-
夜桜さんちの大作戦の本スレです
・次スレは>>970以降が宣言して立てて下さい
・ジャンプ発売日前のネタバレは禁止です -
週刊スパイとかあるんやなwこれからの結婚生活で凶一郎義兄さんの呪縛も解けると良いな
-
面白かった。
1話目で惜しみなくキャラ登場させて結婚まで描いたのはかなり良いスタートダッシュ切れたと思う。
2話目への引きも良かったし、ポロと同じ作者とは思えない。 -
キャラを出し惜しみしないで能力も一話で見せるとはひつじ先生成長したなあアンケ1位で出すね今度こそ成功して欲しいと思えたから
-
ええやん
最近のが軒並み酷かったのもあってかなり期待できる -
とりあえず読もうとは思える一話だったから期待
-
ボロはただの力試しだった説あるなこれ。
-
なんかU19あたりから盛り上がりが少ないままで一話が終わる新連載多くない?
最近だと将棋とかがそうだった -
ジャンプ39号 夜桜さんちの大作戦 第1話 桜の指輪
-
SUGEEeeeeeeee
表紙の絵柄からオタク臭くて全然期待してなかったんだけど
高校生で第1話目からいきなり結婚させるとは!
これは期待大!!! -
ポロのことは一旦忘れて評価しようと思ってたが主人公と長男とモブが気持ち悪い
こういうとこのセンスが前と何も変わってないのはもう個性とするしかないけど
ジャンプで見させられると甚だ不愉快だわ
家族の絆を押してた西遊記が終わった瞬間に同じようなことやられんのもな -
テンポが良かったから読みやすい。
-
バトルシーンの絵が壊滅的なのは前作からだから置いとくとして、人物デッサンはどうしたよキャプ翼頭身になってて気持ち悪すぎ前作の方がマシだったんだが。キャラも無駄に出しすぎて一人一人が薄かったし出すキャラ半分で良かっただろ
また空気で終わりそうとはいえ今のドベメンツからしてしばらくは持つか -
ツインドリルロリータが可愛い
-
設定としてはコメディなんだろうけど背景が重すぎてどう読んだらいいのやら。
読み切りのような後味なので2,3話でどう転がるかなってところ。 -
ポロ1話よりかは全然読めたし解り易くて良い、けど
作題がこれでいいのかってくらい面白みがない
いっそのこと夜桜七重奏、八重奏に... 講談社に怒られるな -
カラー見ると長男も結婚してるみたいね
もしかしたら長男の嫁が鉄の掟とやらを破ったのかもしれない -
週刊スパイとか出した時点でコメディ路線で行くのかな?と思ったが、背景重いわアクション多いやらでどういうジャンルなのかわからん。シリアスやバトル物でいくなら絶対黒歴史になるだろコレ。1話で内容まとまってたしテンポ良かったから期待はしてる。
-
1話からすでに絵が荒いのがちょっと気になるけど
この調子で毎週テンポ良くドタバタしててほしい -
一回連載経験した人とは思えないぐらいコマ多過ぎて読みにくかった
-
自然と引き込まれた、流れがとてもいいと思う
各々キャラも立ってて面白かった -
>>16
そっちの作品名の方が面白いと思うなら世間の常識とだいぶずれてるから
冷静になった方がいいよ -
スパイファミリー意識してそう
-
期待できる
-
キャラの掘り下げが超楽しみな一話
とりあえず七悪が好き -
キャラデザは好き。面白そうだけど今のジャンプで生き残れるかってのと圧倒的なサンデーやらマガジン感が拭えない
-
話は面白かった。ただ、一枚絵に迫力が無かったな。多分、ただでさえ多いキャラを全部紹介しようとして、コマが増えたのが原因だと思う。2話目に期待。
-
主人公が男らしくてカッコいいのは好感持てる
「結婚なんてまだ早いって〜」みたいなナヨナヨ野郎だったら即切ってた
後は兄貴がシンプルに不快だからそこをどうしていくか -
つまんな。としか思えんかった
-
一話で多少なりとも兄貴が痛い目にあったり、デレを見せたりしてくれないと、不快感が拭えないのですが
-
キャラが記号の塊やな。。。全員どっかのマンガにいそうや。
1 糸目 黒執事系 武器が糸 妹大好き
2 頼れるゴスロリババァ
3 ムキムキなのに自信なさそう
4 ゲーマー姉御肌
5 目隠し 軽い
6 かわいい
7 人外の恵体なのにビビリ 絵で顔隠し
-
この先の展開は気になる。最近の新連載ではあたりの方かな。
-
1話で全キャラ一気に出したのはいい戦略だな。
-
久しぶりに面白い新連載来た
ポロの時にあった不快感が全然ないしいい感じだわ
ひつじ先生頑張って! -
クソ陰キャ主人公を誘うクラスメイトの反応なんなん?
全く喋れないやつが何度も誘いを断ってたら普通にハブられるわ
その後ヒロインが公衆の面前で甘やかしてくるのもきめえ
全員に主人公が好かれてないと我慢ならないのか?
作者のちやほやされたい願望が透けて見える
一言でいうとこの漫画は臭い -
>>35
お前が陰キャだからそう見えるんじゃねーの?
健全な読者ならラストシーンからか
(こいつは普段から正義感あるから誰にもなにも言われんじゃないのかなぁ)
って思うぜ。 -
>>35
ただの嫉妬で草 -
ヒロインは巨乳にするべきだった
-
六美さん普段から身を守る為注意深く生活してるんやな たま屋のSNS中毒は半端ないなあの状況で呟くなんてw
-
扉絵の背景お兄さんが描いたんやな 太陽君家族失い実家まで失うとはハードな人生やな でも優しい友人達いるし可愛い幼なじみ嫁いるし強く生きろ
-
>>38
あの環境じゃ乳は育たない -
設定よく練られてるじゃん
あと、この手の漫画で主人公がヘタレじゃないのも高感度高いぞ -
ジャンプ40号 夜桜さんちの大作戦 第2話 夜桜の命
-
今週面白かったからアンケ入れることにするわ
応援するから頑張って続いてほしい -
細かい設定開示を2話目に持ってきたのはナイス判断だと思う
-
末永く爆発(物理)
-
2話も悪くない
1話で不評だった兄貴のリカバリーを早めに行うのは打ち切りから免れる上で重要だったから良かった
ほんとにポロから成長したね、頑張って! -
今のところいい感じの1話2話って感じ
SNSとかそこらへんの世界観はあんま重要じゃなくてただのコメディ要素って事でいいのかな -
正直かなりいいわ
読むのやーめた!って思わせる要素が今のところないしストーリーもわかりやすくて好印象 -
1話もそうだったけど主人公の思い切りがいいね。兄貴もただのシスコンイカレ野郎じゃなくてちゃんと家族として筋通してるのもいいわ
-
1話→キャラ紹介
2話→設定紹介
3話→敵対組織かな? -
ちょっと怖いのはキャラ一人一人の掘り下げをやっていく展開になったら
どうしても時間食うし、設定や状況説明の弾が尽きてキャラに頼ることになりそうな気がする。
あと個人的にSNSのくだりは蛇足感があったかな。伏線になってそうだけど。 -
トンデモ暗殺者に絡ませて兄弟やヒロインの掘り下げしながら、メインの敵対組織との関係を発展させてく感じかな?
良い意味で流れが読める新連載、本当に久々で安心する。 -
1話よりは良かったので静観しとくか
-
割りと自分はSNS要素好きだな、殺し屋がでてもあまり話が重くなりすぎない感じがちょうど良い
2話目で失速する連載もあるけど、これは1話と同じくらい面白いね -
2話も完璧やん!!
長男の補完もしっかりされて設定もしっかり広げてる
1話だけの将棋ギャグ漫画とは格が違うな
-
最近の新連載は普通に読み進められるっていう当たり前の作品が少なかったから、それが出来るだけで素直に面白いと思う。上から目線で申し訳ないけど、大ヒットまではいかなくても、ちゃんとファンが付いて長く連載できそうな雰囲気はあるし、続くほど良くなってく気もする。
ひつじには頑張ってほしい。 -
最強の敵が一話で最強の味方になってるな
-
いいじゃん、面白いじゃん
-
最近一緒に戦う系ヒロインが目立つから
昔ながらの守られる系は逆に斬新かも -
1話クッソつまんねと思ったけど2話目はいいじゃん
-
太陽のウジウジ軽減、兄貴が頼りになる
一話を良い感じに改善できてる印象
これホンマにポロの作者なのか? -
ポロの時は次回作でまだ期待性があるから見事に応えてくれて本当に良かった。
あ、U19の作者はそのまま大人しく干されて下さい。 -
地獄の様な訓練を六美への愛で乗り切る太陽は異常者だなw夜桜家の一員認証おめでとう
-
七悪の表向きの職業は医者なんだろうか
-
ジャンプ41号 夜桜さんちの大作戦 第3話 気持ち
-
不死身属性?最初の目覚ましで普通アウトでしょ
-
えっなんか普通に面白いんだけど
-
悟空でさえ20kgからスタートだったのに50kgってお前・・・
-
うーん…よさそうだったり微妙だったりするな
3話は勢い止まった感じする -
1話2話が面白かったのに対して今回は良くも悪くも無難な回だった
ストーリーを盛り上げるならこっからだろうし作者の腕が成長してるところをみたいね -
1話2話が面白かったからその貯金もあって別に印象悪くなった訳ではないけど3話だけ見たら毒にも薬にもならない打ち切り漫画の3話って感じ
今のところコメディ路線だし爆発とかそういうのはギャグ漫画的表現として見るのが正しいんじゃね?ギャグに振り切ってる感じはしないからちょっと違和感を感じなくはないけど -
1話2話が面白かったのに対して今回は良くも悪くも無難な回だった
ストーリーを盛り上げるならこっからだろうし作者の腕が成長してるところをみたいね -
個人的には長男出てきた方が好きだな。今回は他家族の掘り下げも兼ねてるんだろうけど
-
日常ギャグは良い感じに緩くてシリアス
ダレる前に何か欲しい所 -
この感じだと初期リボーンみたいなギャグ路線ではなく、バトル路線に進んでいくんだろうな
今週も順調だったしこれ本当にポロ書いた人か?? -
面白い。このまま順当に進めばジャンプ中堅まではなりそうな面白さがある。作者覚醒しただろ。
-
テンポ早いな
ダラダラ成長させるよりは良いかもしれない -
今週は二刃お姉ちゃんがいっぱい見れたので嬉しかったです。なので、僕は嬉しいなぁと思いました。
-
二刃お姉ちゃんと一緒猫耳パーカーくんは可愛い。七悪も別ベクトルに可愛い
-
3話なのにこんなスローペースで平気なのか?
身内だけで進めてないで魅力的な対抗馬を出してくれよ。
-
アフロwインパクトで堅井先生の気を引いておいて裏で太陽が没収アイテムを取り返す作戦か面白い
-
あの白髪染めればいいのにって思ってたけど色が付けられないのか その事言っても聞かず髪の毛を無理に切ろうとする女子達怖い
-
ジャンプ42号 夜桜さんちの大作戦 第4話 指輪奪還
-
変装して返して一件落着、とはならないだろう。
主人公の成長描くにしてもコミュ障ってキャラ付け簡単に無くすのもなぁ……。
まぁコミュ障って物語の進行上かなり邪魔だからこっから面白くできるなら早々に捨てて正解かもな。 -
このマンガ、好きだから続いて欲しい。
-
主人公のスパイとしての技量?の成長はサクサク進めてるからあとは上にも書かれてるように精神的成長をこれからの展開で期待
-
先生が美人すぎていいです
しかも堅物ときて、これがデレた時を妄想すると‥
たまらん -
まだ学園ほのぼのコメディだけど、そのうちバトル編になるんだろうね
来週からなりそうだけど -
主人公のダメ人間キャラあっさり捨てたな
善逸やリボーンのツナみたいな普段と戦闘時のギャップあるキャラ結構好きなんだけどな -
校則に無いのに没収はただの職権乱用した泥棒では。それとも夜桜の敵パターン?
-
この作者可愛い女の子描けるんだな
-
来週で敵組織とこ本格的に登場させて欲しいなあ
緊張感が欲しくなってきた -
とりあえず太陽自身は超能力スパイバトルに耐えうる体になった感じか
次回どんな展開になるか楽しみ -
箸休め的な回だったけどまだ序盤だしもっと兄弟の紹介とかを先にした方がいいと思うんだけどな
こういう回は後でいくらでも出来る訳だし -
100歩譲って没収はしょうがないとしても勝手に処分しちゃダメでしょ…
なんの反省もペナルティもなしにギャグ調で許されたのは納得いかんわ -
また俺なにかやっちゃいました?
-
まどか連想したww
-
個人的にこの作品にはかなり期待してるんだけど、三・四話はなろう感が強かったな
-
皆の感想見てるとなんか、「ちょっとな・・・」と「いいじゃん」が交互に
くる漫画だよね。この先「いいじゃん」が増えてくれると良いんだけど。
-
おいおい主人公夜桜の人間じゃないのにちょっと特訓されただけでこんな超人になれちゃうのかよ。。。
-
堅井先生の赴任がスパイ花輪の策略だとは
-
背後から銃を押し付けられた時の対応出来たね
運び屋「花輪」には敵わなかったけど -
あれ?
ちょっと面白いぞ。
今回の花輪シリーズが上手くまとまれば、軌道に乗るかも。 -
ジャンプ43号 夜桜さんちの大作戦 第5話 人質
-
一般人である堅井先生を学園に赴任させ無自覚に刺客として働かせ凶徒一郎に気付かれる事を避け指輪の情報盗み出した運び屋 花輪 有能だなさすがクチコミ1位
-
主人公がカッコいいのな良いな。
-
なんか展開早すぎてよくわからなかった
俺の読み方が悪かったかな?
でも話の流れはわかったからOK -
導入だからだろうけどなんか流し見してしまうな
六実と主人公を交換する理由はなんなん?
切り捨てたらいかんのやった? -
変態ニキ出た!この安心感よ
-
>>109
まだ連載が始まったばかりだけど六実が太陽を見捨てる性格には思えなかったがな
太陽が危ないから交換に応じたって兄貴も言ってたじゃん -
指舐めて空気の流れ読んでたけど偽皮とは一体
-
>>111
いや性格はどうでも構わないんだけど当主をなにがなんでも生かす一家なんでしょ?
当主をなんで差し出す?
六実の代わりなら太陽も死ねばいいじゃん(いいじゃん) -
確かに何か腑に落ちない、一家がなにか企ててるとしか‥
-
>>112
普通に被せてる指と被せてない指があるんじゃん? -
今回の話は主人公が睦美助ける展開に無理やり持っていった感が強かったわ
主人公が捕まって睦美と交換される間兄弟たちは一体何をしてたんだ?普通助けに来るだろ -
一般人からしたら逸般だけど
やはりプロには敵わないか
こういうパワーバランスっていいね -
兄貴の方がこれも作戦のうちだって言ってるんだけど…何でしっかり読まずにそんなこと言えるのかなぁ
-
>>118
作者または関係者乙
今の時点での感想すら許してくれないとか厳しすぎますよ笑 -
>>119
ちげーだろ -
面白いっちゃ面白いのになんかもやもやするのなんだろなって思ってたんだけど、これあれだ。なんかはっきりした終わりが見えないというかゴールがふわっとしてるからなんとなく物語全体が平坦に感じるんだ(個人的感想)
-
>>119
そう思うのは勝手だけど作品の中で明確に明言してるのに何馬鹿な発言してるん?って言ってるのよ。わかった?意味わかる? -
なんか怒ってる?同じ漫画読んでる人に攻撃的になるのよくないよ
-
六美不足だと禁断症状が出る凶一郎兄さんが太陽の作戦外で少女を助けた行動を否定しないのなんか良いな
-
ジャンプ44号 夜桜さんちの大作戦 第6話 フラワー便本社
-
なんだマジで六実わりとどうでもいいのか…?って感じになってないか
兄は結果オーライすぎだろ -
2話で語ってたほどヒロインが重要なように見えないんだが。話もご都合主義で進んでるし
-
壮大な実地訓練というオチはないだろうか。
-
女の子の箱詰め雑すぎわろた
-
今週まで見たけど、これは絶対グロはやらんのよね
作者は恋愛漫画か、デスゲーム系に振り切ったほうがいいのでは…
そうするとマガジンだしバトロワの焼き増しだけどね -
>>129
あれは人間の輸送に向いてないよな
オムツでもつけてんのかな -
先週からも言われてるが結論ありきのご都合主義展開がすぎるんだよなぁ
せっかく兄弟多種多様で魅力的なのいるんだから兄貴と主人公以外にももっとフォーカス当ててくれ -
好きなマンガだけど、もっとこう、魅力あるキャラクター達を、具体的に言えば兄弟一人一人をモットーフィーチャーしていけば、化けるのではないかと、こうね、思うのであります。
もったいないんじゃ! -
作者がいちばん書きたいのは長兄なんだとむせ返るくらい伝わってくる
だから他がおざなりなんだよ -
スパイとしては失格でも
主人公としては大正解な行動だと思う
-
衝動的に妻を見捨てた行動が…ですか?
-
四怨姉さんのドローンで登場したな兄妹達 辛三こんな弱気タイプだったんだなw嫌五の変装撹乱ワロタ
-
四怨姉ちゃんが兄妹達の活躍の場作ったな
-
ここまで引っ張ってきたなら太陽と凶一郎だけで今週で話終わらせた方が良かった
まだやんのかよって思った -
ネオさんよろしく車両にハッキング出来るならハッキングして自動運転止めればいいだけじゃないですかね。交通インフラ壊す必要ないじゃないですか~
-
うーん・・・来週完結するにしても8話目で4週使っての中編やるとは勝負に出たなーって感じ。
キャラに愛着が湧いてない状態で色々やりすぎると粗ばかり目立ってしまうと思うがどうなるだろうか。 -
ジャンプ45号 夜桜さんちの大作戦 第7話 襲撃1
-
ポロ臭がしてきてやばい
-
制圧したけどまだ何かありそう
依頼主が誰かだな -
依頼主が凶一郎→茶番かよ死ね
依頼主がそれ以外→当主を危機に陥れるな無能
もう八方塞がりやぞ -
>>145
何なら2話で謎当主設定が出てきたときからずっとだぞ。ようあの設定で話作り出来ると思ったわ -
話タイトルから来週でも終わらん気がする
襲撃1って4~5まで、最低でも3までナンバリングしなかったら1ってつける必要ないよね -
絶縁加工した鋏で電気銃 解体したな花から取れる毒仕込んでいたとは ただ夜桜家の訓練で毒耐性をつけ歯に解毒剤仕込み六美の機転で花輪を海に落とせたな
-
実戦での訓練が終わり家族の絆が深まったな
-
園芸用のはさみ見たことないのかな
-
俺、好きな作風なんだけどなぁ。
でも、この捻りの無いあっさりテイストはサンデーっぽいとも思う。 -
>>151
サンデーは既に大御所?がスパイものやってるんで...
あと来週SPY×FAMILY出張版来るしで編集部が鬼畜
作者かわいそう -
ジャンプ46号 夜桜さんちの大作戦 第8話 3分
-
>>152
なんでスパイファミリーが出張すると作者可哀想なんだ?この作品スパイ関係ないでしょ??? -
敵が説明しないとなにもわからない漫画やね
-
>>148
事実を羅列してるだけのなんの意味もないコメントで草 -
>>154
最強スパイ一家ってジャンプ本誌の触れ込みなんですが...
ギャグもあればSPY×FAMILYと類似するって認識は当たり前でしょ -
なんでシリアスバトルにしたんだろうか?
コメディで受け良かったのにな -
出荷ライン停止による損害に触れてくるか
結局、花屋も太陽もアウトローだけど
信じる正義があるのはいいね -
スパイものとしてバトルするには画力が残念だなぁ
ケレン味がない -
>>157
まじか~この作品スパイ漫画だったのか全然スパイしてないから知らんかったわwww -
夜桜家の仕事が少しだけ分かったな
-
警察に協力者いたんだな 橋を切り落とした後始末してくれたのか大変だったろう殺意が沸いても仕方ない
-
味方と見せて敵、とかその逆とか、多すぎませんか?
-
そろそろ家族のお話とか他の兄弟に触れてもいいからじゃないのかなぁ?ここで新キャラかって思った
-
凶一郎凶一郎凶一郎
もうマーーージで全部凶一郎だな
飽きるわ
掲載順も下がってんぞ -
ジャンプ47号 夜桜さんちの大作戦 第9話 取り調べ
-
補正切れでこの順位・・・あ、うん察し
-
このキャラ味方にしてから先週までの中編やったほうが良かったのでは。
-
メッキが剥がれたところにスパイファミリー出張で止めをさす。
さすが対新人特化の殺し屋。ジャンプ編集部よ……。 -
治安が悪くて警察が機能しないので忍じゃなくてスパイが活躍する世界ですね
-
読み切りと冒頭が被るとは…。
編集の采配ミスだろ。
まあ、世界観も似てるしなぁ…。 -
>>158
ただでさえスパイファミリーと対決煽ってんのにギャグ主体にしたら勝ち目ないやん。 -
新キャラは悪くないけど
やっぱ家族たちの掘り下げが見たいな
一人一話ぐらい使って -
絵がどんどん雑になってきてるのが気になる
田中並のギャグ顔比率だったぞ今回 -
ポリスが人の顔面ぐちゃぐちゃにする一方で
さらわれてもレイプどころかビンタのひとつもされない六実
そもそも保護されてる感を隠しもしないのがクソだけど
こんな新キャラ出したいならシリアスに振り切れや -
今回は辛三回か マグナム弾のおしゃぶりでしか眠れなかったとかw武器が無いと超ヘタレだけど武器持つとカッコ良いな
-
今更こんなのやられてもなおせーよとしか
-
脱出しづらく侵入しやすい警備ってどんなんだろう。
-
ジャンプ48号 夜桜さんちの大作戦 第10話 辛三
-
これ誘拐とかより前、長女回の次くらいにやる話だろ
-
今回めっちゃ良かったじゃん!
三男のキャラや魅力が分かりやすく書かれてるし、主人公の活躍の場も程よくあったし
変に長編挟まずこういうキャラ紹介の短編を連発してれば良かったのに
-
ギャグ回なのに足の血管太いから死ぬぞとかこういうチグハグ感がしょうもなって思う
-
弾が薬莢と一体になって飛び出してるよな、おもちゃかよ
-
四怨姉さんのゲーム現実とリンクしてんだなwゲームする事で世界を救うとかスケールでかいぞ でも連日の徹夜は辛いな頑張れ太陽w
-
ゲームで世の中の事件を解決 敵が凶一郎デザインだから普段のストレスもこれで解消出来るし良いゲームだ
-
この3話目くらいにやる展開、なんだろな
-
ジャンプ49号 夜桜さんちの大作戦 第11話 バグ
-
太陽のツッコミ寒すぎて笑えない
-
今回ちょっと話適当過ぎない?
-
この作者が機械に弱そうなことは分かった
-
画も雑なら話も雑だしやる気ないならやめたら?
-
やる気がないとは思わないけど、面白くなるには一歩足りない感じ
キャラクターがたくさん出てくる割に
デフォルメの引出しが少ないのがいけないのかなぁ
シルエットは特徴あるけど顔が同じに見える -
「家族」の要素を十分に引き出せてないのかもしれない。
血の繋がりはあるが、信頼関係も愛情もない、形だけのスパイ一家に
主人公が介入することで家族関係を取り戻していく…
みたいな話にした方がよかったんじゃないか -
この人の話ってだいたいテンプレに沿ったようにしか動かないんだよな
冨樫がなんかのインタビューで言ってた表現を使うとキャラが勝手に動いている感じがしない
とりあえず過剰な主人公ageをやめてくれ -
周囲に気付かれずに会話する術を持ってたのか六美
-
半覚醒でしのぎ切ったか でも夢遊病みたいな癖ついてしまったみたいだな辛三兄さん毎晩怖い思いするなw
-
オタクが描いた漫画やね
-
なんだろな、僕勉とかゆらぎ荘みたいにストーリーが進んだり人の心情が明かされたりする回があるといいなとは思う。キャラの掘り下げも嬉しいんだけどストーリーっていうより半分説明してる感じ
-
ジャンプ50号 夜桜さんちの大作戦 第12話 居眠り
-
もう太陽要らなくね?
夜桜家の日常を描いてた方が人気出るだろうに -
また長男かよ
-
理不尽な暗殺教室
とんでも展開だけど俺は好き -
音速で飛ぶチョークてww
-
長男性格変わった?
前だったら授業中寝てただけで主人公の人格をボロクソに否定していたと思うが -
流石変装のスペシャリスト匂いまで同じに ユカリさん組長達と出会って少しは報われたかなぁ政治家の駒としての死ではなく愛してくれた人の為の最期を迎えたから
-
嫌五は凄いッスね~変装だと分かっている凶一郎に精神的ダメージ与えるんだからw今回人情味ある話でしたね~組長もユカリさんも良いキャラでしたし 次回はセンターカラーと調子がいいッスね~
-
【朗報】次号Cカラーで今期は打ち切られずに生き残るのは確定
-
ジャンプ51号 夜桜さんちの大作戦 第13話 偽物
-
下が詰まってる間に跳ねられるような話ができなければ切られるのは結局時間の問題
今ごろ必死やろな -
嫌五気になってたから掘り下げは嬉しい
-
唐突だがデビリーマンの何話目かを思い出した
下手なシリアスよりよっぽど胸を締め付けやがって……
とりあえずひつじと健太郎は大事に育てろよ集英組 -
ゆらぎ荘とかこういう漫画がたまに描くいい話っておもしらいよね
-
>>208
打ち切りの待ち行列が長すぎるわ -
割と呆気ない展開だけど
日常ギャグ回としては中々いい感じに面白かった -
パンクカップル初々しいなw今回六美の照れ赤面見れて満足よ 好きな気持ちを伝えるってやっぱり大事よね
-
スパイ夫婦こんな理由で離婚してるんスね~仕事と家庭両立させるのは困難でもやらなければならない事ッスよね~相手を大切に思ってる気持ち伝えるの 六美さんのこんな可愛い顔見れて僕は満足ッスよ~
-
ジャンプ52号 夜桜さんちの大作戦 第14話 デート
-
久々に来たけど過疎ってんな
-
魅力のないカラーにこの内容ではね
もうちょっと縦軸のある話読みたいんだが
そういうのを期待する漫画じゃないのかな -
仏山刑事がやってたアレ
ネウロの笹塚さんが情報屋にやってた尋問法だ… -
いつからこんなつまらない漫画でもCカラー取れるようになったの?
-
普通にデート回でもよかった気がしないでもない
まあ兄貴絡んだらややこしいから無難だな -
イレイザー先生と見分けがつかんな
-
>>222
これよりつまらない漫画が数多くのさばってるだけやぞ -
順番待ちだったからな
次はどの漫画が後列に来るかそろそろわかるだろ -
殺香が新たな性癖に目覚めててワロタ
-
シスコン兄貴公認のストーカーw最後に六美が拐われた時のマーク出てきましたね ボス出て来るかな
-
キマシ……?
-
あたらないキャラ連発
-
ジャンプ1号 夜桜さんちの大作戦 第15話 クピドの針
-
作者も兄貴のキャラに頼りすぎてたのを自覚してたのか最近はあんまり出てこなくておもろいな
次の回辺りでまたストーリーも動きそうだし何だかんだ毎週の楽しみだわ -
今の連載陣の中ではそんなに文句言うほど酷い内容ではないと思うけど
-
掲載順……あかんな
-
戦闘シーン雑なのはいつも通りだな
二話で構成とかできないのか? -
えwこの漫画の下にあるのって
ミタマ(ギャグ枠)
サム8(忖度)
ビースト(最終回)
シノビ(来週最終回)だけじゃんw
今週実質最下位だよこれww -
兄貴のノリが軽いw
-
掲載順は必ずしも人気投票順ではないからなんとも言えないけど、もう少し上位に行って欲しいとこではあるな。
-
>>234
この漫画が評価されないのは読者が悪いってこと?
また作者出張ってきちゃったか -
なにが足りないんだろうなあ
悪くないけど、面白くなるには一歩足りない
ヒロインかわいいけど、売りにするには弱いかなー -
だんだん化けの皮剥がれてきた感あるよな、このままだとまずいぞ
-
そうね、「いつ面白くなるかな?」と期待して読んでるけど
なかなかブーストかからないね
ストーリーの軸というか、短期目標みたいなのほしいかも -
遂にボスが出てきたな こんなに若かったとは 閉店後の決闘で幕を下ろしたと思ったらまだ付きまとうとはw
-
えっこれ無限にキャラ増えてく感じ?
-
六美誘拐編と違って今回はやけにノリが軽いな次回七悪回書いてくれるんだろうか
-
ジャンプ2号 夜桜さんちの大作戦 第16話 闇のおもちゃ屋
-
ガチでキャラ連発で草
なおどこにも引っかからない模様
あと太陽が活躍してても面白くないのなんなんやろ -
凶一郎と似たようなキャラ出して何がしたいんだ?
-
なぜゴスロリお姉さんをもっと前に出さないっ!??人気漫画になれるポテンシャルはあったと思うんだよなぁ。
-
結局この漫画はある程度続く認識でおっけー?
-
今週は普通に読めたけど、兄弟の出番なさすぎるな
-
多角関係を描きたいんだろうけど
浅いし、他の兄弟掘り下げを頑張ってほしい
ポロるんじゃねーぞ・・・ -
なんとなく短編集とか読んでる感覚になっちゃうな。目的とかストーリー性が今のところないからかな
-
六実の魅力が全く伝わってこないのがね…
今回のキチガイがちょっと匂わせたような感じの
マジで夜桜の血統しか興味ないんだよ的なキャラを出してきたほうが
同情票を得られると思うわ
ここ数週みたいな話がまだ続くなら浮上の目はもうないね -
ポロみがヤバい
-
何で凶一郎はこいつの存在を知らないの?
何でコンセント抜かれても大丈夫なのに六美を止めたの? -
鳩田社長乗り込んできて生徒も先生も買収済みとかw手回しいいなw
-
社長二週連続かぁ七悪回見たいんだけどなあ
-
特殊家族モノとして始まったのに、フツーの学園ラブコメっぽくなっちゃったなあ
今週はスパイファミリーも更新してたけど、やっぱり作者の力量が全然違うと感じる -
たぶん作者には、特殊家族モノとしてやりたい話があるんだと思う
早くそれが見てみたい
家族以外のキャラが増えてくけど、「夜桜さん家の大作戦」が読みたい -
もう3巻完結コース乗ってないか?
-
誰が予想していただろうかCカラーをもらった数週間後にドベ2になると言う事を
-
ジャンプ3号 夜桜さんちの大作戦 第17話 体育戦争
-
なんでこんなに下なんだ、最下位は編集部に護られてるから実質ドベじゃん。
-
ゴミ漫画がこぞって抜けたからここから生き残るには地の力がいる、正念場だな
-
長男的には変態社長は勝っても負けても消すべきだろ…
-
>>267
勝っても負けてもって言うか存在確認した時点で消さないと一話で一般人ボコってた事への整合性が取れないんだよね
ほんとこの漫画序盤に出した設定が足引っ張りまくり -
病んでで頭おかしい、性根がゲスい、気持ち悪い系統のキャラが好きなのか知らんが、さすがに見てていたたまれなくなるからそろそろやめーや。長男・殺香・社長のヤンデレクズのジェットストリームアタックはどこに需要があると思って書いてるんだホンマ
-
ファーストクラスじゃなくてプライベートジェット使いなよ
-
違うそうじゃない!
決闘も悪くないんだけど
俺が見たいのは夜桜家が行う大作戦なんだ! -
クソボッチ太陽に声をかけ続けてくれた陽キャクラスメイトたちが
買収されてクズ化したという事実
作品のいいところを自分で潰してくのすげーわ -
太陽と六実を中心にしたいのか知らんけどよくわからん新キャラぽんぽん出されてもなぁ…
もっと家族内で話を広げてほしいよ -
ずっと箸休め回やってる印象がある
強大な敵組織出すだけでいいのに…。正直第3話くらいで敵組織出て欲しかったな -
社長転校までしてきてワロタw
-
まあ長男が社長を利用するのは三つ巴っぽくて面白かったけどな
ただ六実を狙う男をよく平常心で入学させたなという疑問は残るが -
作者が頑張ってるのは伝わってくるんだけどね・・・
なんか的を外してる気がする。 -
ここ数週間ずっと同じ話やってないか?
なんなら1話の焼き直しですらある
週刊連載するポテンシャル無いのかな -
ポロってるwポロってるw
-
銃弾の雨の中バージンロードを駆け抜けるのが伝統とか嫌すぎるw夜桜家は結婚披露宴も命懸けだなw
-
今週よかった
遊園地デートの話の後にやればよかったのに、なんで新キャラ出してたんだ -
「次号新展開!」あっ…(察し)
-
これが新しい防波堤かー
-
これ…終わった…?
-
ジャンプ4・5号 夜桜さんちの大作戦 第18話 披露宴
-
巻末、次回新展開…あっ。(察し)
-
将棋髪結ラグビー忍が終わった途端サムライの防波堤になっちまったか
-
>>281
そらこのままだと打ち切りだぞって言われて新キャラ連発で巻き返し図ったけどアンケ上がらないから温めてた話放出してるだけだからだろ -
各分野のスペシャリスト殺し屋がいるのに、その能力を発揮する話を考えずに
適当な変人キャラ出してきてただのドタバタ話でお茶濁すみたいなことやってたら
そら打ち切り対象になりますがな。 -
一話で指輪分けたんだからもっとタイミングあった気がする…ビデオレターはなんか切ない
どうでもいいけど一話見返すと主人公の顔面なんだか幼くなってきてるのが気になる -
七悪無毒化出来る体なのか でも眠りにつくって危ないな単独行動向いてないわ
-
間抜けでなければ王牙の方が翠より能力上だな 耳と鼻で色々特定できるみたいたし
-
二男の話の時も思ったけど何で基本単独行動なんだよ。特に今回なんて毒食ったら動けなくなるって分かってるのに一人で潜入とか意味が解らんわ初めから有能な兄弟連れてけば特に問題なかっただろ、作者にとって都合のいい展開にしすぎだわ
-
お話を考えるのが苦手な漫画さんだよな
-
挫折としては中々な展開
次回以降が楽しみ -
この作者ってキャラクターの能力や設定は考えてもその性格や背景をテキトーにしか書かないからキャラに魅力や深みがないんだよね
普通主人公が負けたら、その悔しさが読者にも伝わってくるはずなのに、この漫画に関しては「負けたか、まぁ次修行してどうにかすんだろ」くらいしか思わなかった。
感情移入させるって大事だなって思った。 -
>>296
完全に同意
社長に2話使うくらいなら、今週の話を2話に分けて、もっと丁寧に描写して欲しかった -
スパイなりのなにかがあるのかもしれないけど一人で行かせるのはまずいタイプ多いよね。
初めから太陽同行させないのは何でなの、その太陽もあの銃使うくらいしかまだそれらしい戦いかたしてないし。
なんか急に圧倒的に強いやつにやられましたってなっても本当なんとも思わないんだよ… -
落ち込むほどの実績がないよな
-
>>296
しかもこの展開花屋でやったじゃねーかとしか思えない
-
連続露出魔にされてて草
-
Cカラーもらって生き残る事はできないんだな
-
読者の感想を
展開に反映してて
草 -
ついにドベか…
嫌いじゃないんだけど毎回同じネタをやってるように見えててな… -
こいつマジで話をおもしろくするつもりないよな
またはおもしろくする才能が全くないか
ぬるいんだよ何もかもが -
新章突入かと思いきや、キャラが増えただけだった
-
残念だわ
ポロの時はU19という史上稀に見る底辺中の底辺漫画のおかげでマシに見えたのに
ヒロアカみたいな大逆転傾向も感じ取れないし、このまま無名漫画家で終わりそうだな。 -
「まだまだ未熟だが見所のある奴」みたいな展開を何回も見てる気がする
-
初速で持ち上げる層がちらほらいて息長くなりそうで嫌やったけど安心や。席を空けて次代のおもしろい漫画に託してくれな。
-
新章あっさり終わらせて勿体ない
ポロの悪いところが滲み出てきてしまってる・・・ -
太陽の持ち上げが見ててしんどい
いいキャラ出てきても毎度同じ展開で話が進まない -
結局今回の話は何がやりたかったのか分からん
意味深に墓石とか出してたけどどうせ碌な回収しないんだろ -
1話から既にクソ漫画の雰囲気あるけど
ここまでそびえ立つクソになるとはちょっと…
まあポロの作者だからな仕方ないかもな -
スパイファミリーの皮を被ったハンター(特にイルミ&キルア)って印象が強い…
-
努力する姿を見せたかったんだろうけどそのたびに露出狂になる主人公はちょっと・・・
-
髪結い返せボケ
-
いや、髪結いは迷走してた。打ち切りはこの作品のせいじゃないよ
-
毎週新キャラが出るね
-
不動りん凶一郎女性版で草生える
-
新キャラは見た目は好みなんだが性格が長男と一緒て…しかも六美が割り込んできたとはいえ危険にさらしてるし…
-
>>318
そらキャラガチャ回してるだけだからな。ただ作者に引出が少ないからNしか出ないけどな -
六実に魅力がないからこういう話を何万回やっても響かないぞ
-
話自体は好きなんだけど、毎週同じことやってるから緩急は欲しいというかなんというか。落ちながら髪なびかせてる六実は可愛かった
-
新キャラはもう出さなくていいから
タイトルみたいに家族全員で大きな問題に立ち会ってれば…
それこそ数話使って
でももう遅いのかな -
もっとラブコメのラブの部分を出して…お願い(震え)
-
かわいいんだけど
夜柳家の掘り下げをば・・・ -
力量的に各スペシャリストの能力が複数必要になる事件なんて作れないだろ
四怨回で悟れ -
「底辺以下の汚物」って…
もう少し面白い表現できなかったのか? -
>>328
「底辺以下」ってのがそもそも矛盾してるしな。
まだ「汚物以下の底辺」のほうがマシな気がする。 -
教育費無料化 年金正常化 消費税軽減 これを成し遂げたのかw
-
太陽撃たれたか
-
人気下位の漫画+主人公最大のピンチ。答えは出たな。
-
新連載はこれより期待できるから3つのうち2つは生き残るんじゃないか?
この漫画と呼びたくないクソポンチ絵の羅列が防波堤になってくれるだろ -
わりと最近はポロ並みに中身が無い話続いてるけど、筋肉魔法とジップマンよりかはマシだからもうちょい生き残ってくれ
-
>>334
五十歩百歩 -
>>334
連載してから中身がある話があったかな...?
毎回主人公の経験値リセットが行われて新キャラも殆ど使い捨てストーリーもワンパターン
-
まさか屋宣知宏先生が夜桜のアシスタントしていようとは
-
そうなんだ
-
辛三兄さんこんな便利アイテム作ってたのかwしかし踊る政治家黒百合子供殺されてたのか
-
太陽の家族の死の真相 黒百合の過去 副総理の知る真実 ちょっと気になってきたぞ
-
はよ終われ。
ジャンプでシリアスやのに単発ほのぼの漫画が人気出ると思っとんのか。
目的もってストーリーを展開してくれや。 -
すごいな今週の味方全員無能エピソード
辛三のアイテムはいいとして -
もう漫画家向いてないよこいつ。
話作る才能ないのによく漫画家目指したもんだ。
-
夜桜さんちは・・・?
最後に全員で突入か。 -
唐突な副総理、無意味に元スパイであるという情報隠す公務員、元スパイと知っておきながら太陽に見守らせ簡単に脱走させる
この作者はプロットだけ考えてそこに至る筋道を全く埋めようとしないよな -
重版しそうだな打ち切り回避か
-
手持重版したな やるじゃないかwひつじ もう少し続けても構わんぞw
-
一巻の先を知らずに買ってるとしたらかわいそう
子どもとかが貴重なおこづかいを使ってたとしたらもう
こんか悲劇を生まないためにもうやることはわかるよね作者さん -
再来週ミタマと一緒にカラー、重版も新連載だとチェンソー以来
これは残りますわ -
三つ子裏切ってなかったんか!!ヒナギク赤青黄と対決はいいけど太陽一人で黒顔を押さえられるのか
-
娘とこんな別れ方してたのか黒顔 次号センターカラーで決着つくのかな
-
やったぜらいしゅうカラーだ!!
-
もうセンターで打ち切りでよくね?
-
とりあえず回想に兄弟だしとけば十分やろみたいなのいい加減やめろ
-
夜桜兄妹の教えが太陽を勝利に導いたな
-
七悪教授だったのか一番年下だから学生だと思ってた
-
>>353
シューダンの様にセンターカラー貰って4週後に
打ち切り貰った作品もあることだし
楽しみに打ち切り待とうぜ
じゃないとジップマンとアグラが可哀想だ -
ジャンプ13号 夜桜さんちの大作戦 第25話 情報
-
カラーのタイミングがよく分からんな
-
夜桜さんちとは
大作戦とは -
>>360
アンチか?
今週セリフ内で全家族網羅してるが? -
カラーの主人公の腕ぶっと
-
夜桜家酒造ってたのかw
-
迷いを見せた太陽の頬にキスwウラヤマー
-
新展開!って何回やんねん
-
鍋の流れからの太陽が持ってるの豆腐かと思った
-
>>360
ほんとこの二つの要素が見たかったのに
どうしてこうなった -
兄弟来るかと思ってたらヒナギクがかっさらっていったし、そもそも夜桜さんちはいつからか空気だけど
とりあえず六美が時々当主の風格っぽいの出してくるの好き -
勘違い系ヒロインの役を長男がするのかw夜桜の拷問器具怖いなw名前が腹開きとか
-
殺香使い捨てキャラじゃなかったんだな 太陽を狙う人間減らしてたのか一応役にたってるな 次号Cカラーか三回目貰うの早いな
-
>>357
アグラにセンターカラーやれば良いのに
-
腹開きを使ってるとこ見たいw
-
ノルマン現象きてんな…
-
新展開とは・・・
箸休め回にしても少し脱線しすぎな希ガス
-
打ち切りと思いきや粘るなぁ。もう安全圏に居座ったか?
-
ポロ臭さがもう我慢できるレベルを超えたわ
-
メイドさんの頭身がとんでもないことになってる
腰と足首から膝の位置想像すると気持ち悪すぎ
絵ってのは裸を描いてから服を上に着せるんじゃないのか?
顔描いて即服なのか?ジャンプ漫画家さんは -
腹開きとか肉通しとか夜桜の伝統武器は怖いなw長男今まで嫌われるだけたったからこんなプレゼントされたら混乱して倒れるのか
-
六美にも内緒で行動してたのはそういう訳があったのか凶一郎はもういいから二刃、辛三、四怨、嫌五、七悪、ゴリアテとか掘り下げようぜひつじ
-
今週は結構良かった。まだ盛り返せる可能性あるのかね。
-
兄妹たちが空気だなぁって
-
ジャンプ16号 夜桜さんちの大作戦 第28話 浮気
-
え⁉︎あのスパイの人の真相とか云々はどうしたんだ⁉︎
当然のように日常パートなんだが
悪い意味で人の死が軽すぎない? -
早く兄弟を掘り下げろよ
このアホ作者はいつになったら学習するのかね -
せっかくのセンターカラーでこんな日常回??
ていうか主人公の家族の件どんだけひっぱんねん -
日常回は嫌いじゃないんだ
ただ掘り下げ先がね・・・ -
久しぶりに二刃見たなw幽霊とか苦手なのか また長男落ちだったけど二刃が長男より強い所見せてくれて良かった あの玉の解析にはまだ時間かかりそうだし他兄妹の掘り下げも頼むぞひつじ
-
二刃姉さんお化け屋敷全壊させた過去あるのかこんな弱点抱えて六美守りきれるのか組めば凶一郎にも勝てる見たいだけど
-
二刃姉さんかわいかったw
オチはいつもの長男だけどキッチリお仕置きしてくれたから良し -
家族たち来たら来たであんまおもんねーな
-
サムライの踏み台にされる可能性あったけど、無事逃げ延びて良かったな
-
そうまでして長男を使いたいかね
昔話の内容は面白かったのに邪魔すんなよ -
面白くなってきた、楽しみの一つ
-
ドレス描けないのに二刃なんであんなめんどくさいデザインしたんだろ そりゃ出番減らしたくなるわ キャラ作る前に考えとけよ
-
>>377
男性マンガ家は服描くの苦手な人多い 特にこの人は服下手だと思う 六美の私服とかさあ -
このショップで武器を補充したり体を癒したりしてるのかwみーちゃん優しそうな顔して怖い本集めてるんだな
-
銃器に季節の新色とかあるのかw四怨姉さんがいて良かったな辛三だけではどれだけの時間食うか分からんものな 二刃姉さんはここで体をほぐしてるのかちよさんガタイ良いなw
-
ポロの頃から単発回から抜け出せないままラストエピソードへって流れな気がする。
中編で大きい目的作ったんだから繋ぎの日常回は一回だけにしてもっとストーリー進めればいいのに。 -
スパイの回で盛り上げてたのに、寄り道しすぎ。
主人公の家族が何で死んだのかって気になってたのに、日常回で迂遠なことばっかしてるのセンスないわ -
手榴弾安すぎない?
-
家族出したら出したで叩かれるのか…
-
戦闘シーン入れないと話構成できないの?
迫力の欠片もないのに余計なもん付け足すなよ… -
こういう家族が活躍する話が見たかったんだよ
ただ話数と順位的と前回までの展開的に
もっと早くに出してほしかった・・・ -
その位置はまずいですよ!
-
>>401
正直この漫画は叩きたくて叩いてるところある
それくらいつまらない -
なんて現れ方するんだw情報漏洩が通り名とかw婆さん死んだ風に話すんじゃないでもラブラブで羨ましいなw
-
若い頃はクールで真面目そうなのにどこでこうなったんだw情報漏洩は撹乱の意味もあると信じたいがないか祖父母仲良しでなによりよ
-
青春兵器みたいに後発が次々と打ち切られて相対的に生き残ってるの草
-
エスパー伊東は、芸のやりすぎで人口股関節にしないと立てなくなったんだよな
-
くそつまんね
毎週新キャラ出して話脱線しすぎだろ -
いい加減新キャラに逃げるの止めようぜ
-
髪結いとサムライとジップマン切って夜桜残す馬鹿編集だもんね
-
ゴミ漫画
-
>>405
アンチスレに行ったらいかがか -
薬で体小さくして通ってたのかこれは気付けないな素顔可愛い しかし今回も七悪の爪の甘さでピンチっぽいのが残念か
-
七悪にも好きな女の子いたんだな他兄妹にもそんな存在いるのかなりんね無事で済んでほしいな早く次号見たいな延期したから更に長く感じる
-
ゴミ
-
体変形させてあんなドロッドロに危険があるなら素直にバケツ被ってた方が目立たないだろ
何でそんな根本的な所にも気付けないんだ -
モリキング見てて思ったけど普通家族の中に突然他人が入ってきたら拒否反応起こすよな 夜桜長男ほどではないにしても
そこの過程がないのに俺たちは家族だ、みたいな事を主人公がぬかすから読んでても温度差がキツい
こう言うエピソードを最初の方に進めて太陽と夜桜兄弟がお互いに親睦を深める過程が必要だったんじゃないですかね?
今週の話はこれまででまだマシな方だとは思うけどなんかこれまでのキャラの掘り下げが浅いままに話を広げ過ぎてた感じがもったいなく感じる -
母親にあやされてた時の七悪ってバケツ被ってなかった?
当時のあのサイズより本当は小さかったってこと?
考えにくいんだが… -
殺香に習ったツボで七悪の体安定させたり逃げたした生物を毒くらいながら捕まえたり大変だったな太陽 兄ちゃんがついてるって言った太陽の兄としての優しさが伝わる良い回だったな
-
あのミュータント化を変態出来るんだねとあっさり返すりんねの肝の太さよ 退学回避出来て良かったな七悪太陽お兄ちゃんに感謝だな
-
話は良かったけど
果たして七悪はスパイとしてやっていけるのかね -
まあ今週は良かったよ これまでの中では1番良回
やっぱバトル路線は要らんわ -
>>421
お前毎回あらすじ書き込まないと死ぬの? -
殺香といい月夜といい太陽は変な奴に好かれやすいなw六美にも今後絡んでくるんだろうか
-
受験者一人一人に審査員ついてたのか夜桜家全員合格してるんだな嫌五はいち早く審査員の正体暴いてるかもしれないな 次回は夜桜家兄妹の話書いてほしいけどまた太陽の話なんかな
-
試験といっても結局はやってることいつもと同じなんだよなぁ
ライセンスが次回以降につながるならまだしも -
随分と凄そうな免許証取ってんのに夜桜家は無能の集まりだな
どうせポッと出の設定だろ 新キャラもキモいし -
>>427
受験者一人一人に審査員ってハンターハンターかよw -
終わってええぞ
もうこの漫画は売れるための漫画でなく、続けるための漫画になっている -
この漫画だけはどの層にウケてるのかわからん
-
めーちゃん銀ランクのスパイなのかみーちゃんも姉のようなエグい技持ってるのかな 今回少し話進んだな太陽の家族元々夜桜家と関係あったしあのガオンショップにも通ってたみたいだし一般家庭じゃないな機関タンポポによって始末されたって事はその組織にとって不都合な存在になったのかな
-
今回六美にも見せ場与えたのかでも四怨姉ちゃんにもっと見せ場与えてもいいのよビー玉解析だけじゃなく 太陽家族も裏で活躍してたとかなんかこれは組織に消されてるっぽいし生き残りの太陽もそのタンポポという組織に狙われるって展開で話作っていくんかねぇ
-
もう複数話またぎの話すらやらせてもらえないのかなぁ。
先週も今週も1話で終わらせるにはもったいないエピソードだと思うけど。 -
打ち切り近いと思えば掲載順また上がるし、ようわからん
-
やっと展開進んだか
キャラはかわいいんだから本当に頑張ってほしい -
ハンターハンターの次はハガレンかよ
-
目の前で視覚聴覚喪失した人間がいるのに見ないフリ〜ってどうなんこれ?主人公の台詞とかみんな薄っぺらくなる糞設定
-
六美の心臓が狙われていたのか夜桜家がなぜ超人を生み出せる謎が少し分かったな話も真相に迫ってきて楽しくなってきた
-
病気で死んだ訳じゃなかったのか六美母 あのタンポポマークのキャラが今後学校生活にも絡んでくるのかな
今回変装術の達人嫌五の出番なかったのが少し寂しい -
曲がりなりにも次世代ルーキー名乗れるくらいには連載続いているのに何だろこの空気感
-
いい加減太陽噛ませにして敵やべーするのやめろよ
毎回その展開した後主人公が倒す展開やりすぎて敵が大した事ない感じになってるし、日常編になると太陽もあんまり強くなってる気しないから茶番に見えてくるんだよ
ここで夜桜兄妹の誰かと敵の幹部が互角とかやってたら多少は敵の組織も強く見えんのに せめて(体術が双葉姉ちゃんと同じレベルの...!?)とか太陽に独白させるとかさ
新キャラはやたらと作ってんのになんでそれを活用しないんだ?やたらと作ったキャラの1人くらい今回のたんぽぽとかいう組織と繋がってる事を匂わせとくとか色々やる事あるだろ -
アクタージュとまさかの「たんぽぽ」かぶり!
-
六美とのラブコメを末永く見てみたいな
-
変装で忍び込んで調査する→敵にバレた!の流れ
何回やるんだろうか -
>>442
前の連載のポロの頃からパッとしない漫画書くことで定評だからな -
>>442
前の連載のポロの頃からパッとしない漫画書くことで定評だからな -
こんな条件で狙われていたのか厳しい日常だな ゴリアテが守護してくれてて良かったなまさか夜桜家で一番の古株とは思わなかったが本当に何歳なんだ
-
太陽が壊れてるのちょい楽しいゴリアテの品種大神犬っていうのか江戸中期から生きてるんかなひいひいおばあさんの頃から夜桜家の番犬として過ごしるみたいだし
-
この期に及んで本筋に関係ない単発回とは。
ちゃんと打ち合わせとかしてんのかな。 -
息長いなぁ
確かに一定層の支持は得れそうな漫画やが -
ゴリアテ今後重要になるんだろうけどひつじ自体飼い犬の存在忘れてたのでは
-
六実の怒り顔にゾクゾクw結構長男に似てたな。
あぁ、やはり兄妹なんだと認識させられたわ。 -
>>442
まぁつまらんし。スパイファミリーと層が被ってるだけで後は浮きも沈みもせず終わりそう。 -
えっ道端草助の力凄くないか!?生まれつきなんだろこの誰にも認識できない影の薄さ 何でこんなに卑屈なんだ?
-
これでメンタル強かったらかなりのものなんだけどもったいないな色々活躍の場あるのに
-
ほんとに新キャラどんだけ出すんだ
-
こういうキャラを序盤に出せばさぁ能力的にも盛り上がりそうなものなのに。
何かズレてる気がするんだなー。 -
また新キャラで草
-
めだかボックスみたいに日常章終わって、多くのキャラを活躍か負け役にさせるバトル章になるはず…それか銀魂みたいな日常と挟みつつのパターンか
-
せっかく人気マンガの連載終了と後発の打ち切りで生き延びてるのに
これを機にV字回復狙いの展開やらないの残念だわ
アンデットやマッシュルは頑張って人気確保しているのに。
せっかく生き延びたのに冒険しないなんて残念。 -
今まで無個性のキャラばかりで、個性があると思ったら長男みたいにクソキャラばっかのこの漫画で唯一個性あって魅力的なキャラが出てきた
でも、もう遅すぎてなんの解決にもならんわ
せめてこいつを10話以内で出せてればな -
俺は面白いと思う夜桜
-
影薄同級生を追加するのは構わないんだけど
レズメイド同級生はフェードアウトさせてほしくなかった。
新キャラのバーゲンセールより
既存キャラ、特に夜桜ファミリーが見たかった -
この作者同じプロットでしか話描けないよな?
新キャラ登場→特技見せ→六美ー!→完
なんかもうちょい捻りないのか?毎週の様に新キャラ出してる割にレギュラーサブレギュラーに定着するキャラが殆どいないし話作る為にキャラ出してる感がすごい -
影が薄い新キャラとかこの漫画を体現してるな
-
ストーカーばっかだなこの漫画
-
リボーンはギャグキャラ初期に出してたけど後半への意味のある伏線ってなってたから許容できるとして、この漫画は長編シリアスとか出来ないだろうからそこに疑問符がつきそうだね。
-
こんな求愛方法あったのか六美も少しずつこういう表情見せてくれて良かったあと道端盗撮はもう止めとけ
-
イルカ可愛いなwしかし海の生物にもスパイがいるのか幅広い その内猫スパイとか出てくるかもしれない六美と太陽絆深まって良かったな
-
今回の話道端じゃなくても成立するよね
-
主人公ってこんな性格だったっけ?
てか、影薄いキャラもなんか先週と性格変わっててただのウザキャラになってるし -
>>432
昔のPSYRENやマジコが好きな人なマニア好みの漫画
火ノ丸相撲とハイキュー!!とは正反対のタイプ -
嫌五の変装だったのか見破れなかった悔しい
-
あと二つ新連載が来るみたいだけど生き残れるのこれ
-
1周年まで持つかな
-
六美家でこんなに多忙なんだな普段も狙われてるし休む暇無いんだなあきつい嫌五もっと六美に休みやれる様にしてくれよ
-
スパイライセンスにそんな規定があったのかブロンズは1ヶ月しか期限が無いの厳しいな道端が女の子救おうとするの良かった騙されたけど
-
道端が漢を見せる所結構好きだな決めきれなかったけどモブでも良いじゃないかこれから見せ場まだあるよ多分
-
先週の掲載順で打ち切りルート確定と思ったら今週で結構上がるし
人気あるのか無いのか本当によくわからん -
無資格だった頃の太陽と違う傷付かずに他者を傷付かずに守れる様になったのを見せてくれたのは良かった でも他兄妹も登場させて欲しかったぞ長男だけでなく
-
死にかけたり延命したりとよくわからんな
-
なんか凶一郎変わったような気がする良い方へ
-
面白くなってきたじゃん
よくわからん新キャラ出すんじゃなくて、今の感じで続いてほしいな -
ちゃんと怖さのある刺客描けるじゃないかタンポポの強さが一層感じられて良いぞ 仏山もカッコいいしこのまま頼むぞひつじ
-
モールス信号会話こういう時にも有効か タンポポの人間の狂気良かったこれで末端なんだよな内部に近い奴等はどれだけ強いのか想像しただけでワクワクする次回夜桜兄妹も出てきてほしいな
-
ビスケかな?
-
とりあえず六美がかわいかったので満足
-
このまま打ち切りならず続いたら次のメディア化(アニメ等)の候補が
チェンソーマンの次という事実 -
またモールス信号使ってるよ…
もっと引き出しを増やしてくれ -
時間差で銃撃の傷が…辛三兄さんもまさかあの人が…みたいな反応…これは夜桜兄妹が全員でかかっても敵わない可能性出てきましたね
-
センターカラー楽しみ
-
少年漫画してていいね
-
先週から流れいいな
リボーン路線あるか? -
ゴリアテが…葉桜60%の力で…ここまでとは…甘くみてた…本物の血を欲しがるわけだ ニセモノの力で大犬神倒すのだものなぁ
-
打ち切り打ち切りと言われながら気づいたらミタマも成し遂げられなかった一周年というね。
気付けば現役連載陣で中堅ポジションという事実。 -
この漫画が今のジャンプでは割と古参ってマジ?
-
>>498
呪術、チェンソーマンの次に来るくらいに
メディアミックス候補に入るくらい古い -
>>498
古い方からワンピ、ハンタ、ヒロアカ、ブラクロ、僕勉、石、呪術、チェンソー、の次
今はそもそも連載1年経過してない作品が半分以上 -
続くなぁ。。
個人的にキャラとセリフ回しが苦手で早く終わってほしいけど、ファンがつくのも分かる雰囲気 -
>>501
髪結いやサムライやZIPMANより続くとか有り得ないよね
あやかしとニライカナイより続いたら編集の忖度枠として見ようぜ
-
夜桜は始まった時期に助けられてるね。大型連載が次々に円満終了してなければ続いてなかったと思うよ
あとコミックスが地味に売れてるぽい。キッズに刺さる題材なのかな? -
これだけの人数を一回で投げ飛ばしたのかニ刃姉さんまたガオンショップ行って肩こりほぐしてもらわきゃだな というか父さん?夜桜ではあるけど入り婿ではないのか
-
ミタマすら許してくれなかった一周年はデカいよなぁ
なんだかんだでポロ時代のリベンジ果たした。 -
忘れてた、長男のやろー真面目にしてれば割と見れる顔だったわ
-
ようやく太陽がまともな戦力になったか
好き嫌い分かれる強化だろうけど俺は好き -
夜桜の血も葉桜の血もどちらも命の危険がつきまとうのだなあ 指環を取り戻せて良かった 六美ジャイアンボイスであったかいつか武器として使える時がくるかも
-
ここ最近の展開は割とスコ
たんぽぽの件、どう決着つけるのやら -
夜桜の血を受け生き延びた者にだけ読めるというのか
-
己…いちゃつきやがって…俺にもその幸せ…おくれよ(泣)
-
四怨ねーちゃんかわいいなw
おねしょたはよいぞ…… -
四怨姉さんも小さい時は悩んでいたんだなあ ケンヂくん頑張って射落とせよ困難な道ではあるだろうがあの花飾ってるって事は脈あるんだから
-
>>513
よりによって上三人が体術関連のエキスパートだからね
四怨ねーちゃん(おとめ)かわいいよおねショタいいよ -
一年以上続いたし、序列的にはチェンソーマンの次に来るだけのメディア化候補だぞ。もっと頑張れ
-
次マンが圏外がメディア化候補とかねーわ
普通にマッシュアンデラの方がプッシュされるだろ -
ジャンプ43号 夜桜さんちの大作戦 第52話 夜桜温泉物語(前編)
-
次回あく見せろ。
-
夫婦で一緒にお風呂…ゴクリ…
-
四怨姉さん何社会勉強してるの笑風呂で六美が髪の毛一部白くなった事件の話するの?
-
忍び寄る長男の影
-
やっぱこの人間違いなくショタコンだよね
でもななおきゅんはかわいい -
さあ、ジャンプ伝統の「混浴」の誘いだぞ!
-
夫婦だし旅館なんだからそらもうイベントよイベント
-
いやマジはよ終われやこれ
-
混浴中に狂一郎乱入ですね分かります
-
今回みたいな時に使うのね、小さい七悪。
-
>>526
凶一郎の凶は、コレですよ -
>>527
腐女子漫画の方のショタと違ってこれまで積み重ねてきたものがあるからこっちは超可愛く見える -
四怨が可愛いだけで推せる漫画
-
あんな傷が残っているって事は心臓取り出される寸前まで行ったっていうのか危機一髪だな今でも心臓狙われてるし六美の人生ハードモードだ
-
何か長男丸くなった?
ルール無用で暴れるとこだろ -
最近長男の扱いが雑ぅ!
-
六美の胸がもう少しあったらなぁ・・・
-
やっぱ長男は乱入してくるよなぁ…
-
長男邪魔すんなよ!!、
-
来週なんだ?まさかアニメ化発表か?
-
六美の裸だ!やったぁ(粛清
-
ノリが痛い。
想定されるファン層考えるとでかちちとか辞めた方がいいのにと思う。 -
なぜアメリカンねーちゃんに見開き使ったんだw
一応テコ入れなのか? -
夜桜が準看板みたいな掲載位置と企画やってて暗黒期の訪れを感じる
-
ジャンプ45号 夜桜さんちの大作戦 第57話 オリジナルスパイ大募集結果発表!!
-
変態スパイが半分を占めているwはじめに出てきた婆ちゃんが元金級だったのだなひつじこういう婆ちゃん好きそうだから納得次回は夜桜父に会いに行く旅行編か楽しみだ
-
ただの変態しかいなくて草
でも好きよ、この頭からっぽで読み抜ける頭の悪さ -
夜桜姉弟共同作とかあるのか 今回役に立ったな辛三兄さんの改良八重はまあ…うん… 杖を持った女性の正体はなんだろうか
-
シュウマイも隠れる為の物だったんだ白井は何者かな話の流れからは虹花のメンバーか皮下の言うあの人なのか気になるなあ あと太陽の技名出来たんだねこれからも名前付けていってほしいな
-
白井さん100%適合者だったのか 100%取り入れると普段動かせない箇所が動かせるんだな他の適合者もいるだろうしどんな力持ってるか楽しみだな
-
掲載順すごすぎて草
-
掲載順、目を疑った。ウソやろ?お前も鬼滅化したんか?
-
ジャンプ47号 夜桜さんちの大作戦 第59話 タンポポという薬
-
こういうこと言うとすぐ人格否定して貶してくる奴いるけど俺は掲載順ドベ時代もこの漫画好きだったから盛り返してくれて嬉しい
-
ドベ時代になぜ主張しなかったのか?
あやうく死にかけてたんだぞこの漫画は -
鬼滅化とは全然違うだろうけど、
これとマッシュルは子供人気が高いらしい
わかりやすいからかな -
この掲載順、もう立派なジャンプの中堅なのね
-
こういうこと言うとすぐ人格否定して貶してくる奴いるけど俺は掲載順ドベ時代もこの漫画好きだったから盛り返してくれて嬉しい
-
なんだかんだで実力で一年生き抜いたもんな
同じく一年以上連載したロボレザは温情でプロ編の猶予与えてくれた上で打ち切りなのに -
まあ地味ではあるけど太陽がいいやつだし六美がかわいいし兄弟"は"キャラたってるからな。ただ連載初期に出てきてたおもちゃ屋経営のスパイとかメンヘラ気質の女スパイとか影薄い同級生スパイとかどこ行ったんだって感じ。
-
銃にも刀にもなるとか辛三兄さん頑張ったな長男ちゃんと師匠ポジに収まって来てて良い感じ しかし白井は朝野家と面識あるのか
-
マジ人気やんけ!
なんか嬉しい -
本格的にバトル路線に転身したか
銃の変形はシンプルに痺れた -
太陽の家族の仇皮下…白井にもこんな酷い別れを…太陽白井に勝って解放してやってくれ皮下の呪いから
-
強化された脳がマイナスに働くの面白いな
-
うーん、前回の引きで終わらせたなら今回は刀でトドメでを持ってくるべきじゃなかったかなぁ
髪文字のあとに刀のほうが良かった気がする -
ジャンプ48号 夜桜さんちの大作戦 第60話 太陽のピアス
-
相変わらず掲載順高いな。何がよかったんやろ・・・。
-
予想以上にタンポポが屑組織だった
-
太陽の刀モードカッコいい
髪のお姉さん強いけど敵じゃ無いっぽくて安心や -
朝野一家の「あたりまえ」六美の「あたりまえ」流石の嫁力よこの言葉があってハクジャの髪をちぎって反撃使用限度のある必殺技天照で決着と良き 滾る次号も楽しみだ
-
今ジャンプで一番掲載順が不思議な漫画第一位
-
>>569
不思議ではないかな -
今週の見開きは人気に納得のいくものだったぞ
-
回想軽めで戦闘もシンプルで結構良いのでは?
-
いろんな状況のおこぼれをもらった感じ
相対的にマシ以外の評価はない -
>>565
なんだかんだで一年生き残ったからテコ入れされたんじゃね
一周年迎えてから急にバトル描写力入れ出したし -
>>573
まだそんな馬鹿な事言ってるの?
ミタマに勝ったんだよ
もう少し誉めようよ -
ジャンプ50号 夜桜さんちの大作戦 第59話 終点
-
夜桜はようやっとる
-
毒の霧さえ捌き切るとは流石夜桜一家の長女よ りん室長がどうやって防いでるのか謎だな 今回の敵も虹花ではなさそうな気がするがどうだろうか
-
りん室長がもう1度出てくるとは思ってなかったな こんな風に暗黒期時代のキャラも登場して欲しい
ちょくちょくでいいから -
普通に面白い、というかハクジャの表情と言い作者の画力1年ほどでかなり向上してない?
-
二刃姉さんの規格外っぷりが分かる演出で良き
-
四怨ねーちゃんかわいいなあ
-
赤ちゃん太陽のために足をさりげなく四怨姉さん可愛すぎだろ笑 しかし七悪若返りの薬作れるのか便利だなこれからも色々な薬出てきそうだ楽しみ
-
ジャンプ51号 夜桜さんちの大作戦 第60話 ベビー太陽
-
主人公の赤ちゃん姿がかわいいって誰向けにかいてるの。
まぁー女性読者も増えたからいいのかねー、、 -
触っただけで爆散というか辛三の武器改造と指導がなかったら太陽死んでたからな
-
長男のネタキャラ化がとまらない
-
なんだかんだで露骨にテコ入れされてたサムライ8の防波堤とならず
何一つ恩赦も無く一年以上ジャンプで生き延びただけでも評価点だよ
もうポロの雪辱は果たしただろう -
速攻で仕事終わらせて太陽の無事を確認しに来る夜桜家の兄弟たちよ
何やかんやで家族と認められてるなあ太陽 -
ウワッ、可愛い……
-
七悪可愛い(定期)
-
万じいさんが太陽鍛えにきたか それにより夜桜兄妹達も技に磨きをかけるようだし本格的な夜桜さんちの大作戦が始まりそうで楽しみだ
-
じいちゃんVSパパの王道展開(じいちゃん惜しくも負け)からの太陽、凶一郎タッグバトル期待してるぞ
-
タンポポに子供の頃改造されてたんだ室長りん学生の時凶一郎と仏山諌める事出来たのはその力もあったからかな 夜桜全線は今まで出てきたキャラ達を動かすんだ楽しみ!!
-
急に90年代の読みにくいマイナー漫画みたいになったな。
伏線詰め込むだけ詰め込んで来た感じ。 -
だぼっとした服きてて前かがみになったときにちらっと見える
やはり俺とお前は「親友」だった・・・ -
四怨姉さんの胸元がやらしいwひつじがこういうの書くの珍しいな オリジナルスパイも二刃の所に出てきたし万じいさんも夜桜の血の力使うみたいだし出し惜しみなく話進めてるな良いぞ
-
道端や鳩田と言った割と初登場嫌われ気味だった組がいい味出してて面白い
万じいちゃんカッコいいなあ -
またシリアス回になるだろうね。嬉しい。話一段落ついたらまた日常回がいいな。今度は太陽の女体化希望します。(変態)
-
ダンスで開花3分の1行ってて笑うしかし孫に銃を向けるとは中々に恐ろしいじいさんだな 夜桜全線についていけるようにするためとはとはいえ 開花すると個人個人の力が発揮されるのは面白い 太陽はどんな力を使えるようになったか楽しみだけど能力の御披露目はまだ先かな
-
ギャグからのシリアス覚醒のテンポ軽快で最高だった
-
ここ最近の見開きが全部カッコいい
-
ドッキリのあとにマジ泣きさせられている六美が可愛いな ハグ禁止の流れも六美と太陽のためのものだったとはこの老夫婦やるな次回はさすがにアジトに乗り込む流れになるかな楽しみだ
-
ゲンコツ食らって泣いてる六美がかわええなw
-
じいさん相手にイキるな
-
主人公が守りに特化するのは盾勇者とか防極振りみたいな設定でもない作品なら珍しいと思う。どう戦っていくのか期待大です。
-
譲り合いの精神がこの最弱同士のババ抜き茶番を続ける事になるなんて笑 虹花のメンバーも顔見せしたしもう少しで全面対決か夜桜兄妹と虹花達はどんな組み合わせで戦うことになるか楽しみだ
-
単行本の売れ筋最近すごくない?本屋行ったら新刊売り切れてて他の巻が表紙向けて棚一列を八割占領していたよ。
-
あああああ四怨姉ちゃんかわい過ぎる!
七悪の頼みならってやっぱショタに弱いのか?w -
四怨姉さんのこんな可愛い姿が見れるとは七悪君良い仕事したよ 末弟には甘いのも可愛い 母雫の遺体があちら側にあるから百はタンポポについてるだね 凶一郎も太陽を信頼してる感じが分かりやすく出てきて良いけど一時退場しそう
-
長男がフラグ立てるのやめてくれ(懇願)
ウザい・気持ち悪い・変態だと感じてた長男に生き残って欲しいと思うようになるとはなあ
1. 名無しさん 2019/08/26(月) 05:33:03 ID:Y2E5OGU2N2Fm 返信 [通報]