの作品の方向性がわかるとおもうのだが、ヒロインの話無視して盗作続けるとかなら読者が一気に減りそうだな。

  • 106. 名無しさん 2020/05/25(月) 17:01:11 ID:OTlmMTM2MWM0 返信 [通報]

    「ごめんなさい、パクりました」
    「どうやったの?」
    「信じられないだろうけど、この電子レンジから…」

    あかんこれじゃフニャコフニャ夫や

  • 107. 名無しさん 2020/05/25(月) 17:08:21 ID:YmU5NjllYTc1 返信 [通報]

    なんか2話目はそんなだったわ

  • 108. 名無しさん 2020/05/25(月) 17:17:12 ID:NzliM2U0OTNl 返信 [通報]

    一応理由付けはできたけど、主人公がホワイトナイトを描かなければならない理由をもっと強化しないと多分読者の共感は得られないから厳しいな、描かなければ世界が終わる、もしくは誰かが死ぬくらいのインパクトがないと、、、それかアイノ側に主人公に描いてもらう明確なメリットを出すか、、、どっちも厳しいなあ

  • 109. 名無しさん 2020/05/25(月) 17:53:31 ID:YjQ0ZGE2NDlj 返信 [通報]

    もういっそのことアイノをコロス

  • 110. 名無しさん 2020/05/25(月) 18:14:58 ID:NTliMmExYWQ2 返信 [通報]

    読者を言い訳にして盗作続けるのマジ最低だわ

  • 111. 名無しさん 2020/05/25(月) 18:57:14 ID:ZWQ0ZDc4OGM0 返信 [通報]

    コードをハサミで切ろうとしたり、涙流しまくったり謎のキメ顔多かったりなんかこの漫画、普通の人間味がないサイコっぽい表現多いな

  • 112. 名無しさん 2020/05/25(月) 19:16:20 ID:ZDZiODY5MjMy 返信 [通報]

    1話は面白くて期待したんだけど2話は最低な展開だった
    何が罪の十字架を背負ったまま描くしかないだよ
    カッコつけた言い方するなよ

    1話は夢だと思ってるからって擁護できたけど
    盗作だとわかったのに読者のためだとか自分が始めたから描くのは義務だとかって自分の都合がいいように正当化してるだけだろ

    本当の作者が登場するのは物語の展開として誰でもわかってるんだから
    連載はしないって覚悟をさせたところで本当の作者登場で良かっただろ

    こんな自己正当化するクズな主人公にする必要あるのか?

  • 113. 名無しさん 2020/05/25(月) 19:27:51 ID:OTY4MjA4NTMw 返信 [通報]

    前半に良心の呵責に苛まれていたから好感度持ち直しそうだったけれど
    いきなり盗作を正当化しだして無理だった。

    本物の原作者と出会っての引きは来週が気になって良かったけれど
    もうこの主人公を好きになるのはないかなー。

  • 114. 名無しさん 2020/05/25(月) 19:49:17 ID:NjlhNTgwMjI1 返信 [通報]

    盗作とわかる
    →あれこれ理由をつけて編集の依頼を突っぱねる
    →アイノイツキと出会って和解
    →やっぱり描きます!

    という時系列だったら主人公の好感度が上がったものを
    もったいないな
    ここからなんとかできるのか?

  • 115. 名無しさん 2020/05/25(月) 20:10:42 ID:MzFlZWQ3YzRi 返信 [通報]

    物語としての起伏の(読者をハラハラさせる)意味でも
    主人公の盗まない「覚悟」をみせる意味でも
    一旦「描かない」
    からのアイノとの絡みで良かったのにねえ。

  • 116. 名無しさん 2020/05/25(月) 21:33:05 ID:OWEwY2E0ZTA1 返信 [通報]

    これどうせ本来の未来でも主人公が作画担当だったってオチでしょ

  • 117. 名無しさん 2020/05/25(月) 22:42:42 ID:MzcxOGFkOTZl 返信 [通報]

    描かなきゃ…いややっぱダメでしょ

  • 118. 名無しさん 2020/05/25(月) 22:48:40 ID:YWU2NDZlN2U2 返信 [通報]

    >>112
    漫画に品行方正な完璧主人公を求める人いるよな‥
    ちょっとクズなぐらいが面白いのに‥

  • 119. 名無しさん 2020/05/25(月) 22:49:11 ID:MDRjZDU4YmFh 返信 [通報]

    このまま行くとある日突然電子レンジからジャンプが届かなくなって自力で描くしかなくなる→オリジナルのホワイトナイトの結末を描き上げて「俺の漫画道はこれからだ」みたいな打ち切り待った無しじゃないかな……

  • 120. 名無しさん 2020/05/25(月) 23:02:46 ID:OTM4YWIxZTQw 返信 [通報]

    もういっその事主人公をガチクズにして如何に世間にバレずに連載し続けるか、アイノを騙して漫画家を諦めさせないかみたいな心理戦の方が面白い気がする

  • 121. 名無しさん 2020/05/25(月) 23:29:37 ID:NDY3OGU0N2Iz 返信 [通報]

    2話で出会わせるのはまあ良采配だな
    良い感じの和解&共闘に持ち込んでくれることを願う

  • 122. 名無しさん 2020/05/25(月) 23:49:05 ID:NjM1NWMwZWRk 返信 [通報]

    >>118
    何言ってるの?
    物語だから品行方正で完璧な主人公を求めてもいいだろ
    その方がこの漫画を楽しく読むのに必要だと思ったんだよ

    主人公がクズなら1話から盗作しますで良かったじゃん

    クズならクズらしく気持ち悪い正当化なんかしないで
    本当の作者は可哀想だけどこんな面白い漫画を自分のものに出来てラッキーって位の気持ちでやってほしかったよ

  • 123. 名無しさん 2020/05/26(火) 00:37:35 ID:NDE2Mjk2YWU3 返信 [通報]

    盗作ではなく未来で成功した主人公の作品じゃダメだったのかよ
    そちらの方が試行錯誤しつつ面白そうになりそうな展開作れそうなのに。
    あと作中で散々絶賛されてるのに俺ら(読者)には全く内容見えないから何が凄いのかちっとも伝わらない。

  • 124. 名無しさん 2020/05/26(火) 01:18:48 ID:NjY4OGJkYWVj 返信 [通報]

    ちょっと都合の良い解釈が多すぎませんか

  • 125. 名無しさん 2020/05/26(火) 01:59:23 ID:NGYwYWI4YTVh 返信 [通報]

    未来のホワイトナイトが原作・作画の二人いる状態なら繋げれた気はする

  • 126. 名無しさん 2020/05/26(火) 04:01:01 ID:OWQ1ZmY4Njc4 返信 [通報]

    人の作品で読者のためって訳分かんねーな

  • 127. 名無しさん 2020/05/26(火) 09:03:35 ID:MTgzMGYyODhi 返信 [通報]

    もういっそのことアイノをコロス

  • 128. 名無しさん 2020/05/26(火) 09:06:13 ID:NDE2Mjk2YWU3 返信 [通報]

    読者が不愉快な気持ちになる主人公は例外なくダメだろ
    U19やネオレイションやサムライ8で学ばなかったのか

  • 129. 名無しさん 2020/05/26(火) 10:42:32 ID:YTdhM2RiMjFj 返信 [通報]

    オシシ仮面やないかw

  • 130. 名無しさん 2020/05/26(火) 11:46:53 ID:ZjUxZjcyM2E0 返信 [通報]

    ホワイトナイトを描けるほど天才なら別の作品描けるだろって主人公の思考とは思えないほど邪悪
    編集との打ち合わせやダメ出しを4年間も受けて連載に辿り着くまでの苦労を知っているはずなのに
    ホワイトナイトの作者の努力やその辺の積み重ねには考えが及ばないのか?
    特に今はタイムリーというかナルトを大ヒットさせた岸本でも次の作品ではヒットを産めないってのが証明されたタイミングだから
    余計に天才ならヒット作いくらでも描けるだろみたいな思考の浅さが悪い意味で無邪気で邪悪さが増してる
    意図して主人公を読者ウケ悪く描いてるとしてもここから主人公の評価を挽回させるのは厳しいくらい主人公に嫌悪感がある

  • 131. 名無しさん 2020/05/26(火) 13:17:11 ID:YzMxYTE1Nzdi 返信 [通報]

    思ったけど主人公が描く必要まったくないよな
    未来のジャンプが届くんだから編集に事情を話して主人公が住んでる部屋ごと編集部に渡してどうするか決めてもらえばいい
    読者のためっていうなら編集部を説得してホワイトナイトを載せてもらうことと本来の作者を探してもらうことを頼む

    主人公名義で連載しようとするのが納得できない

  • 132. 名無しさん 2020/05/26(火) 13:38:43 ID:NzFhZGNjOGU2 返信 [通報]

    なんというか、自分が作ったと思えない作品をしれっと編集部に出したり自分が描いていくしかない!と決意してすぐ原作者と会ったらめちゃくちゃ動揺したり
    主人公の考え方があまりにも自分に都合よく甘くて印象がひどく悪い
    お前決意したんなら知らんぷりぐらいする演技しろよ

    ドクターストーンのゲン見習えよウソ発見器使われて重要な情報聞かれても動揺せずに嘘つきとおしてるぞ

  • 133. 名無しさん 2020/05/26(火) 16:38:46 ID:NmY0YTdiZTY2 返信 [通報]

    やはり「読者のため」は詭弁でしかない。

    今回のホワイトナイトをジャンプに割り込ませた事で
    元の世界線での「読み切り」と「連載の枠」も奪っている。
    何か別の漫画が連載されていたハズだ。
    問われたら(問われるとは思わないが)
    それはどうでもよい漫画だろうから
    読者から奪っても問題無いと答えるのだろうか。

    その一見つまらない(?)漫画によって
    魂を救われる読者がいるかも知れないのに?

    ホワイトナイトのことしか考えていない。

  • 134. 名無しさん 2020/05/27(水) 03:19:56 ID:NGYwYWI4YTVh 返信 [通報]

    未来からの供給が無くなったらって考えたら連載なんてする気起きないと思うけど
    元々は10年引き籠って練りに練った作品なのかもしれないんだから
    現主人公がオリジナル混ぜておもしろくなくなる可能性の方が高いし

  • 135. 名無しさん 2020/05/27(水) 17:12:29 ID:Mjc3NjBjMjE3 返信 [通報]

    この漫画ってシュタインズゲートを
    知ってるか知らないかで意見が大きく別れそう。

  • 136. 名無しさん 2020/05/27(水) 17:15:56 ID:N2ZlNWZjYTQw 返信 [通報]

    >>135
    字、間違えた…

  • 137. 名無しさん 2020/05/28(木) 04:49:06 ID:ZjFkNzc5NDli 返信 [通報]

    >>135
    知ってるけど好き。
    つーかシュタゲシュタゲって、シュタゲでは物理転送不可能でdメールや記憶容量を圧縮して電子レンジで送ってるのに、これはまんま漫画が来てるじゃん。
    ゼロで描かれた未来の描写でだって電子レンジではミニブラックホール生成するのが精一杯なんだからシュタゲは当てはまんないだろ。ニワカかよ。というかシュタゲの世界線の解釈では漫画書き直した辺りから世界線間との齟齬が大きすぎて(漫画の内容を少し変えるから世界線の変動率は小さそうだから当てはまんないかもだけど)主人公にリーディングシュタイナーでも発動しない限りジャンプ保持前の世界戦の記憶不可能だわ。

    ジャンプがゲル化し出してからパクリパクリ騒げよって思うな。

  • 138. 名無しさん 2020/05/28(木) 12:34:30 ID:OGM2ZGE5ZGY0 返信 [通報]

    >>137
    怒りすぎじゃね?
    俺も最初読んだ時、シュタゲ思い浮かんだわ。
    電子レンジ使うから、こうなる。

  • 139. 名無しさん 2020/05/28(木) 12:40:07 ID:ZTdlMWRmZWE4 返信 [通報]

    アイノちゃん、高知県から東京までの交通費はお母さんに出してもらったの?
    だとしたら、不登校の娘から、東京までの往復の交通費が欲しいって言われて
    さぞびっくりしただろうな。

  • 140. 名無しさん 2020/05/29(金) 06:22:57 ID:ZDc1OTI4YmU0 返信 [通報]

    10年後のジャンプが届いた時に
    「自分の連載は無いのか(自分は連載しているか)」を
    真っ先に気にしないあたりで
    本当に漫画家になりたいのかを疑う。
    ジャンプファンのイチ読者の振る舞いでしかなかった。

    主人公は熱意すらもアイノに完敗している。
    第一話の部屋のコマだけで。
    最後がどーだとか泣きわめくよりも強い説得力。

  • 141. 名無しさん 2020/05/29(金) 12:59:18 ID:ZjFkNzc5NDli 返信 [通報]

    >>138
    別に下手に既視感あるだけでパクリ騒ぐ馬鹿はどうでも良いんだよ。シュタゲ好きだから設定もよく知らないのに安易にシュタゲを出して欲しくないんだわ

  • 142. 名無しさん 2020/05/29(金) 14:47:34 ID:YjY1OGZkM2U3 返信 [通報]

    >>141
    結局パクリパクリ騒いでんの137と141だけじゃね?
    同じ人っぽいけど。
    135は率直な意見だと思うわ。
    あんた自身はシュタゲ全く連想しなかったのか?

  • 143. 名無しさん 2020/05/29(金) 16:22:08 ID:OGUxMDYwOGI2 返信 [通報]

    >>142
    14とかも持ち出してね?
    それに限らず、2ちゃんとかじゃ「シュタゲのパクリwww」とかって意見多いだろ?

    別にシュタゲのことは思い出したけど、そこまでシュタゲ固有の設定だと思わんし(そもそも物を丸ごと転送とかシュタゲできないし)、色々内容が違うのに浅い知識で「パクリだwww」とか「知ってるか知らないかで意見変わる」とか言われたらイラってくるだろ。
    135は別に率直な意見かもしれんけど、浅い知識であることには変わりはない。だからイラってきて「シュタゲ知ってても詳しく知ってる人だったら別に意見変わりませんけど?」って思って返信した。

    つーかここの住民たちが論理感(笑)持ち出して叩き出してんのがめっちゃ笑える。
    そのパクられ元の原作者がどう思ってるかとか、主人公がこれから何するかとか(何してたかとか)次の話見ないとわからないのに、叩きやすい対象見つけて浅い正義感で叩いて、そこまで似てもない作品持ち出していかにも自分が正義って面で叩きだすとか、末期だろ。
    ネットリテラシーの正しさとかが議論されやすい世の中になっているのに、それでも匿名で作品をよくわからない理由で叩くとか神経疑うわ。

  • 144. 名無しさん 2020/05/29(金) 16:22:12 ID:OGEzNmVmNTQ2 返信 [通報]

    >>137
    マウントやめとけ、みっともない。
    お前みたいな奴が作品汚してんの気付けよ。

  • 145. 名無しさん 2020/05/29(金) 16:44:10 ID:OGUxMDYwOGI2 返信 [通報]

    >>144
    何のマウント取ってるんだよ? 笑
    つーか別に俺は「見てるか見てないかで意見変わる」かって思ってる奴とこの作品に対してよくわからないいちゃもんつけてる奴に言ってるだけだよ。汚してるも何も、明らかに違う作品をこの掲示板に持ち出してきたのが悪いんじゃねーの?横から入ってきて意味わからんわ。

    それどもお前は、タイムパラドクスゴーストライターの掲示板でタイムパラドクスゴーストライター(略されねーかな)を貶すのは構わないけど、他の作品持ち出すのは違うって話か?
    まぁ間違ってはねーな、最初持ち出したのは俺ではないけど、長文投稿して過熱させたのは間違いないからなるべくROMるわ。この作品に対する意見とかも書いたからそっちもよかったら見てくれ。別にこの作品も好きは好きだよ。

  • 146. 名無しさん 2020/05/29(金) 19:06:15 ID:ZDc1OTI4YmU0 返信 [通報]

    >>135
    「シュタゲを知っていると好印象になる」と言っている
    とは夢にも思っていないんだろうから
    自身もそういう認識なんだよ

  • 147. 名無しさん 2020/05/30(土) 16:15:11 ID:MDZmZDA0MzI1 返信 [通報]

    電子レンジ、世界線、タイムマシンで検索すると
    シュタゲ出てくる件。
    別にこの漫画がパクリとは思わないけど、
    他の作品を連想させないように工夫するのが作者の仕事。

    人のコメに喧嘩腰で返したら
    まともな返信返ってくるわけがない。

  • 148. 名無しさん 2020/06/01(月) 04:18:56 ID:OTQ1NDk2MTc0 返信 [通報]

    佐々木哲平こんなアドバイスされて色んな職業の人の取材とかせんかったんかな

  • 149. 名無しさん 2020/06/01(月) 05:42:05 ID:MmRlYjRiYjIy 返信 [通報]

    ええ…

  • 150. 名無しさん 2020/06/01(月) 07:30:43 ID:OTkzZDczY2I3 返信 [通報]

    共感するのはやない!?ねぇ!?

  • 151. 名無しさん 2020/06/01(月) 07:45:07 ID:MDU1NGM5ZjUz 返信 [通報]

    いや本当に絵は上手いし、構図も上手いし、女の子も可愛い
    ただ主人公が力量・性格ともに小物なのなんとかならんかなぁ

  • 152. 名無しさん 2020/06/01(月) 08:33:32 ID:YWM2ODA1ZTIz 返信 [通報]

    そもそもホワイトナイトって名前がヴァルハラってゲームからのパクりに思えるんだが…

  • 153. 名無しさん 2020/06/01(月) 09:00:11 ID:NWY3MGZhN2Y2 返信 [通報]

    3話で一気に「はぁ?」ってなった

  • 154. 名無しさん 2020/06/01(月) 09:02:13 ID:ZjkwMmI4Mzdm 返信 [通報]

    3話目でもうオリジナルの作者と直接会ってどんな展開になるかと思ったら…
    「主人公は罪悪感に苛まれるいいヤツだけどオリジナルの作者は怒ってないし読者にも求められてるので盗作して大丈夫なんですよ〜」という説明のために出てきただけか…
    すべてが主人公のための舞台装置と化してる感が否めない

  • 155. 名無しさん 2020/06/01(月) 09:02:22 ID:N2QwODhjYTgx 返信 [通報]

    個人的は面白いと思うけど、評判がよろしくないね。
    今のところタイムパラドクス要素がなくても話が進むのが気になるかな。
    ホワイトナイトの原稿が誤って主人公の家に郵送されてきたとか、どっかで拾ったとかでも話はつながる。
    これでタイムパラドクス要素がに電話レンジ(仮)だけならパクリ言われても仕方ないぞ。

  • 156. 名無しさん 2020/06/01(月) 09:09:22 ID:NjE3MDlkM2Y5 返信 [通報]

    え?どゆこと??????????

    盗作(とは思われてないけど)のお墨付き貰っただけってこと?????

  • 157. 名無しさん 2020/06/01(月) 09:12:29 ID:Yzg4NmY2ZDY3 返信 [通報]

    お、おう

  • 158. 名無しさん 2020/06/01(月) 09:58:55 ID:ODEzNmNkMzMw 返信 [通報]

    パクリ言われてるシュタゲだって最初はオカリンがウザいだけだったんだしこれももう少し気長に見ようぜってのが先週までの感想だったんだけどこの展開は微妙だなぁ

  • 159. 名無しさん 2020/06/01(月) 10:20:04 ID:NWY3MGZhN2Y2 返信 [通報]

    本物の作者を見つけたんだから編集部にもちゃんと事情を話して本人に描かせるとかしたらいいじゃん
    先週ですぐに盗作かもしれないから連載中止の覚悟をした主人公はどこに行ったんだよ

  • 160. 名無しさん 2020/06/01(月) 10:25:39 ID:MDA1NzIzNzZj 返信 [通報]

    Gペンは凶器になる下りいる?

  • 161. 名無しさん 2020/06/01(月) 11:38:19 ID:NGVhOTViMDky 返信 [通報]

    2話めっちゃよかったけど、またご都合主義になってしまった感
    あと文字多いクセなくした方がええやろ、なめ回すほど読みたい作品にはまだなってない

  • 162. 名無しさん 2020/06/01(月) 11:41:01 ID:NGVhOTViMDky 返信 [通報]

    あと、シュタゲがどうのこうのは結構どうでもいいんやけど
    ファンの人はやっぱそこ重要になりますか?

  • 163. 名無しさん 2020/06/01(月) 12:00:13 ID:YzBiYmM1ZWUx 返信 [通報]

    正直、やってることはクズなのにいい人ぶっててなんか不快
    「貴女を犯罪者にしない為に逃げてるんです!決して盗作がバレたから逃げてるわけじゃありません!」みたいな言い訳がましい理屈でムリヤリ読者を納得させようとしてるし

  • 164. 名無しさん 2020/06/01(月) 12:34:46 ID:MjliZTI2YWY1 返信 [通報]

    自分に都合の悪い話題は言い訳やギャグ顔で済ませるくせに
    素の実力を問われたら「どうせ俺なんてヒックヒック」の繰り返し

  • 165. 名無しさん 2020/06/01(月) 13:16:57 ID:NTU0NWMyM2Y1 返信 [通報]

    第一話の「絶許」はどうなったんだ?
    今週を読んで茶番臭を感じなかった読者は少ないんじゃあないかな…。

  • 166. 名無しさん 2020/06/01(月) 13:42:57 ID:OTIwZjBkMmYw 返信 [通報]

    ヒロインは可愛い
    思い込みが激しく同類だと思った人にテンション上がって好意的になるのもわかる
    盗作野郎と比較しなくてもヒロインの方が主人公向きのいい性格してると思う

    それなのに何でこの主人公はここまで自分本位でクズなんだろう
    本当の作者が現れてGペン構えたら殺されると思って逃げる、聞く耳持たずかってお前のことだよ

    一旦落ち着いたんだからアイノイツキと編集に盗作のこと話してアイノイツキに描いて貰えばいいだろ
    何が主人公の想いは他所に連載が始まろうとしていただよ
    主人公の思いは自分には描けない面白い漫画を盗作だとバレずに連載したいってことじゃん
    もう罪の十字架を背負う必要も読者のために主人公が描く必要もなくなったよね

    ところで1話でアイノイツキが言ってた許さないって何だったんですかね…?

  • 167. 名無しさん 2020/06/01(月) 14:23:41 ID:ZDBmYjEyZjVk 返信 [通報]

    これで胸のつかえがとれて安心てか。
    もし未来のジャンプが届かなくなったら?
    もし編集者との打ち合わせで違う展開を指示されたら?とか考えないのかな。

    この主人公なら先々「いやこうしたほうがもっと面白いだろ!」と勝手に改変して自爆しそう。

  • 168. 名無しさん 2020/06/01(月) 14:32:36 ID:NzhmMjIyZjJi 返信 [通報]

    ジャンプ26号 タイムパラドクスゴーストライター 第3話 同類 

  • 169. 名無しさん 2020/06/01(月) 14:32:56 ID:Y2E3YmRmMTU0 返信 [通報]

    もう3話だけどこの漫画ってバトルなの?ギャグなの?サスペンスなの?個性どころか中身もジャンルも無いんだけど自分の読解力不足のせい?

  • 170. 名無しさん 2020/06/01(月) 15:14:04 ID:ODY5YzM2MTdh 返信 [通報]

    ヒロインの振れ幅が広過ぎて、ついて行けない…

  • 171. 名無しさん 2020/06/01(月) 15:17:37 ID:OTlkNTZmMDll 返信 [通報]

    長文多すぎて草
    人の心を動かす漫画なんやな

  • 172. 名無しさん 2020/06/01(月) 16:13:28 ID:ZjExNjliYjQ2 返信 [通報]

    ヒロインの都合よさは「なろう」に通じるものがあるな
    電子レンジからジャンプが出てこなくなって主人公が苦労するんならまだ面白くなるかもしれない

  • 173. 名無しさん 2020/06/01(月) 16:29:54 ID:YTZkZThkNjU2 返信 [通報]

    やってることがなろう系になってない?
    主人公の本人の努力の結果じゃなく偶然受け取ったすごいものによって主人公が周りからチヤホヤされる

  • 174. 名無しさん 2020/06/01(月) 16:33:45 ID:MjkxZDVjNTJl 返信 [通報]

    読後の感想が「・・・はぁ?」だったな
    今後はアイノがもっとおもしろく描こうとして未来のも良くなって
    それを主人公がパクリ続けてそれ見てアイノが~・・・のループか?
    タイムパラドックスじゃなくなるけど

  • 175. 名無しさん 2020/06/01(月) 16:47:01 ID:YmNiZjIxOWQ2 返信 [通報]

    2話まではまだ読めたけど3話目がスカスカだった。
    こっから話進展するのか?

  • 176. 名無しさん 2020/06/01(月) 17:07:42 ID:OTQxMzA4NmVi 返信 [通報]

    これあれだな
    なろう作家の生態そのものだな
    なろうを叩くのに使えるいい弾薬になってくれそうだ

  • 177. 名無しさん 2020/06/01(月) 17:12:30 ID:NGEwZTZjMmVk 返信 [通報]

    アイノちゃんは今は空っぽかも知れんけど、10年掛けて自分にしか描けない漫画を作ったんだよな

    まぁ盗まれるんだけどさ

  • 178. 名無しさん 2020/06/01(月) 17:21:49 ID:N2I3MWUxY2Qw 返信 [通報]

    描きたい物が無いなんて言ってる主人公の漫画なんて読みたくないんだが
    どれだけ陳腐でも熱くて面白い漫画が描きたいと言って欲しかった

  • 179. 名無しさん 2020/06/01(月) 17:28:32 ID:YmFmYjQ2MTZi 返信 [通報]

    これ原作者付ける意味ある?

  • 180. 名無しさん 2020/06/01(月) 17:32:47 ID:OGZmYjFkM2Y1 返信 [通報]

    ヒロインはいい子だな、パクられても自分が遅かったとかいじめたやつも楽しませたいとか、でも絶対許さんとか言ってたのにとか思うけど。主人公は相変わらず言い訳開き直りでクズの印象しかない

  • 181. 名無しさん 2020/06/01(月) 17:42:16 ID:OTQxMzA4NmVi 返信 [通報]

    >>173
    あとはこのまま絶頂を迎えるかどん底に落ちるかだな
    もしくはその前に打ち切りか
    俺は打ち切りに花京院の魂を賭けるぜ

  • 182. 名無しさん 2020/06/01(月) 17:45:27 ID:OTQxMzA4NmVi 返信 [通報]

    >>177
    第一審で主人公の判決保留にしている奴も今回の第二審で有罪判決出すやつが結構いるだろう
    現に俺もそうだ

  • 183. 名無しさん 2020/06/01(月) 18:02:01 ID:N2UwNzM5Mjc2 返信 [通報]

    まとめ記事読んだがパクマン呼びはワロタ

  • 184. 名無しさん 2020/06/01(月) 18:25:09 ID:Y2NhNmVjOTAw 返信 [通報]

    本物の作者と出会うという、この漫画のハイライトと言ってもいい展開を3話目に持ってくるなんて凄いと思ってたが肩透かしを食らった気分。
    少しでいいから、主人公がホワイトナイトを描き続けてもいいと思える理由がほしかった。天才から作品を奪ったという事実に腹を切って詫びようとまで思った人間がこの先も連載するのは無理があると思うんだが…「想いを託された」とか「罪を背負ってでも描き続ける責任がある」とかカッコいい感じにしちゃうのかな…

  • 185. 名無しさん 2020/06/01(月) 18:40:23 ID:NGVhOTViMDky 返信 [通報]

    多分、作者ネットの意見めっちゃ見てて話変えてるやろ
    主人公盗作の理由付けやらネット民に寄り添った話なってるし
    ただ悪評を覆えば覆うほど話がおかしくなってしまってる

  • 186. 名無しさん 2020/06/01(月) 18:45:15 ID:YTZkZThkNjU2 返信 [通報]

    >>185
    新連載って数話分は先に描いてるんじゃなかったっけ(ネームまでだっけ)
    さすがにまだこの時点でいきなり話は変えないでしょ
    だから素で展開がおかしいんだと思う

    お色気とか解りやすい対決展開入ってきたらやばいサイン

  • 187. 名無しさん 2020/06/01(月) 18:57:06 ID:Y2IwMmQ4MGNi 返信 [通報]

    「諸事情あって君の漫画を知ったんだ」
    「でもその時ひどく疲れてたせいで夢の中で見たと勘違いしてしまって、そのまま描いて持ち込んでしまったんだ」
    「理由はどうあれ盗作してしまって申し訳ない」
    「実はもう連載が決まってるからぜひ君が描いてほしい」

    普通にこう言えばいいだけじゃないの?

  • 188. 名無しさん 2020/06/01(月) 18:57:22 ID:N2NiNzczZjE0 返信 [通報]

    ヒロイン出て来て話始まるかと思ったのにこれ結局何やる漫画なの?
    まさか未来から送られてくる漫画盗作するだけとか有り得ないよな?そんな作品載せるとしたらジャンプも落ちたもんだな。

  • 189. 名無しさん 2020/06/01(月) 20:37:06 ID:MWRkZGVhNjEz 返信 [通報]

    なんだこの展開…

  • 190. 名無しさん 2020/06/01(月) 20:53:05 ID:Yjc4YjI4ZGEw 返信 [通報]

    やってる事は結局盗作なんだけどどうにかこうにか理由付けて主人公を擁護しようとしてんのが上手くいってないんだな
    言い訳がましく見えてなんか逆に印象悪い

  • 191. 名無しさん 2020/06/01(月) 21:34:56 ID:OTEyMDhkOTQ5 返信 [通報]

    この漫画の未来はこの話に掛かっていたと言っても過言ではなかった。
    結果は……語るまいて。

  • 192. 名無しさん 2020/06/01(月) 21:38:16 ID:OTQxMzA4NmVi 返信 [通報]

    >>184
    彼女は天才じゃないよおそらく
    努力の人だ
    空っぽの自身に中身を詰め込んで艱難辛苦の果てにホワイトナイトを描き上げた
    それ故にもっと罪深い

  • 193. 名無しさん 2020/06/01(月) 21:59:51 ID:YTVhODQ1NDcw 返信 [通報]

    セーラー服の美少女に、路上で騎乗位されてむせび泣きて。。

    大当たりの未来しか見えないのですが(笑)

  • 194. 名無しさん 2020/06/01(月) 22:35:23 ID:Nzg1OTYyYzhj 返信 [通報]

    アイノイツキも主人公も、今は空っぽで読者に楽しんで欲しいという情熱に立脚してると思うのよ。少なくとも、模写できる主人公の画力は努力と才能によるものだし
    だけど、彼女は割と質の悪いいじめに遭ってそれでも過去を飲み込んで加害者すら楽しませようと1から努力してる。そして、将来は彼女しか描けない名作を出せるのだから空っぽなんかじゃなくなる。対して、主人公は完成品の模写をするだけの空っぽの人間のまま

    別にどっちが素晴らしいとまでは言わない(好きなくとも主人公だって努力はしてきただろうから)が、空っぽの今を努力で満たす人間と人の努力を盗んでやり過ごす人間どっちを応援したくなるのかと。これで主人公の方を応援できるの、主人公と似た境遇にあるだろう作者だけだと思うんだがなあ

  • 195. 名無しさん 2020/06/01(月) 22:47:48 ID:MGI5ZmM3NTM0 返信 [通報]

    読んでてここまで不快になる漫画は初めてかもしれない
    ただただ主人公に都合良く話が進んでいってて4年間面倒見て描きたいモノが無いことを見抜いてる有能な担当編集が不当に貶されたり
    伝えたいモノが何一つ無い主人公に都合よく描きたいモノ、伝えらたいモノという軸がしっかりあるアイノイツキが割を食うことになったり
    何を思って編集会議を通したんだろう
    この作品を通して何を伝えたいんだろう、パクリの肯定?

  • 196. 名無しさん 2020/06/01(月) 23:11:45 ID:NDE2NzVhZGEy 返信 [通報]

    >>194
    努力はしてきたって4年間担当のとりあえずやってみたら?ってレベルのアドバイスまでマイナー路線は嫌だとか言って拒否してただけじゃないか
    練りこみもせずに一夜漬けで修正して持ち込むのは努力じゃなくてたんなる迷惑だよ

  • 197. 名無しさん 2020/06/01(月) 23:43:40 ID:ODVmNDllZWUw 返信 [通報]

    「俺には何も書けない」→「なら私のゴーストライターになってよ」
    的な展開を予想しとったんだがコレは・・・

    名作になるか駄作になるか
    今後のストーリーが重要だな

  • 198. 名無しさん 2020/06/01(月) 23:57:18 ID:MzBjNzViMzZj 返信 [通報]

    レンジから届くのが未来のジャンプっていう掲載済みの雑誌からパクってるのが致命的に印象悪いんだよな

    これがネームや下書きとかの描きかけの原稿ってなら主人公にも意味が生まれてくる(描きかけだからそれが完成するとは限らないし)
    今のところ、必要なのは「レンジ」で主人公じゃないんだよな

  • 199. 名無しさん 2020/06/02(火) 01:22:22 ID:NjE3MDlkM2Y5 返信 [通報]

    >>197
    これ、ここからもしも巻き返せるなら凄い

  • 200. 名無しさん 2020/06/02(火) 04:50:51 ID:ZjkxNzE3MGEy 返信 [通報]

    1話は入りや主人公への苦境が良かったし2話は否定派多くても作者の狙いならまだ擁護出来る部分あるかなー思ったけど3話に至っては終止「…?????????」しかなかった

  • 201. 名無しさん 2020/06/02(火) 05:04:02 ID:ZjkxNzE3MGEy 返信 [通報]

    え、なんだろう、原作者変わった?2話しか考えてこなかった??ていうぐらい3話が展開もキャラもペッッッッッラッッッッッッッペラなんだが

  • 202. 名無しさん 2020/06/02(火) 05:10:06 ID:YTE3NDc1NjM4 返信 [通報]

    どうしよう、俺3話で決まるかな〜言ってたんだけど3話で急激に空っぽになった漫画初めてだぞ

  • 203. 名無しさん 2020/06/02(火) 08:03:17 ID:MmY3MWNhMzQw 返信 [通報]

    今までの連載、主人公やヒロインの不愉快さで人気落ちたのに
    3作目でも気付かない辺り本当救いようないなこの作者
    大人しく作画に専念する気なかったのか

  • 204. 名無しさん 2020/06/02(火) 08:26:41 ID:NTgwMmU3Mzcz 返信 [通報]

    女子のルックスは良いけど主人公が不快でストーリーも主人公に都合の良い方に転がっていくってクロスアカウントから何も改善されてないじゃないか

  • 205. 名無しさん 2020/06/02(火) 08:44:41 ID:ZDFhZjE0Yjkz 返信 [通報]

    >>160
    目つぶしには使える。

  • 206. 名無しさん 2020/06/02(火) 10:01:38 ID:ZjExNjliYjQ2 返信 [通報]

    「僕じゃなくて君が描くべきだ」

    あんだけ自分を責めといてなんでこの一言が出てこないんだろう

  • 207. 名無しさん 2020/06/02(火) 10:22:15 ID:ZjkxNzE3MGEy 返信 [通報]

    なんとなく作者を調べてみたら作画の人トーキョーワンダーの作画やって単体でクロスアカウントやって今これってこの人作画いいのにめっちゃ周りと自分に振り回されてるやんけ

  • 208. 名無しさん 2020/06/02(火) 11:30:59 ID:ZjVkNjVjZmI0 返信 [通報]

    ただの盗っ人行為を「読者の為に罪の十字架を背負う」とかやたら自分で自分を美化する癖があるよなこの主人公

  • 209. 名無しさん 2020/06/02(火) 13:55:42 ID:MTg3MmI3ODhh 返信 [通報]

    主人公の元担当さんは原作者を紹介して、
    作画担当になる事をすすめれば良かったのに。

  • 210. 名無しさん 2020/06/02(火) 14:12:25 ID:NTU0NWMyM2Y1 返信 [通報]

    アイノや主人公をわざわざ
    こう動かしたって事は
    作者はこれから起こるパラドクスだけをとにかく描きたいんだね?
    そうでなきゃレンジまで要らなくなっちまうんだから。やべぇわ。

  • 211. 名無しさん 2020/06/02(火) 14:31:19 ID:MjkxZDVjNTJl 返信 [通報]

    >>210
    同タイトルで似た設定のものを10年後とはいえ別作者のを連載するのは無いと思うんで
    タイムパラドクッスが起こるというなら未来のホワイトナイトはもう無くなる
    あくまでタイムパラドックスでいくなら主人公に感化されて描いた
    未来のアイノの別作品が連載されてるかもしれないのでそれを主人公がパクるしかない
    今後も未来からアイノのホワイトナイトが載ってるジャンプが来るならそれはパラレルになっちゃう

  • 212. 名無しさん 2020/06/02(火) 14:52:16 ID:YTE3NDc1NjM4 返信 [通報]

    おいおいどうすんだよ、1話で菊瀬編集が言ってたことまんま返ってきてるぞこの漫画。

  • 213. 名無しさん 2020/06/02(火) 15:14:06 ID:YTE3NDc1NjM4 返信 [通報]

    てかさ、これ未来からと言えど盗作とバレないように連載させていく漫画だよね?唯一疑えた人物を潰したってことだよね今週?物語舐めくさってんの原作者?

  • 214. 名無しさん 2020/06/02(火) 15:27:55 ID:YTZkZThkNjU2 返信 [通報]

    >>213
    未来の作家のゴーストライター(盗作)をすることで主人公の都合の良いように未来を上書きしていく漫画
    多分連載を続けていくことで自分の作る漫画との差に気付いて、独創性を育てていくんだろうけど・・・レンジから出てきた作品を「参考にする」んじゃなくて「そのまま載せる」って選択肢を選んだから自分の中の独創性を作り出してもホワイトナイトと同様の人気を取れるかは怪しい(見つけることが目的なのかもしれないけど)
    その上ホワイトナイトって実績ができちゃってるから読者が主人公に求めてるのは主人公の描いた作品じゃなくなってる気もしないでもないし、ホワイトナイトで得た経験そのまま使ったらそれ未来のアイノの焼き増しでしかなくなるしとなんか、詰んでる・・・

  • 215. 名無しさん 2020/06/02(火) 19:57:35 ID:YTQ3ZTc2Yjc3 返信 [通報]

    今後の展開としては
    たとえばだけど
    10年後のジャンプの次号が
    「作者急逝によるホワイトナイト連載の終了のお知らせ」
    みたいなのが載ってて
    主人公は慌ててアイノに相談しに行く。
    さすがにパクリ元が無いと書けましぇーん、
    あパクリ元は今ならまだ生きてるじゃん!
    一緒にホワイトナイト描こう!
    ついでに急逝の未来も変える!
    的なのとか。ササキ像にもテーマ(ゴーストライター)にも合うんじゃね。
    とりあえずササキとアイノはタッグ組まねーと
    話になんねーわ。

  • 216. 名無しさん 2020/06/02(火) 20:04:26 ID:YTQ3ZTc2Yjc3 返信 [通報]

    いやごめん終わるわ話。おもんねーわ。

  • 217. 名無しさん 2020/06/03(水) 04:01:03 ID:NjMzYWY1ZGFm 返信 [通報]

    >>51
    そんなことを平気で他人に言えるあんたが社会適正0だよ?キモスギ

  • 218. 名無しさん 2020/06/03(水) 07:08:49 ID:NzA0YjA1YzU4 返信 [通報]

    「何も無い?そんなことでホワイトナイトを描けるわけない!もう出た以上今回はあなたに譲るしかありませんが、絶対に真相暴いてやる!」で去ってすぐさま自宅で新しい漫画描いて出版社に駆け込んで本誌掲載して主人公にバンバン食らいついてくる、だったらまだ良かったんだよ。
    物語っていうのは対立が起きないと何も惹かれないんだぞ。なに「あたしも!」って全肯定言わせてんだよ作者

  • 219. 名無しさん 2020/06/03(水) 16:25:03 ID:YjlhNDJhNTkx 返信 [通報]

    自宅にずっと保管してあった漫画がパクられてるのは読者視点だからわかるのであってアイノ視点からは分からないよ。
    いきなり「私の漫画パクったな!」とかいう電波展開でも期待してんのかこいつら。つーか主人公真実話してるだろ。ただただ自分の気に食わないから色々貧相な想像力で話してる有識者(笑)は口を開かないでください。

  • 220. 名無しさん 2020/06/03(水) 16:47:02 ID:MTk4MWIyNTZm 返信 [通報]

    >>219
    あなたは想像力以前に読解力も無いようで悲しい…

    ここのコメントは概ね主人公よりも、その奥にいる作者へと向けられたもの
    努力家が報われず、棚ぼた盗作主人公に現状何の罰も無い
    問題なのは物語の流れであり、アイノや主人公の発言の整合性が無いって話じゃないよ

  • 221. 名無しさん 2020/06/03(水) 21:03:11 ID:NjU2NmM1MTZm 返信 [通報]

    i know it's key.

  • 222. 名無しさん 2020/06/03(水) 21:19:15 ID:ZDJhNTA0YmFl 返信 [通報]

    だめだこちゃ打ち切り待ったなし

  • 223. 名無しさん 2020/06/04(木) 08:59:53 ID:ODExNWY3ZDM2 返信 [通報]

    主人公はクズでヒロインはバカ
    タイムパラドクスとかよりもこういうのが面白くない原因だよね

  • 224. 名無しさん 2020/06/05(金) 08:31:24 ID:OTMwZTU5YzZi 返信 [通報]

    >>166
    1話のイツキちゃんの許さないは
    「盗作したんだったら」絶対に許さない「確かめに行こう」ってことで。

  • 225. 名無しさん 2020/06/05(金) 21:53:10 ID:ZTAyYmU5MjU5 返信 [通報]

    ヒロインは思い込みが激しくて可愛いどころか頭狂ってるとしか思えん
    なろう小説によくいる主人公を全肯定するだけのキャラじゃないか

  • 226. 名無しさん 2020/06/06(土) 17:48:37 ID:YWVkM2QzZmIw 返信 [通報]

    何だかんだ言ってしまったが、3話の展開が間違いであってくれ…今ならギリギリ…ギリギリ引き返せる…マッシュルもギリ引き返そうとしてるぞ…な気持ちで4話読んでみるよ

  • 227. 名無しさん 2020/06/07(日) 02:05:27 ID:MmVjYzQyOTY1 返信 [通報]

    >>226
    2話でそう言って3話で裏切られてた奴いたぞ

  • 228. 名無しさん 2020/06/07(日) 02:17:51 ID:MDgzNDFhZjdi 返信 [通報]

    タイムリープしてね?

  • 229. 名無しさん 2020/06/07(日) 17:47:06 ID:M2E3YjJmM2U0 返信 [通報]

    >>220
    いや普通にヒロインに対して文句つけてるコメント沢山あるけど?
    フィルターすげーなこいつ。

    つーか主人公も悪意があったわけではないって作中で明言されてるのに何が問題なんだ。
    物語の都合上とか意識高いこと言うなら自分でアナニー漫画書いたらって思うな。登場人物はほぼ納得してる。神の視点から善悪を決めて殴るなんて鬱陶しいね。

  • 230. 名無しさん 2020/06/07(日) 17:53:28 ID:M2E3YjJmM2U0 返信 [通報]

    まぁそれが読者の感想ってなら別にしゃーなしだけど、読者しかわからないことでマウント取って、能書きを偉そうに垂れるだけって、ネット民の民度低いなぁとか思うのは普通の感想だろ。

    最近のネットって、我が物顔で正義振りまいて責任を取らないゴミが多発してるから、その兆候が現れてると思うよね。
    というか絵は綺麗なんだからある程度続くでしょ。このままの展開が続いたら打ち切りなのは同意だけど。

  • 231. 名無しさん 2020/06/07(日) 18:04:52 ID:M2E3YjJmM2U0 返信 [通報]

    別に作品自体の擁護をしてる訳ではないんだよ。パクリでこのまま続けるようだったらゴミ漫画ってのは同意。
    俺はただ、ただ見てる奴が我が物顔で正義語るのが気に食わないだけ、
    主人公の立場からしたら云々とかいってるけど、もう一度通ったのに撤回して連載しましぇん!とかって言える奴どれくらいいるの?
    提示してる方法もゴミみたいなのばっかりで、まぁそりゃ文句も言いたくなるさ。
    俺が腹立ってんのはフィクションだからって個人の正義振りかざして言いたいことだけ言ってるアホな読書。ここにいる大半の奴らだよ。

  • 232. 名無しさん 2020/06/07(日) 18:18:46 ID:M2E3YjJmM2U0 返信 [通報]

    連投すまんけど、俺は結構主人公に同情してる。
    自分で考えたアイデアだと思ったら未来からジャンプが来てたとか訳わからんことになってて、連載辞めたいって言ったら編集から拒否されて、まぁ確かに一度出してしまった以上撤回は出来ないから自分が描くしかなくて、本人に真実言っても信じてもらえなくてで、あーこいつ可愛そうだなーって思う。
    だからこそこれからの展開だろ。主人公の成長物語に上手くしていくなら良いけど、もしこのままダメな主人公のまま続けてくだけだったら俺も切るわ。そう言った意味でも今後に期待だと思ってる。

  • 233. 名無しさん 2020/06/07(日) 19:18:06 ID:MDgzNDFhZjdi 返信 [通報]

    そうだな。これから神展開になってくれれば良いだけの話だ。

  • 234. 名無しさん 2020/06/08(月) 00:25:45 ID:NTliZmEyNzRj 返信 [通報]

    なんてわがままな主人公なんだ…
    アシスタントは仕事なんだし、自分の読み切りや連載のための原稿描かなきゃなのに

  • 235. 名無しさん 2020/06/08(月) 01:13:35 ID:NGQ1ODEyNDFj 返信 [通報]

    俺は主人公結構泥臭くて好きだな。
    多分また荒れると思うけど、そんな感じでどんどん周り振り回して、自分が描ける極限まで完璧に近い原稿を作ってけって思うな。
    もういっそ締め切りまで徹夜しようぜ徹夜 笑

  • 236. 名無しさん 2020/06/08(月) 01:35:16 ID:N2NmZTgyYzZm 返信 [通報]

    主人公がホワイトナイトを描く理由の心理描写がくどいのは置いといても「売れない漫画家が10年後のジャンプを手に入れる」という良い設定をもうちょっと活かしてほしいわ。4話目にして良い意味での裏切りがほとんどない。

  • 237. 名無しさん 2020/06/08(月) 01:37:14 ID:NGQ1ODEyNDFj 返信 [通報]

    >>234
    描写されてもいないところを持ち出して想像で批判するようになったか・・・・多分この人の脳内はお花畑か何かなんだろうな。

  • 238. 名無しさん 2020/06/08(月) 04:22:11 ID:MzExMGExNzIz 返信 [通報]

    主人公にはもっと向いている職業があると思ってしまった・・・
    転職して違う業種でサクセスストーリーさせてあげてほしい

  • 239. 名無しさん 2020/06/08(月) 05:16:32 ID:OWQ5ODcxNzNk 返信 [通報]

    真の原作者が納得してない顔してたから破り捨てたのか心意気は買うがアイノイツキが本当に認める漫画描けるのか哲平

  • 240. 名無しさん 2020/06/08(月) 07:10:14 ID:NTEzM2I2NWI4 返信 [通報]

    必死な顔してやっと上手くできたかなと思ってたらアイノの屈託の無い笑顔見ちゃったから「ああ、漫画はこういう顔して描かなきゃいけないんだ」って思っちゃったんだろうな

    でもやったこと(〆切9日前に仕上げた原稿(54p)を台無しにする)は各方面に大迷惑なことで…お前アシスタントの努力を…
    なんでそうクソムーブしちゃうの…

  • 241. 名無しさん 2020/06/08(月) 07:19:08 ID:Nzc2OTE1MzUy 返信 [通報]

    優秀なアシスタントが揃ったな

  • 242. 名無しさん 2020/06/08(月) 07:52:56 ID:ZWU0ZTBlY2Fl 返信 [通報]

    コピー機もパソコンもあるんだから
    トレスしろとしか思えない

  • 243. 名無しさん 2020/06/08(月) 07:53:56 ID:ZGFmZGRhNjE2 返信 [通報]

    やりたい展開があるのはわかるが、破る必要あった…?

  • 244. 名無しさん 2020/06/08(月) 08:22:21 ID:MDgzNDFhZjdi 返信 [通報]

    本当は
    やりたい展開を破る必要があった

  • 245. 名無しさん 2020/06/08(月) 08:30:29 ID:MjA4MDk4YWEz 返信 [通報]

    盗作してる時点でさぁ

  • 246. 名無しさん 2020/06/08(月) 08:33:32 ID:ZTJlNGJlZDk3 返信 [通報]

    アイノさんが傷つかないようにって言ってるけど自分が傷つかないようにやってるとしか思えないんだよなぁ…

  • 247. 名無しさん 2020/06/08(月) 08:36:27 ID:ZDhjODk1MzZj 返信 [通報]

    読み切りの時と画風を変えたを見て、絵まで盗む気かよって思った。
    読み切りの時の絵の評判はどうだったんだろう?

  • 248. 名無しさん 2020/06/08(月) 09:43:45 ID:ZTZkZWUzYWU0 返信 [通報]

    せめてもうちょっとタイムパラドックス的な要素が欲しかったなぁ…なんて

    それこそ、読み切り載せたら未来の連載が消えて自分のが載るようになったり
    それで連載順が落ちたり上がったり、それこそ打ち切られて消えてたりジャンプ自体が消えたり、みたいな…
    そういった路線を見てみたかった……

    …なんて、バックトゥザフューチャーを数日前に観なおしたから呟いてみる

  • 249. 名無しさん 2020/06/08(月) 09:52:13 ID:MWUzMTRmMjRi 返信 [通報]

    1話で菊瀬にネームぶん投げられてショック受けてたのに
    それより酷いことをアシスタントさん達にしてる…

  • 250. 名無しさん 2020/06/08(月) 10:02:57 ID:Zjk4ODQzYjE5 返信 [通報]

    「真相を伝えたらアイノイツキは傷つくから謝りたい気持ちは俺のエゴ」…とか綺麗事に昇華するのやめてくれ。単純に「もう引き返せない」とか「今更言い出せない」でいいのに。善人にするほど「じゃあなんでこうしないの?」という違和感が増える。あと本物に近いのを描くだけならトレースしたらいいじゃんって思ってしまうから、本物を超えるものを描こうとするとかトレースできない理由がほしかった。それはそうと3週間も報告なしで描けてませんはプロ失格でしょ。

  • 251. 名無しさん 2020/06/08(月) 10:24:51 ID:ZGVkMWM3M2Yx 返信 [通報]

    散々言われてるけど、考え方が違法アップロード業者と同じなんだよな
    「大勢の読者が待ってるから・バレなければ悪いことをしても構わない」って考えなんだよ

  • 252. 名無しさん 2020/06/08(月) 10:49:49 ID:ZjllNTJkMGU5 返信 [通報]

    散々盗作盗作言っといてなんだけど、描くと決めたのならいつまでもウジウジしないで欲しい

    結局、何の実力も無いのにやたらとプライドだけは高いのが鼻につく

  • 253. 名無しさん 2020/06/08(月) 11:10:24 ID:MzY4NTAwZGNh 返信 [通報]

    盗作にどう折り合いをつけるのか楽しみにしていたけど
    自分本位な正当化でガッカリしたわ
    そこについてはもう解決した感じで連載パートに入ったし
    もう無理だわこの漫画

  • 254. 名無しさん 2020/06/08(月) 11:36:45 ID:MDgzNDFhZjdi 返信 [通報]

    これも繰り返し言わせてもらうが…

    自分本位なのにアイノのためだと繰り返し言うんだから
    必ず報いが有るんだろうな?

    私の心を決めつけないで。という古典を知らんのか?
    どうして本当の事を伝えない方が傷つけている
    という可能性に至らないのだ。
    このまま知らぬが仏で犯し続けようっていうのに。

  • 255. 名無しさん 2020/06/08(月) 11:42:56 ID:MDgzNDFhZjdi 返信 [通報]

    ようするに「心を傷つけたくないんで魂を犯し続けますね」

  • 256. 名無しさん 2020/06/08(月) 12:16:54 ID:ODAyNmYwN2Nm 返信 [通報]

    先週ヒロインに「原稿破られていじめられたことがある」って言われたばっかりなのにな

  • 257. 名無しさん 2020/06/08(月) 13:09:03 ID:NGI1YTMyMzdi 返信 [通報]

    ごめん、この主人公が現実にいたら顔面殴りたい。
    手塚治虫じゃねーんだぞ。完成原稿をその場で破り捨てられてリテイクされたら(しかも締切間近)
    リンチしねーと気が済まない。

  • 258. 名無しさん 2020/06/08(月) 13:35:07 ID:MWIwOTdhZWUz 返信 [通報]

    >>226
    何か…どっちとも言えなかった……

  • 259. 名無しさん 2020/06/08(月) 13:51:33 ID:MWE4ODAwNGQ1 返信 [通報]

    引きこもりなのにアグレッシブすぎるヒロイン

  • 260. 名無しさん 2020/06/08(月) 14:37:31 ID:ZjcwMTM3Yzc0 返信 [通報]

    元々ホワイトナイト(以下WK)は
    未来のササキが考えた作品で、
    未来のアイノがササキのWK掲載のジャンプを
    過去のアイノに送って盗作させた…とか?

    本来は2020年に世に出るはずのなかったWKを
    先出しされて、「許せない」と逆ギレしたアイノは、
    直接ササキに会いに行って、WKの構想出来ているアピール。
    罪悪感を煽って連載させない方向へ…
    と、3話までを読んだ時点で妄想してたけど4話読んで
    全く分からなくなったww

  • 261. 名無しさん 2020/06/08(月) 14:54:49 ID:NmMxOTI3OWQz 返信 [通報]

    完成原稿をアシスタントの目の前で破り捨てるとか漫画家の風上にも置けない
    実績ある大ベテランどころかこれから連載のペーペーにこんな事されて許せるアシスタントいないだろ

  • 262. 名無しさん 2020/06/08(月) 15:13:35 ID:YzY5NTE1Y2Rh 返信 [通報]

    職業マンガで期限と妥協ってテーマはあるあるだけどこの溢れ出る不快感は何なんだろうな。
    作者と編集者はこれを読んで読者が妥協しない主人公カッコいい!と感じるとでも思ったのだろうか。
    何なら原作者に作画担当がこんなアシスタントをないがしろにする漫画家いないよと言ってもいいのでは。

  • 263. 名無しさん 2020/06/08(月) 15:13:41 ID:MmFhZWZmMTUx 返信 [通報]

    ハァ〜〜〜〜ーーーーーーーー………
    ホントお前

  • 264. 名無しさん 2020/06/08(月) 15:24:14 ID:M2UzNWYzOWU3 返信 [通報]

    ただの書き写し作業でヒーヒー言いながら苦労してんの見て
    「お前才能どころか実力も無かったんだな…」って思った

  • 265. 名無しさん 2020/06/08(月) 15:39:17 ID:NjRlNjM4MTYy 返信 [通報]

    ジャンプ27号 タイムパラドクスゴーストライター 第4話 贋作

  • 266. 名無しさん 2020/06/08(月) 15:52:11 ID:MWIwOTdhZWUz 返信 [通報]

    別に主人公が善人ぶって未来の作品を描こうとネーム破ろうとどうだっていいことなんだけど、多分これ主人公が開き直ってゲス顔でやってたらここまで言われることは無かったんじゃないだろうか

  • 267. 名無しさん 2020/06/08(月) 16:10:44 ID:NDFlNTI3MjBi 返信 [通報]

    強い責任感と妥協を許さない厳しさはいい
    だがそれは自分一人で全うするか、理解ある協力があればこそ
    アイノ他アシも事情も何も知らないのに振り回すのは愚かでしかない
    作者が気持ちいいだけの漫画なんていらない

  • 268. 名無しさん 2020/06/08(月) 16:18:43 ID:MWIwOTdhZWUz 返信 [通報]

    いや、でもアイノイツキが楽しんでないと意味がないと思ってボツにしたとしても最初自分で描き尽くしたネーム何度も突き放されて心折られて辞めかけた奴がアシも関わったネーム破り捨てるのやっぱ自分勝手でしかないな
    うん、これもう擁護出来ん

  • 269. 名無しさん 2020/06/08(月) 16:46:58 ID:M2E3YjJmM2U0 返信 [通報]

    >>257
    漫画描いたことないけど言ってそうだなここの奴ら。
    民度どんだけ低いんだよ。義務教育終えたか?

  • 270. 名無しさん 2020/06/08(月) 16:57:48 ID:NTEzM2I2NWI4 返信 [通報]

    同じ構想持ってて作品名まで同じ原稿の完成を手伝い、読ませてもらって完璧って言ったらその場で破り捨てられた時の感情を答えよ
    なお破り捨てた者はこれまで長年芽の出なかった作者とする

  • 271. 名無しさん 2020/06/08(月) 17:03:22 ID:Y2YzYmY0YjUx 返信 [通報]

    アイノの作品を原作にして絵は自分流にすればいいのに。てか数話後にはそうなりそう

  • 272. 名無しさん 2020/06/08(月) 17:09:36 ID:YzZiYmIzODNh 返信 [通報]

    >>271
    来週そうなるんじゃない?
    アイノ「読み切りの画風のほうが良かった。これはお手本をなぞったかのようで魂がこもってない」
    主人公「そうか!俺はそのまま描かなきゃという思いに縛られていたんだ!」
    主人公自分の画風で描く
    アシ「うおおお!さっきよりも良い!絵に勢いがある!のびのびしてる!魂がこもってる!」
    きっとこんな感じだ

  • 273. 名無しさん 2020/06/08(月) 17:10:10 ID:MjA4MGZiYThl 返信 [通報]

    このやってほしくない事ばかりガンガンやってくスタイルほんま無理やわ
    主人公がいつまで経っても好きになれない

  • 274. 名無しさん 2020/06/08(月) 17:17:10 ID:M2Q4MTE2Zjg5 返信 [通報]

    >>269
    リンチ願望野郎とひとくくりにして民度がどうのこうの言うお前もお前だよ

  • 275. 名無しさん 2020/06/08(月) 17:58:30 ID:NWVhODcwYjY5 返信 [通報]

    タイムパラドクス要素とゴーストライター要素はまだですか(小声)

  • 276. 名無しさん 2020/06/08(月) 18:02:28 ID:NDc1MDhlYmMw 返信 [通報]

    主人公がストイックで凄いというか「ほら主人公はこんなに自分に厳しいよーだから盗作の件は許してあげてー」って感じに見える

    主人公の軸みたいなのが見えんのよな、その場その場でカッコつきそうな言動を思いつきでやらせてるっていうか

  • 277. 名無しさん 2020/06/08(月) 18:13:11 ID:ZGQyNWMxNTZh 返信 [通報]

    なんとか良い所を見つけようとすると散体しそうだ

    主人公がなんでアナログ描きなのかわかった
    原稿破るシーンを入れたかったんだな
    迫力あるねぇ凄いねぇわけわかんないねぇ

  • 278. 名無しさん 2020/06/08(月) 18:22:57 ID:NGI1YTMyMzdi 返信 [通報]

    ・長年マンガ執筆経験ある割には描き始めたばかりかのような不器用さ
    ・他人の作品パクっておいて読者の為という都合の良い言葉でごまかす
    ・絶賛・酷評されたマンガの内容がリアル読者に見えないから何が凄いか酷いか何も伝わらない
    ・チーフアシの提案で何とか作った完成原稿を目の前で破り捨ててリテイク宣言
    ・理由がいずれも自分のため、自己都合、自己満足のためで
    他の人達の努力や苦労を一切考慮しない

    こんな主人公で読者が感情移入出来るわけねーだろボケ

  • 279. 名無しさん 2020/06/08(月) 19:20:04 ID:MTk0YjljN2M3 返信 [通報]

    バクマンはまだリアリティがあったけど、なんだこのデタラメさは
    俺がアシだったらその場で辞めるわ

  • 280. 名無しさん 2020/06/08(月) 19:25:00 ID:MjA4MDk4YWEz 返信 [通報]

    これ来週のアシの反応が気になるなぁ
    ①普通にブチ切れる
    ②現状では4人とも主人公を尊敬してるからさすがあんな面白い漫画を描く人は意識が高いとか?とにかく肯定する
    ③男三人がキレてヒロインだけは肯定して二人で仕上げる

  • 281. 名無しです 2020/06/08(月) 19:39:55 ID:NGVhMWI0MGJk 返信 [通報]

    ただのなろう主人公かと思ってたけどここまでストイックに真似ようとするとは思ってなかったからアシ達には可哀想だけど多少見直したわ。多少な。

  • 282. 名無しさん 2020/06/08(月) 19:49:09 ID:NGI1YTMyMzdi 返信 [通報]

    このマンガの舞台設定ってONE PIECEも連載終了している近未来だよな?
    アナログ作画なんて完全に淘汰されてもとかしくないし
    電子書籍化が進む今でも誌面が主流なの不自然だし
    何より原稿を破くという行為が昭和のそれで古臭い。
    あの時代ならアナログ道具使えないアシ普通にいるだろうに何事も無かったし
    原稿を破るタブーを主人公がやる上に締切間近の50P以上を一からやり直しとか正気の沙汰じゃない。
    商業誌漫画家が絶対やっちゃいけない行為をやってる。

    要するに何もかも古臭い、時代錯誤、陳腐なドラマ

  • 283. 名無しさん 2020/06/08(月) 20:10:52 ID:M2E3ODU5YzY5 返信 [通報]

    >>270
    10年前でデビュー前の作者に完璧呼ばわりだぞ
    つまり10年後の作者の足元にも及んでないって事だ…

  • 284. 名無しさん 2020/06/08(月) 20:20:58 ID:YWQ0NmNiYzQ1 返信 [通報]

    破り捨てるべきは原稿ではなくて、未来のジャンプだろ?

  • 285. 名無しさん 2020/06/08(月) 20:23:44 ID:M2E3YjJmM2U0 返信 [通報]

    >>274
    ネットリンチ許容集団が何ほざいてんだよ。全体的にゴミみたいなレスしかしてない自覚ないの?

  • 286. 名無しさん 2020/06/08(月) 20:34:02 ID:OWFkMmIzZjE2 返信 [通報]

    どういう気持ちで読めばいいのかわからない
    まさか本当にこのまま盗作を続けるわけじゃないよなって考えてしまうし盗作を続けるにしても主人公が自分に都合のいい考えの言い訳ばかりで読んでて物語を楽しめない

    何でここまで盗作を続ける理由を言うのかわからない
    作者はこれで盗作を続ける理由になってると思ってるんだろうか
    不快なだけだから自分勝手な言い訳しないで欲しい

  • 287. 名無しさん 2020/06/08(月) 20:50:52 ID:MmVjYzQyOTY1 返信 [通報]

    >>280
    男2人はうろたえる・プロアシはこういう人もいると達観する
    アイノは何故かポジティブに受け止める

    多分具体的にどうやってこのピンチを乗り越えるかなんて描かず、「残り9日徹夜もしながら頑張ったらできたー!(ボロボロ」という結果だけを出してくる
    どうしたらここまで中身の無い漫画描けるんだろうな・・・

  • 288. 名無しさん 2020/06/08(月) 21:04:51 ID:MDk0ZGFiMzMx 返信 [通報]

    バクマンってやっぱ凄かったんだな

  • 289. 名無しさん 2020/06/08(月) 21:33:56 ID:ZDRhMjg0YjMw 返信 [通報]

    >>285
    いつどこの集団がネットリンチを許容したんだよw
    そもそも架空のキャラクターを批判するのをリンチとは言わねぇからw

  • 290. 名無しさん 2020/06/08(月) 21:55:19 ID:Njc0OTdmMjJl 返信 [通報]

    今のところ主人公に対してプラスの感情を抱けない。
    主人公の苦悩として描いてることが単なるポーズというか自分に酔っているようにしか見えない。

  • 291. 名無しさん 2020/06/08(月) 22:59:51 ID:MDhkMmY2MzA2 返信 [通報]

    空っぽの主人公が苦しみながら、まず破滅するまでのハラハラ感を味わってるという感想があってそうかそういう楽しみ方ならいけるかもと思うようになった今日この頃

  • 292. 名無しさん 2020/06/08(月) 23:08:01 ID:ZGFmZGRhNjE2 返信 [通報]

    納得いかないから残り少ない時間でも描き直す、というのはわかる。でも完成原稿を破る必要性が無い。ましてや他の人の協力のおかげでなんとか完成した代物だ。
    こういう展開をするなら、原稿は残した上で「明日までにもっと凄いのを描くから描き直させてくれ」と了承を得るべきではないか。
    アシがそれを見て納得し、時間ギリギリ一杯でそちらの原稿を完成させる…とかでも筋は通るだろうし。

  • 293. 名無しさん 2020/06/08(月) 23:18:21 ID:YzliNTRhMzI5 返信 [通報]

    悪い言い方をすれば
    「パクるからには、より良いものを」って感じか
    プラスの展開にするには良い引きだと思う

    (でもアシの肩書が電子版だと文字つぶれてて辛い)

  • 294. 名無しさん 2020/06/08(月) 23:32:17 ID:NTc1OTk4NWU4 返信 [通報]

    (否定派意見を片っ端からわるいいねしてるそこのあなた…一つ忠告があります…ジャンプ速報とは別のジャンプまとめ速報の感想記事には行かないで下さい…あそこのスレッドもコメもほぼ全員がモロに主人公否定したり皮肉っています……ご注意を…)

  • 295. 名無しさん 2020/06/08(月) 23:43:50 ID:MDc2MmZjMjlh 返信 [通報]

    よくわかった、最初が肝心なんだパクパクした時点でそこから泥沼

  • 296. 名無しさん 2020/06/08(月) 23:56:26 ID:YzY5NTE1Y2Rh 返信 [通報]

    主人公はホワイトナイトが自分のところに来た事に運命やら責任やらを感じてるけど、単に10年後のとある号が来ただけなんだよなぁ。単行本ならまだしも。

  • 297. 名無しさん 2020/06/08(月) 23:57:20 ID:NDM2NTZiNDhl 返信 [通報]

    4話も主人公が自分の都合がいいように考えて行動してて不快だった

    アイノイツキに盗作のこと話したら漫画を描くのを辞めるかもしれない
    もしかしたらそういうこともあるかもしれないけど可能性の話ならホワイトナイトを返して欲しいと思ってるかもしれないだろ
    口では主人公に託すとは言ったけどそれは盗作したという証拠もないし未来のジャンプっていう超常現象がなかったら盗作できるような状況じゃなかったからネタが被っただけって諦めるしかなかった
    エアコンのくだり入れてる暇あったら主人公が「もしもの話だけどホワイトナイトが盗作だったらどうする?」てアイノイツキに聞いて「盗作だったら主人公を〇して自分も〇」って答えるとかそういうのがあるなら正直に話すことできないなって思える

    自分のためではなく人のためにやってると思わせたいみたいだけど自分に都合がいい考えで正当化して盗作続けるの不快すぎる

  • 298. 名無しさん 2020/06/09(火) 01:55:02 ID:ZTIxY2E3YzNi 返信 [通報]

    この漫画って作画はクロスアカウントの人だけど原作ついてるから話は考えてないんだよな?
    主人公の不快さがクロスアカウントと似てるんだけど
    全体的に倫理観バグってるのも似てるし

  • 299. 名無しさん 2020/06/09(火) 03:26:51 ID:Yjk3Y2UyNWUz 返信 [通報]

    >>289
    誰が書いてるかわかんねーけど俺はリンチ野郎とか言ってるからそう表現したんだが?
    つーかお前はここの掲示板のコメント見えないの?
    作者に対して批判したり忙しいだろ。
    お前が書いたんじゃなけりゃ横から会話に入ってきて俺はこうだから!とかマジで意味わからんぞ。

  • 300. 名無しさん 2020/06/09(火) 07:06:35 ID:MzRhYmI2ZTYw 返信 [通報]

    未来のジャンプをPCに取り込んで荒い線を整えれば終わりだろ……
    クソみたいなプライド持ち出して来ないでコピー機になれよ

  • 301. 名無しさん 2020/06/09(火) 07:52:41 ID:ZDQ1Njk5NTAx 返信 [通報]

    どのマンガにも言えることだけど、不快な主人公って(そういう方針ではないマンガでない限り)一番やっちゃいけないんだよな
    人気があるマンガはどれも主人公が魅力的だった。
    ヒロイン以上に初期人気集めたゆらぎ荘のコガラシもそう。
    最近じゃアンデットやマッシュルも魅力的な主人公で人気集めてるし。
    主人公が不快なU19もネオレイションもサムライ8も例外なく打ち切り組。

  • 302. 名無しさん 2020/06/09(火) 09:33:52 ID:OTVhOTQzNDdi 返信 [通報]

    破いたのってやっぱアシスタントが描いた生原画なんかな……中々に鬼畜な所業やぞ

  • 303. 名無しさん 2020/06/09(火) 10:02:46 ID:ZjhjOWFhOTI2 返信 [通報]

    そもそもジャンプで連載する理由付けがクリアできてない
    ファンのためとかならネットに上げればって話

  • 304. 名無しさん 2020/06/09(火) 10:19:24 ID:YTM5NDhiNzYz 返信 [通報]

    「10年後のジャンプが送られてくる」という秘密を共有する相手がいれば面白くなると思う
    例えばアイノイツキに10年後ジャンプの現物を見せて秘密をバラし、アイノが「私の作品を描かせてあげる代わりに連載中はなんでも言うこと聞け」みたいな交換条件を出してくると、ダークな展開も描けるしゴーストライターっぽくてよさそう
    あと現在の出来事が10年後ジャンプに一切反映されないというのは悪手だと思う
    現代アイノが漫画を描くモチベーションを失ったら10年後のホワイトナイトが休載したり、
    アシスタントに漫画の技術を指導したら10年後に看板漫画を連載してて、教えてあげたいけど言えないとかそういうのを見たい

  • 305. 名無しさん 2020/06/09(火) 10:55:44 ID:ZDY4MWJjYWNk 返信 [通報]

    真相を
    「1.直ぐにつたえる」のと
    「2.隠して関わり続けた後でつたえる」のと
    「3.隠して関わり続けていたらバレてしまった」のとに
    差が無いと思ってるんじゃあないかな。
    1.をせずに関わり合う、
    つまり当人を前に(意見を聞いて反応を見ちゃったりなんかして)
    盗み・犯し・裏切り続けるわけだが
    その鬼畜さが分からんのだろう。

  • 306. 名無しさん 2020/06/09(火) 11:10:10 ID:ZDQ1Njk5NTAx 返信 [通報]

    うわ作者、ネタバレ防止を理由に炎上回避手段取りやがった。
    とことん見下げ果てた奴だな。
    https://twitter.com/ichima_kenji/status/1269768442426478592?s=21

  • 307. 名無しさん 2020/06/09(火) 11:18:11 ID:YjFmOTI5YjEz 返信 [通報]

    >>303
    確かにその通りだな
    でもこの主人公ならホワイトナイトをジャンプの看板漫画にしなきゃいけない、ホワイトナイトのためにとか自分に都合がいい考えでジャンプで連載するよ

  • 308. 名無しさん 2020/06/09(火) 11:23:52 ID:YWE0NzI0ZDNh 返信 [通報]

    背景のみの原稿が(都合良く)残ってるから、アシスタント達はまったく怒らない・むしろ謎の賞賛をする。
    アイノが微妙な反応を示したのは(10年の努力が詰まった作品の丸パクリなので)今現在の自分には描けない完璧なものだったから。その完璧な原稿を破るなんて…勝てない…。的な賞賛。

    って展開じゃね?もし当たったらクソオブクソやけど。

  • 309. 名無しさん 2020/06/09(火) 11:27:55 ID:OGQyNTIyOTli 返信 [通報]

    >>306
    見下げ果てたって…SNSアカウントをどうしようが個人の勝手だろうよ。
    作品読んで肯定否定の感想言うのと、作者の行動を叩くのは別だぞ

  • 310. 名無しさん 2020/06/09(火) 11:42:42 ID:YWE0NzI0ZDNh 返信 [通報]

    原作者ってマジで存在してんの?伊達サンの過去の作品と読後感・キャラの不快感が全く同じ気がするんやが。
    実は原作者がゴースト(存在してない)って意味なのか???

  • 311. 名無しさん 2020/06/09(火) 12:20:24 ID:NmYyODk3YTg0 返信 [通報]

    ほんの数話前に自分には才能も何も無いって号泣してた奴の言動とは思えんのだけど

  • 312. 名無しさん 2020/06/09(火) 12:24:55 ID:ODBiOGQ3Nzk0 返信 [通報]

    >>306
    訳:自分たちアンチが気持ちよく批判できないように作者がツイートに返信ができないようにしました。ずるいです!
    こうか?

  • 313. 名無しさん 2020/06/09(火) 12:27:28 ID:ODBiOGQ3Nzk0 返信 [通報]

    つーか作品に肯定的な意見だとどれだけ理屈が通っていようがバッドつける奴が多いあたりアンチしかいねーんだろうなこのスレ。
    で、本サイトの方ではアンチのサイトを中心にまとめるとかいう誰得か分からない記事を作るんだろうな。ネットの民度の低さがわかるな。

  • 314. 名無しさん 2020/06/09(火) 12:27:33 ID:ZTBlOGIyNjcz 返信 [通報]

    >>299
    なら>>306みたいな「作者を批判してるのが明らかな奴」だけにそれ言ったら?
    架空のキャラクターしか叩いてない奴までひっくるめて「作者叩き集団だ!」って思い込むのは間違ってるよ

  • 315. 名無しさん 2020/06/09(火) 12:34:44 ID:YjA0MmFjOTM1 返信 [通報]

    せめて罪悪感に押し潰されそうになってほしいわ
    眠れない日が続くとか吐くとかあるだろ色々
    盗作の話になるたびに決意を新たにスッキリされてもね

  • 316. 名無しさん 2020/06/09(火) 12:39:00 ID:Yjk3Y2UyNWUz 返信 [通報]

    >>314
    絶対的な数として作者叩き集団とか訳わからん「俺ならこうする」勢が多いから書いたんだが?
    横から首突っ込んどいて「俺は違うこと書いてる!」とか頭チンパンかよ。俺はこの作品がつまんないって言ってるだけのやつは「まぁ主人公うざいよな」ぐらいにしか思ってねぇよ。
    お前花が見てないのか分かんないけど、作者批判とか俺ならこうする勢とかチンパンが多すぎるから俺は腹立って書いてんの。お前がそうゆう奴じゃなきゃ特に何も問題ないわ

  • 317. 名無しさん 2020/06/09(火) 13:06:40 ID:NDA5YmZjYjFm 返信 [通報]

    作品が面白かったらそもそもレスがこんな流れにならないんだよなぁ
    つまんねーからアンチも沢山いて変な奴も増えるのよ

  • 318. 名無しさん 2020/06/09(火) 13:21:07 ID:Yjk3Y2UyNWUz 返信 [通報]

    >>317
    なるほど、例えばネバーランドは開催順位も良くて単行本も大分売り上げられてるけど、ここの掲示板ではゴミのようにアンチが多いからつまんないんだな。
    あのな、どこも馬鹿は叩きやすいやつを叩いてるだけで作品が面白いかどうかはそこまで関係ねーんだよ。(全くとは言わん)

  • 319. 名無しさん 2020/06/09(火) 14:12:44 ID:ODMxZmI3NjI2 返信 [通報]

    この漫画、アンチが黙るような大どんでん返しあればいいな。

  • 320. 名無しさん 2020/06/09(火) 15:18:10 ID:NzgzODMwMjk2 返信 [通報]

    >>310
    原作市真ケンジさんの読み切りなら今でも読めるぞ
    「試作神話」てやつ
    読めば解るけど雰囲気同じで中身がいまひとつや
    というか新人

  • 321. 名無しさん 2020/06/09(火) 18:47:54 ID:NTI2MzE3Zjg1 返信 [通報]

    怒ってる人はなんで怒ってるんだ?
    別にガイドやらルールある訳でもないんだから
    俺ならこうするとか書いても良くね?

  • 322. 名無しさん 2020/06/09(火) 19:24:04 ID:ODBiOGQ3Nzk0 返信 [通報]

    >>321
    んじゃあ的外れで頭悪い指摘に怒るのも別にいいんじゃねーの?
    大体がストーリーの流れとか無視してたり、現実的な方法でないからうぜーってなってる。

  • 323. 名無しさん 2020/06/09(火) 20:46:10 ID:ZWE5ZjNhNWY2 返信 [通報]

    >>322
    駄目とは言ってねーし書くなとも言ってねーよ
    怒ってる理由が分からんかっただけだ
    うぜーってなってるのは分かるがコメに対して煽るような喧嘩腰である必要もないだろう
    お宅がここで話したいことを提示して流れかえたらいいやんと思ったんだよ

  • 324. 名無しさん 2020/06/09(火) 20:49:41 ID:ZWE5ZjNhNWY2 返信 [通報]

    id変わってるなID:NTI2MzE3Zjg1でした
    主人公の好き嫌いはどうあれ
    先の展開に予想つかない漫画久しぶりだから頑張って欲しい

  • 325. 名無しさん 2020/06/09(火) 21:37:15 ID:M2Y3ZDE3YmI1 返信 [通報]

    ま、ここから盛り返せたら奇跡だよ…無理そうな気しかしないけど…

    そもそも現状、『盗作をする』以上の事は無い作品なのに、一体どうお話を展開していくんだろう

  • 326. 名無しさん 2020/06/09(火) 21:41:41 ID:YTM5NDhiNzYz 返信 [通報]

    こういう面白い設定の漫画は「俺ならこうする」的な見方が盛り上がるのは当然だし批判はあっていいと思うよ。ここは純粋に応援だけをする場所ではなく感想を語り合う場所だから。ただ作品を通して作者の人 格を貶したりSNSで直接暴言を吐きにいくような人は(いくら匿名でも)このご時世訴えられても仕方ないということを理解した方が良い。批判に対して怒るのももちろん自由だけどその人自身の口が悪いのも気をつけて…。

  • 327. 名無しさん 2020/06/10(水) 01:27:54 ID:Yjk3Y2UyNWUz 返信 [通報]

    >>323
    話が通じなさそうなやつは沢山いるからな。そんな奴の面倒みなきゃいけないほど自分は人格者でも時間があるわけでは無い。喧嘩腰だと捉える奴がいても匿名掲示板なんだからまぁしゃーないとは思ってるよ。

  • 328. 名無しさん 2020/06/10(水) 08:33:55 ID:NzZiYTkzMjgz 返信 [通報]

    疑問。画風を変えるのって、担当さんと相談とかしなくていいの?
    読み切りで絵の評判が悪いって話は出なかったのに、いくら良くなるとは言え
    勝手に変更していいの?

  • 329. 名無しさん 2020/06/10(水) 10:08:08 ID:NzgzODMwMjk2 返信 [通報]

    >>328
    担当編集は作家の方向性を導くものってイメージがバクマンであるなー
    まぁ大御所とか編集が作家を信頼してる場合は良いんでないの?
    まぁ・・・主人公がそうとは到底思えないけど

  • 330. 名無しさん 2020/06/10(水) 10:17:20 ID:ZWYwMmI2NTdm 返信 [通報]

    元々パクってるから絵柄を変えるというよりはコピーの精度を上げるだけじゃない?

  • 331. 名無しさん 2020/06/10(水) 12:34:41 ID:NzZiYTkzMjgz 返信 [通報]

    イツキちゃんは高知の実家から高校中退してまでアシスタントをしに来ました。
    ちょっと待て。親はどう説得したの?未成年なら保護者の同意は必要なのでは?
    それと住まいと生活費。東京に親戚でもいるの?(気にするだけ、バカ?)

  • 332. 名無しさん 2020/06/10(水) 14:09:25 ID:ZjUyMThhMzI5 返信 [通報]

    なんとなくだけどイツキは重い病にかかってそうな気がしてきた。
    2020年の時点で漫画描く才能あるのに、描いてない事が引っ掛かる。
    元々のホワイトナイトの連載が始まるのも遅いし。
    あとこの子ホントにいじめられっ子?
    病気が友達にばれて腫れ物扱いされるのが嫌だから不登校になったとか?

  • 333. 名無しさん 2020/06/11(木) 01:48:27 ID:NjZmMmRmYzkw 返信 [通報]

    >>332
    そんな設定あってたまるか重病だってなら娘を一人で上京なんてさせんだろうし
    好きに生きていいって親が認めてるなら部屋に籠らずに普通に飯食うだろうし
    いじめられて漫画に没頭して10年の間に色々して万人に受けるホワイトナイトが完成したんだろうよ
    それか社会復帰目指したけどやっぱ漫画がいい!って持ち込んだとかな

    裏設定とか考えていっても結論としてそれを奪った主人公がいるんだから
    アイノの10年分を込めた未来を奪った罪が増えていくだけだよ

  • 334. 名無しさん 2020/06/11(木) 12:32:19 ID:NmNhN2VmNDZk 返信 [通報]

    >>300
    それをすると、断ち切りの印刷には出ないけど原稿には描かれている部分を
    どうするのかってことが、問題になったりするから自分で描いてるのかも?

  • 335. 名無しさん 2020/06/12(金) 05:59:22 ID:YTExY2RlNjBh 返信 [通報]

    >>322
    それって結局低評価意見書く奴のアンチなだけだよね

  • 336. 名無しさん 2020/06/12(金) 08:34:59 ID:NmNhN2VmNDZk 返信 [通報]

    主人公は10年後に近い絵を描きたい。でも背景や仕上げはアシスタントにお任せする。
    だったらアシさんにも10年後を見せて、同じように描いてと言わないとだめなのでは?

  • 337. 名無しさん 2020/06/12(金) 10:35:07 ID:YTMzNTNmZWQ1 返信 [通報]

    >>316
    お前が集団で叩いてるって言いだしたんだろ…
    ていうか知らないのかもしれないけど、これの作画の人はクロアカを連載してた時おかしい所や不評な部分を単行本で全部修正したくらい「俺ならこうする」意見を大事にしてる人なんだよ
    実際修正後は好評だったよ
    「俺ならこうする」って言ってる奴に腹を立てるのは勝手だけど、もしかしたらそっちの方が作者にとって迷惑かもってことだけは言っとくわ

  • 338. 名無しさん 2020/06/12(金) 10:43:15 ID:ZjFiZjllMzE4 返信 [通報]

    >>337
    どう見ても作者を集団で叩いてんだろ。最近のレスはそうでもないけど、少なくとも2.3話時点ではアホみたいな叩きしてる集団しかいなかったわ。

    お前は自分達に漫画を変える権利があると思ってる精神異常者なんだな。
    読者の意見で漫画の進む方向性変えるのは勝手だけど、便所の落書きレベルで意見変えるのもおかしいし、ここの意見が参考になるってんなら参考にしてるエビデンス寄越せ。
    つか記憶確かなら単行本で修正したって大分馬鹿にされてた覚えがあるんだが?
    自分に都合の良い解釈でゴミみたいな行為を行なってるのがネットリンチ集団なんだよ。まさにその典型だな。

  • 339. 名無しさん 2020/06/12(金) 10:48:52 ID:ZjFiZjllMzE4 返信 [通報]

    >>337
    俺が初期から言ってんのは作者叩き集団倫理観ないわ気持ち悪りぃ、ってだけだから、まぁ別に意見するのは勝手なんだけどな。
    それが役に立つとか思ってるならそのうち歯止めが聞かなくなるし、そもそも役に立つと思ってる根拠も独りよがりだし、自分を中心に物事考えてて嫌だわ。
    そもそも漫画家が読者の意見聞いてぶれっぶれの漫画書くとかやっちゃいけないやつだろ。読者の意見を参考にしてるってのもお前の妄想だし、正直大分気持ち悪いわ。

  • 340. 名無しさん 2020/06/12(金) 14:21:09 ID:ZjY4OGNhZjNl 返信 [通報]

    5chの本スレだったらアンチいないんじゃない?
    そっち行ったらいいのに

  • 341. 名無しさん 2020/06/12(金) 19:25:38 ID:Mzk0NmE2ZWUy 返信 [通報]

    コラで読みきりの反応見て主人公が絶望するの見て、そっちの方がワクワクした
    描かなきゃのベクトルが今は女の子に渡せば描かなくて良いじゃんとなるから批判が生まれる
    作者は嫌だろうけど、絶望路線のほうがうけるよ

  • 342. 名無しさん 2020/06/12(金) 20:35:48 ID:Mjg5Yjc4Mzhl 返信 [通報]

    集団がどーこーっつーより
    普通に「確かに」と思える批判的感想も多いと思うけどなあ。
    まっ打ち切られるまで読むし続けるぜ、たぶん。

  • 343. 名無しさん 2020/06/13(土) 00:30:56 ID:MjQzNTViOGFi 返信 [通報]

    こんな所で揉めてる時点でどっちも同じくらい迷惑だからいい加減やめてほしいんだけど

  • 344. 名無しさん 2020/06/13(土) 01:26:43 ID:MmViZTJlOTdi 返信 [通報]

    ここの掲示板は雑多だからな
    清濁併せ呑むのが無理なら見ない方がストレス溜まらんぜ

  • 345. 名無しさん 2020/06/13(土) 02:30:21 ID:YTBlZmUzNzQz 返信 [通報]

    >>341
    読者と作者の表情の差が面白さを引き立たせるよな
    ただ哲平はそういった倫理観持ち合わせていなかったようだけど

  • 346. 名無しさん 2020/06/14(日) 15:24:45 ID:ZDBiNWUwMWI4 返信 [通報]

    清濁併せ呑むwwwww

  • 347. 名無しさん 2020/06/15(月) 00:34:04 ID:Y2Q5YzU2ODQ3 返信 [通報]

    俺の絵でってところかっこよかったな

  • 348. 名無しさん 2020/06/15(月) 03:27:03 ID:YTlhZTdhNDI4 返信 [通報]

    読者側からしたら未来から届いたホワイトナイトを読む機会なんて無いから哲平のホワイトナイトを読んで面白いと感じることしかできない

  • 349. 名無しさん 2020/06/15(月) 04:07:06 ID:Y2M5ZDQ2NWM2 返信 [通報]

    自分の絵に魂がこもったって事なんかなこれは

  • 350. 名無しさん 2020/06/15(月) 07:16:33 ID:ZDFkOTM2ODc3 返信 [通報]

    コピー機www
    ファーwww

  • 351. 名無しさん 2020/06/15(月) 07:23:54 ID:MDYyZWYwYjBh 返信 [通報]

    佐々木先生は鳥

  • 352. 名無しさん 2020/06/15(月) 07:52:17 ID:YjdjMTIyYmQy 返信 [通報]

    「トレスも模写も難しくてうまくいかないから諦めて自分の絵柄で描きました。伸び伸び描けたおかげでだいぶマシになりました。元々のホワイトナイトはもっと超絶美麗作画なのでそれより質は落ちましたが、もうこれで良しとします。」

    酷すぎる

  • 353. 名無しさん 2020/06/15(月) 08:31:27 ID:NjEwYWYxZTg5 返信 [通報]

    新連載第1話の無事完成おめでとう。
    ジャンプの表紙や巻頭のカラーの原稿も、いつ描いたかわかんないけど
    間に合って良かったね。

  • 354. 名無しさん 2020/06/15(月) 09:20:16 ID:NThhMzBjNDU5 返信 [通報]

    村田雄介版ワンパンマンを新人漫画家が自分の絵柄で描いた状態だと考えると損失が分かりやすい

  • 355. 名無しさん 2020/06/15(月) 10:34:00 ID:NzE3ZDdjZjBh 返信 [通報]

    アイノさんは自分の作品を生み出す機会を(奪われたとは知らずに)失った上、奪った張本人の作風に変えるよう自らアドバイスするという描写が悲しすぎる。何回も言われてるけど10年後のジャンプを見せて「実は君の作品だから君が描いてくれ」と言わないのは自分の作品にしたいからとしか思えないんだよなあ…

  • 356. 名無しさん 2020/06/15(月) 11:36:53 ID:YzhjZGMwZmEz 返信 [通報]

    ちゃんと読んだはずなのに結局何がどう解決したのか全くわからん。
    結局は俺が思うがままに描けばいいんだ!その結果一番クオリティが良くなったぞ!
    でもパクリ元には及ばないけど誰も知らないから別にいいよね!
    ってことなのか?全く意味わからん。あとリアル読者にも原稿の中見ちゃんと見せろ

  • 357. 名無しさん 2020/06/15(月) 11:37:13 ID:YjBmNTZhN2I3 返信 [通報]

    早く未来のジャンプがアイノに見つかってアシ辞められて未来のジャンプが送ってこられなくなって低迷したあと適当にアイノと和解して共作ってことで連載継続って流れで終わって欲しい

  • 358. 名無しさん 2020/06/15(月) 12:34:23 ID:NGIwY2VlNjhh 返信 [通報]

    なんでネットに無料で載せるんじゃダメなのかをそろそろ作中で説明してほしい
    じゃなきゃ何をしても印税と名誉欲しさの行動にしか見えない

  • 359. 名無しさん 2020/06/15(月) 12:45:52 ID:NjEwYWYxZTg5 返信 [通報]

    主人公は単行本の書き下ろしをどうするか考えてるのかな。
    キャラのプロフィール、制作裏話、おまけのマンガ他いろいろ。
    ・・・未来から来るのはジャンプだけにしてくれるよね?

  • 360. 名無しさん 2020/06/15(月) 12:47:51 ID:ZjY2ZTQ0Nzlk 返信 [通報]

    本当の事をつたえずに犯し続ける主人公が本当に糞。
    セカンドレイプを防止するために(ファースト)レイプを続行します!
    (俺しか知らないし良いよね)
    よく面と向かって喋れるなコイツ。

  • 361. 名無しさん 2020/06/15(月) 13:45:57 ID:Y2Q5YzU2ODQ3 返信 [通報]

    >>358
    一度読み切りで掲載して、やっぱり無料で公開します!とかしたらジャンプ叩かれるどころの問題じゃないぞ。お前叩きたいだけだろ。お前みたいなやつがマジで気持ち悪い。

    アンチは人の事を想像する想像力が欠如してるから、漫画への指摘も上から目線で気持ち悪いんだよな。

  • 362. 名無しさん 2020/06/15(月) 13:48:18 ID:Y2Q5YzU2ODQ3 返信 [通報]

    >>355
    なるほど、つまりお前が仮にアイノの立場だったら「未来からジャンプが来て本当はキミの作品だからキミが書いてくれ!」っていう与太話を信じると。

    精神のお医者さん行った方が良いんじゃねーの?

  • 363. 名無しさん 2020/06/15(月) 13:50:35 ID:Y2Q5YzU2ODQ3 返信 [通報]

    つーか主人公本当のこと言ってるじゃん。アンチマジでなに?気持ち悪いんだけど。こいつらは自分の意見が漫画の参考になるとかマジで頭沸いたこと思ってんの?

    自分の憂さ晴らしの為に掲示板入んなよ気持ち悪い。

  • 364. 名無しさん 2020/06/15(月) 13:58:57 ID:MTJjMmY4NGU3 返信 [通報]

    >>361
    チェンソーマンの作者だって自分でツイッターに第一話を公開してるし、ブラックジャックによろしくの作者なんて全巻無料公開してる
    掲載したものを無料で公開して叩かれるって意味が分からない
    気持ち悪いとか上から目線とか、自分は何言っても許されると思ってるのか?

  • 365. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:14:40 ID:ZjY2ZTQ0Nzlk 返信 [通報]

    これだけは言っとくが。
    言ったのに信じなかったっていうのは本当に屑の発想だと思うよ。

  • 366. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:26:31 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    >>364
    はぁ?
    チェンソーマンが公開しているのは自分で言ってるけど一話だけだし、ブラックジャックによろしくが無料公開されているのは売れなくて増版してもらいたいから公開したに過ぎないんだけど?

    意味がわかんないって、俺が言ってんのはジャンプで一度読み切りで載せてバズったのを、連載で無料公開する意味は?って意味だよ。
    つかそのあたりのくだりも説明されてたやん。そもそも無料公開云々って、する意味は何?何の為に無料で公開するの?教えてよ。

    もし読み切りで載せて期待が高かった作品をジャンプで載せるって、んなもんここにいるアンチの奴らみたいにジャンプバカにするのがオチだろ?
    アイノイツキに代わってもらえってのも主人公が正直に話したのに信じてもらえなかったこともスルーだし、アホみたいな意見に作品が好きだからきつめに反論して何が悪い。

    何言っても許されるって、匿名掲示板では最低限他人を不愉快にさせるなってルールはあるけど、アンチに反論すんなってルールでもあんの?
    俺はアホみたいな提案で不愉快になったから反論してるし、取り敢えず無料公開されている漫画をその背景を知らずにだして反論されても困るわ。

  • 367. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:28:42 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    >>365
    いや、実際信じてもらえてなかったやん。事実説明して信じてもらえなかったらクズなの?

  • 368. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:34:29 ID:ZjY2ZTQ0Nzlk 返信 [通報]

    信じてもらうにはどうすれば良かったと思う?

    たとえば
    繰り返し言うとか現物を見せるとかだよ。
    言わせるなよ。

  • 369. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:35:03 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    ここでアンチしている大半のやつらって、主人公が棚ぼたでぼろ儲けするのが気に食わないだけだろ。

    なんか俺がスレしたら色々自治勢から意見つくけど、本編読んでないのかってぐらいおかしい意見には俺は何回でも反論するよ。別にそれが気に食わなければ筋を通して反論すればいい。ネットの掲示板なんだから。
    そのおかしい意見が大半で、あろうことかここの管理人はそのアンチ意見を中心にまとめたりもするから、できる限り反論はしていこうとは思っている。

    まぁ普通にムカつくしな。

  • 370. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:35:40 ID:NWNmZjdiYzEw 返信 [通報]

    >>367
    実物があって(今現在)見せられる状況にあるのに、それをしないってのが問題なんじゃない?

  • 371. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:37:43 ID:MGIyYjdmYWQ4 返信 [通報]

    スレとレスの区別ついてないやつ久しぶりに見た

  • 372. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:38:11 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    >>368
    実物を見せるのは確かにいい案だけど、そもそもどういった原理でジャンプが転送されているかわからないからなぁ。
    なんかすごい場が混乱しそうだし、俺は見せるのは賛成じゃないんだけどね。

    少なくとも見せた時点で、ホワイトナイトはジャンプで連載されなくなるだろ。
    ジャンプで元々連載されていたのに見せたことで連載されないリスクがあるってなら、まぁ見せないのも妥当じゃないの?

  • 373. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:40:16 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    >>370
    その理由の説明も間接的にされてね?
    まぁ俺の違うレスに書いたから良かったら読んでみて。

    >>371
    ミスタイプだよ気にすんなwwww

  • 374. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:41:43 ID:ZjY2ZTQ0Nzlk 返信 [通報]

    屑か屑じゃないかの反論になっていない

  • 375. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:43:04 ID:NWI5OWFmZjJh 返信 [通報]

    自分と同じ考えの人がどれ位いるのか知りたいのでアンケート、
    2030年のアイノイツキについて...

    A,イツキ本人(イイねを押して下さい)
    B,哲平(悪イイねを押して下さい)

    自分はBだと思って読んでます。

  • 376. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:44:35 ID:NzE3ZDdjZjBh 返信 [通報]

    >>362
    アイノさんが信じるかどうかという話はしていなくて、前話の冒頭で「せっかく会えたのに去ってしまった。彼女を探し出して真相を伝えたかった。」と主人公が思っているのに、アシスタントでアイノさんが来た途端、「真相を伝えたら彼女は傷ついてしまうかもしれない…」と真相を打ち明けない方向に解釈を変えてるのが気になるのよね。
    あと「未来からジャンプが来て本当はキミの作品だからキミが書いてくれ!」だけだと与太話だけどこの仕事場には10年後のジャンプの現物があるし、なんならレンジからジャンプが転送されてくる現場を見せることもできる。この真っ直ぐな性格に描かれている主人公ならそれらの証拠を見せようと思いそうじゃない?

    あと、作品に対しての批判を許さないというスタンスは自由だけど、その人が他人に「頭沸いてる」「気持ち悪い」「精神のお医者さんに行った方が良い」という汚い言葉は使わない方がいいよ。言いたいことは冷静に議論しましょう。

  • 377. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:53:49 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    >>376
    まぁ言葉が悪かったのは事実やな、すまん。少し冷静になるわ。

    実物見せて云々は、元々ジャンプで連載されていたのにそんなん言い出したら連載されなくなるかもって、まぁ前言った通りやな。
    信頼関係が築けてないならやる意味はないかもな。

    解釈変えているのは、実物を見てそう思ったってだけじゃない?
    後はまぁ主人公がチキったていうのはだいぶあるだろうよ。
    ただその10年でアイノは成長するわけやん?
    10年後の君が出来てたから!って描けって言われたらまぁ病むんじゃない?

    別に主人公の行動が全て正しいというつもりはないけど、この状況で見せない選択肢は妥当だとは思うよ。

  • 378. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:57:52 ID:ZjY2ZTQ0Nzlk 返信 [通報]

    その
    ホワイトナイトの連載を何よりも優先する歪さを
    本人が気付かないんじゃあ困るんだよ

  • 379. 名無しさん 2020/06/15(月) 14:59:54 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    >>374
    そりゃあ事実を言っただけなのにクズの発想って反論が俺は違うと思うから、反論するも何も出来ないよ。

    よく見たらアンチとかってこういうやつらだけなんだな。少し冷静になるわ。

  • 380. 名無しさん 2020/06/15(月) 15:01:57 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    >>378
    歪さと捉えるか、面白い作品を世の中に公表したいっていう信念と捉えるかじゃないの?
    俺は信念って捉えてるからかっこいいと思う。

  • 381. 名無しさん 2020/06/15(月) 15:08:12 ID:ZjY2ZTQ0Nzlk 返信 [通報]

    >>379
    信じてもらおうともせずに
    「言ったのに信じなかった」と言うのは屑だと僕は思っているんだよ。
    >>372の反論は
    大切なホワイトナイトの連載を続けるにおいて妥当かどうか、であって
    信じてもらおうともせずに「言ったのに信じなかった」と言うのが
    屑でないことの反論にはなっていない。

  • 382. 名無しさん 2020/06/15(月) 15:12:42 ID:ZjY2ZTQ0Nzlk 返信 [通報]

    >>380
    信念と屑はコンフリクトしないから
    (つまり屑が信念を持っていても何ら不思議ではない)
    そこは別に「信念」でも良いんだよ。

  • 383. 名無しさん 2020/06/15(月) 15:17:06 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    >>381
    別に言ったの信じなかったって言ったのは俺で主人公が言ったわけじゃないぜ?それともどっかで言ってたか?
    というか事実そのまんまじゃないの?信じてもらおうともせずって、下手に行動して信じてもらおうとする意味は?
    クズってなるのが俺はわからん。

    別に主人公の見方は人それぞれだけど、少なくとも俺は自分の精神的負荷を減らしたいから「本当はこうこうこうでこうなんだ!」と説明して場を混乱させるやつの方がクズだと思う。主人公もそうなるのが嫌だから誹りを受けてもいいと思ってゴーストライターしてんじゃないの?
    その考えが合わず不快になるなら作品の考え方があってなかったんじゃね?ってなる。

    少なくとも現段階で言っても信じてもらえないのは確かなんだから、その行動をすることの意味は?ってなるね。

  • 384. 名無しさん 2020/06/15(月) 15:23:17 ID:MjUzNTFmNWQw 返信 [通報]

    トレースがうまくいかなくて良かった。
    ストーリーはもちろんだけど絵柄まで奪ったら漫画家として完全に潰す行為だし。

    で、印税貰ったらこいつはどうするんだろうな。
    色々言い訳しつつ贅沢するクズっぷりを見せてほしい。

  • 385. 名無しさん 2020/06/15(月) 15:26:09 ID:NjAwZWZmZmVk 返信 [通報]

    ジャンプ28号 タイムパラドクスゴーストライター 第5話 本物の偽物

  • 386. 名無しさん 2020/06/15(月) 16:14:22 ID:Y2M5OWYzYzc1 返信 [通報]

    クズかどうかは置いといて芯が無いというかブレブレで好きになる要素は限りなく少ないと思うよ

    今擁護してる人のかなり好意的な解釈が合ってるとしても大半の読者にそうは見えない言い訳がましさが目立つ描き方しかできてないのは事実よ

  • 387. 名無しさん 2020/06/15(月) 16:17:54 ID:YTlhZTdhNDI4 返信 [通報]

    ただ他人をこきおろしたいだけの逆張りがいて草

  • 388. 名無しさん 2020/06/15(月) 16:19:30 ID:NGZkMzM3NTc0 返信 [通報]

    この主人公先週よりも酷いな···早く痛い目にあって欲しい

  • 389. 名無しさん 2020/06/15(月) 16:36:05 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    >>386
    それはお前の個人の見解な。あたかも全体がそうみたいに言われると不愉快だわ。
    結局全体がそうなのかかは掲載順位と売上に現れるんじゃない?
    >>388 こういう自分の意見ろくに説明せずに叩きたいだけ叩く陰湿なやつもいるしな。言葉は過ぎないようにするけど俺は反論しまくってるよ。

  • 390. 名無しさん 2020/06/15(月) 16:41:41 ID:NTcwNDkxMTBm 返信 [通報]

    >>366
    お前は「無料公開したらジャンプが叩かれるどころじゃない」って言ったけど、チェンソやブラックジャックの作者が実際にやったけど全然そんなこと起きてないぞって言ってんだよ
    色んな漫画家がやってることでもアンチは叩くはず!っていうならそれは単なるお前の想像じゃん
    なんの為に無料公開って、そりゃ本誌で連載したら本来アイノイツキがもらうはずだった原稿料や印税が盗作した主人公に全部入っちゃうからに決まってるだろ…
    仮にそれを全額寄付したとしても、本来は人の金なのに勝手に使い道を決めたらダメじゃん
    ネットで無料公開ならそういうお金の問題が無くなるし、お金受け取らなければ少しでもアイノイツキへの贖罪になるじゃん
    根がイイ奴そうな主人公なのになんでそうしないのかが分からないから作中で説明が欲しいんだよ
    誰も今から路線変更して無料公開に切り替えろなんて言ってないよ

  • 391. 名無しさん 2020/06/15(月) 16:49:46 ID:Y2Q5YzU2ODQ3 返信 [通報]

    >>390
    はぁ?
    読み切りで書いたけど連載はしません!全編無料公開します!
    そんなん通ると思ってんの?
    お前があげた作品で全編無料公開してるのはブラックジャックによろしくだけど、無料公開した影響で続編売れまくってんぞ?
    やってみなきゃわからないって根性論はなしな。それぞれ無料公開してる意図説明したんだけどお前には見えなかったみたいだな。無料公開した前例の作品が無料公開した意図見た上でもっかい言え。

    というかお前が言ってんのは自分の罪悪感優先してジャンプめちゃくちゃにしろってことだぞ?

    つか主人公が金目当てにやってないって散々描写されてるし、要するにお前は主人公が棚ぼたラッキーで金もらうのが気に食わないだけだろ?
    どんだけがめついの。金目当てにやってるようにしか見えないなら、この作品読まなくていいと思うよ。明らかにお前の感性にあってない。

  • 392. 名無しさん 2020/06/15(月) 17:06:14 ID:Y2M5OWYzYzc1 返信 [通報]

    >>389
    俺個人の意見ではあるけど大半がそう見えてるってのは此処の状況だけでもその通りでしょ

    全体が否定派になることは無いだろうし逆も然りだけど「大半」か否定派なのはまぁまず間違いなくその順位と売り上げに出るよ
    主人公がクズとか芯が有る無い以前に作品として結果を出せるレベルのものじゃないから順位と売り上げで肯定的な意見を肯定するのは相当難しいぞ

  • 393. 名無しさん 2020/06/15(月) 17:12:39 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    >>392
    ここの状況でも?俺は作品に対しての評価で言ったんだが?
    ここでの話だけで反論する前に、実際に売り上げとか掲載順位でどうなるか見ろって話なんだけど、なるほど伝わってないな。

    作品として云々って、お前は何の評論家なんだよ。
    全部自分の予想で話している割には、それが絶対の全体の価値観だいうようにお前は思い込むんだな。
    本当に気持ち悪いわ。

  • 394. 名無しさん 2020/06/15(月) 17:21:22 ID:Y2M5OWYzYzc1 返信 [通報]

    >>393
    主人公の評価にしろ作品の評価にしろだよ

    ここ、というかネットで好評な作品ですら売り上げや順位が芳しくないみたいなのはザラなのに好意的な意見を探す方が困難な現状のこの作品がアンケ取れるかも!売れるかも!という根拠があるならちょっと聞いてみたい

    別に全体の意見だと思い込んでるわけじゃないけどそうなると断言できる自信はあるしそうならなかったら素直に自分が見る目無かったの認めるよ
    でもホントにどう客観視してもコレがネットの否定派に吠え面かかせる結果を出す要素が見当たらん

  • 395. 名無しさん 2020/06/15(月) 17:51:04 ID:NjA0NjcwNjA5 返信 [通報]

    >>394
    根拠?絵。
    話にアンチが多い時点で、自分はそこまで話が好きじゃないけど絵が好き勢は入れるだろうと思ってる。
    そんだけじゃ長く続くわけないから、話の面白さも必要なんだけどな、そう言う作品とかは序盤で好き嫌い別れていいんじゃない?

    全体の意見だと思ってないなら大半とか持ち出さずにあくまで自分の意見っていえよ。
    それともネットの意見が全体の意見とでも?だったらその時点でおかしいでしょ。どんだけネットに毒されてるの。
    声が大きい奴が言ってるだけだろネットって。
    ネットの意見が全てだったらジャンプはクソ漫画しか連載していないことになるわ。
    で、実際にそうかは作品の掲載順位とか単行本の売上で決めるべきだって言っている。

    んで、最初から書き方がこういうんだったら俺も「まぁそうやなー」とは思う。全体がどうこうとかまだ四話目の段階で決めつけて言うのは違うと思うぞ。なんか言ったそばから腹たってたわすまん。

  • 396. 名無しさん 2020/06/15(月) 18:01:57 ID:Y2M5OWYzYzc1 返信 [通報]

    >>395
    仰る通り正直絵だけじゃ厳しいと思うよ
    お前はまだ四話だと言うけどもう四話なんよ
    一ヶ月に渡ってボロクソ言われてる中でお前並に熱心な擁護派は見たことない。面白いのにアンチの声がデカい作品は信者の声も相応にデカいけどこの作品に関してはほぼ聞こえてこない。そういう読者はアンケ出したり単行本買ったりの応援をあまりしない。作品が終わってから「好きだったのになー」とかいう。ネットの声のデカさは一昔前より重要ではあるはずだよ

    俺個人の意見ではあるけど俺以外の個人の意見もだいぶ否定派に偏ってるから俺個人の意見かつ大半だと思うよ
    あまり攻撃的な言い方したつもりはないがそう見えたならまぁ俺も悪かった

  • 397. 名無しさん 2020/06/15(月) 18:14:58 ID:ZTAxNTE1ZGYy 返信 [通報]

    ホワイトナイトを作者から直接託されて続きを描くことになったのなら主人公の「描いたものが偽物でしかない、本物を再現できない」っていう葛藤も納得できるけど、やってるのは結局盗作だからどの口が言うんだっていう感想しか出ない。

    それに主人公がちょいちょい口にする「本物を奪った責任がある」、も所詮口だけ。

    本当にそう思っているなら手元にある未来のジャンプを証拠にジャンプ編集部と藍野にすべてを話して作品を返すべき。まだ連載が始まってないんだからやれるのは今しかない。

    そうしないのはようやく手にした連載のチャンスを手放したくない、ホワイトナイトを自分の作品にしたいっていう欲があるからでしょ。

    自分が描かなきゃっていう使命感を強調されるより、これを逃したら二度とチャンスは来ないと開き直ってくれた方が主人公の背景的にまだ納得というか同情できる。

    自身の行為を正当化せず悪人なんだから悪に徹してほしい。


  • 398. 名無しさん 2020/06/15(月) 18:18:08 ID:ZjE1M2Y5MmE1 返信 [通報]

    誰も盗作だと知らないのをいい事に自分の都合がいいようにやりすぎ
    みんなが主人公の作品だと思ってるから主人公なりのホワイトナイトでいいよってなってるだけなのにそれを間に受けて自分なりにやるしかないって納得するなよ
    ホワイトナイトを読者に届けるのが主人公の背負った十字架じゃなかったのか…ただのまがい物を届けて責任果たした気になるのかよ

  • 399. 名無しさん 2020/06/15(月) 18:30:22 ID:N2U2MjIzZDA5 返信 [通報]

    哲平版ホワイトナイトはキャラ名キャラデザ設定も10年後から丸パクリだったんだよね?
    タイトルやストーリーよりそっちが一致してることをアイノイツキが気にしないのは何故だろう

    誰にも見せずコッソリ描いてたキャラたちが知らない奴に完全一致で描かれてたらだいぶホラーだと思うんだが…

  • 400. 名無しさん 2020/06/15(月) 18:51:29 ID:NTViOWQ5YWY3 返信 [通報]

    一応前話でやらかした事のリカバリーを次の話でやってるけど、結局その週のクズ行為が話題になるから次の週でリカバリーしても何の意味もないな。
    たぶん原作者週刊連載に向いてないと思う。

  • 401. 名無しさん 2020/06/15(月) 19:08:04 ID:MTdhMTBlOWVj 返信 [通報]

    タイムパラドックスゴーストライター 最終話 「打ち切り」

  • 402. 名無しさん 2020/06/15(月) 19:16:13 ID:MmVmMDMwNDFm 返信 [通報]

    >>391
    どういうこと?漫画は編集部じゃなくて作者の所有物だぞ
    だからこそ単行本が売れまくってるブラックジャックによろしくだって自由に無料公開出来てるんだろ?
    普通に連載断る権利あるよ
    読み切りを連載化しないだけでなんでジャンプがめちゃくちゃになるの?
    棚ぼたラッキーって、例えば道に落ちてる100万円を拾うとかならなんとも思わないけど、これは盗作なんだから盗作で稼いじゃダメに決まってるだろ

    ていうか「気持ち悪い」とか「精神病院行け」とか平気で人を誹謗中傷するやつって自分のこと「きつめに反論してる」程度にしか思ってないんだな…

  • 403. 名無しさん 2020/06/15(月) 19:28:44 ID:YjdjMTIyYmQy 返信 [通報]

    盗作で原稿料と印税ゲットは確かにヤバイな
    本当にこのまま連載するなら報酬関係はどうするんだろう
    ヒロインちゃんは印税まるごともらってもいいくらいだよ

  • 404. 名無しさん 2020/06/15(月) 19:34:23 ID:MGM4YmRkZTUw 返信 [通報]

    身も蓋も無い事言うと、この作品が好きor嫌いな人にどう反論したってその気持ちはお互い変わらんよね。
    好きな作品を悪く言われるのは腹も立つだろうけど漫画の感想・好き嫌いは他人に言われて変わるものじゃない。今後の展開で、作者自身に頑張ってもらうしかない。
    まぁ粗探しの為だけに読むのは間違ってるけど、今のところは粗が目立ってると思う。良くなる事を期待して読んでるよ。

  • 405. 名無しさん 2020/06/15(月) 19:42:40 ID:YzhjZGMwZmEz 返信 [通報]

    主人公が漫画を通して様々な人達に読んで楽しんでもらいたいなら
    同人誌で出すなりWebで発表するなり色々手段があるのに
    商業誌に拘るのは金欲しさのためにしか見えんよ。
    (それが当然だけど綺麗事だけ抜かしているようにしか見えない)
    バクマンはメディアミックスのアニメ化(と恋人に演じてもらうため)を果たすための商業誌に固執したのに。

  • 406. 名無しさん 2020/06/15(月) 19:44:58 ID:ZGEwNDgyY2Nl 返信 [通報]

    一線越えるまでが早い。
    もっと盗作に対する葛藤とか苦しむとかの描写が無いのかよ。
    これはあかん。

  • 407. 名無しさん 2020/06/15(月) 19:47:46 ID:OGRkNmUwNmZj 返信 [通報]

    初週のはジャンプが消えてたけど今回のはえらく長い間残ってるんだねー
    っていうか"俺なりの"漫画は空虚すぎてダメだしされたじゃん
    絵だけ変えて努力した気になられてもw

  • 408. 名無しさん 2020/06/15(月) 19:53:44 ID:ZmI5NGRhYTQ0 返信 [通報]

    『ホワイトナイト』を読者に届ける義務があるとか言ってるけど
    本当にそれが目的ならアイノイツキに洗いざらい話して共同制作すれば良いだけだよな。

    もしかしたら10年後のアイノイツキは実は主人公でした、って展開を考えているのかな。
    仮にそうなっても自分の実力以上のものを盗作したのは紛れもない事実だし、それで主人公へのヘイトは無くならない。

  • 409. 名無しさん 2020/06/15(月) 19:56:23 ID:ZTdhODA0Zjky 返信 [通報]

    >>363
    一人一人への反論お疲れさまです。憂さは晴れましたか?

  • 410. 名無しさん 2020/06/15(月) 19:58:35 ID:ZmI5NGRhYTQ0 返信 [通報]

    >>407
    自分も消えたと思ってて読み返したけど消えた訳じゃなくて落としたのを見つけ切れなかっただけっぽい。
    ただその後に見つけた描写とかが一切ないから消えたと勘違いしてる人かなりいると思う。

  • 411. 名無しさん 2020/06/15(月) 20:13:54 ID:YzJiMmE2YzIy 返信 [通報]

    話題御礼じゃなくて炎上御礼だと思うの

  • 412. 名無しさん 2020/06/15(月) 20:28:33 ID:Y2Q5YzU2ODQ3 返信 [通報]

    >>402
    順序が逆。
    ブラックジャックによろしくは最初売れなかったけど無料公開してから新ブラックジャックによろしくが売れて評判になった。
    なんかお前から持ち出したけど調べたの?ちょっと調べたら出てきたんだけど。
    集英社で書く契約してるんだから、読み切りで載せたのをやっぱやだって言って無料公開して契約上か論理上で問題ないと言い切れるなら良いんじゃないの?

    盗作ということはどう証明出来るの?
    最初の読み切りを渡した時点で盗作ではなくオリジナルだし、その瞬間から自分で書くしか連載の可能性は無くなった。だったらシャーないでしょう

    まぁそれは言いすぎたけどさ、すまん。
    ただ、非現実的な提案をドヤ顔でして気持ちわりーなってのは思う。

  • 413. 名無しさん 2020/06/15(月) 20:31:44 ID:MTBiMGFjNjNk 返信 [通報]

    このマンガは昨今話題のネット上の誹謗中傷に対する実験のためであり、人によっては激しい不快感を感じやすい作風になっております。

  • 414. 名無しさん 2020/06/15(月) 20:34:58 ID:Y2Q5YzU2ODQ3 返信 [通報]

    >>396
    いや、なんかこっちも過剰に反応しすぎたわ。すまん。

    で、最後のはずだってのも売り上げとか掲載順位に表れるだろうし、結果出てないのに仮定で話すのもバカらしいんじゃない?
    アンタがジャンプのアンケートの順位をなんらかで知っていない限りは人気でないはただの予測だと思うよ。

  • 415. 名無しさん 2020/06/15(月) 20:39:02 ID:ZWM5MmNkNjY0 返信 [通報]

    >>363
    確かに少なくとも俺は憂さ晴らしでやってるよ。でもこれは作者に直接言わないようにする為なんだ。俺は自分の口の悪さを自覚してるから、もし言葉そのままを作者にリプやDMで送っても作者を傷付けるだけだ。俺はここで憂さ晴らしをすることで作者を傷付けないようにしてるんだ。俺は作者を守ってるんだ。

  • 416. 名無しさん 2020/06/15(月) 20:40:51 ID:Y2Q5YzU2ODQ3 返信 [通報]

    >>405
    そんなん言うんだったら無料公開されたものがメディアミックスからした例は沢山あるけど?

    何度も言うけど、ここにいる大半のアンチは主人公が棚ぼたラッキーで金手に入れて羨ましいってだけだろ。間違った正義感で叩いてるだけにしか見えない。
    それがほんと気持ち悪いのよ。

  • 417. 名無しさん 2020/06/15(月) 20:45:58 ID:MzRlM2UwNzYz 返信 [通報]

    盗作で稼ぐ行為を「棚ぼたラッキーなんだから別にいいだろ」って思う方がどうかしてる

  • 418. 名無しさん 2020/06/15(月) 20:47:12 ID:ZWM5MmNkNjY0 返信 [通報]

    >>415見て「ハァ?」て思った人

    それが俺らが主人公に対して思ったことだよ

  • 419. 名無しさん 2020/06/15(月) 20:49:30 ID:Y2Q5YzU2ODQ3 返信 [通報]

    >>417
    俺は一言も棚ぼたラッキーで稼げるから良いとは言ってないんだけどな。
    金稼げるからやってるとか罪悪感感じでないとかはちゃんと見てたら出てこない感想だと思う。ただただ周りが叩いてるから叩いてるだけじゃないの?

    言ってもキリないし、俺も暴走しすぎてるからROMるわ。

  • 420. 名無しさん 2020/06/15(月) 20:54:39 ID:YzhjZGMwZmEz 返信 [通報]

    結局のところ主人公の夢や思想と実際の行いにスジが通らないのがスッキリしないのかと。
    あとご都合展開も目立つ。アシの一人くらいキレてやめてもいいのに全員残って賛美してるし
    破いた原稿も無事な1作目があるから万が一の保険は残っていたし。(担当も破いた2作目回収していたし)
    マンガなのに徹底的に石橋叩いて保険かけてるから緊迫感も続きを読みたくなるような展開にならないんだよな。
    サンデーのMAJORはほぼ毎回ラストに絶望的な展開になって終わるから続きが気になっていたのに。

  • 421. 名無しさん 2020/06/15(月) 21:15:03 ID:YWMyMzgxOWM0 返信 [通報]

    >>419
    金額も罪悪感も関係無いよ?
    1円でも稼ぎは稼ぎ
    盗作で稼ぐことは許されない
    決して「シャーなし」ではない
    ロムってる間にそれを分かってくれ

  • 422. 名無しさん 2020/06/15(月) 21:51:32 ID:ODE0NjYyNGI3 返信 [通報]

    何で現在の時点でホワイトナイトを連載してるのに未来からホワイトナイトが載ったジャンプが送られ続けてくるの?
    「ホワイトナイトは面白すぎる神漫画だから誕生10周年記念に全く同じ内容を1話から掲載します!」くらい意味不明な理由が無いと説明できないんだけど

  • 423. 名無しさん 2020/06/15(月) 21:54:58 ID:YWI0YWE2MzA3 返信 [通報]

    >>422
    そう言う世界観なんだから仕方ないんじゃない?

  • 424. 名無しさん 2020/06/15(月) 21:55:31 ID:MmMzOTA2ZmZj 返信 [通報]

    >>422
    別の世界戦に分岐したって先週主人公が予想してたじゃん
    んで、レンジは元の世界戦のジャンプを送り続けている
    今はこれ以上考察の余地はないし、それで叩くのはさすがに違うと思う

  • 425. 名無しです 2020/06/15(月) 21:56:50 ID:NTMxMmM0MDVl 返信 [通報]

    トレスしようとした行動はいただけないけど動機は理解できるし今週の話を読んでもなお主人公を叩くようならもう捻くれてるとしか言えない気がするよ

  • 426. 名無しさん 2020/06/15(月) 22:13:49 ID:MmMzOTA2ZmZj 返信 [通報]

    いや、この主人公は叩かれる要素多すぎるわ

  • 427. 名無しさん 2020/06/15(月) 22:47:59 ID:OGRkNmUwNmZj 返信 [通報]

    >>410
    え、現物残ってんの?ならアイノに本当のこと言ってくれ!
    とかやる前に本当のこと吐露せいよ
    ほんと自己保身の化身やな

  • 428. 名無しさん 2020/06/15(月) 22:57:31 ID:ZWM5MmNkNjY0 返信 [通報]

    >>415
    ホラな、結局はこういう正当化の言い訳誰も好きになれないってことだよ。

  • 429. 名無しさん 2020/06/15(月) 23:01:05 ID:ZjY2ZTQ0Nzlk 返信 [通報]

    >>425
    真相を伝えず本人を前に盗みを続けるというのが誠実でない。
    そんな事に熱意をもって取り組まれても応援したくならない。
    誠実でない主人公は(それがウリでもないんだし)好かれない。

  • 430. 名無しさん 2020/06/15(月) 23:02:46 ID:MWViZmYwODBk 返信 [通報]

    トレスは結局没にしてるし、
    オリジナリティは出そうとしてるし。
    擁護はできないけど若干成長はしてる?

  • 431. 名無しさん 2020/06/15(月) 23:04:27 ID:MTJjZDljMmZh 返信 [通報]

    ここまでホワイトナイトがどういう漫画か一ミリも表現されてないのはどうかと思う
    トレースだオリジナルだ言われても比較できないから登場人物の気持ちがわからんし、内容もわからんから称賛してる連中に全く感情移入できない

  • 432. 名無しさん 2020/06/15(月) 23:17:03 ID:NjIzZDk5YjM1 返信 [通報]

    >>430
    完全なオリジナルなら成長だろうけど
    盗作したけどうまくパクれなかったから自分なりでいいやってのを成長とか頑張ってるって評価されたら不満しかない

  • 433. 名無しさん 2020/06/16(火) 00:06:47 ID:YzhjZGMwZmEz 返信 [通報]

    ワンピースも連載終了している未来のジャンプなんだから
    ホワイトナイト以外にもマンガや特集記事も載っているだろうにそちらはスルーなんだな

  • 434. 名無しさん 2020/06/16(火) 00:38:14 ID:NzQ1M2VjOGRh 返信 [通報]

    「本当のことを言ってくれ藍野さん!(中略)正直に言ってくれ!」

    お前がまず盗作の件を正直に言えよって思ってしまう
    道端での問答の時と違って10年後のジャンプという現物があるんだからタイムマシンが〜って話も本来は藍野が描くべきものだって事も証拠付きでちゃんと伝えられるだろう

  • 435. 名無しさん 2020/06/16(火) 01:10:28 ID:NjRkOWJiNWJl 返信 [通報]

    先週
    >俺に出来るのは最後まで責任を持ってこの世界の読者へ…!
    >出来る限り本物に近い「ホワイトナイト」を届ける事だけなんだ…!

    今週
    >俺の絵で…!
    >俺なりの『ホワイトナイト』を…!!

    なんやねんこいつ。
    こういうのは成長じゃなくて軸がブレてるっていうねん。

  • 436. 名無しさん 2020/06/16(火) 03:16:24 ID:YTQ2MWE4MzZj 返信 [通報]

    アンチも擁護もここまで長文書く漫画じゃないだろ^^;
    少数のガイジがたまたま集まってるだけだと言ってくれや

  • 437. 名無しさん 2020/06/16(火) 07:53:31 ID:YjJkOTc2MjEw 返信 [通報]

    >>431
    ミリは表現されてたやん
    新連載の時にジャンプ持ってたし
    あれで察して

    あかんのよ

  • 438. 名無しさん 2020/06/16(火) 11:15:04 ID:ZjY2ZTQ0Nzlk 返信 [通報]

    アイノが不登校からの中退であるのに常に制服姿
    なのは
    ゴースト(主人公の妄想の産物?)だから説。

    そうなると絡みのある人物は全て妄想という事になるが…。
    まあ主人公の都合の良い様に動く説明にはなる。

  • 439. 名無しさん 2020/06/16(火) 12:50:14 ID:NjRkOWJiNWJl 返信 [通報]

    ホワイトナイトの中身とかどうでも良くない?
    説明されてもどうせ面白くないし
    面白い漫画思いつくならわざわざこんなクソ漫画書く必要ないからね

  • 440. 名無しさん 2020/06/16(火) 13:24:11 ID:YTlhZTdhNDI4 返信 [通報]

    掲載順位がゆっくり落ちてきてるな
    2週間後には後ろから数えた方が早いかも

  • 441. 名無しさん 2020/06/16(火) 14:57:05 ID:MWZhZmM0OTRh 返信 [通報]

    >>438
    カオスヘッドじゃん。
    その内イツキがビシィとか言い出すのかww

  • 442. 名無しさん 2020/06/16(火) 15:32:10 ID:ZjY2ZTQ0Nzlk 返信 [通報]

    >>441
    同じ世界感なんだから良いだろ!(?)
    誰かロボティクスノーツ要素も拾ってきてくれ。

  • 443. 名無しさん 2020/06/16(火) 16:26:27 ID:ZGRiNTVmMTg5 返信 [通報]

    ほんとに主人公に優しい世界を詰め込んだようなクソ漫画

  • 444. 名無しさん 2020/06/16(火) 23:43:57 ID:ZTdhODA0Zjky 返信 [通報]

    >>415めちゃくちゃ低評価なの草
    擁護派の奴らも結局やってること一緒じゃねーか

  • 445. 名無しさん 2020/06/17(水) 08:51:24 ID:MjFmMjlhNWQ5 返信 [通報]

    >>438
    アイノが制服なのは、女子の服を考えるのが面倒だからに1票。

  • 446. 名無しさん 2020/06/17(水) 10:47:56 ID:ODRiOTdlODYy 返信 [通報]

    これこのあとの展開どうするんだろ…?

  • 447. 名無しさん 2020/06/17(水) 12:43:36 ID:MjFmMjlhNWQ5 返信 [通報]

    この漫画が好きか嫌いかは置いといて、見てみたい展開はあるんだよね。
    未来ジャンプがどのくらいのペースで届くか知らないけど、抜けてる号が
    あったらどうするのかっていう。休載ではなくちゃんと話が載ってる号が。
    それをどう乗り越えるのかなっていう興味はある。

  • 448. 名無しさん 2020/06/17(水) 13:57:13 ID:YTJmZmJkZTgy 返信 [通報]

    >>447
    面白い。今の所かなり先の号まで届いているから
    悪い意味で余裕があるんだけど、あまり気にしない事にして、
    たとえば
    抜けた号の次の号が直ぐに届いたとしたら
    「想像して間を埋めれば良い」という罠に陥りそう。
    問題なく埋めたつもりで連載を進めていくんだけど、
    「抜けた号の描写を取りこぼしている」のが後になって判明するとか。
    そうなると「後付け」で辻褄を合わせなくちゃならなくなる。

    それサルまんじゃんと言われそうだけど。

  • 449. 名無しさん 2020/06/17(水) 14:02:58 ID:YTJmZmJkZTgy 返信 [通報]

    つまり
    ヌケる号で裸になった(本当は女な)キャラが居るんだけど
    間を埋めた原稿に○ンコ描いちゃって
    後からどうすんべ!っていう展開だね。

  • 450. 名無しさん 2020/06/17(水) 14:15:42 ID:YTJmZmJkZTgy 返信 [通報]

    分かりやすくするなら
    届く号が(届ける側のウッカリで)一回(2週分)アベコベになるとかかな。
    たとえば25号の次に27号が届いて、その後に26号が届く。
    これなら直ぐ(次週)に「答え合わせ」が出来る。戦慄!

    しかしホワイトナイトの内容の矛盾(の辻褄合わせ)をどう解決するか
    という展開だと、超絶面白いホワイトナイトの内容を
    具体的に描いた方が良いと思うので
    そこがネックになりそうね(ほぼ杞憂)。

  • 451. 名無しさん 2020/06/17(水) 14:16:34 ID:OTRkODRjZDU2 返信 [通報]

    >>447
    そこは御都合展開でキッチリ全部くるんでしょう
    俺はいわゆる伏線布石をどうするのか見たい
    先の展開を考えてる作者だから意味深な表現・なんでもないコマの強調・表情の差異があるんであって
    追いかけながら自分なりの絵に解釈かえるとそこらへんグッダグダになるんじゃねえかなって

  • 452. 名無しさん 2020/06/17(水) 16:28:35 ID:MTI0OGFkZTk5 返信 [通報]

    2020年版ホワイトナイトの連載が始まる事で
    タイムパラドックスが起こるんだから、
    これからが本編でしょ?
    どういう展開かは全く想像つかないけど。

  • 453. 名無しさん 2020/06/17(水) 17:15:50 ID:ZTZmMGViODQ1 返信 [通報]

    ホワイトナイト以外の連載漫画もパクれるんだから将来安泰だよなぁ

  • 454. 名無しさん 2020/06/17(水) 21:06:53 ID:MTU5Njk1NDJk 返信 [通報]

    盗作とか、主人公の倫理観とか、そういうのもアレだが、もっと根本的な問題として。

    漫画としてこの作品(ホワリトナイトではなくタイパラ)が全然面白くないというのが一番の問題だわ。
    主人公がウジウジ悩んで自己完結しているだけの話のなにが面白いのさ。

  • 455. 名無しさん 2020/06/18(木) 02:04:04 ID:NGM5MmYwMjYw 返信 [通報]

    主人公の盗作連載の行方とか決意とか他人の絵柄か自分の絵柄かとかどうでもいいからレンジの方にもっと焦点当てろ感あるんだよな
    確かに全く要らないてわけじゃないけどせめて主人公の話半分レンジの謎半分くらいで進めてほしいわ
    漫画家の話だけだったらバクマンの二番煎じになるし、そこは差別化してほしい
    連載に関しては一区切りついたし、次からレンジにさわっていくのか?
    それともまたアイノと夫婦漫才みたいなことするのか?

  • 456. 名無しさん 2020/06/18(木) 03:52:50 ID:OTRkODRjZDU2 返信 [通報]

    >>454
    面白くないから面白くないと感じる点を皆が言ってるんだろ?
    この話数とコメント数で批判コメのが多いってことは大前提として面白くないんだよ

  • 457. 名無しさん 2020/06/18(木) 08:46:33 ID:ZmQyNzk0ZmM4 返信 [通報]

    久しぶりに第1弾・2弾を倒して第3弾新連載が成功する作品になりそうだよね

  • 458. 名無しさん 2020/06/18(木) 08:50:49 ID:MjFmMjlhNWQ5 返信 [通報]

    >>410
    ものすごく今更でゴメン。
    あの時の未来ジャンプは主人公が無意識にレンジのそば、中?に置いていたように見える。
    もしかしたら、10年後に戻ったのかもしれない。

  • 459. 名無しさん 2020/06/18(木) 09:12:16 ID:YTJmZmJkZTgy 返信 [通報]

    最初(ホワイトナイト新連載)の10年後のジャンプは
    消えたと勘違いした後に度々登場しているんだから
    (何よりトレスしようとしている)
    読者まで勘違いしないでほしい、と言いたいが
    やはり「なんだ!隅に隠れていただけだったのか!」と
    みつけるシーンは必要だったかもね…。やれやれ。

  • 460. 名無しさん 2020/06/18(木) 12:47:34 ID:ODRiOTdlODYy 返信 [通報]

    >>455
    レンジの謎を解き明かすためにあれこれ実験する感じにしても、バクマンルートからシュタゲルートに変わるだけで既視感アリアリなんだよなぁ…

  • 461. 名無しさん 2020/06/18(木) 18:53:13 ID:ZDhkODkxNzVj 返信 [通報]

    コメント数エグいな
    もうすぐ1周年の夜桜を1ヶ月で抜きそうなの凄い
    そら編集部が大人気と勘違いするわけだ

  • 462. 名無しさん 2020/06/18(木) 18:56:52 ID:NmQ1NGEzZmMw 返信 [通報]

    >>456
    twitterとかでは面白い勢もいるから、単に賛否分かれてるだけだろ。

  • 463. 名無しさん 2020/06/18(木) 20:47:43 ID:Y2RhNGE3OWM3 返信 [通報]

    >>460
    それな
    ただもうこれで連載始めちゃったわけで、既視感云々とか言われるの前提で描いていくしかないっていうゾンビ状態

  • 464. 名無しさん 2020/06/19(金) 08:42:17 ID:NWI5ZWMzNDhi 返信 [通報]

    >>459
    今ある24号はなくなったのが出たきたんじゃなくて、新たに転送されてきたやつだ。
    第1話の後ろから4ページ目のチーンて書いてあるコマに、28号の上に落下中の24号が
    描かれている。

  • 465. 名無しさん 2020/06/19(金) 15:01:56 ID:ODczODNiMjcx 返信 [通報]

    >>464
    仮に本当にそうだとしても
    主人公がそれを「消えたと思ったのに?!有った!」と
    みつけるシーンは欲しかった。それは今後の展開上都合が悪いのかね。

    落下中の雑誌は何号か分からない様になっていたハズで、
    それがトリックに使われそうだとは確かに少しだけ感じる。

  • 466. 名無しさん 2020/06/19(金) 15:12:46 ID:ODczODNiMjcx 返信 [通報]

    ちなみに、
    主人公が「あれ?どこにいった?消えた!」と勘違いした24号は
    そのあと第一話で2コマ写ってる(ちゃんと表紙も見える)
    「縦になって冷蔵庫の隅に隠れる様にたてかかってるヤツ」だ
    という認識で合ってるよね?
    もう読み返せない(捨てた)から不安になってきた。

  • 467. 名無しさん 2020/06/19(金) 16:05:02 ID:NTZkNmY4MWRl 返信 [通報]

    >>440
    恐らくアクタと入れ替わりになりそう

  • 468. 名無しさん 2020/06/19(金) 18:30:57 ID:ZTc5ZmE1ZTYy 返信 [通報]

    >>466
    言われるまで気付かなかったけど確かに合ってたわ

    消滅したわけじゃなかったのか

  • 469. 名無しさん 2020/06/22(月) 00:22:20 ID:YTNjMDM4Mzc0 返信 [通報]

    ご都合主義に見せず連載を続けるにはどうなるんだろうなぁ…
    まさかアイノに助けは求めないだろうし、展開は気になる

  • 470. 名無しさん 2020/06/22(月) 00:38:41 ID:MmJhOTM0Zjhl 返信 [通報]

    この展開がやりたかったなら、今までの内容も理解はできる。
    決定的に展開が遅いとは思うが(ここまで3話でこれただろと)

    あと、週刊連載漫画家って、1ヶ月ごとに季節イベントやるほど暇なんかね?
    まあ、毎週スマブラやってる先生もいるからひとそれぞれか。

  • 471. 名無しさん 2020/06/22(月) 00:50:20 ID:NTk5YzYxZGNi 返信 [通報]

    >>470
    ネームと話考えなくていいんだから筆は速くなるでしょこの場合

  • 472. 名無しさん 2020/06/22(月) 01:10:30 ID:YzlkYTA1NWNi 返信 [通報]

    もう本当に自己弁護と主人公称賛は今回で最後にしてくれ
    ファンですらしつこいと思うレベルだろコレ

  • 473. 名無しさん 2020/06/22(月) 01:22:15 ID:OGY2MjE1ZWFl 返信 [通報]

    電子レンジから未来ジャンプ、盗作からの連載決意、(未来になるであろう)原作者との話し合い、正直まとめようと思えば1話でまとめることもできたんじゃ・・・すでに連載状態→回想でレンジと盗作連載への決意→原作者との出会いとか
    52Pくらい貰えるんじゃなかったっけ1話って

    主人公の心理描写はあるとそりゃあ良いけど、あまりにもスポットあてすぎてるんだよね・・・

  • 474. 名無しさん 2020/06/22(月) 01:33:28 ID:OTJiNjdiNTEy 返信 [通報]

    秘密を知ってるのが主人公しかいないから、読んでて孤独感がすごい
    デスノートは似た感じの印象だけど、リュークやミサの存在って大きかったんだなー

  • 475. 名無しさん 2020/06/22(月) 02:30:52 ID:M2RhMDdiNjY4 返信 [通報]

    慌てて雑に一年経過させてて草
    でもってその一年レンジに関して何の疑問や実験もしなかったのかこいつ…しかも他の奴にも見られたことなかったんか…?この一年誰にも…?
    まじで主人公が哲平である理由が解らん…漫画家としての描写もなんか随分とお気楽だし

  • 476. 名無しさん 2020/06/22(月) 03:38:47 ID:YTNjMDM4Mzc0 返信 [通報]

    >>472
    俺はファンらしいけど、批判意見が言い掛かりに見えるし特に称賛と自己弁護もしてないように思えるから、残党って感じ。

    むしろこっからじゃない?この展開を楽しみにしてた。主人公が説得力のある解決をしてほしいね。
    ここでアイノに頼って名実ともにゴーストライターになるだけだったら流石に読まない。主人公がご都合主義じゃないかつスッキリする解決してほしい。

  • 477. 名無しさん 2020/06/22(月) 07:58:06 ID:Y2NlY2I3ZDMz 返信 [通報]

    売れなきゃ許されないって認識なのか…
    売れようが売れまいが盗作は許されないのにな

  • 478. 名無しさん 2020/06/22(月) 09:06:38 ID:OGY2MjE1ZWFl 返信 [通報]

    ここまできてご都合主義じゃない解決望むとか鬼かな
    今まで散々ご都合展開だったじゃないですか・・・

  • 479. 名無しさん 2020/06/22(月) 09:35:51 ID:Yjg0OGJlOWI4 返信 [通報]

    代筆はちょっと言葉が違うんじゃないか…?
    代筆なら本来の作者は誰なのかを公表しないと
    本来の作者が誰かバレちゃ困るならそれは盗作だよ

  • 480. 名無しさん 2020/06/22(月) 10:23:53 ID:OThlNWYxYTNk 返信 [通報]

    盗んだ作品を褒められて感動して泣くってホンマに倫理観やばすぎ。
    普通は罪悪感に押しつぶされると思うんだけど。

  • 481. 名無しさん 2020/06/22(月) 10:48:46 ID:MGYzYWVjMWFm 返信 [通報]

    一気に時間進んだけど打ち切り決まったの?
    でも増ページらしいから人気は取れてると思えるけど…うーん?

  • 482. 名無しさん 2020/06/22(月) 10:54:27 ID:ODYyYzRiNjQ4 返信 [通報]

    神回神回うるせぇ

  • 483. 名無しさん 2020/06/22(月) 11:37:38 ID:NzI5MWZkNDg4 返信 [通報]

    代筆とか、また都合のいい言葉見つけたよな。
    本人の同意が無いんだから、盗作なんだよ。

  • 484. 名無しさん 2020/06/22(月) 12:37:38 ID:Y2NlY2I3ZDMz 返信 [通報]

    誰にもバレちゃいけない綱渡りの連載してんのに「特に何も起きずに普通に1年経ちました」はスゲーもったいないことしてる気がする

  • 485. 名無しさん 2020/06/22(月) 12:47:19 ID:MmEyYzg4Y2U4 返信 [通報]

    もしあのアパートを引っ越すことになったら、大量の未来ジャンプはどうするんだろう。
    処分するにせよ、引っ越し先に持っていくにせよ50冊以上はありそうな雑誌、人目に
    つかないようにするのは大変だろうな。

  • 486. 名無しさん 2020/06/22(月) 13:02:43 ID:MjQ0OGE0NmVh 返信 [通報]

    毎週神回=名台詞も名場面も毎週(彼女を前に)盗んでいる。
    彼女がゴリゴリ頑張って編み出している正にそれを盗んでるってのに
    気付かないのか応援しているwww
    アイノの全身全霊が詰まったホワイトナイトの連続神回の内容ってのは
    要するに今彼女がゴリゴリ生み出そうとしている内容同じエッセンスなんだよ。
    名台詞も名場面も。
    エッセンスと言ったけど、はっきり言やぁ同じモノだよ。同じモノ。
    申し訳無さで応援しながらそれを盗んでるんだよ。分かれや。
    アイノは頑張っても生み出したものが
    何故かササキ版ホワイトナイトで先を越される…というのをずっとやるわけだ。

    真相を伝えるとセカンドレイプになって彼女を傷つけてしまうから
    毎週月曜の夜、責任を持って寝ている間に彼女をレイプし続けるよ!
    で一年経ちました。

  • 487. 名無しさん 2020/06/22(月) 13:14:25 ID:NDg5ZWYyY2Ez 返信 [通報]

    アシからホワイトナイトを読んで漫画家の夢を諦めず立ち直れたという話を聞いたとき、内心で「違う…これは俺の作品じゃないし、むしろもっとたくさんの人を喜ばせるはずだった漫画家の未来を奪ってしまったんだ…!」と良心の呵責に耐えかねるシーンかと思ったら「少しは自分が描いた意味があった」的に捉えてるのに恐怖を感じた
    ラストはこの漫画の肝になる展開だったから来週どうなるか楽しみだ

  • 488. 名無しさん 2020/06/22(月) 13:14:45 ID:YzZiNGJlY2Rl 返信 [通報]

    ジャンプ届かない展開思ったよりかなり早く来たね

    何だかもう先週で言い訳の羅列を読むのに限界が来たのか今週は全然台詞が頭に入ってこなかった、何か俺がパクったからメガネを救えたんやとか反吐の出る事言ってるのはわかったけど

  • 489. 名無しさん 2020/06/22(月) 13:35:35 ID:MjQ0OGE0NmVh 返信 [通報]

    >>487
    この歪みは本当に不味いんだよね。
    自分の都合で金を盗んだ奴が一部を寄付して感謝され
    勘違いするのと同じ。

    盗んだササキ版読み切りホワイトナイトが載っていなかったら
    代わりに載っていた漫画で五十嵐が「もっとよりよく感動した」
    (その機会をササキが奪った)なんて彼らは夢にも思わないからね。
    漫画家を諦めた五十嵐が誰かを救ってその人が…、も夢にも思わない。
    夢に思えば、要するに結局最初の盗みは悪い。これで済む。

  • 490. 名無しさん 2020/06/22(月) 13:50:49 ID:MGYzYWVjMWFm 返信 [通報]

    正直この間に俺らみたいにSNSで指摘する輩のエピソードあってもおかしくないのに何事もなく一年無事に過ごしたのがヤバい

  • 491. 名無しさん 2020/06/22(月) 14:30:58 ID:Y2U3ZjFhOTVi 返信 [通報]

    意外にも早く来るべき展開が来たな。
    自分なりの絵柄で、の次はまさか自分なりのホワイトナイトで乗り切るわけないよね。
    そこはマジで頼むぞ。

  • 492. 名無しさん 2020/06/22(月) 14:55:59 ID:MmU2YWIzNTM1 返信 [通報]

    描くのか、原稿落としてでも様子を見るのか
    待ちつつ自分で描いてみてどうするかって感じかな

  • 493. 名無しさん 2020/06/22(月) 15:23:17 ID:MjQ0OGE0NmVh 返信 [通報]

    >>492
    進行話数に余裕があるから落とさずとも様子見は出来る。

  • 494. 名無しさん 2020/06/22(月) 15:33:32 ID:NGZjNWQ4MTBl 返信 [通報]

    ジャンプ29号 タイムパラドクスゴーストライター 第6話 ストップ! 

  • 495. 名無し 2020/06/22(月) 15:40:34 ID:NjlkZmJkYjU0 返信 [通報]

    ホワイトナイトで稼いでる金で一切贅沢する気はなさそうだし相当後悔もし続けているしいい加減お前ら許してやれよw

  • 496. 名無しさん 2020/06/22(月) 15:50:12 ID:NWZiYjg3ZDdh 返信 [通報]

    そう、嫌に卑屈なくせに実害がありそうなものは何一つ手放す気がないから尚更腹立つんだよなぁ

    いや、今は何をしても腹立たしく思えちゃうのかも知れんけどさ

  • 497. 名無しさん 2020/06/22(月) 15:58:26 ID:OWYxYmJjOTkx 返信 [通報]

    本当に主人公が気持ち悪い

    藍野に真実を打ち明けない理由として、真実を告げられたショックで藍野がペンを置く事になるのは避けたい、との事だけどそれはお前が盗作を続けて良い理由にはならないだろ。藍野がペンを置くかどうかとは別問題だし。

    というかそれは真実を知ってしまった第三者が当事者に告げるかどうか悩む時の思考であって、加害者側がして良い悩みじゃない。

    俺には作品を奪った責任がある、藍野さんに対して罪の意識があるような発言を繰り返してるけど、一方で未来のジャンプからストーリーやキャラクター、構成を丸パクリしてしっかり甘い汁吸ってる主人公に反吐が出る。

    藍野からされた「連載は大変か」という質問に対して無理してる感があるとはいえ、笑顔で親指立てて「大変だけど楽しいよ!」と返す主人公には狂気すら感じた。

    完全にサイコパス。

  • 498. 名無しさん 2020/06/22(月) 15:59:21 ID:YzZiNGJlY2Rl 返信 [通報]

    >>495
    何かその辺の主人公が後悔したり反省したり葛藤したりすんの全部「だから許してね」感が強くてなぁ

    「肉食う資格無いんで……」っていや野菜も食う資格は無いけど?ってなるし「俺が描いた事で救われたメガネもおるんやな……」もそれと同じかそれ以上に10年後の笑顔潰してるんだけど……?ってなるし

  • 499. 名無しさん 2020/06/22(月) 16:39:45 ID:M2RhMDdiNjY4 返信 [通報]

    5chで言われてたけどキャベツの花言葉「利益」で笑った
    そら肉より好きだよな、他人のキャベツも貪ってるし

  • 500. 名無しさん 2020/06/22(月) 17:06:28 ID:NjFlMzkzN2Ri 返信 [通報]

    うまく言えないけど「両親が殺されて孤児になった少女の自立を一番そばでサポートしてくれていた青年が両親を殺した張本人だった」というようなサイコパス性を主人公に感じる。

    しかも殺人犯は「俺が犯人だって知ったら傷つくから黙っておこう」と相手を想いやっているというおまけ付き。

  • 501. 名無しさん 2020/06/22(月) 17:23:15 ID:YzE3OGUyYTkz 返信 [通報]

    ここだけスレ伸びまくってて草

  • 502. 名無しさん 2020/06/22(月) 18:32:18 ID:ZWRkZTZmMDdk 返信 [通報]

    この主人公、愉悦部に見つからなければいいな

  • 503. 名無しさん 2020/06/22(月) 18:37:04 ID:ODdjMmJlYWU5 返信 [通報]

    「こ…今回もやばい!!毎週神回だ…」
    知らねえよせめて中身もうちょい見せろや

  • 504. 名無しさん 2020/06/22(月) 18:43:03 ID:ZjAzNzkzYTBi 返信 [通報]

    漫画が届かなくなる、って展開は予想してた人いたな

  • 505. 名無しさん 2020/06/22(月) 18:46:08 ID:OGFmMjhlZWY0 返信 [通報]

    >>490
    主人公の他に未来のジャンプを確認している人物が描写されてないからそれはねーんじゃね?
    ぶっちゃけ未来のジャンプは、狂った主人公の妄想でしたーって言っても通じる気がする

  • 506. 名無しさん 2020/06/22(月) 18:55:12 ID:ZWViYzJhYzlj 返信 [通報]

    >>504
    むしろこの数話の間、平然と漫画が届くなんて予想できた奴いんの?

  • 507. 名無しさん 2020/06/22(月) 19:02:48 ID:YWRkMTJjZTQ3 返信 [通報]

    >>503
    そんなの描けるならソレを描いてるに決まってるだろーw

  • 508. 名無しさん 2020/06/22(月) 19:24:08 ID:YTE5MTgyMTRi 返信 [通報]

    元々短期連載なのかなこの作品。
    人気とか打ち切りがどうこうじゃなく、単純に設定面や展開から長期に続くイメージがしない。

  • 509. 名無しさん 2020/06/22(月) 19:33:33 ID:MGYzYWVjMWFm 返信 [通報]

    バクマン。でも劇中マンガ何度も見せたことあるのに
    この神漫画()は何がどう凄いのか何も見せないからイライラ感しか募らない

  • 510. 名無しさん 2020/06/22(月) 19:54:41 ID:MjAwOTJiMjVk 返信 [通報]

    藍野も作家になって去っていくだろうし哲平の人生ここからが本番だな

  • 511. 名無しさん 2020/06/22(月) 20:01:45 ID:YjhkNzVmN2Iz 返信 [通報]

    主人公の、漠然とした“みんなを楽しませたい”って願望だけが一貫してて倫理観がおかしくなってるんだよな。

  • 512. 名無しさん 2020/06/22(月) 20:12:37 ID:Nzk0YjY4NDM4 返信 [通報]

    1から5話までをダイジェストにすると
    主人公はホワイトナイトを代筆してこの世に遺す使命を背負うことになって
    アイノイツキに出会って真実の全てを打ち明けるも驚愕の真実を信じてもらえずホワイトナイトを託されて
    代筆の重責、凡人としての葛藤、週刊連載の過酷な環境の中で自分なりの最高の1話を描きあげたことになってるらしい

    ふざけるのも大概にしろと
    代筆じゃないし託されてもいないし盗作のくせに週刊連載の過酷な環境がどこにあるんだよ
    6話もかけてここまで酷い主人公にしたんだからそれ相応の破滅があるんだよね?

  • 513. 名無しさん 2020/06/22(月) 20:14:32 ID:YTNjMDM4Mzc0 返信 [通報]

    >>501
    中学生や小学生なのにネットをやってるバカが、叩きやすい材料見つけて叩くのにこの漫画は最適だからな。
    今日のコメントもこいつ本当に中身読んだのかってコメントが高評価されてたりするし、批判したくて読んでる奴が批判を書きやすいから書いてるんだよ。
    そんなに嫌なら書き込まず読まなければ良いと思うんだけどね。

  • 514. 名無しさん 2020/06/22(月) 20:17:45 ID:YTNjMDM4Mzc0 返信 [通報]

    >>512
    それはこれから描写されるんじゃない?
    これだけ話し合われてるんだから作者なりに最適解は考えてるんでしょ

  • 515. 名無しさん 2020/06/22(月) 20:18:58 ID:YTE5MTgyMTRi 返信 [通報]

    >>511
    主人公のキャラクターだけ見ると、漫画家キャラとして別にそこまでおかしいものでもないんだよね。
    そこに盗作という要素が加わる事で多くの面が問題視されてしまうんだけども。

  • 516. 名無しさん 2020/06/22(月) 20:27:29 ID:YzRjNWUxNWYx 返信 [通報]

    毎週瞬間最大風速の漫画

  • 517. 名無しさん 2020/06/22(月) 20:56:27 ID:OGIzYWY1NDI2 返信 [通報]

    そこで問題だ!
    パク…参考元のジャンプが届かない状況でどうやって次の話を書き上げるか?

    答え①(トレースしてきたとはいえ)大人気作家の佐々木哲平は突如次の話のアイデアがひらめく
    答え②アイノイツキが書いて助けてもらう
    答え③書けない。現実は非情である。

    個人的には③になって欲しいが、現実的なのは②かな

  • 518. 名無しさん 2020/06/22(月) 20:59:20 ID:OGY2MjE1ZWFl 返信 [通報]

    >>515
    おかしいかどうかでいえばおかしくはない
    魅力があるかどうかでいうと魅力が無い
    漫画家としてどうかでいうと考えが甘すぎる

    みんなが楽しめればそれでいいって考え方があまりにも中身スカスカすぎて、それが少年とかならまだしも漫画持ち込み続けて25になった大人が言うのはちょっと・・・
    多くの人が楽しめる漫画を描くってならせめて市場調査とか分析とかして説得力のある原稿持って担当に説明してほしいけど、哲平は自分の中でだけで考えた物語を「世間に受ける」と勝手に信じ込んで何年も持ち込んでその度に担当に指摘され続けてきたわけじゃん
    哲平自身は意識してないんだろうけど、「自分の描いた漫画で一発当ててみんなに面白い漫画を描いた俺をもてはやしてほしい」ってのが本心だと思うよ
    今回の俺は肉を食べる資格ない云々も意識せずに注目してほしくて「なんでいつもそんな卑屈なんですか?」って聞いてほしくて清貧ムーブしてる

    だから色んなところで言い訳しながら未来ジャンプの人気作を盗作して連載まで自分の手柄にしちゃってる
    ホワイトナイトの作者名を「佐々木哲平」にした時点でもうどうしようもない・・・

  • 519. 名無しさん 2020/06/22(月) 21:15:14 ID:YWVjNDJhZTdi 返信 [通報]

    結構楽しみに読んでる(小声)届かなくなったし話大きく動きそうだし…

  • 520. 名無しさん 2020/06/22(月) 21:27:35 ID:YTg4M2M2YzJj 返信 [通報]

    >>513
    >>415への仕打ちがそれを全部物語ってるよな
    擁護派もこれに加わってるの含めてだけど

  • 521. 名無しさん 2020/06/22(月) 21:42:37 ID:MjQ0OGE0NmVh 返信 [通報]

    (未来のジャンプが届かなくなったので)
    次の展開を描けなくて絶体絶命!あやうし!って時は
    次号では場面を変えて、弟である哲仮面を主人公にすればいいよ。
    窮地に捕らわれた兄哲平を救出すべく(r

  • 522. 名無しさん 2020/06/22(月) 22:00:41 ID:MDEwZjdjYmQ2 返信 [通報]

    今週は土曜日発売でズレただけじゃないの?

  • 523. 名無しさん 2020/06/22(月) 22:47:42 ID:NzI5MWZkNDg4 返信 [通報]

    作者急病につき休載いたします。とか?

    冨樫もこんな電子レンジ持ってて、ある日来なくなるから止まるのかな。

  • 524. 名無しさん 2020/06/22(月) 23:14:13 ID:ZTIyMjdmMmRi 返信 [通報]

    ジャンプが届かないことで、どんな展開になるか
    良い意味でも悪い意味でも
    来週が楽しみだな

  • 525. 名無しさん 2020/06/22(月) 23:38:34 ID:YTNjMDM4Mzc0 返信 [通報]

    >>520
    これでもかとホワイトナイトを読者に届けたいからって描写されてるのに、ここの人は主人公が目立ちたくてお金が欲しいからやってると思ってる、野菜食べるのも卑屈アピールとか言ってるからな。
    そういう的外れなこと言ってる奴らは全員読解力がないって見てるよ、
    読まなきゃいいのに批判目的で読んで、的外れな指摘して自分は正義って顔。
    ホワイトナイトの漫画の内容が描写されてないってのはまぁまぁ納得できる指摘だけど、他の大体は私怨とかにしか見えないね。
    マジでなんで読んでるの?って感じ。

  • 526. 名無しさん 2020/06/22(月) 23:56:16 ID:N2Q5NThiZTBm 返信 [通報]

    ここまでの話を2話でできたらここまで叩かれなかったかなー
    不快になるだけの無駄な描写が多すぎた
    4、5話なんてまるまるいらなかったでしょ
    主人公なりのホワイトナイトとか盗作してるくせによくできたな

  • 527. 名無しさん 2020/06/23(火) 00:46:36 ID:YWE1MDZhNTE0 返信 [通報]

    何でまだ連載は大変だみたいな雰囲気を出してるの?
    妥協許せぬ代筆の責任とかやってたけど結局は主人公なりのホワイトナイトってことで妥協することになったじゃん
    安いカップラーメン食べてますってするくらいなら食べるのも惜しんで作画が少しでも原作に近づくようにいつも絵を描いてるってシーン入れるとかもっとやりようあっただろ

    盗作してるだけなのにこの主人公は何が大変なんだ?

  • 528. 名無しさん 2020/06/23(火) 01:03:14 ID:YzA5MDc5MGY0 返信 [通報]

    >>527
    毎週未来のホワイトナイトを確認しにいって覚えるかネームまで書き写して
    本来編集とあーだこーだやりながら洗練する作業をぶっ飛ばしてるので、
    編集に何か言われても本文を変えられないよう言いくるめて
    自分が知ってる完成形に近づけるためにアシにトーンなんかの細かい指示だす

    すげー大変やん

  • 529. 名無しさん 2020/06/23(火) 01:30:02 ID:ZDNiYTIzMDQ4 返信 [通報]

    主人公は読者をとにかく大切にしてるから読者の為なら盗作でもなんでも出来る
    でも読者はどんな理由があろうと盗作はダメだと思ってる
    だから読者の為にやってるって言われても「その程度の理由で盗作する奴いるわけない、正直に言えよ自分の為だろ?」て反応になるんだと思う
    なぜなら読者は漫画家ではないので、どうしても「読者の為」が盗作するほどの重い理由だとは思えないから
    で、どっちかというと「どんな理由があろうと盗作はダメ」の方が一般的な倫理観としては正しいので主人公を嫌う人が続出する

  • 530. 名無しさん 2020/06/23(火) 01:54:21 ID:ZTQyNzYzYThk 返信 [通報]

    >>525
    ただ届けたいだけならレンジのことを他人に話さず罪の十字架を背負うなんて必要無いでしょ
    話せない理由って何かあったっけ?
    送られてくる瞬間に担当・編集長・アイノあたりを呼べばいいじゃん
    今回でその考えに至らず一年経過させたのもまずいわ
    読まなきゃいいってのはそれこそわざわざ気にするなよ、個人の感想なんだからさ

  • 531. 名無しさん 2020/06/23(火) 02:14:01 ID:ZTZhM2FlNDc4 返信 [通報]

    >>530
    それじゃあホワイトナイトが世の中に届かないと思ったから、自分の胸の内にしまっておくことにしたんでしょ。
    別に欲がないとか言わんし、言っても連載されてたかもなんだけど、可能性の話ね。

    ただの意見?
    そうやって放置した結果小・中学生あたりのキッズが蔓延してバカみたいに叩かれる環境ができたんでしょ。だったら俺はうざいって言うよ?人と向き合う上での最低限のルールも守れないんだから不愉快だしな。
    テラスハウスで木村さんが死んだのだってテレビ内で悪役を演じたのを真に受けたキッズどもの嵐を真に受けたからだろうし、それらを不愉快だったなら、なんでも書いていい掲示板でキッズ共に批判したいだけで話の内容も理解できる感受性と読解力もないなら読むなって伝えるよ。

    まぁそれと、少なくとも自分はこの作品の主人公の考えは共感できて好きだしね。
    才能のない主人公が盗作まがいのことしてまで、面白い作品を世の中に届けようとしているって、なかなか熱いじゃない?
    だからこそ今週の展開で主人公が今後どう上手く成長していくかが気になるね。才能なんて努力で補えるものだと思うし、自分の力で続きを書いていってほしいよ、

  • 532. 名無しさん 2020/06/23(火) 02:18:51 ID:ZTZhM2FlNDc4 返信 [通報]

    >>530
    つか今回で一年経過してないよ。ちゃんと読んだの?
    電子レンジがおかしくなったのが4月、連載開始の今回の話が8月、最後が4月。経過してないね。
    なんか一年経過させたから打ち切りかとかバカみたいなレスあったしな。この掲示板の民度やばいな。多分ほとんど批判目的で読んで鬱憤晴らしたい奴が匿名の場で自分が気持ちよくなるために批判しているだけな気がする。

  • 533. 名無しさん 2020/06/23(火) 02:28:14 ID:YWE1MDZhNTE0 返信 [通報]

    >>529
    どんな理由でも盗作はダメとは思ってないけど読者のためっていう理由は納得いかない
    読者のためなら主人公が描かずにネットにそのまま載せる方がいい

    読者のためアイノイツキのためって言うけど今やってることで一番得してるのが主人公になってるからその理由じゃ詭弁だなと思う

  • 534. 名無しさん 2020/06/23(火) 02:30:15 ID:ZTQyNzYzYThk 返信 [通報]

    >>531
    ん?世に届かないってなんで?
    読み切りの時点で盗作したっていう自覚無いまま世に出て大評判だったわけじゃん
    その後の話だよ、連載という形で改めてスタートするんだから絶好の機会だったわけだし話してもいいと思うけどね
    そこで連載却下されたらSNSで流したらいい、それで続きは人の目につくんだし他の出版社が声かける可能性だって十分にある

    >ただの意見?
    そうやって放置した結果小・中学生あたりのキッズが蔓延してバカみたいに叩かれる環境ができたんでしょ。だったら俺はうざいって言うよ?人と向き合う上での最低限のルールも守れないんだから不愉快だしな。

    ああ、はい
    どうぞ?よそのちゃんと話題共有できるとこ行くか管理人に話した方が良いと思うけど、別に誰もそんなこと書くななんて言わないし
    君が作品を好きなのは尊重するよ、俺はそう思わないってだけ

  • 535. 名無しさん 2020/06/23(火) 02:48:33 ID:NGQwMWIxMWM1 返信 [通報]

    >>525
    君こそ的外れな指摘してるよ。
    主人公がお金欲しさでやってるだとか野菜食べるのが卑屈アピールとかは>>520では一言も言ってないよ。「作者に直で言わない為に声の届かない所で言うんだって意見が誰も擁護してこない。そういうことだろ」ってことでしょ。
    ちゃんと読んでる?

  • 536. 名無しさん 2020/06/23(火) 02:51:13 ID:ZTZhM2FlNDc4 返信 [通報]

    >>534
    別に否定はしないけど、話して連載がされなくなる可能性があるぐらいならそのまま書き続けるってしたんじゃない?まぁ方法としてダメとは言わないけどね、俺ならリスク考慮して候補から除外する。
    SNSで流すって、一度読み切りで流して評判が良かったのを?なんで問題にならないと思うの?
    まぁ、その辺りの話はこれからだと思ってるけどね。

    どうやって?アンチ意見中心にまとめてるよここの管理人。
    別に自由に書いていい掲示板なんだから、アンチが湧くのも仕方ないと思うけど、アンチをうざいって意見書くのも自由ってことで。
    荒らしだったら無視が効率的だけど、残念なことにこの掲示板はキッズが大多数なんだよ。ゴミみたいな意見を無視する気はさらさらないよ。

  • 537. 名無しさん 2020/06/23(火) 02:57:06 ID:ZTZhM2FlNDc4 返信 [通報]

    >>535
    ???????
    俺ここの人は「野菜だけ食うのは卑屈云々」って言ったんだけど、ちゃんと読んだ?ここの人はだよ?
    520じゃないよ?そっちこそ的外れな指摘じゃない?

    あんま出したくはないけど498とか、あと番号忘れたけどなんかサイコパスがなんちゃらって言ってる人とか、主人公が卑屈に振舞ってるだけみたいなこと言ってるけど?

  • 538. 名無しさん 2020/06/23(火) 03:10:44 ID:ZTQyNzYzYThk 返信 [通報]

    >>536
    >別に否定はしないけど、話して連載がされなくなる可能性があるぐらいならそのまま書き続けるってしたんじゃない?

    編集長の態度見てればそこは信頼して話しても連載通ってた可能性の方が高そうだけど、まあ何年も持ち込みをこきおろされてた哲平からしたら出版社に対して信頼性低そうなのも解らないでもない
    ただそれでも今後の仕事のパートナーになる相手を信頼してないってのもなー

    >SNSで流すって、一度読み切りで流して評判が良かったのを?なんで問題にならないと思うの?

    逆に聞くけど、どんな問題になるの?
    読み切り掲載時の契約条件次第だから、必ずしも問題になるとは限らないよ
    連載で描いた作品の設定をまるまる使って同人誌を描いてる人だっているし 

  • 539. 名無しさん 2020/06/23(火) 03:18:12 ID:ZTZhM2FlNDc4 返信 [通報]

    >>538
    連載であれだけ評判良かったんだから、そうだな、例えばネットの記事で
    「衝撃!?ジャンプでの期待の新人がネットで漫画を後悔するようになった訳」
    とかのタイトルで、編集部と作者の確執とかありもしないこと書く人いそうだけどね。
    少なくとも引き止められなかった編集は最悪クビだろうし(進撃さんの例もある)そもそも一度入賞しているんだから読み切りを載せてしまった以上、その漫画に関する権利は集英社にあると思うよ。(この辺りはバクマンで確かやってたかな)

    少なくとも佐々木にとっては期待されている作品をネットに公開する訳だし、これからジャンプでやっていける可能性はなくなるだろうね。
    そもそもが主人公がジャンプでこの作品を載せたいってのが発端だから、それの善悪は個々人の判断によるものだけれど納得はできるかなって思ってる。

  • 540. 名無しさん 2020/06/23(火) 04:08:58 ID:ZTQyNzYzYThk 返信 [通報]

    >>539
    まあメタ的なこと言っちゃえば哲平に都合良い展開続いてるからそこで連載却下なんてことはないと思うけどね
    権利に関してはあくまで「読み切り版のホワイトナイト」の出版権、上映権だから「連載版のホワイトナイト」として加筆修整して公開すれば問題無いと思うよ
    著作権は哲平が所持してるから出版社側は何も言えない
    集英社作品の作家本人による同人はワイルドハーフとかムヒョロジとかあるし、尾玉なみえ作品は集英社じゃなくて講談社側で完全版とかが出てたりするよ(出版権の存続期間が三年のため)

  • 541. 名無しさん 2020/06/23(火) 04:21:13 ID:ZTZhM2FlNDc4 返信 [通報]

    >>540
    メタ的なことって、それを言ったらおしまいでしょ。
    確かある程度目が出そうな新人は専属契約させて原稿を他で書かないようにするよう契約するってあったんだけどなぁ
    まぁ佐々木個人がジャンプで書けなくなるとか俺はどちらかというと感情論で、ジャンプで読み切り載せたやつがいきなり外部で無料公開するとか言い出したらどうなると思ってんだよって話してるんだけど、もう書くの疲れたからいいや、伝わってない気がする。

    編集への義理とか一切無視して、罪悪感に駆られて勝手に無料公開するのが正しい派は本当に意味がわからないって思ってる。それこそ自分勝手じゃん。主人公が楽して金と名誉を手に入れてるようで気に食わないってやつが、「その金で豪遊しそ」とか「目立ちたいだけ」とか言い出すからそういうことになってるんじゃねーの?
    そういう奴は読まなければいいと思うけどね。
    只の僻みをまるで正義の鉄槌のように話すんだよ。気持ち悪いったらありゃしない。

    色々揉め事起こすよりも極端な話主人公が言わなければ作品自体は公開されるやん。今週でそれも怪しくなったけれど。

  • 542. 名無しさん 2020/06/23(火) 04:41:33 ID:Mjk3ODA1MDFh 返信 [通報]

    長文レスが多くて読んでられないや
    タイパラの1話みたいだよ。みんなもっと推敲して文字減らしてくれや

  • 543. 名無しさん 2020/06/23(火) 06:40:49 ID:MGMwMDE3Njg0 返信 [通報]

    こういう作品でもすごく熱心なファンっているんだね

  • 544. 名無しさん 2020/06/23(火) 06:54:59 ID:MGQ3NzBkM2Y5 返信 [通報]

    ×主人公が楽して金と名誉を手に入れてるようで気に食わない
    〇主人公が苦悩してるポーズしながら盗作してるのが気にくわない

    ドヤ顔したり他人を内心見下しながら盗作していた方が思い切りあってまだ軽い気持ちで「クソだなこいつw」とか言えてたんやろなあ

  • 545. 名無しさん 2020/06/23(火) 07:41:43 ID:MzVhMzFhZjEy 返信 [通報]

    主人公が今の状況をどう考えてるかとかそういうのは完全に別として、未来の名作を劣化させて世に送り出してる時点でまず許されないだろうってのが正直な意見

  • 546. 名無しさん 2020/06/23(火) 08:14:16 ID:YTIwMDljOGI2 返信 [通報]

    この作品に言えるのはまず盗作を代筆と言い換えるのを辞めろ
    百歩譲って哲平が一人でそう思ってるだけならともかくアオリ文やらでリアルの編集が肯定するな

  • 547. 名無しさん 2020/06/23(火) 08:15:06 ID:NzU1Yzk2Yjkw 返信 [通報]

    先週も居た擁護派ニキはそもそも「批判してる奴は主人公が楽して稼ぐのが気に入らないんだ」という認識がもう違うからそこからいくら意見を膨らませても何かズレた長文にしかならんのや

  • 548. 名無しさん 2020/06/23(火) 09:14:27 ID:NWYyZjdkZjM1 返信 [通報]

    夜通し言い合ってて草
    ちゃんと寝ましょうね…

  • 549. 名無しさん 2020/06/23(火) 09:51:18 ID:MWExYzBmOGZi 返信 [通報]

    「僕ちんの考える凄く悪いアンチwww」にマウント取るのは勝手にすればいいけどさ、
    絵の研鑽すらもせずレンジの前で未来のジャンプが届くのを待ってるなんてやってる時点で
    少なくとも主人公にはもう漫画に対するまともな情熱なんて残ってないよね

  • 550. 名無しさん 2020/06/23(火) 09:57:27 ID:NzUwMjQxZmUx 返信 [通報]

    別に主人公が成功すること自体はええんやで
    ただし自分の実力で成功してほしいんよ
    人が描いた漫画を丸写しして成功しても
    それは主人公の実力じゃないやん?
    ほとんどアイノイツキのおかげなのに
    ホワイトナイトの印税や名誉を
    ひとりじめはアカンやろ言う話なんよ
    たとえ読者の為であってもな

  • 551. 名無しさん 2020/06/23(火) 14:49:41 ID:YzA5MDc5MGY0 返信 [通報]

    未来からネームかプロット状態の物と「誰か書き上げて」とかのメモ届いて
    それを絵は上手いがストーリーボロボロな主人公が清書する
    ずっと続いていたけど届かなくなった

    てな感じだとタイトルに偽りなく今回の展開できたな

  • 552. 名無しさん 2020/06/23(火) 15:12:24 ID:ZTZhM2FlNDc4 返信 [通報]

    >>547
    全員とは言わんけど、ここのスレッドでもそういう気持ち悪いの何人か湧いてんだろ。レス番指定すんのもめんどくさい。俺からしたら終始稼いでるのが気に食わない奴らに言ってるんだから、あんた自体がそうじゃなきゃ問題ない

    「主人公が実力で勝負するべきだ!」勢に対しては「せやな、これからの展開に期待やな」って感じだし、実力で勝負するべきだって意見には同意。

    只自分が公開しないともう世にでることが無いんだから公開すんのもシャーなしとは思うね。
    全体の利益で考えたら「主人公が盗作だと判断して今後ホワイトナイトが連載される可能性を潰す」よりも「面白いから世に出して後々のことはまた考える」という方が社会全体の利益はあるでしょ。それで主人公がどれだけ罪の意識に苛まれようが、全体の利益になるべきことをするべき。本人が稼いでいようがそんなの知らん。豪遊してるならまだウゼーって感想抱くかもね

    全員目先の感情で判断しすぎなんだよ。本人が上手くなるかはこれからの展開だし、今週で未来のジャンプが届かなくなって色々と覆展開しそうやん。

  • 553. 名無しさん 2020/06/23(火) 15:20:23 ID:ZTZhM2FlNDc4 返信 [通報]

    >>549
    研鑽もしてないのはお前のただの妄想だし、もうすぐ届くからって待機するだけでよくそこまで妄想広げられるな?自己解釈で妄想して漫画読むなら、タイトルだけで全部説明しているようななろう原作の漫画とか読んでろよ。少なくともお前にこの漫画はあってない。
    今までの主人公の描写みて努力してないって思えるならぐちぐち言わずに読むのやめてROMってろって思うね。

    まぁ、俺は少なくともお前みたいな頭が悪いどうしようもない奴には積極的にマウント取っていきたいね。

    俺はこういうなんだか意味わからんこと言ってる読解力無い勢がうざいって言ってるし、こういう奴らが叩きたいから叩いている所謂「主人公が楽して稼いで名声も手に入れているようで気に食わない勢」って言ってる。
    まぁ別に「炎上してる漫画を大義名分を手に入れて叩けるぜ!」っていうだけのアホかもしれないけど。

  • 554. 名無しさん 2020/06/23(火) 15:30:10 ID:ZmY4YzU0OTIz 返信 [通報]

    さあさあさあさあ主人公!
    物語を始めた責任、果たすときが来たぞオイ!

  • 555. 名無しさん 2020/06/23(火) 15:34:13 ID:MGQ3NzBkM2Y5 返信 [通報]

    やべー奴わいてきて草

  • 556. 名無しさん 2020/06/23(火) 16:09:44 ID:NzU1Yzk2Yjkw 返信 [通報]

    >>552
    全体の利益を考えたらやむ無し路線で行くならもういい加減中途半端に罪の意識に苛まれてまーすみたいなフェーズから脱却するべきやな

    クズに振り切れとまでは言わんがやると決めたならもう少し前向きにやって欲しい、所々で今週の「僕お肉食べる資格無いんで……」みたいな読者に許して貰う為のシーンを挟むから見る側の批判も感情寄りになるんだろう

  • 557. 名無しさん 2020/06/23(火) 16:37:16 ID:ZTZhM2FlNDc4 返信 [通報]

    >>556
    別に批判を否定してるわけでもねぇんだけどなぁ
    ついさっきあったようなロクに読んでないで曲解して否定してる「主人公が楽してる勢」が気に食わないだけだから、そうじゃないなら問題ないだろ。
    批判はされてしかるべきだとも思うし、今週の展開も面白かったから今後に期待って思ってる。

    主人公が情熱を持ってる描写すごいあったからこそ、届かなくなった展開ができたなーと思って楽しみに見てるわ。

  • 558. 名無しさん 2020/06/23(火) 17:03:20 ID:NzU1Yzk2Yjkw 返信 [通報]

    >>557
    俺自身は楽して稼ぐのが気に食わないとは思ってないことを前提に

    楽して稼ぐ事を批判するのがみっともないのは楽して稼ぐ為の下地作りで苦労してたりそれは普通思いつかんわみたいな天才的な閃きがあって、尚且つその稼ぎ方が悪い手段ではないっていう前提にあるからだと思うのね
    でもこの主人公は特に努力することなく他人の閃きであるホワイトナイトを手に入れてそのまま盗作するっていう、ほんとにただ楽しただけの悪事なのがそういう意見を呼ぶんじゃねぇかなぁと言うのが個人的な推測
    なるべく本来のホワイトナイトに近づける努力はしてるけどそれは盗品をなるべく美品に近い状態にリペアして流したみたいな話なので真っ当な努力かは怪しいし

    主人公がすごい情熱を持ってます!っていうのがただのカタログスペック状態になってしまって実際の描写がそうじゃないのが全体的な批判の原因だと思うよ

  • 559. 名無しさん 2020/06/23(火) 17:18:06 ID:MTJkYjUwYmUx 返信 [通報]

    これだけ主人公が嫌われてるのは盗作という、漫画家として最低な事をしているのに自身の行為をどこか正当化しようとしているように感じるからじゃないかな?

    描くのが俺の責任 ではなく、悪い事だとは思うけど自分が連載をしたい・自分の描いた物を賞賛されたいという動機でやっているならもう少し受け入れられたかなと思う。

  • 560. 名無しさん 2020/06/23(火) 18:51:27 ID:MGQ5NTMyOTQ1 返信 [通報]

    主人公がどんだけ努力してて高尚な思想を持ってても「でも、盗作じゃん。」で全部無に帰すんだよね。
    そう思わない人は楽しめるんだろうけど、こことかツイッターの感想見る限り否定的な意見の方が多いかな。

  • 561. 名無しさん 2020/06/23(火) 21:24:19 ID:ZDNkMDVjNmY3 返信 [通報]

    >>551
    これで…これでやってほしかった…!!

  • 562. 名無しさん 2020/06/24(水) 06:59:47 ID:YmUzZTVkODAx 返信 [通報]

    擁護も批判も勝手だが、どちらの陣営にも『1人で長文連続投稿は荒しとかわらん』とはいいたいわ。
    つーか、少し落ち着け、いいかげん。

  • 563. 名無しさん 2020/06/24(水) 07:17:07 ID:YTdhNTE4ODhm 返信 [通報]

    長文を荒らし認定は草
    両陣営とも真面目に語り合ってんだから思う存分やり合わせれば良いじゃん
    クソ漫画はそれが楽しいんだから

  • 564. 名無しさん 2020/06/24(水) 07:59:40 ID:YmUzZTVkODAx 返信 [通報]

    >>563
    長文はいいんだよ。長文を1人で連投しているヤツに言っているんだが。

  • 565. 名無しさん 2020/06/24(水) 08:43:18 ID:OTQ1YWZmNzZk 返信 [通報]

    届かなかった理由が「作者急病のため休載」で載っていなかったから。
    だったらどうしよう

  • 566. 名無しさん 2020/06/24(水) 14:47:12 ID:YzYwZTVmNmQ1 返信 [通報]

    >>564
    なんでこういう奴って作品の嵐は無視する癖に、自分ルールみたいなのは守るべきって思うんだろう。

  • 567. 名無しさん 2020/06/24(水) 15:24:19 ID:MGJkZTBmYjI4 返信 [通報]

    結局この漫画のゴーストライターって誰の事?
    ゴーストライターって名前出さずに書いてる人の事だよね?


    全然関係ないけど祝日じゃないのに次のジャンプ土曜発売
    なのはナゼ?

  • 568. 名無しさん 2020/06/24(水) 17:55:11 ID:OTIwYmI5YzUz 返信 [通報]

    >>567
    6/29月が日本出版取次協会というのが決めてる休配日になってるから
    10/19月も休配日だからそのときも土曜発売になるかも
    今までこういうことがなかったのは平日が休配日になることがほとんどなかったからであったとしても合併号でずらしてたのかも
    毎年お盆や年末年始が休配日でさらに土曜が休配日になってることがある

  • 569. 名無しさん 2020/06/24(水) 18:33:47 ID:YzQzNmVjNjQ4 返信 [通報]

    今度はテドロスの船をパクる気かな?

  • 570. 名無しさん 2020/06/24(水) 18:52:57 ID:YTk0YTI3ZGE2 返信 [通報]

    連載当初から全員が予想していた未来のジャンプが届かない展開来たね。
    正直どう転んでも批判は避けられないんじゃない?

    ちょっと届くのが遅れただけとか仮病使って休載とかだと「はぁ?」だし
    オリジナル展開で続きを書くと「『ホワイトナイト』を現代に届ける」という大義名分を失う

  • 571. 名無しさん 2020/06/24(水) 19:39:37 ID:YzA5MDc5MGY0 返信 [通報]

    1年ホワイトナイトを見てきたから今の俺なら描けるハズだ!って展開しかなくない?
    読者の批判どうこうは盗作の時点で振り切ってそうだから開き直ればいいんじゃない

  • 572. 名無しさん 2020/06/25(木) 02:02:32 ID:NmE5ZDMxZDRk 返信 [通報]

    オリジナルで続きを描くのって1番やっちゃいけないパターンだけど
    この作者の倫理観なら普通にありえそうなんだよなぁ

  • 573. 名無しさん 2020/06/25(木) 08:37:51 ID:MTMyMTNmNzAx 返信 [通報]

    焼肉屋で次回作を描く藍野を見ても、打ち明けてはいけないって思うのはもしかして
    引きこもりをするような人はメンタルが弱いって思いこんでるからか?
    あの藍野なら、怒り狂った後発表されてしまった以上今のホワイトナイトは私の作品
    ではない。私は10年後の「私」を超える作品を描いて見せるって宣言しそうだけど。

    主人公はホワイトナイトが連載終了したら、引退するんだろうな。
    10年後のアイノイツキなら、ホワイトナイトを超える次回作を描きそうだけど。

  • 574. 名無しさん 2020/06/25(木) 12:25:15 ID:MTMyMTNmNzAx 返信 [通報]

    >>572
    たとえば本筋に関係ない番外編みたいな話とかw
    唐突な展開に読者は戸惑うだろうけど、傷は浅い。かな?

  • 575. 名無しさん 2020/06/27(土) 00:12:33 ID:MzU5M2Q4YmFh 返信 [通報]

    哲平どこまで自分に都合よく考えるんだ

  • 576. 名無しさん 2020/06/27(土) 00:17:41 ID:NWM1MjU4MGRh 返信 [通報]

    本来死ぬ運命だったイツキを救ったという事なのかこれは?

  • 577. 名無しさん 2020/06/27(土) 00:18:34 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    アンチをあっと言わせる展開まじできたな。

  • 578. 名無しさん 2020/06/27(土) 01:42:15 ID:NmVhYWI5ZmJi 返信 [通報]

    個人的には嫌いな展開じゃない
    でも今までボロカス言ってた人がこれをどう捉えるやら

  • 579. 名無しさん 2020/06/27(土) 03:11:08 ID:Nzg0NDhiYjMx 返信 [通報]

    どこがだよ…。
    >>215
    ほとんどテンプレじゃねーか。

    しかしまあ死んだっつって嘘だっつって泣きわめいているけれど、
    急逝っつっても実はその世界線では哲平お前が殺してるかもしれないんだぜ。
    因縁からしても。親殺しのパラドクスじゃあないけれど。
    何が起こるか何が起こったかなんか分かったもんじゃない。

  • 580. 名無しさん 2020/06/27(土) 03:43:28 ID:NWYyNzcxZTMx 返信 [通報]

    あっと言わせるって、呆れてるよ…
    1話からこの情報出してりゃみんなちゃんと評価してた
    あまりにも遅い、哲平の十字架がとか俺なりのホワイトナイトとか全然不要で先にこれ出してりゃ良かったんだよ

  • 581. 名無しさん 2020/06/27(土) 03:54:04 ID:NGJjOGJlYWZj 返信 [通報]

    >>579
    なんだこいつ、いきなり主人公をなんの根拠もなしに「お前が殺したかも」とか頭おかしいぞ。どうなったらそうなんだよ。どんだけ主人公を加害者に仕立て上げたいんだよ気持ち悪いな。いや本当に気持ち悪い。

    >>580
    そじゃあお前が一話に詰め込んでかけよ。どうやって今までの情報削って一話にまとめられるんだよ。なんだ?一話で一年でも経過させるか?アホなのか?
    実現不可能なことをあたかも可能なようにいうのが詭弁っていうんだぜ。

    呆れる前に現実的な提案ができるように脳の改造手術受けてこい、気持ちわりーんだよ。意味もないアンチしたいんだけれど大義名分無くしましたとでもほざいてろks。
    土曜日に発売するのに日が昇らないうちに読んでアンチするとか本当に気持ち悪い人種だな。

  • 582. 名無しさん 2020/06/27(土) 03:58:34 ID:NGJjOGJlYWZj 返信 [通報]

    >>580
    つーかこういう奴がタイトルだけで全てわかるなろうとか読んでるんだろうな。
    数話かけて主人公の大義書いて、序盤で漫画の方向性決める。そんなんよくあることだろ。
    どんだけ早い展開求めてるんだよ。読者の質が落ちてるって如実にわかるようなコメントありがとう。もう読むなや。

    鬼滅の時とかも序盤あたりから我が物顔で「展開が遅い」とか言ってたバカいたからな、本当こういうやつは消えて欲しい

  • 583. 名無しさん 2020/06/27(土) 03:59:45 ID:NWYyNzcxZTMx 返信 [通報]

    >>581
    ばーか今までの話じゃなくて1話時点で今回の情報出しておけよって話なんだよ
    そっから盗作するしかないって選択肢を絞れば同じことやっていても「他に助ける方法はない」ってことで今ほど批判されてねえんだよ
    脳の改造手術って(笑)

  • 584. 名無しさん 2020/06/27(土) 04:01:13 ID:NmQzODY2YTgx 返信 [通報]

    >>581
    まぁまぁ落ち着いて

    >>579はもしもの話、コナンくんが例に挙げるような極端な一例に過ぎないもの

    >>580も例えの話、例えばアイノちゃんに病気を匂わせる描写を入れるとか、予め事故とかで死ぬ間際の未来アイノを1話でちょっとだけ描いておくとか、そういうのを挟んで欲しいって話よ

  • 585. 名無しさん 2020/06/27(土) 04:08:06 ID:Nzg0NDhiYjMx 返信 [通報]

    >>581
    いや「あっと言わせる展開」の文脈で読んでくれ。
    いずれにせよ哲平は「何故自分に送られてくるのか」を
    もうすこし客観視したほうが良いんじゃないのって話だよ。
    泣いてる場合ちゃいまっせと。何か因縁が有るんだよきっと。

  • 586. 名無しさん 2020/06/27(土) 04:14:45 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    >>583
    そもそもが読み切りを「自分が閃いた!」とかアホかましてる状態だったのにどうやってまとめんだよ。
    1話で
    ・未来からジャンプが来てる
    ・作者が死ぬ
    ・主人公の人間性
    これらをどうやってまとめるの?そもそもがただのパクリ野郎にしないために熱いところは書かなきゃだろ。つーかそもそも批判されたらここまで有名になったんじゃねーの?
    そもそも1話でこれ全部やられたらよほどじゃない限りつまらん。
    そもそもお前が言ってることは、石橋叩いて渡るようなもんだろそれ。
    ただでさえ人を選ぶこの漫画で自分の価値観押し付けんなよ。何時から読者はそんなに偉くなったの?

  • 587. 名無しさん 2020/06/27(土) 04:18:47 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    >>585
    ??そういうことならまぁ…
    予測の一つが当たったからってテンプレとか気持ち悪いと思うけどな。俺はこの展開好きだわ。

    今なんて面白い新連載少ないんだし、数話かけて面白くしてく漫画でいいと思うけどな。
    数話で面白くしようとしたらどれも似たような読み味になるし、このご時世に早く展開しろ勢がいるのは、ジャンプ暗黒期の原因だと思うよ。

  • 588. 名無しさん 2020/06/27(土) 04:21:42 ID:NWYyNzcxZTMx 返信 [通報]

    >>586
    >ただでさえ人を選ぶこの漫画で自分の価値観押し付けんなよ。

    じゃあお前も噛みついてくるのやめたら?
    ただでさえ人を選ぶんだろ、ならこういう価値観持ってる奴もいると思ってスルーしてればいいだろ

  • 589. 名無しさん 2020/06/27(土) 04:25:22 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    >>584
    極端な一例をいきなり話されても意味はわからない。どんだけ主人公嫌いなんだよ。嫌いなら読むなよ。

    これは俺だけかもだけど、ここにきてこの展開だから驚きがあっていいんじゃねーの?

    読者の目は肥えてきてるのにそんな描写挟んだら展開予測されるどころの話じゃねーだろ。漫画が飽和されてる時代だからこそ、展開の形を変える必要があるんじゃねーの?
    いつから読者は漫画の展開に口挟んで「作家は掲示板の意見を参考にした」だの気持ち悪いこと言えるほど偉くなったの?
    ただただ読んでるだけで一端の評論家気取りかよ。(変に上から目線で評論してる奴に言ってる)まぁ俺はこの展開面白いと思うし、アンチの掌返しに期待だな

  • 590. 名無しさん 2020/06/27(土) 04:28:46 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    >>588
    掲示板は作品が好きな人が集まるんだよ。アンチ意見に反論して何が悪いの?
    俺は作品の良いとこを語りたいのに暇なのかアンチしに来る奴が邪魔なんだよ。
    そういう奴が大多数だから噛み付いて何が悪い?

    例えばアンチが少数だったら放置が一番良いけど、民意のようにアンチ意見言うんだから反論するさ。
    それが気に食わなければ反論すれば良い。ネットで自治求める方が間違いだろ。だからこそ気持ち悪い奴が湧くんだし

  • 591. 名無しさん 2020/06/27(土) 04:38:24 ID:NWYyNzcxZTMx 返信 [通報]

    >>590
    あほらしい(笑)
    どんな人も参加できるのがここなんだろ、そんなに好きな人だけで集まりたいなら自分で場所作ってればいいだろ

    俺は俺で素直に意見書かせてもらうわ

  • 592. 名無しさん 2020/06/27(土) 05:06:16 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    >>591
    お前がどんな人も参加できるって言ってるなら人にぐちぐち言うなよ気持ち悪い。自分も自由にやるってなら人に言うな。気持ち悪いなぁ。

  • 593. 名無しさん 2020/06/27(土) 05:08:58 ID:NWYyNzcxZTMx 返信 [通報]

    ブーメランお疲れ様

  • 594. 名無しさん 2020/06/27(土) 05:20:50 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    >>593
    なんだこいつwwwww
    反論されてゴミみたいな返しかできないなら書き込まなきゃ良いのにな。誰が書き込んでも良い掲示板なんだから。

    いいや、関わってもしゃーないか。

  • 595. 名無しさん 2020/06/27(土) 05:23:20 ID:NmQzODY2YTgx 返信 [通報]

    >>589
    確かに確かに、でもまぁ例えは例え。主人公に刺されるよりは、アイノちゃんにいきなり隕石が直撃して死亡!とかだと突拍子のなさがわかりやすいかなぁ

    確かに、描写無しの方が衝撃力はありそう。
    でもそれなら、今週のチェンソーマンみたいに、ただならない感じを匂わせ続けてこそ爆発力を得るもの…だと思う。

    予想される事はそれも爆薬の一部になる、悪い事じゃない…と、思う

  • 596. 名無しさん 2020/06/27(土) 05:33:26 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    >>595
    突拍子なく感じるのは、まぁそう思うよなーとは思います。それを好意的に捉えるか否定的に捉えるかは人にやりますしね。
    批判だけされるところだと思わないだけで、伏線があった方が良いというのを否定するわけではないです。

  • 597. 名無しさん 2020/06/27(土) 05:38:25 ID:Nzg0NDhiYjMx 返信 [通報]

    書いたあと暴言だけ省いて載せるのが良いと思うよ。とりあえず。

    あとは話が通じるかどうかだが…。

    584を要約すると「君 話通じてないから落ち着いて」なんだが
    本格的に通じていなくてこれにもヤバい返しをしているでござるな件。
    仮に落ち着いても話が通じるか怪しい。
    落ち着いていて これ という可能性も有る。それほど
    584に589の返しは579の僕が申し訳なくなるほど通じていない。

    581には通じなかった579の話も584には通じたんだよ。
    だから わざわざ584で説明してくれたわけ。

    589を584越しに579に言っているつもりだとしても
    579に587を返した後に589を言うのは支離滅裂。

    それなのに595ときたら通じている振りをする。
    いや、最大限に589を咀嚼して返事をしたと言うべきか。
    その柔らかさが596に「通じた」んじゃないかこれは。

  • 598. 名無しさん 2020/06/27(土) 05:40:28 ID:NmQzODY2YTgx 返信 [通報]

    >>596
    んー、確かに。それを好意的に捉えられるかは人の好みがありますしね。

    それならちょっとでしゃばり過ぎましたね、私としても、今週の展開自体は悪くないと思いますし

    …ただやっぱり、主人公がヘイト集めすぎかなぁ…今のところ…

  • 599. 名無しさん 2020/06/27(土) 05:42:49 ID:NmQzODY2YTgx 返信 [通報]

    んんー、あまり深読みしないでほしい…

    私は単細胞だから言葉以上の意味はないし…

  • 600. 名無しさん 2020/06/27(土) 06:00:58 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    >>597
    んー、悪いけど、俺はただただ明らかに矛盾が生じるのに話の展開に色々ダメ出しする奴が嫌なんだよ。
    なんだろうな、ろくに漫画とか書いたことないのに「俺の方が上手く書ける!」とか、ネットで色々予想されてる中から「ほら、当たってた」とかやられるのは見てて嫌なんだわ。で、そういう奴らが多いから俺も反論した。
    その後に加害者云々は自分の読み間違いだからそれはすまんな。頭に血が上った
    589に関しては支離滅裂か?そこが分かんない。もし良かったら教えてくれ。idとかは正直そんな見てない。

  • 601. 名無しさん 2020/06/27(土) 06:03:09 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    >>597
    暴言は…まぁイライラしてるな、なるべく省けるよう努力するわ。不快感与えたようですまん。

  • 602. 名無しさん 2020/06/27(土) 06:09:41 ID:Nzg0NDhiYjMx 返信 [通報]

    >>600
    597に「気持ち悪い」と言わなかったのは良く耐えたと思う。

    支離滅裂については
    589の「どんだけ主人公嫌いなんだよ。嫌いなら読むなよ。」を
    579に言っているんなら「いや587で一応おさまったんじゃねーのかよ」だし
    584に言っているんなら話が通じていないのではという事です。

  • 603. 名無しさん 2020/06/27(土) 06:14:05 ID:MWI2NTdiOGM0 返信 [通報]

    先週までボロくそ叩いてたけど今週は良かったな。

    って書きに来たらクソみたいな言い争いしてて草。

  • 604. 名無しさん 2020/06/27(土) 06:17:22 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    >>602
    まぁそりゃ597が批判したいだけのアンチには見えなかったからな。
    批判したくてコメント書いてつまんなかったり無理な展開晒しあげるやつが嫌なだけだよ。

    俺が気持ち悪いって言ってるのは…ってまぁこの辺りは何回も言ってるか

    支離滅裂については584に言ってるな、すまん、アンチだと思ってた。話は通じてないな。

  • 605. 名無しさん 2020/06/27(土) 06:19:58 ID:ZGUwYTUxNzE0 返信 [通報]

    >>603
    すんません。

  • 606. 名無しさん 2020/06/27(土) 06:22:05 ID:MWI2NTdiOGM0 返信 [通報]

    先週まではただただ主人公が不快だっただけに今週はめ面白く感じたわ。
    「アイノイツキの死を回避するために未来ジャンプが届いた」とか
    自分に都合のいい解釈してる点はまだムカつくけどな。
    未来からのメッセージの後に「死を回避するため〜」の方が自然じゃないか?

  • 607. 名無しさん 2020/06/27(土) 06:37:19 ID:YjljNDgwZmJj 返信 [通報]

    今回面白いな
    今までのフラストレーション全部固めて燃料にしたような、ここからどうするんだ!感が良かった
    ただシュタゲのパクりだなんだって言われそうだなとも思った

  • 608. 名無しさん 2020/06/27(土) 06:59:04 ID:NTM5NmI2NzJh 返信 [通報]

    今週は面白かったね
    ジャンプが届かない展開が来るのは分かってたけど理由が作者死亡は予想外だった。
    もしかしたら未来の主人公は藍野さんのアシスタントかなんかやってて藍野さんが死亡するのを回避する為に過去の自分にジャンプを送ったのかも?
    藍野さんの死亡の理由や主人公が関わる事でどう藍野さんの死亡ルートを回避するか、今後の展開が気になるところ。
    ただ主人公の、藍野さんが死ぬなんて嘘だー!→藍野さんが死ぬ未来を回避する為に俺の元に届いてたのか?の思考の切替の早さは笑ってしまった。

  • 609. 名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:48 ID:YTdiNmY1OWVi 返信 [通報]

    死を予想してた人いたからそこまで驚かないかなと思ったけどこう訃報のお知らせみてしまうとビックリするし心苦しくなる連載途中での訃報実際にあるし この世界のアイノイツキはまだ死なないんだろうけどあちらの世界のアイノイツキの死因は教えてくれないのかな

  • 610. 名無しさん 2020/06/27(土) 08:15:50 ID:YTYyMTk5NmJh 返信 [通報]

    今まで以上にひどい言い合いになってて草

  • 611. 名無しさん 2020/06/27(土) 09:02:22 ID:NzUzODgyNzQ3 返信 [通報]

    ずっと疑問に思ってたんだけどなんで主人公はアイノイツキ=あの女って思いこんでるんだ?

  • 612. 名無しさん 2020/06/27(土) 09:06:38 ID:YjljNDgwZmJj 返信 [通報]

    >>611
    そりゃホワイトナイト描いてる同姓同名の奴が出てきたらそう思うやろ

  • 613. 名無しさん 2020/06/27(土) 09:27:03 ID:MWRiMjI4YTQ0 返信 [通報]

    この展開は面白いんだけど、ここまでを何で冒頭の三話までにやらないんだよ。

    編集に進められて連載しようか迷ってるところで、このメッセージが出て、
    どこかに居るアイノイツキを引っ張り出すために連載する展開にするのが正解だと思うが

  • 614. 名無しさん 2020/06/27(土) 09:53:03 ID:OTc0ZjI0Yzhm 返信 [通報]

    ここまでスゲェ面白いわ
    これから先SFチックになったら嫌だな

  • 615. 名無しさん 2020/06/27(土) 10:03:45 ID:ZGY5Yjc5ZmFm 返信 [通報]

    なんなんだよこれ!!
    ふざけんな!!

    こ っ ち の 台 詞 だ 屑 野 郎

  • 616. 名無しさん 2020/06/27(土) 11:23:24 ID:MWRjMDkzOWIy 返信 [通報]

    単独の回としては面白いんだけど、ここまでの見せ方が悪すぎるせいで、アイノイツキを人質にとってまで盗作を正当化してるようにしか見えない

  • 617. 名無しさん 2020/06/27(土) 12:00:46 ID:OGNiY2E5MGU3 返信 [通報]

    元はジャンプラって言ってたのはこういうことか。今ジャンプラは未来から主人公が過去の自分に過去を変えさせてヒロインを救わせようとするブーム。これは恋獄の後がま候補だったわけだ。変なもの本誌に投げつけないでくれる?

  • 618. 名無しさん 2020/06/27(土) 12:46:34 ID:MDU4Mzg2YzBh 返信 [通報]

    今回話も絵も良かったわ
    でも盗作を続ける事の妥当性がこのSOS知って初めて少し説明できるのにもったいない
    まあ盗作以外で救えないのかって話になるけど上手くまとめてほしい

  • 619. 名無しさん 2020/06/27(土) 13:20:24 ID:MDdhMDlhMzdj 返信 [通報]

    やっとタイムパラドックス要素が出たな。連載と死亡が関係してるなら、タイムファイヤーみたいな身代わりの可能性も出てきた

  • 620. 名無しさん 2020/06/27(土) 13:22:49 ID:NTY3MWQwOWJl 返信 [通報]

    >>613
    読み切りを掲載した段階で本物の作者死にますって言われてもピンとこないでしょ
    連載ががっつり始まって、アイノも仕事仲間として馴染んだあとだからこそ10年後に死ぬという衝撃があるわけで…

  • 621. 名無しさん 2020/06/27(土) 14:05:06 ID:NWYyNzcxZTMx 返信 [通報]

    単話で良くても結局ここにくるまでが完全に足引っ張っちゃってるのがなあ…

  • 622. 名無しさん 2020/06/27(土) 14:14:35 ID:YWNlZTFiNTgy 返信 [通報]

    ここからこの展開だと、今までの主人公のダメな人間性が実は重要なファクターだったとか。

  • 623. 名無しさん 2020/06/27(土) 14:51:42 ID:OTA5YWQ5MzRl 返信 [通報]

    個人名で直接伝えるってことは過去に物を送る技術があって主人公を選んだってことだよな
    1年経ったことに意味あるのか?人のアイディア盗る事で避けれる運命って?
    気にはなるけど「あぁ、盗作を正当化したかっただけか」ってなりそうでウーン

  • 624. 名無しさん 2020/06/27(土) 15:14:55 ID:MzQzNjdiNGZi 返信 [通報]

    普通の倫理観があれば未来からジャンプが送られてきても(一瞬迷うことはあっても)結局盗作なんてしないから、主人公の倫理観がクズであることに期待した上での行為だよなこれ

  • 625. 名無しさん 2020/06/27(土) 15:38:13 ID:NDJjOGFiZGQ5 返信 [通報]

    お前が描かないと人が死ぬぞ

    分かった、じゃあ描くよ!

    なら分かるんだけど

    決めた!俺これを描く!

    お前が描かないと人が死ぬぞ

    あ、もうやってます

    だから順番がおかしい気がする

  • 626. 名無しさん 2020/06/27(土) 15:55:11 ID:NTE4YzUyY2Fm 返信 [通報]

    ちょっと気になる展開にはなったけど
    なんでもっと展開早められなかったんだろ。
    6話かけて主人公のヘイト貯めまくったことに
    意味があるならマジで凄いけど。

  • 627. 名無しさん 2020/06/27(土) 16:09:23 ID:YWFjZGI2MzEz 返信 [通報]

    未来からジャンプ送ってるの、やっぱり未来の主人公なんかね

  • 628. 名無しさん 2020/06/27(土) 16:46:36 ID:NDc1ZTJhYjhl 返信 [通報]

    確かに1話でやることやったな
    でもアンケートはずっと良さそうではあるのな

  • 629. 名無しさん 2020/06/27(土) 17:52:08 ID:MDkxNWUzOGY4 返信 [通報]

    ジャンプ30号 タイムパラドクスゴーストライター 第6話 タイムパラドクスゴーストライター 

  • 630. 名無しさん 2020/06/27(土) 18:09:37 ID:MzU5M2Q4YmFh 返信 [通報]

    7話だしサブタイは「タイムパラドックスゴーストライター」じゃなかったっけ・・・

  • 631. 名無しさん 2020/06/27(土) 18:31:21 ID:MTNmZWQ1ZmEz 返信 [通報]

    イライラする主人公でヘイト稼いでからのどんでん返しを狙ってたとしても出来れば3話、遅くとも4話までにコレを持ってくるべきだったかもなぁ

  • 632. 名無しさん 2020/06/27(土) 18:32:14 ID:ZTMyOWQ4YzA5 返信 [通報]

    タイムパラドックスゴーストライターの感想スレはこの世の終わり

  • 633. 名無しさん 2020/06/27(土) 18:41:51 ID:MWM2Y2YwMDcy 返信 [通報]

    予想通りの展開で悪くないと言いたいが、展開が遅過ぎたな。
    各所からこの漫画に対するヘイトが溜まり過ぎてシュタゲの丸パクリとの感想しか聞こえてこない。やるなら3.4話でやるべき展開だった

  • 634. 名無しさん 2020/06/27(土) 19:06:54 ID:YTcxN2Y2MjVi 返信 [通報]

    中卒が死ぬ云々を知る前に、代筆(笑)して延々と自己正当化してた時点で主人公の倫理観が狂ってるとしか思えなくてなぁ
    今更この設定を出してきても手遅れ
    やるなら1〜2話くらいに入れておくべきなのに、1巻が衝撃のラスト!なんて風にする為にこうなってしまったのかな
    どっちにしろそれを指摘せず、またジャンプラではなく本誌に推し進めた編集の責任だよコレは
    流石はU19やクロアカ担当だっただけはある

  • 635. 名無しさん 2020/06/27(土) 19:18:46 ID:Y2JmYmJiZWZj 返信 [通報]

    ヒロインを救いたい
    これはわかる
    ただなんで盗作する必要があるんだよ
    未来のジャンプにアイノイツキを救えという支持書きすればいいことだろ
    面白くなってきただあ?
    違う
    盗作を正当化できる言い訳を手に入れただけだ

  • 636. 名無しさん 2020/06/27(土) 19:20:37 ID:ZjhkOGVjMzQ5 返信 [通報]

    略称はタパゴラでOK?

  • 637. 名無しさん 2020/06/27(土) 19:22:09 ID:MzU5M2Q4YmFh 返信 [通報]

    ジャンプラなら人物の倫理観多少ズレてても許されるイメージあるし、毎日別の作品が掲載されるからダメージも週刊誌程じゃなかっただろうなあ・・・
    ほんと色々とタイミングや掲載方法が悪い方向にマッチしてしまったと思うよ

  • 638. 名無しさん 2020/06/27(土) 19:48:34 ID:YTA2MWQ3NjM4 返信 [通報]

    今週号内容が1話か二話。遅くてもサツキに会って連載開始までの間にあったなら今までの話も見方が変わってたかもしれないけど今この話を持ってこられても主人公が盗作するための理由づけに急に付け加えた感が…。
    現状盗作するのとサツキが死ぬことがどう関係するのかがわからないから今後しだいで評価変わるかもしれないが。

  • 639. 名無しさん 2020/06/27(土) 19:56:06 ID:OWU3NTQyZWUx 返信 [通報]

    盗作するなも二次創作で印税全て貰うなとは言わない。
    口もモノローグも閉じて黙ってやって欲しかった。

  • 640. 名無しさん 2020/06/27(土) 20:00:16 ID:NzUzODgyNzQ3 返信 [通報]

    >>612
    名前自体は同じなんだけどカタカナだしゆでたまごみたいにコンビかもしれないじゃん
    てっきり主人公と女のコンビ名だと思ってたわ
    第一話から気持ち悪いくらいに徹底して主人公に優しい世界だし自分もかかわっていたとなれば盗作の罪も半分になる
    今週のとても同じ人間が~の部分でますますアイノイツキは個人じゃないと思ったね

  • 641. 名無しさん 2020/06/27(土) 20:40:33 ID:ODA0ZjkyM2M4 返信 [通報]

    この展開をもっと早くに寄越せとも思ったけど
    設定的に訃報を出すタイミングはここしかないのか

  • 642. 名無しさん 2020/06/27(土) 20:58:54 ID:MGM5NWQ2MDAx 返信 [通報]

    とりあえず未来ジャンプの届け先として主人公が選ばれてたことに何かしら意味はあるようで、その辺りは一応安心。

  • 643. 名無しさん 2020/06/27(土) 21:32:28 ID:NTBjYjZlMzU5 返信 [通報]

    今週ちょっと良さげだった。ただ7話まで掛かったとなるとアンケと単行本売上がどうだろって感じなのかな

  • 644. 名無しさん 2020/06/28(日) 00:09:51 ID:NWJhNzhiMWNk 返信 [通報]

    たまたま目の前の相手をぶん殴ったら凶悪殺人犯で正義の人として表彰されました。
    …みたいな。後付けで正当化されてるけどそもそもの動機に共感出来てないからもやもやする

  • 645. 名無しさん 2020/06/28(日) 00:34:48 ID:YjY3MzBkMTc4 返信 [通報]

    最終的に現在のアイノさんに何とかしてもらいそうな予感

  • 646. 名無しさん 2020/06/28(日) 01:17:48 ID:Y2M0ODIxMDZm 返信 [通報]

    この気持ち悪い主人公が今後10年間アイノに付き纏うのが確定した地獄のような1話だったな

  • 647. 名無しさん 2020/06/28(日) 01:45:36 ID:MzU5M2Q4YmFh 返信 [通報]

    問題解決のために話し合う描写無いのが読者を置いていってしまってるな
    哲平は自分の中だけで完結させないで、殻を破ってほしいところ
    まぁホワイトナイトが途切れて話のストックを消費しきったら自分で先を考えなきゃいけなくなるし、さすがに誰かに相談するかな?
    ここで「いままで連載してきたからいけるはずだ!」で解決しちゃったら4年間持ち込みし続けたていう過去がアシやってりゃもっと早く芽が出てたのでは?てことになるし

  • 648. 名無しさん 2020/06/28(日) 09:17:20 ID:YjM5MzVmZGQx 返信 [通報]

    ホワイトナイツを描くことでアイノの死の回避に繋がるのか
    未来ではイップスにでも陥ったのかね
    いずれにしても原因と解決方法が気になるところ

  • 649. 名無しさん 2020/06/28(日) 10:03:15 ID:Nzg0NDhiYjMx 返信 [通報]

    アイノを救うこと自体は実は簡単なのかもね。
    あっさり救える(未来から通知が来て教えてくれる)んだけど
    そうすると今度は別のもっと大きな不幸が訪れて
    要するに「あちらを立てればこちらが立たず」になる
    ので
    (どちらを優先させるか…じゃあなくて)
    どちらも立たす(どちらも救う)様に悪戦苦闘する事になる…とか。

    連載を続けるならこんな展開じゃないかな。

  • 650. 名無しさん 2020/06/28(日) 12:17:28 ID:MzQzNjdiNGZi 返信 [通報]

    未来ジャンプを次々送り込んだところで、あらゆる連載陣の中から必ずホワイトナイトを選んでくれるとは限らないよな?
    それこそ天下のジャンプなんだから他にも死ぬほど面白い漫画が載ってるわけだし
    未来ジャンプの漫画全部から部分的にアイデアをいただいてオリジナル漫画を描く可能性もあったわけだろ
    ホワイトナイトの単行本を送った方が良いと思うんだけど、今後その理由も明らかになるのかな

  • 651. 名無しさん 2020/06/28(日) 12:24:13 ID:YTQ1Y2E3YWM1 返信 [通報]

    哲平がジャンプのストックが無くなる前に
    正しい選択をすれば続きのジャンプ届くのかな?
    今回の話が一巻のラスト?

  • 652. 名無しさん 2020/06/28(日) 13:06:50 ID:MWI5YmM2ZjA4 返信 [通報]

    もっと早めにこの展開持ってきてたら主人公がホワイトナイトを描く事にも抵抗は少なかったし良作にもなり得た。
    ただ、今こう描写されても主人公がホワイトナイトが人の作品である事を認識しつつあれこれ理由をつけて盗作を続けてた事には変わりないんだよね。
    それに送られてきたのはホワイトナイトのネームとかではなくジャンプ本誌、「藍野さんが死ぬ未来を変えるためにジャンプが送られてきたのか」と主人公は言っているがそのメッセージ性は弱い気がする。
    ホワイトナイトを主人公に描かせたのであれば原稿あるいはネームをメッセージ付きで送れば良いのでは?と思ってしまうし。
    この展開を今持って来られると、「主人公はホワイトナイトを描かなきゃいけないんだ、だから盗作なんかじゃないんだ」と言われているようでなんか腑に落ちない。

  • 653. 名無しさん 2020/06/28(日) 14:06:54 ID:MTUwMDZkNzdm 返信 [通報]

    >>650
    主人公の趣味嗜好、苦しんでる時期、
    弱い部分、住所を知ってる人が
    ジャンプ送ってきたんじゃない?

  • 654. 名無しさん 2020/06/28(日) 16:25:13 ID:MWM3YTQzODUy 返信 [通報]

    打ち切りになったジガも6話目で一気に面白くなったが、手遅れで巻末固定だった。
    このマンガは結構上位掲載なんだが打ち切り回避なるか?

  • 655. 名無しさん 2020/06/28(日) 16:27:27 ID:MWM3YTQzODUy 返信 [通報]

    先週のラストはジャンプ届かない場面より訃報が載ったところで終わらせるべきだった。

  • 656. 名無しさん 2020/06/29(月) 07:17:29 ID:OWEzOTcyZWI3 返信 [通報]

    5chのタイパラスレ26スレ目の25に完璧なストーリーの流れあったわ
    やっぱ題材は良いんだけど話の順番が本当に下手糞すぎたんだな

  • 657. 名無しさん 2020/06/29(月) 15:21:07 ID:MmQyNmMyNDMz 返信 [通報]

    超漫画速報でここのコメント転載しているんだけど、ここってジャンプ速報だけの掲示板じゃないのか?

  • 658. 名無しさん 2020/06/30(火) 11:01:48 ID:MWM5MjBjZDdj 返信 [通報]

    >>654
    ジガは3話で打ちきり決まった作品だから

  • 659. 名無しさん 2020/06/30(火) 11:32:10 ID:NzUxZjdkZWYy 返信 [通報]

    >>655
    わかる

    あとなんかテンポが悪い
    この展開を3話くらいでやってればな、って思う

  • 660. 名無しさん 2020/07/01(水) 08:42:38 ID:YmRiNmQzZmYy 返信 [通報]

    10年後の誰かが単行本ではなくジャンプ本誌を送ってきたのは、もしかしたら
    目次コメントとかに死ぬきっかけみたいな、例えばだるさが取れないよみたいな
    本人が気づかないうちに病気が進行してるようなのが書かれているからなのかも。
    それに気づいた主人公が健康診断に行くように勧めるとか。
    ・・・直接書いたほうが早いだろって言われそうだけど。

  • 661. 名無しさん 2020/07/01(水) 11:40:07 ID:MGZiNWJjODM1 返信 [通報]

    >>657
    ここ自体は転載フリーの過疎掲示板だぞ
    ジャンプ速報がリンク貼ってるからジャンプ速報の植民地と化してるだけで

  • 662. 名無しさん 2020/07/01(水) 12:36:27 ID:OTg1MzhkMzMw 返信 [通報]

    もうあまりにもお粗末でダメだわ
    今後は読み飛ばす

  • 663. 名無しさん 2020/07/02(木) 16:23:51 ID:MjY1NWFhZmUw 返信 [通報]

    他の新連載が弱いから打切りはなさそう

  • 664. 名無しさん 2020/07/05(日) 23:08:01 ID:YmFhYzQ1ZDc5 返信 [通報]

    今週めちゃ良くなかった?

  • 665. 名無しさん 2020/07/06(月) 00:35:00 ID:YzM1YTdjZTM3 返信 [通報]

    えぇやん、泥臭いやん

  • 666. 名無しさん 2020/07/06(月) 00:38:34 ID:OGQ5OTNiYzY5 返信 [通報]

    4年やって連載も持たなかった漫画家が1年ほどで連載持つことになった期待の新人に連載で勝てるの?
    しかも自分の連載はただ描き写すだけだった作品
    これでいい勝負してたらそれこそ4年間何してたのって話だし

    展開すればするほど序盤が足引っ張りすぎるな・・・
    ほんと7話から開始させればちゃんと評価してもらえただろうに

  • 667. 名無しさん 2020/07/06(月) 01:09:39 ID:YzlmMjYzNmNh 返信 [通報]

    多分この主人公の才能って0から物は作りだせないけど、既存のものをより改良することができるってことなんじゃないかなあ
    例えるなら『食戟のソーマ』の美作みたいな才能
    正直今の展開嫌いじゃないよ、金に手を付けてないことは少しは評価してもいいんじゃない?

  • 668. 名無しさん 2020/07/06(月) 03:59:08 ID:NGZkYzZmYWE1 返信 [通報]

    お金使ってなかったのか しかしアイノイツキの思考をトレースして書き上げてるみたいだけどそれで本人が書く別の物語より面白いもの書けるのか疑問だな

  • 669. 名無しさん 2020/07/06(月) 05:21:42 ID:ZWM5YWJmOWQz 返信 [通報]

    ジャンプ31号 タイムパラドクスゴーストライター 第7話 メッセージ

  • 670. 名無しさん 2020/07/06(月) 05:58:25 ID:MGQxNmNmYmQ1 返信 [通報]

    かなり面白くなってきてるよな?
    主人公の批判されてた部分も今週でかなり補完したと思うし
    もう少し早くこの展開まで来てたら読者の印象今とは全然違うものになってたろうな

  • 671. 名無しさん 2020/07/06(月) 08:34:12 ID:OGUwYTI2MGJm 返信 [通報]

    電子レンジも、もう少し分かり易いヒント与えてやればいいのに。

  • 672. 名無しさん 2020/07/06(月) 08:35:24 ID:YzM1YTdjZTM3 返信 [通報]

    ここまで来ると序盤の低評価はある程度見込んでたみたいだよな。
    この展開は好きよ。

  • 673. 名無しさん 2020/07/06(月) 09:46:38 ID:OTMzY2M2NmUw 返信 [通報]

    今週は良かったけど今までやらかした盗作の全肯定と主人公に優しすぎる世界はもはや擁護できん
    二話から先週までの間に描く必要がない部分が多すぎた

  • 674. 名無しさん 2020/07/06(月) 10:04:54 ID:OGM0ZDZjZmVl 返信 [通報]

    先週の展開は結構面白かったんだがなぁ…

    作中での盛り上がりに反比例して読んでて盛り下がってしまった。

    いちいち鼻につくんだよね、冷蔵庫との問答も。

    ホワイトナイトで得た収入は一切使わずそのせいで借金しているようだけど、作中で一年以上経過してんのに全ての経費を借金で賄えるとは到底思えない。4人もアシいるのに

    絶対長くは続けられないことをして主人公を良い奴に見せようとするのはやめてほしい、そんなことをしても盗みで得た金を使ってないというだけで盗んだ事実は変わらない。

    最後指噛みながら描いてたけど原作のストック10週分はあったからあれもコピーしてるだけでしょ?

    死ぬ気で頑張ってるアピールするなよ。


  • 675. 名無しさん 2020/07/06(月) 10:08:59 ID:NjAyNTZiMmNi 返信 [通報]

    作画でも原作でも編集でもいいから、これまでの展開紙に書いて音読してみろ

  • 676. 名無しさん 2020/07/06(月) 10:26:07 ID:NDVmNjBiMTE4 返信 [通報]

    この主人公、一体何話まで自己弁護するつもりなんだ

  • 677. 名無しさん 2020/07/06(月) 11:14:02 ID:ZDcyYWY3NjZj 返信 [通報]

    宝くじのくだりだけ急に具体的なメッセージで草

  • 678. 名無しさん 2020/07/06(月) 12:34:09 ID:YzM1YTdjZTM3 返信 [通報]

    丁度賛否両論みたいな感じになって来てるな。

  • 679. 名無しさん 2020/07/06(月) 12:36:33 ID:YzM1YTdjZTM3 返信 [通報]

    だんだんと面白いから自分が好き派は出て来たし、良いと思うんだけどな。

  • 680. 名無しさん 2020/07/06(月) 12:41:38 ID:MjNiYjM4NWM3 返信 [通報]

    「できる限り本物に近いホワイトナイトを」けっきょく単行本作業で悩むところは
    1コマも書いてくれなかった。それとも書き下ろしは一切無し?

  • 681. 名無しさん 2020/07/06(月) 14:05:00 ID:MDczNjU1MzNi 返信 [通報]

    金の工面だけ丁寧に伝えて
    他は何が何やら分からんメッセージとはね。
    言ってしまうと未来を変えられないから的な言い逃れを用意しているけど
    金策は面倒だ(本線に関係無い)から例外ね、ってか。
    これは 金に対する姿勢を問われかねない。ある意味 金を蔑ろにしている。

    で。レンジからのメッセージは「絶対」として受け止めてるけどさ、
    何を持って信頼しているのか。ノッて良いんですか?それ。
    騙されていてアベコベに
    ササキがホワイトナイトの連載を続ける事こそが
    アイノを殺すトリガーになるかもしれないじゃあないか。
    何も分からんのに良くやるよ…。

    という印象でした。

  • 682. 名無しさん 2020/07/06(月) 14:08:05 ID:NWQ1MWM5OWIw 返信 [通報]

    今回普通に面白かったけど、だからこそ今までの描写が尾を引いてるのも事実だと思う。

  • 683. 名無しさん 2020/07/06(月) 15:05:35 ID:NTdhZWQ5ZmNi 返信 [通報]

    秘密の共有者がいないのがキツ過ぎる
    主人公が一人で抱えて一人で自己弁護して一人で開き直るから、読者側の代弁者がいなくてストレス溜まるわ

  • 684. 名無しさん 2020/07/06(月) 15:21:42 ID:ZjYwM2E5ZDE0 返信 [通報]

    せっかく先週から衝撃展開ぶっ込んで話を大きく動かそうってなってるのにまだ「ホワイトナイトで得た金は使ってません」とかクソどうでも良い言い訳挟む辺りにもうこのシュタゲっぽい展開もぐずぐず台無しにしてくんだろうなって思わされる

  • 685. 名無しさん 2020/07/06(月) 15:48:13 ID:NjJhMzhmNDk2 返信 [通報]

    無理難題を押しつけてくるくせに理由を説明しないあたりのイライラ感、この電子レンジはうちの上司に似てる。ただ予算の心配をしてくれる分いくらかマシ。

  • 686. 名無しさん 2020/07/06(月) 16:14:45 ID:MjM2MWM1ZDRk 返信 [通報]

    今週は面白いと思ったよ
    ただ漫画連載で勝ち負けってなんだ?
    富くじとか事象は固定なら勝負の結果もわかりそうなもんだけど
    未来サイドはなぜ救いたいのかどう救いたいのか一切わからん
    現代サイドは哲平の自己弁護に終始してるしなー

  • 687. 名無しさん 2020/07/06(月) 16:18:48 ID:OGNiNzlkM2Jl 返信 [通報]

    佐為が消えた後のヒカルが「佐為ならどう打つだろう?」って考えながら成長していったのと似てる気がした

  • 688. 名無しさん 2020/07/06(月) 16:28:44 ID:OGNiNzlkM2Jl 返信 [通報]

    √144


    12

    なんか関係ある伏線あったかな…?

  • 689. 名無しさん 2020/07/06(月) 17:24:21 ID:NzgwNGZiYWE1 返信 [通報]

    マガジンみたいな絵柄だと思ってたらマガジンみたいなデスゲーム始まってて草

  • 690. 名無しさん 2020/07/06(月) 18:24:38 ID:YmFhYzQ1ZDc5 返信 [通報]

    >>689
    デスゲームの意味分かってる?w

  • 691. 名無しさん 2020/07/06(月) 18:28:54 ID:YmFhYzQ1ZDc5 返信 [通報]

    今週良かったし割と面白くなりそうだけどなあ
    つまんないなら読まんけりゃいいのに必死こいて叩いてる人の心理は分からん

  • 692. 名無しさん 2020/07/06(月) 18:29:52 ID:MjA1YWUyOGY4 返信 [通報]

    中々に少年漫画してるじゃないか気になる引きをまた見せてくれ

  • 693. 名無しさん 2020/07/06(月) 18:52:23 ID:OGQ5OTNiYzY5 返信 [通報]

    >>687
    そこに至るまでの描写をきちんと描いていたヒカ碁とは面白さが段違いだけどな

  • 694. 名無しさん 2020/07/06(月) 19:51:55 ID:NDBlMjYxNmFk 返信 [通報]

    正直に言おう。最近とても面白い。
    もっと正直に言おう。これを1〜2話のうちにやれや

  • 695. 名無しさん 2020/07/06(月) 19:52:21 ID:YzM1YTdjZTM3 返信 [通報]

    >>693
    ヒカ碁みたいに何十何百と話数かけたら展開遅いとか言われそうだけどな。
    まだ十話にも満たない今の段階で言われてるんだし。

  • 696. 名無しさん 2020/07/06(月) 20:07:52 ID:NWQ1MWM5OWIw 返信 [通報]

    >>674
    ラストは届かなかった先の展開を必死で考察してるシーンじゃないの?
    これからの展開って書いてあるし

  • 697. 名無しさん 2020/07/06(月) 21:28:54 ID:MzJmZmNhMjYw 返信 [通報]

    普通に今のジャンプで呪術と同じくらいおもろいわ

  • 698. 名無しさん 2020/07/06(月) 21:53:48 ID:MDczNjU1MzNi 返信 [通報]

    宝くじの番号云々はカモフラージュした暗号で
    そこに本当に伝えたい重要な情報が有る説。
    そうでなければ
    「漫画に不要な場面が有る」と思うほど違和感たっぷりな場面。
    そう思うぐらい
    「何か意味が有りそうな【謎解き】めいたメッセージ」に映る。

  • 699. 名無しさん 2020/07/06(月) 22:21:54 ID:MzE3ZjRkOGE1 返信 [通報]

    タイムパラドクス要素は出てきたけど、ゴーストライター要素がまだ出てきていない。今のところ、主人公は盗作犯に過ぎない。

    これから盗作犯をゴーストライターに転換させるトリックが出てくるからな。手のひらクルーの準備しとけ!

  • 700. 名無しさん 2020/07/06(月) 22:42:44 ID:YzM1YTdjZTM3 返信 [通報]

    まぁ、ササキとアイノの2人しかキャラが立ってないのがどうなんだってのはあるな。
    なんらかのきっかけで秘密の共有者が出てくれば面白くなりそう。

  • 701. 名無しさん 2020/07/06(月) 23:23:41 ID:YzgzNmQ5MWNh 返信 [通報]

    漫画の面白さ比べか
    興味はあるけど今まで「ホワイトナイツ」の本編が直接描写されてないから
    優劣が分かりにくいのをどう補完するのか

  • 702. 名無しさん 2020/07/06(月) 23:43:22 ID:N2Y2ZmE2ZTZl 返信 [通報]

    始まったな

  • 703. 名無しさん 2020/07/07(火) 00:24:02 ID:ZjE2MTYyZDAy 返信 [通報]

    つーか何でお前(哲平)が被害者面してんの?
    罪の十字架だのなんだのと喚いてこれまでの行いを正当化してきたのお前じゃん。

  • 704. 名無しさん 2020/07/07(火) 02:01:28 ID:NWU4ZjZmYjVk 返信 [通報]

    >>703
    言うほどしてるか?
    徹底的に自分は盗作したクズ(加害者)って思い込んでるやん

  • 705. 名無しさん 2020/07/07(火) 02:04:51 ID:NWU4ZjZmYjVk 返信 [通報]

    >>674
    あのページそんな捉え方するのは流石に読解力なさすぎんか

  • 706. 名無しさん 2020/07/07(火) 02:23:14 ID:OTZlYmU4MjMz 返信 [通報]

    この未来人、核心に限りなく近いくせに直接的な物言いをせず肝心な事は伝えてこないな
    なんか最近こういうキャラを見た覚えがあるぞ…

  • 707. 名無しさん 2020/07/07(火) 05:57:46 ID:Nzc5ZjQ0YzUy 返信 [通報]

    >>704
    読者のために描かなきゃアイノが助かるために描かなきゃって描く理由が他人のためなのが人によっては「他人が求めるから」と責任転嫁しているようにも見えるからな
    盗作を自覚して連載止めようとした時に読者の反応見て続ける判断したあたりの描写がまずかった

    それと焼肉屋での「食う資格無いから」ってシーンも不要だったと思う
    総じて哲平が弱気で自分を卑下しすぎなのに時折頑固で我を通そうとするところがあるから余計に被害者面してるイメージが強くなってる

  • 708. 名無しさん 2020/07/07(火) 07:52:12 ID:NzM3MzBiMTNl 返信 [通報]

    まぁロボコとボンコレよりは良いよ
    ただそれだけ

  • 709. 名無しさん 2020/07/07(火) 10:06:29 ID:ZWEzMTlhZDA4 返信 [通報]

    正直哲平の善人アピールはマイナスにしかなってないと思うわ

  • 710. 名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:50 ID:NTgxYzBlYmI2 返信 [通報]

    >>686
    漫画連載で勝ち負け。アンケでイツキちゃんより上位を取れってことでは?

  • 711. 名無しさん 2020/07/07(火) 23:12:08 ID:ZDgwNDI0MGM1 返信 [通報]

    中原中也やゴッホのように死して名を残す芸術家は多いぞ

    本来得たはずの自分の作品を応援する声、感謝のファンレター、漫画を描くことを応援してくれた周りの人々への恩返しや血の滲むような努力が報われる瞬間。
    金を渡せば終わりじゃないだろ。自分のアイデアを偶然と一人のエゴで奪われ、2番手にさせられるまで繰り返された人生に彼女は芸術家としての価値を見出すのか??
    どこまでも主人公の自己満足だろ。自問自答で良いことしてる気分になってんじゃねえよ。ちゃんと人と会話しろ。指噛む前にやることがいっぱいあるだろ

  • 712. 名無しさん 2020/07/08(水) 00:00:53 ID:NmZkMTUzOTk4 返信 [通報]

    >>711
    主人公が描かなきゃ死ぬってなってんのにこいつまだこんなこと言ってんのか。
    きたねーポエム描いてる暇あったら作品の内容理解してこいよ。少なくとも今回で主人公がやる意義出来ただろ。理解出来なきゃ回れ右して帰れカス。

  • 713. 名無しさん 2020/07/08(水) 00:57:01 ID:ZWMyNmYzMDk0 返信 [通報]

    >>712
    主人公が描かなくてはならないという意義は十分説明されていていると思ってるぞ。そこじゃない。
    それに、個人に向けて発言するなら規約くらい守るべきだ。

  • 714. 名無しさん 2020/07/08(水) 02:00:18 ID:Nzc5ZjQ0YzUy 返信 [通報]

    >>712
    いるんだよなこういうやつ・・・

  • 715. 名無しさん 2020/07/08(水) 07:00:48 ID:ZTM1MWRkM2Q3 返信 [通報]

    >>710
    宝くじで軍資金を手に入れ賄賂で上位に立ち続ければいいってことだな

  • 716. 名無しさん 2020/07/08(水) 08:35:40 ID:NTgxYzBlYmI2 返信 [通報]

    未来ジャンプを送ってくる奴に言いたい。
    単行本はもちろん、設定資料みたいなのがあったら送ってやってくれ。
    アイノイツキが死んだ後の続きも書いてほしいんだろ?だったらもっと
    続きを書くためのヒントをあげてくれ。人一人の命がかかってんだから。

  • 717. 名無しさん 2020/07/08(水) 08:54:22 ID:NmZkMTUzOTk4 返信 [通報]

    >>713
    どこまでの主人公の自己満足って言ってるから書いたんだけど、そこじゃないってじゃあどこだよ。
    ネットの影響受けて身勝手な正義感振りかざして作品好きなやつを不快な気持ちにさせてんだから、利用規約がどうのと言われてもな。

  • 718. 名無しさん 2020/07/08(水) 08:58:39 ID:NmZkMTUzOTk4 返信 [通報]

    終始主人公がしてることに悪意は介在しないって分かってるのに、兎に角批判してる勢は何がしたいんだよ。
    アイノも新しい作品作った描写あるのに、主人公が横取りした勢は何がしたいんだよ。ネットで叩きやすい奴に自分勝手な正義感振りかざしてんじゃーよ。お前らはただ文句が言える対象が欲しいだけだろ。

  • 719. 名無しさん 2020/07/08(水) 10:00:58 ID:MWU4MDk3ZTU5 返信 [通報]

    >>717
    ほとんどROM専で的外れな批判にはバカだなーと思いながら楽しんでいましたが 
    何度注意されても批判に対して暴言を吐き続けるあなたにだけは心底気分が悪くなります。 
    ご自身も勝手な正義感をふりかざして他者を不快にさせていないか一度考えてください。

  • 720. 名無しさん 2020/07/08(水) 14:03:02 ID:MDY2MDBhODk0 返信 [通報]

    >>691>>718
    漫画のキャラは反論してこないからね。
    現実と虚構の区別できないバ・・・純粋なキッズに
    何言っても無駄よ。

  • 721. 名無しさん 2020/07/08(水) 19:03:42 ID:Nzc5ZjQ0YzUy 返信 [通報]

    >>718
    むしろ悪意ある方がまだマシだわ

  • 722. 名無しさん 2020/07/08(水) 21:38:32 ID:NmZkMTUzOTk4 返信 [通報]

    >>719
    不愉快にさせて申し訳ないです。
    毎回反省するって言って何回もやっちゃうのは申し訳ないです。
    だけど、それでも僕はこの作品が好きですし、取り敢えず主人公を只の盗作野郎にしたい連中が嫌いです。
    勝手な正義感を振りかざしてるのは事実ですので、あまり書かないようにします。
    一応只の感想とかだったら良いかなと思って書いてたんですけど、そこから暴言になってしまうのでなるべくそれも書かないようにしたいと思います。

  • 723. 名無しさん 2020/07/08(水) 22:00:04 ID:YTE3YTY5NDFh 返信 [通報]

    まあ反応した時点で同じレベルに下がってるわけだからな
    スルーできなければ盗作野郎扱いしてる人間と変わらん

  • 724. 名無しさん 2020/07/09(木) 03:41:28 ID:NzhjMDlhMmJj 返信 [通報]

    そもそも論として、
    「未来を変える?何故?誰だって人は死ぬのに」
    という視点は欲しい。

    未来でアイノが急逝してしまうのはそりゃ悲しいだろう。
    だから
    「変えられるものなら変えたい」と思うのは人情だろう。
    しかし
    「未来を変えて良いのか」について疑問は持つべきなのではないだろうか。

    そして、それでも本当にアイノを救いたいのならば
    「漫画勝負をして勝て」とか回りくどい事で解決しようとせずに
    もっと直接的に救うべきではないかな。
    これは漫画勝負を繰り広げたいという展開上の都合にみえる。

  • 725. 名無しさん 2020/07/11(土) 04:57:01 ID:ZmU1Zjc1Mjdm 返信 [通報]

    盗作を批判したら頭AIな上級国民に消されちゃうし全部なぁなぁで終わらせるしかない盗作品だよな
    fgoで異星の神になった奈須きのこもケシの実使って空想と現実を置換することで盗作やってるしクリエーターのAI上級国民なんてみんな盗作者だってばれてるから話を作れる能力がある奴ほど現実を見て創作をやらなくなってるんだろうな
    上級国民同士で盗作しあってるのを正当化したせいでプロが盗作の供給源にしてる応募原稿すら枯渇した結果がタイムパラドックスゴーストライターなんじゃないの

  • 726. 名無しさん 2020/07/11(土) 09:08:19 ID:OTg3ZjY4MjAw 返信 [通報]

    罰する法こそないけどロトのくだりも道徳的にアウトだと思うわ
    ホワイトナイト関連での収入に手を付けた方がまだ健全
    一応、生活時間削って働いて得た金と言えんこともないわけだし…

  • 727. 名無しさん 2020/07/11(土) 16:09:58 ID:NGUxYjIxYzE3 返信 [通報]

    行為を描くことそのものにはなんとも思わないけど、描き方がどうにも賛美的にとられやすいんだよな
    だから方々から批判が湧く
    市真と伊達どちらにその根があるのかは語らないけど、そういう意味でセンスが悪いというかズレてるというか

  • 728. 名無しさん 2020/07/13(月) 03:57:19 ID:NGNiMDJlOTU1 返信 [通報]

    脚本は賛否両論あるだろうが、最近の画は魅せてくれてると思うよ

  • 729. 名無しさん 2020/07/13(月) 04:03:42 ID:ZDJjZTYyOTMw 返信 [通報]

    あちらは本家こちらは切れ味無くした哲平版ホワイトナイト勝負になるんだろうか?

  • 730. 名無しさん 2020/07/13(月) 06:56:56 ID:OGQyMDUyODZj 返信 [通報]

    主人公は冷蔵庫へのメッセージに対して本物なのか?と疑問を持ち、クジの当選番号で本物だと確信していたけど、「未来のジャンプが何度も送られてくるという現象」や「ホワイトナイトで得たお金を使わず借金している、といった自身しか知り得ない情報が冷蔵庫に浮かび上がる現象」を目の当たりにしているのに何故そんな疑問が湧くんだ?
    この手の未来の情報で話を信じさせるという手法は手紙だったり自称未来人がやるから意味があるのに、散々超常現象を見てきてまだ答え合わせが必要だったの?
    考え方がちょっと分からない

  • 731. 名無しさん 2020/07/13(月) 07:29:02 ID:MGJkY2VmOWFl 返信 [通報]

    アイノイツキの服が制服から私服に変わったのか

  • 732. 名無しさん 2020/07/13(月) 07:31:34 ID:OGI2MDFmOTc0 返信 [通報]

    哲平がストーリーを考えなきゃいけない46話以降をどうするのかを描かないで半年飛ばしたあたり、明らかに展開を巻いてきてるな…

  • 733. 名無しさん 2020/07/13(月) 08:54:04 ID:ZTA1ZmI5ZjBi 返信 [通報]

    「ANIMAの連載開始を阻止すればいいと思ったけど予言はこう言ってるから絶対に勝つ…!」とか、強い意志を持ってそうでただ電子レンジの言いなりになって疲弊してるだけだから哲平が可哀想にしか映らない。

  • 734. 名無しさん 2020/07/13(月) 08:57:11 ID:OWZhOTRlNGU1 返信 [通報]

    今回の編集の反応から主人公が必死で考えてなおアイノイツキより劣る事が明記されたので、ここから説得力のある勝利を迎えるイメージが湧かない。下手したらホワイトナイトそのものの人気が下がっててもおかしくないし…

  • 735. 名無しさん 2020/07/13(月) 09:56:34 ID:ZTU4NTA4MzU4 返信 [通報]

    オリジナル展開はちゃんと絶賛させるべきだった。前回の引きから覚醒展開じゃなくて「ダメ作家は結局ダメ作家でした」なんて見せられて何が面白いのよ。
    あと、主人公が覚醒したら敵も覚醒するとかありふれてるし、下手したらただの展開をのばしてるだけになるよ。ブラクロじゃないんだからさ。……まさか、ホワイトナイトってブラクロ程度ってこと?黒と白だし。

  • 736. 名無しさん 2020/07/13(月) 10:50:19 ID:MzQyOGE5MTk2 返信 [通報]

    他人の命がかかってるのに妥協できる哲平君流石!凄いね!!
    …本当、こんなヤツのために4年を無駄にした菊瀬編集がとことん可哀想だとしか思えないわ。

    >>735
    これまでの話読んでたら、覚醒(笑)して自分で面白い漫画描けましたなんて
    ご都合主義でしかないしなぁ。

  • 737. 名無しさん 2020/07/13(月) 11:12:20 ID:NzQwZTFhMjZh 返信 [通報]

    結局ストックの問題や借金の問題はどうなったの?
    急に時間飛んだんだけど解決したの?

  • 738. 名無しさん 2020/07/13(月) 12:35:07 ID:MGVlZWUyNzg0 返信 [通報]

    >>731
    アシスタントを卒業したので制服を脱ぎました!

  • 739. 名無しさん 2020/07/13(月) 12:46:20 ID:MjVlZDE2YTc1 返信 [通報]

    なんで主人公オリジナルの46話の締め切りがあと7週間!って盛り上がる所から一気に半年飛ぶんだよ…
    46話のネームが通りました、掲載されて読者の反応はどうなりました、でいくらでも話が膨らませられるだろうに。

  • 740. 名無しさん 2020/07/13(月) 13:10:42 ID:NzQwZTFhMjZh 返信 [通報]

    主人公の影がめちゃくちゃ正論言ってる

  • 741. 名無しさん 2020/07/13(月) 13:25:50 ID:ODMyN2MxYWI2 返信 [通報]

    これまで大絶賛しかしなかった編集が46話だけ唐突に評価変えるのも不自然だよな
    いわゆる溜め回みたいなレベルでなく哲平の技量が貧弱なのだとしたら筋は通るがお先真っ暗だし
    上でも言われてるように編集がGO出して、熱狂的な読者が違和感覚えるくらいがスムーズに思える

  • 742. 名無しさん 2020/07/13(月) 13:31:53 ID:YjA4ZmMxNWY3 返信 [通報]

    今まで困惑と落胆と裏切りを読者に届けてきたんだし、まぁこうなるよね
    もう打ち切り決まったから雑に展開して俺たちの闘いはこれからだエンドかな

  • 743. 名無しさん 2020/07/13(月) 14:18:46 ID:YzYwZDFhY2U1 返信 [通報]

    無収入で一年半しのいだり、あと7週間でストックが無くなっちまう!どうする!→半年後
    何かもう無の境地が読者に求められてるわ。

  • 744. 名無しさん 2020/07/13(月) 14:30:44 ID:NzcwOWM3N2I2 返信 [通報]

    半年後に飛んでそこまでのくだり全部意味なくて草

  • 745. 名無しさん 2020/07/13(月) 14:47:56 ID:OTU1NDJiYjM0 返信 [通報]

    半年ってことはストック切れてから16話くらいは乗り切ってる事になるのか

    担当の若手編集がギリギリ納得するクオリティに仕上げてたとしてもそろそろ「ホワイトナイト完全に失速したな」って評価になってる頃やろ

  • 746. 名無しさん 2020/07/13(月) 14:51:57 ID:MzcyMGYxOWEw 返信 [通報]

    >>741
    そうか?今まで「まるで編集と打ち合わせし終えて定稿のようなネーム」を1年以上描き続けてきたのに
    盛り上がる45話まで一気に描き上げてさらに続きもってきて
    その46話だけ「まるで考えがまとまってないような打ち合わせ前のようなネーム」だったわけだろ
    下手に口出しできない経歴になってるんだから書き直しの評価はしごく妥当だと思うぞ

  • 747. 名無しさん 2020/07/13(月) 15:03:16 ID:YThlMmEwZmZj 返信 [通報]

    まあそりゃ書き写しでジャンプの売れっ子作家になりましたじゃいくらなんでも応援のしようが無いもんな
    どんどん書き写せー!なんて言えないし
    これが世の中の漫画家が耐えてる産みの苦しみってやつだから頑張るしかないよね

  • 748. 名無しさん 2020/07/13(月) 15:12:53 ID:ZGI5ZTVlNTVj 返信 [通報]

    ジャンプ32号 タイムパラドクスゴーストライター 第8話 白紙の続き

  • 749. 名無しさん 2020/07/13(月) 15:49:10 ID:MjA3ODZjM2Mz 返信 [通報]

    未来ジャンプがくる前にほとんど戻ったようなもんだからな
    担当側の意見も曖昧だし、哲平もそれに対して何の説得もしないから作者が面白い漫画を作れてないという経験不足がダイレクトに響いてる
    ストーリーのメインにかかる部分じゃないから「読める作品」程にはなってるけども、「面白い作品」にはなってない

    ここを「手抜き」とか「雑」と読者側に捉えられてもいいのかねぇ
    もしくはもう打ち切りが決まってこの夏までかな

  • 750. 名無しさん 2020/07/13(月) 15:55:45 ID:YThlMmEwZmZj 返信 [通報]

    菊瀬編集がどんだけ有能かよく分かった
    菊瀬はすげぇ的確に具体的に欠点を指摘しててどこを直してほしいのかがハッキリしてる
    対してこの担当は丸々書き直しを要求する割に指摘がボンヤリしてて漫画家に丸投げしてる

  • 751. 名無しさん 2020/07/13(月) 16:02:24 ID:Mzc4MzI4NDVm 返信 [通報]

    アイノさんを救うという大義名分みたいなものがあるから立派に見えるけど
    やってることは彼女からあり得た未来もこれからの未来も奪うお前のすべてを否定してやる案件じゃないんですかねこれ…否定できる実力ないけど

  • 752. 名無しさん 2020/07/13(月) 16:09:11 ID:OWM1NmY1NjVh 返信 [通報]

    ちょっと支離滅裂感出てるけど…。

    「ナナシノゴンベエ」はこれから絡んで来るんだよな?
    今週一番「???」な部分なんだが。

  • 753. 名無しさん 2020/07/13(月) 16:16:20 ID:YzEyYjgxODgz 返信 [通報]

    半年後じゃなくてその半年に何