310コメント

【大須賀玄】ゴーレムハーツ Part1

漫画 >漫画 本スレ 2017/10/30 00:50:52 
DAT取得
  • 1. 名無しさん 2017/10/30(月) 00:50:52 ID:ZWMxOGJmOGIw 返信 [通報]

    ゴーレムハーツ本スレです。

    ・次スレは>>970以降が宣言して立てて下さい
    ・ジャンプ発売日前のネタバレは禁止です


    ジャンププラスのプレ読切
    https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550104
    その後、2017年本誌8号にその続編の読切掲載済

  • 2. 名無しさん 2017/10/30(月) 00:56:30 ID:ZWMxOGJmOGIw 返信 [通報]

    スクロール用

    >>50
    >>100
    >>150
    >>200
    >>250
    >>300
    >>350
    >>400
    >>450
    >>500
    >>550
    >>600
    >>650
    >>700
    >>750
    >>800
    >>850
    >>900
    >>950
    >>1000

    立てました。
    テンプレどおり+ジャンププラスへのリンクをつけたつもりですが、不備があったら申し訳ない。

  • 3. 名無しさん 2017/10/30(月) 06:49:56 ID:YjJmMDViNjEx 返信 [通報]

    スレ立てお疲れ様です。

    博士に無能設定が付与されててちょっと悲しくなった…w
    読切だと変人ではあるけど隠居した有能な人だったんだけどなぁ
    しばらくは今の場所を拠点に展開するのか、はたまた読切2作目みたいに旅に出る展開にするのか…
    個人的にはいろんな町とか出てきたほうが好きなので、後者であってほしいかな

  • 4. 名無しさん 2017/10/30(月) 07:10:20 ID:ZWEwNDI2YjRh 返信 [通報]

    ノアはまだ人の心がわかってないのか。
    面白かったし「あと少しの間」が終わってからが本番だと思うからお願いジャンプ打ち切らないで

  • 5. 名無しさん 2017/10/30(月) 07:54:58 ID:NjY3YWY5NGM5 返信 [通報]

    うーん、テンプレの塊みたいな…。
    色んな名作の美味しいところだけ集めて、ヒット狙いでミートしてます感バリバリ。
    俺はこれダメだわ。

  • 6. 名無しさん 2017/10/30(月) 08:57:58 ID:YWU4MjA5YWFl 返信 [通報]

    読み切りの時からあったテンプレ感
    波に乗れれば長期連載、看板化もあるのかね?
    そういう雰囲気ではあるが、だからこそつまらない。

  • 7. 名無しさん 2017/10/30(月) 11:40:14 ID:ZTZjOGI1NWU4 返信 [通報]

    悪い意味で長年ジャンプで使われてきた型にすっぽりハマった作品で、このままじゃ2巻以内で打ち切られるような気がする
    設定はMUDDYを思い出した

  • 8. 名無しさん 2017/10/30(月) 11:43:59 ID:MDE4YzllODI1 返信 [通報]

    読みやすかった

  • 9. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:15:43 ID:ZDYxNWE0YWEy 返信 [通報]

    正直テンプレ盛り合わせって感じだったな…

    ぶっちゃけ村人に吐き気を覚えた。
    子ども同然のノアを処分しろだとかなんだ言って、博士に言い返されたら「ゴーレムと一緒にするな」でぶん殴る。
    で、博士の言った通り実際に娘に危害が及びそうになったらその相手に「頼む助けてくれ」?
    どんな神経してるのかなと。

    ノアがポンコツで失敗続きでも、「またやってらぁ(笑)」みたいに温かく見守るっぽい流れからだったら全然問題なかったんだけどな。

  • 10. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:28:15 ID:ZmIxNjY0MWEz 返信 [通報]

    アンケートの選択肢の「ありきたりだ」を選ぶ
    目新しい設定ほとんどないじゃん

  • 11. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:49:05 ID:YzIxMTlhZDU0 返信 [通報]

    ジャンプらしくて面白かった。テンプレ漫画は勢いがすべてなので10話まではフルスピードで進んでくれ。

  • 12. 名無しさん 2017/10/30(月) 13:58:44 ID:ZTg0NTAxOGY3 返信 [通報]

    アトムやドラえもんを若いころから見ていたせいか、物が感情を持っていることにより迫害されることにいまひとつ共感できない

  • 13. 名無しさん 2017/10/30(月) 14:18:33 ID:MjBlMGVkMDAz 返信 [通報]

    王道は大切だと思うよ。
    テンプレっていうけど、ここ最近の変に奇をてらいすぎた話や、テンプレすら出来ない作品に比べればジャンプらしくて大変よろしい。
    ただ、確かにテンプレ過ぎるのも事実なので、来週以降なんらかのオリジナルな魅力がほしいのは確か。

    今週は読み切りのやり直し+世界観設定だと思うので来週以降に期待。

  • 14. 名無しさん 2017/10/30(月) 14:32:42 ID:NDA4YTU0NzNh 返信 [通報]

    読切だったらまだしもこれを毎週読みたいかと言われると厳しい。
    来週からはオリジナリティや目新しさが出てくるといいんだけど

  • 15. 名無しさん 2017/10/30(月) 14:52:39 ID:MWYxMmI3ZDgz 返信 [通報]

    ジャンプ48号 ゴーレムハーツ 第1話 ノアとレメク

  • 16. 名無しさん 2017/10/30(月) 15:45:28 ID:ODlhNTJmZDdm 返信 [通報]

    不快感がなく、読みやすくて良いと思うよ
    上手くやれば今のジャンプなら準看板の座を狙えると思う

  • 17. 名無しさん 2017/10/30(月) 15:56:26 ID:YmEwYjE0Y2Rm 返信 [通報]

    またもパラディンだったけど、絵は上手くなってるのがいいね

    ストーリーは何も成長してないが

  • 18. 名無しさん 2017/10/30(月) 16:17:38 ID:MGI3MDNhZWY0 返信 [通報]

    一年後にまだ連載してるヴィジョンが欠片も見えない。
    これから余程キャッチーな展開にでもならない限りは打ち切りかなぁ。

  • 19. 名無しさん 2017/10/30(月) 16:38:05 ID:NzQwMDI1ZmIz 返信 [通報]

    どことなく暗い

  • 20. 名無しさん 2017/10/30(月) 17:19:34 ID:NjFhYWY4NjY2 返信 [通報]

    絵柄の時点でもう読む気が起きない

  • 21. 名無しさん 2017/10/30(月) 17:57:42 ID:ZTZjOGI1NWU4 返信 [通報]

    >>9
    ノアが無理やり手伝って料理焦がしたり煙突壊したりしてるのに迷惑を掛けてることに無自覚なのがちょっと怖くて村人の気持ちは理解できる。夜中のうちに倉庫の鍵を壊して荷物を運び出してそれが盗まれたり、自分本位で優しさを押し付けてるようにしか見えなかった。おっしゃる通り、村人が温かい目ならこういうひねくれた感想も浮かばなかったかもしれないけど漫画全体から暗い空気しか感じなかった。

  • 22. 名無しさん 2017/10/30(月) 17:57:44 ID:YWRkMGJkMzNk 返信 [通報]

    今のところ悪くないから明確な目的を描いてほしい

  • 23. 名無しさん 2017/10/30(月) 18:12:18 ID:NjE1M2U4OWU5 返信 [通報]

    んー、面白くなかった。ただそれだけ。

  • 24. 名無しさん 2017/10/30(月) 19:09:41 ID:YTAwZGUxMzQ0 返信 [通報]

    悪く言えばありきたりだが、こういう王道してるのは大事だしな
    絵柄も子供受けするし、こういうのは残ってもいいと思う。続くかどうかは別だが

  • 25. 名無しさん 2017/10/30(月) 22:06:04 ID:ZTc1YWY5YjFk 返信 [通報]

    期待してる。ガッシュっぽい熱い展開とかやってほしい

  • 26. 名無しさん 2017/10/30(月) 22:12:57 ID:MmM2ODFhZTVl 返信 [通報]

    善意だったんだもん!
    の開き直りで迷惑かけてる自覚も反省もないの
    不愉快のひとことに尽きるわ

  • 27. 名無しさん 2017/10/30(月) 22:41:06 ID:OGU5YTQ1ODQw 返信 [通報]

    主人公に喜怒哀楽がないのはデメリットになるかもしれない

    大層な武器で魅せるシーン わかりづらかった

    村人に煙たがれるも最後のどてんばで逆転し賞賛
    この展開は結構食傷気味できつかった。

  • 28. 名無しさん 2017/10/30(月) 22:42:38 ID:YWU4MjA5YWFl 返信 [通報]

    このハカセ(親代わり)が言ってることは
    純粋な善意なので倉庫いっぱいの商品が無くなって損害が出ても許すべき!
    それでも許せないというなら俺が払う!(返済能力なし)
    というもの。

    糞過ぎるわ。

  • 29. 名無しさん 2017/10/30(月) 22:55:16 ID:YzQ3YzhhYjc1 返信 [通報]

    そこそこ優秀で心優しい博士、子供っぽいけどあどけなさと愛嬌のあるゴーレム、最後は認めて良好な関係になる隣人、読み切りで出来てたことがなんで出来なくなってるんだ…
    読み切りで抱いた期待を返してくれ、温めすぎて死んだ卵なんて見てられない

  • 30. 名無しさん 2017/10/30(月) 23:11:14 ID:NWU0NzcwNjFm 返信 [通報]

    今なら本誌読みきり版もみれるぞ
    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029139684

    +版、本誌読みきり版、連載版では+版が一番好きかな…

  • 31. 名無しさん 2017/10/30(月) 23:25:42 ID:MzFjZWU1NWFj 返信 [通報]

    読み切りより昔の話からか

  • 32. 名無しさん 2017/10/30(月) 23:34:53 ID:NWE0YmRiYTBi 返信 [通報]

    人さらいが杜撰すぎるよ
    1日かけて調査しておいて、実行するときはなんで大勢いる前を通るのさ

  • 33. 名無しさん 2017/10/31(火) 00:52:20 ID:OTNiYWI3N2U1 返信 [通報]

    アマルガムや魚雷人間 正義欲が云々系統の漫画やな
    世界観の特異性を追求しすぎて読者との感情のリンクがなくなっていくやつ
    人外の能力の斬新性を考えるのは漫画家にとって何より楽しいだろう。けど、それ以前に感情移入の課題アリやな
    極端な話、得意技が空手チョップだとしても、そこに至るまで緻密で矛盾のないストーリーで読者の感情揺さぶってくれれば次も読みたくなるよ。
    理由も努力もなく最後は圧倒的な力で解決するほど主人公強いなら応援する必要もないよね。だってそれ恵まれてるタイプの人だもん。

  • 34. 名無しさん 2017/10/31(火) 01:09:30 ID:N2Y2YjBlYjY4 返信 [通報]

    >>28
    わかる
    一方的な善意の押し付けで大損害与えておいて、
    「優しさは時として上手く伝わらないんだな」とか
    「今回のことはお互い勉強になったな」とか完全にクソ野郎
    あげくの果てにポンコツ処分しろっつーたら相手の娘引き合いに出した理不尽な例え話で逆ギレ
    不快感しかないわ

    それがオチでは町の英雄扱いとかもうね…

  • 35. 名無しさん 2017/10/31(火) 01:15:54 ID:OTNiYWI3N2U1 返信 [通報]

    クロスバカウントとといいジャンプの連載を勝ち取るようなやつって才能に溢れてるような奴じゃないんか?
    なんでこんな矛盾や違和感丸出しのストーリーなんだろう

  • 36. 名無しさん 2017/10/31(火) 01:19:22 ID:MDA0MTUyMGQ1 返信 [通報]

    この作者さん、経済的損失を甘く見てる。
    あんな必死な顔で『今回の損失でうちはどうなるか』とまで言わせるほどの損害だよ。人さらいから娘を助けたってチャラにはならないよ。

    作者さんは、若かったり社会経験がなかったりして、そこら辺分からないかも知れないし、それは仕方ないけど、編集さんはどうしてそこを指摘してあげられなかったんだろう

  • 37. 名無しさん 2017/10/31(火) 01:26:19 ID:MTgyZDYyYTMz 返信 [通報]

    >>30
    こっちの方が面白いしストーリーに筋が通ってるやんけ!
    なぜ悪化したし…

  • 38. 名無しさん 2017/10/31(火) 01:27:30 ID:MDA0MTUyMGQ1 返信 [通報]

    この漫画、主人公サイドが、『人の役に立ちたい』っていう自分の『思い』だけを大事にして、他人を大事にしてないんだよ。
    他にも色々言いたいことあるけど、倫理観に難がある漫画は見てて辛い

  • 39. 名無しさん 2017/10/31(火) 02:02:43 ID:ZGIzZDk4MjMz 返信 [通報]

    優しさが伝わらないもどかしさを書きたいなら、主人公の行動は的を射たものであってほしいし
    優しさを上手く表現出来ないジレンマを書きたいなら、主人公はその失敗や不器用さを自覚して苦悩していてほしい

    今のままではどちらでもないサイコパスでしかない

  • 40. 名無しさん 2017/10/31(火) 02:21:59 ID:ZjZlNDBiODFl 返信 [通報]

    読み切りのほうが全然よかったやんけ…

    これじゃあただのはた迷惑なパワー系ガ○ジでしかない
    多分この後どっかのタイミングでハカセが死んで、成長して読み切り2話目の方に続く予定なんだろうけど、そこまで連載が続くかどうか…

  • 41. 名無しさん 2017/10/31(火) 03:09:36 ID:NWVlYjY5NDY0 返信 [通報]

    読み切り面白かったから期待してたのになんでこうなった…?
    担当編集が変わったのか?

  • 42. 名無しさん 2017/10/31(火) 03:33:07 ID:NGZiZWFiNGFj 返信 [通報]

    つまんなかった
    これはダメだね

  • 43. 名無しさん 2017/10/31(火) 03:41:52 ID:ZWM2ZTkzMTcz 返信 [通報]

    これは主人公の見た目チビガキだから迫力ない気がする

  • 44. 名無しさん 2017/10/31(火) 04:08:20 ID:MjhhNDQ2ZmZi 返信 [通報]

    主人公の見た目の年齢を下げたのは失敗だと思うな
    博士の下から旅立つ時は成年になってるのかもしれんが

  • 45. 名無しさん 2017/10/31(火) 07:11:36 ID:OTNiZThhYWNl 返信 [通報]

    これ3話位に成長して旅立つでしょ

  • 46. 名無しさん 2017/10/31(火) 07:19:38 ID:M2U5ZTliN2Yw 返信 [通報]

    博士のポンコツ設定要らんだろ
    ノアの現在の持ち主がポンコツだったら成長というか潜在能力の開花が期待できるが
    ノアの製作者がポンコツなら潜在能力皆無としか思えん

  • 47. 名無しさん 2017/10/31(火) 08:02:54 ID:MDQ5ZjVhODc5 返信 [通報]

    >>38
    最初はそういうKYキャラだけど、段々ちゃんと論理観とか身に着けるんじゃないのか?
    親代わりの博士がアレすぎるけど。
    博士「人の為にいいことしようとしたとか偉いぞ!結果的に失敗して迷惑かけまくってるけど気にすんな」
    や、いい事しようとした事自体は褒めていいけど、迷惑かけた点についてはちゃんと怒れよ。

    「博士一緒にいるのは少しだけ」ってことだから、博士と別れて出合った新しい相棒がマトモならワンちゃんあるかもしれない

  • 48. 名無しさん 2017/10/31(火) 08:47:26 ID:ZTE4MjcyYmU4 返信 [通報]

    いい感じの打ち切り漫画だね
    それしか感想持てない
    来週以降読まないと思うから

  • 49. 名無しさん 2017/10/31(火) 08:59:39 ID:Y2JmODBhZmU2 返信 [通報]

    誰もノアに常識を教えようとしてない。
    煙突壊されたら、力加減を考えろとか、大事な荷物は頭にのせず両手で持てとか。
    相手がゴーレムでも、博士や村人で教えてやろうよ。小さい子供みたいにさ。

  • 50. 名無しさん 2017/10/31(火) 10:05:54 ID:OGE2ZDExODk1 返信 [通報]

    なんか…効果音がウザい…
    シャキーンとか、ずっしりとか、シュルルルルとか。
    2.3ページに1回のペースであって、すごく気になる。
    後単純に今のままなら主人公は受け付けない。無能な働き者はサブキャラならいいけど…

  • 51. 名無しさん 2017/10/31(火) 10:24:28 ID:NTNhOTM4NGFm 返信 [通報]

    読み切りの設定から改悪しかないな。
    「ノア=ゴーレムを操る魔術学士」という設定で進んで、最後に魔術学士であると同時にゴーレムでもあると明かす方がカッコよかった。大抵の読者はそんな設定気付くだろうけど王道で行くならそっちの方が好き。

    連載だからノアは幼くてバカでもいいと思うが、せめて博士がノアの自分本位な優しさの押し付けを叱ってやれるスタンスだったらかなり印象が違ってたはず。

  • 52. 名無しさん 2017/10/31(火) 12:03:21 ID:YmFlNTBjNjRi 返信 [通報]

    これ実は博士は優秀な軍用ゴーレム開発者で
    (ノアが力加減できないのも修理が下手なのも軍用の開発経験しかないから)
    それを狙った敵が村を襲撃してくるパティーン?
    で抵抗するノアをかばって博士死亡>敵を追ってきた技術面の師匠に出会って修行して旅立つ?

    …自分で書いてて恥ずかしいくらいのテンプレ展開だな
    さすがにひねってくるとは思うけどね

  • 53. 名無しさん 2017/10/31(火) 14:25:23 ID:ZWFhYmM4NmE5 返信 [通報]

    ワートリは違う世界から来て常識が伝わらなかったけどやるなと言われたことはやらなかったから不快感とかなかったけどこれは不快感しかないな

  • 54. 名無しさん 2017/10/31(火) 17:57:29 ID:NTNhOGE4YTY5 返信 [通報]

    ブラクロも酷いテンプレでもアニメ化までいったんだしテンプレで進んだほうが確実

    ところでノアは頼めばしゃぶってくれるんですかね?

  • 55. 名無しさん 2017/11/01(水) 00:17:52 ID:NjMyMWMzOTEy 返信 [通報]

    最初のほうの村人の台詞が説明クサすぎてなーんか読む気失せた。
    「ゴーレムは意志のないただの便利な道具なんだから」
    しかも女の子が試食してるクッキーを焼いたゴーレムを褒めてるのにわざわざそんな無情な言葉投げんでも・・・

  • 56. 名無しさん 2017/11/02(木) 15:10:24 ID:YmVkZDBjZWFm 返信 [通報]

    ノアがアホで博士が優秀だったらいいバランスになったし、
    「ノアは息子だ!」とかの台詞もいい感じにパワフルになったのに...

    二人ともポンコツだとなんか感情移入できない。
    途中から村人応援しちゃったもん。
    誘拐もちと無理矢理すぎ

  • 57. 名無しさん 2017/11/04(土) 19:21:13 ID:MTJiMDFhZTc4 返信 [通報]

    カラーのとこに描いてあるピンクの髪の人
    次回出てくるだろうか?

  • 58. 名無しさん 2017/11/05(日) 13:04:13 ID:YTlhNWJjMWM2 返信 [通報]

    >>55
    わかる
    着ぐるみに抱きついてる女の子に「ハハ、中身はおっさんだよ」とか笑顔で言いそう

  • 59. 名無しさん 2017/11/06(月) 00:50:26 ID:Y2JlNjFiNjNm 返信 [通報]

    これが2話が1話でよかったんじゃねーの?

  • 60. 名無しさん 2017/11/06(月) 08:15:53 ID:OTYzNzQ2ODc4 返信 [通報]

    今週死なせちゃうなら、何で1話に持ってこないんだよ。
    後手踏んでんぞ!

  • 61. 名無しさん 2017/11/06(月) 10:02:47 ID:ODU1NzM4OWU2 返信 [通報]

    博士をここで退場させるなら、読切版にはなかったポンコツ設定いらんかったんちゃう…?
    読切にあった過去の共同研究者との確執的な伏線が全然出てきてないから、ギリギリ一命はとりとめたけど意識不明の重体→博士の怪我を治すため旅に出る展開とかもあるかな?
    ポンコツ設定なんかより、過去の確執のほうが俄然面白い要素になると思うんで、連載版ではそんなものなかったってなってしまうのはもったいない…

  • 62. 名無しさん 2017/11/06(月) 10:31:00 ID:OWE5MDA3Nzk5 返信 [通報]

    なんか強そうなヒロイン出てきたなw

  • 63. 名無しさん 2017/11/06(月) 10:51:41 ID:ZGFmNDkwY2Jm 返信 [通報]

    博士が家を壊された時だけ平気なふりをするのがよく分からん・・
    見せ場で発動できたパラディンもほとんど見切れてるし2話にして力不足感が否めない

  • 64. 名無しさん 2017/11/06(月) 11:28:39 ID:YjhhZGUzNTY5 返信 [通報]

    博士殺すのは予想できなかったしなかなかいい展開だとは思うがんだけど、どうしても1話の感想が尾を引きずってるなぁ
    おそらく来週から旅に出るんだろうけどそこまでを1話にまとめられなかったものか…

  • 65. 名無しさん 2017/11/06(月) 12:30:53 ID:MTljNzcwNWRj 返信 [通報]

    既に書かれてるけど登場→一波乱→マスター死亡→必殺技発動→成敗→旅立ちと出会いは一話に詰め込んだ方が良かった
    第一話のインパクトって重要だと思う

  • 66. 名無しさん 2017/11/06(月) 12:34:15 ID:YmY4ZGQwZmNl 返信 [通報]

    博士を、軍でゴーレムの研究をしてた天才博士にして、偶然出来上がったノアを連れて逃亡

    的な感じにしておけば色々と丸く収まってたのだけどね

    とは言えまだ二話だし、挽回するには時間いっぱいあるでしょ。頑張ってほしいわ

  • 67. 名無しさん 2017/11/06(月) 12:51:19 ID:YmY4ZGQwZmNl 返信 [通報]

    >>63
    相手を調子に乗らせないためじゃないか?
    博士が取り乱せばノアも動揺するだろうし

    でもパラディン見切れて残念なのは同意だわ

  • 68. 名無しさん 2017/11/06(月) 12:58:52 ID:N2IwNjQwNzU5 返信 [通報]

    1話でほのぼの展開⇒2話で残酷展開という、よくある演出をしたかったんだろうなぁ。
    巧くいっているかどうかはかなり微妙にも感じるが……

    とはいえ、ここまでがプロローグだろうから、次週待ちだね。

  • 69. 名無しさん 2017/11/06(月) 14:29:06 ID:NjQ4MWYxZjdk 返信 [通報]

    ジャンプ49号 ゴーレムハーツ 第2話 来訪者

  • 70. 名無しさん 2017/11/06(月) 17:37:20 ID:MjllZWNkMTRk 返信 [通報]

    博士もう死ぬのか。思ったより早いなぁ。
    煽りを見るに最後に出てきた女がヒロインで新しいバディになるってことかな?
    バディ系主人公は流行りだけど男女ペアだとどうなんだろうなぁ…腐女子付かないしヒロインあんま可愛くないから男性ファンも付かなそう…

  • 71. 名無しさん 2017/11/06(月) 18:22:16 ID:NjRhYWI2YmEz 返信 [通報]

    センターカラーからの

    この展開

  • 72. 名無しさん 2017/11/06(月) 19:13:42 ID:NDFjNjM4YzYw 返信 [通報]

    博士に魅力を出すには一話と今回じゃ足りないし、旅する動機にするなら一話でやっとけって思う

  • 73. 名無しさん 2017/11/06(月) 19:16:10 ID:ZjE4YTBhNzlh 返信 [通報]

    やっぱ皆思ったんだな。一話でやれって。
    まぁここから話が膨らみそうだから今後に期待ってことで

  • 74. 名無しさん 2017/11/06(月) 19:22:03 ID:MWU2Zjk2MzQ3 返信 [通報]

    50人前が少ないってまるで悟空やんけ

  • 75. 名無しさん 2017/11/06(月) 20:50:12 ID:ZmFkMDEyYTYx 返信 [通報]

    心なしか1話目より絵が上手く感じた
    しかし博士を殺すのが雑だな
    必要以上に人を殺さないで話を動かせないのか

  • 76. 名無しさん 2017/11/06(月) 21:11:04 ID:Y2I1Njc0YWIx 返信 [通報]

    博士一話で退場からの二話でヒロインの方が良いというか…博士との暮らしは長く続くみたいなのあったから二話で退場は驚いた

  • 77. 名無しさん 2017/11/06(月) 21:27:25 ID:M2QwOGZlZGUx 返信 [通報]

    >>61
    ポンコツにしたのは、あまりに有能だと物語的に邪魔だから…だとしても
    すぐ殺すなら最初から死んでることにしても問題なかったよね

  • 78. 名無しさん 2017/11/06(月) 21:32:14 ID:MWU2Zjk2MzQ3 返信 [通報]

    ポンコツじゃなくて
    魔術に関しては天才的だがちょっとドジな三枚目
    とかなら良かった
    例えると則巻千兵衛博士みたいな

  • 79. 名無しさん 2017/11/06(月) 21:35:19 ID:N2IwNjQwNzU5 返信 [通報]

    >>78
    いや、たぶんそう描こうとしていると思うし、俺はそう受け取ったよ(作品に対して好意的に解釈するならという前提付で)

    ただ、そういう風に感じていない人が多いとしたら、描き方を失敗したってことだろう。
    ここの反応だけではわからないが、ジャンプ読者の何割がどう感じるか……

  • 80. 名無しさん 2017/11/06(月) 21:41:12 ID:ODU1NzM4OWU2 返信 [通報]

    >>78
    読切だとまさしく天才だけど発想がおかしい変人キャラだったんだよね
    名を上げることだけに躍起になって軍の研究にも関わってたけど、考えを改めて隠居生活を送ってたって感じだった
    読切のときは普通に好感持てる変人博士だったんだけどなぁ…
    連載版はホントどうしてこうなった

  • 81. 名無しさん 2017/11/06(月) 21:46:39 ID:MWU2Zjk2MzQ3 返信 [通報]

    >>79
    だって魔術の成功率がすげえ低いし
    しかも失敗したら放置して逃げるんだもん
    放置していいのは落ちの時だけでないと
    そりゃポンコツて言うしかない

  • 82. 名無しさん 2017/11/06(月) 22:31:24 ID:NGE2OWQzN2Uz 返信 [通報]

    最後出てきたのヒロイン?
    仕草や口調から女っぽい男なのかと
    まぁ来週わかるけど

  • 83. 名無しさん 2017/11/06(月) 22:47:19 ID:ZTY0NjQ5MTNi 返信 [通報]

    刺さった木片?の角度が凄い気になる

  • 84. 名無しさん 2017/11/06(月) 22:54:26 ID:N2VlOGI5ZmNi 返信 [通報]

    ここまでは序章って感じかな。

  • 85. 名無しさん 2017/11/06(月) 23:01:02 ID:MjllZWNkMTRk 返信 [通報]

    そうだよなぁ…博士殺すなら1話から、そうじゃないならもっと引っ張ってから死亡の方が良かったと思う。

  • 86. 名無しさん 2017/11/06(月) 23:09:23 ID:N2ZhZmQ0NzAw 返信 [通報]

    博士の飛ばされ方と言いノアの見せ場といい、バトル描写が致命的に分かりにくいのがなあ…これからのバトル描写に期待できないのは困る…

  • 87. 名無しさん 2017/11/06(月) 23:26:37 ID:OTgwNDBiZWYy 返信 [通報]

    おねショタか、おねショタなんだな

  • 88. 名無しさん 2017/11/06(月) 23:54:10 ID:ZjRkMDFlMWFh 返信 [通報]

    まだ面白くなる余地は感じる

  • 89. 名無しさん 2017/11/07(火) 00:22:51 ID:YmZiOTQwZjQ3 返信 [通報]

    何故このタイミングで殺す

  • 90. 名無しさん 2017/11/07(火) 01:49:16 ID:MGZkYTZlZDUw 返信 [通報]

    アニメ化を意識してこのタイミングで殺したんじゃね?

  • 91. 名無しさん 2017/11/07(火) 10:00:39 ID:MjllZWNkMTRk 返信 [通報]

    主人公は第1話の泥棒に感謝しろよって思っちゃう。

    村人との確執も博士死亡もやるのは構わないけど、作者の都合で動かし過ぎなんだよ。雨降って地固まるがわざとらしいとまるで悪役のお陰で絆深まったように見える。上手い作者はいい意味でそこをちゃんと誤魔化せる。

  • 92. 名無しさん 2017/11/07(火) 10:54:03 ID:N2IwNjQwNzU5 返信 [通報]

    確かに、ここ一年間に連載開始された作品は6+2+3=11作品あるわけだけど、『一昔前のジャンプだったら絶対に1話目で描ききっていた内容を複数話に分けすぎ』問題を抱えている話が多すぎる気はする。

    一話で描くべき事を全部描ききったといえるのは、実はストーンくらいしかないと思うわ。ギリギリ卓球とシューダンは1話は合格点だったかもしれないし、リコピンはショートギャグだから事情が違うけど。

    そして、結果はこういうことになっている。
    俺は僕勉も最初の3話くらいまではダメだったといまでも思っているよ。うるか登場&当初の文系の設定を無かったことにするなどで復活したけど。
    やっぱりジャンプでは1話は何百回でも練らないと致命傷になるよ……

    ゴーレムも全体的には面白いと思うけど、まず、1話で描ききるべき内容を2話に分けた時点でアンケシステムでは明らかに不利。
    アンケシステムが正しいかどうかという意見は人それぞれだろうけど、ジャンプで連載すると決めたなら、アンケシステムはもっと意識しないとさ……

  • 93. 名無しさん 2017/11/07(火) 11:28:14 ID:NjhiYTBjMzIy 返信 [通報]

    読み切りは良かったのに連載決まって練りに練って迷走しちゃった感がもったいないわ。
    それだけ連載って難しいんだろうな。
    勉強とか青春みたいに持ち直す可能性もあるけど、どうだろうね。

  • 94. 名無しさん 2017/11/07(火) 13:58:21 ID:YTUzOTY0YTc4 返信 [通報]

    ハカセは天才で村人も理解があって・・・って設定だったら1話目も同じような話でもそんなに問題なかったろうに。
    読み切りでも天才設定(よくよく思い出すと主人公がそういってるから実はポンコツだった?)だったのに、なんでわざわざ難しい方向に変えたんだろうな。

    やっぱあれかな?ヒルルク×チョッパーになりたかったのかな?

  • 95. 名無しさん 2017/11/07(火) 23:30:34 ID:MGMxMTc2NjZk 返信 [通報]

    やっぱり皆思うよな、ここまで一話にまとめろよって。一話に収めるべき内容を4話分に薄めて描いたU19よりはマシ、と言ってやりたいとこだがねぇ

  • 96. 名無しさん 2017/11/08(水) 02:23:03 ID:N2YwMDU5MTZl 返信 [通報]

    博士の死亡シーンがあっけなさすぎる...どう反応すればいいんだ、あれ。
    しかもあんな表紙とかに乗せておきながら2話目で退場とは...

  • 97. 名無しさん 2017/11/08(水) 13:24:38 ID:NThmY2ZiNTlk 返信 [通報]

    >>95
    U19は連載した事自体が間違いだから基準にしてはいかん。
    せいぜい、1話で女優サイドをほぼ書かなかったクロアカよりマシくらいにしておこう。

    とはいえ、クロアカやU19よりは少年漫画として正当ではあるから、まだ逆転の余地はあるとおもうけどね。
    あくまでも『まだ』ね。

  • 98. 名無しさん 2017/11/08(水) 14:03:53 ID:ZWIxNTA4MDFi 返信 [通報]

    感情移入する前に殺しちゃあかんやろ
    序盤で殺すにしろシティハンターの槇村ばりにキャラ付けしてからじゃないと

  • 99. 名無しさん 2017/11/10(金) 15:24:49 ID:OTk2ZDFiYzk5 返信 [通報]

    >>98
    逆に、これなら1話の1ページ目で殺した方がましだったかもとも思うわ。

  • 100. 名無しさん 2017/11/13(月) 07:37:43 ID:MjcyODA4MzVk 返信 [通報]

    博士生存したか
    読切であった博士の過去のアレコレが連載版でも使われるようで何より
    このあとは鬼滅みたいに軽く修行してる描写入れて時間を飛ばすのか、旅をしながら成長を描くのか…
    読切2本目みたいな舞台を色々描いてほしいから後者だといいな

  • 101. 名無しさん 2017/11/13(月) 07:53:53 ID:YTliYzlmNmVj 返信 [通報]

    デモプラの匂いを感じるな。
    12話で突き抜けそう。

  • 102. 名無しさん 2017/11/13(月) 08:03:23 ID:YjQ1YTBjMjkx 返信 [通報]

    飯喰い過ぎる奴ばっか出てくる。

  • 103. 名無しさん 2017/11/13(月) 08:46:06 ID:NGMyOTIyODdl 返信 [通報]

    生きてたけど、あまり思いいれもない状態で死んだ体して、生きてました!なので、感動とかそういうのもないな…。

  • 104. 名無しさん 2017/11/13(月) 09:46:17 ID:MDVhNTNkOWEy 返信 [通報]

    おっさん生きててよかったなw
    完全に死ぬ流れだと思ってたわw

    ただ、それだけに、一話と二話が大成功だったら尚更良かったなぁーと思ってしまうね

  • 105. 名無しさん 2017/11/13(月) 11:26:37 ID:OTE2NjNiNTM3 返信 [通報]

    おっさん女子エイルは嫌われたくないけど性格直せなかったんだなw
    ノア メレク無事で良かったな

  • 106. 名無しさん 2017/11/13(月) 11:33:18 ID:NjY2ZWY4MGYw 返信 [通報]

    師匠チェンジするんだったらおっさん死んだ方が良くないか???

  • 107. 名無しさん 2017/11/13(月) 11:37:33 ID:OTE0ZDY3NGQ0 返信 [通報]

    チョッパーとヒルルクとくれはの関係性をもろパクリじゃん・・・

  • 108. 名無しさん 2017/11/13(月) 12:16:27 ID:MDRkZTIzNmZi 返信 [通報]

    泣いた

  • 109. 名無しさん 2017/11/13(月) 12:58:06 ID:ZTFiZjM2OGVm 返信 [通報]

    散々書かれてるけどこれまでの3話をどうにか第一話に詰め込んでくれないと困る
    作品を支持するか、アンケ入れるかの判断つかん
    まだ○話だから見守ろうって、歴代のヒット作は第一話から内容が濃くて面白くて支持につながってたはずだ

  • 110. 名無しさん 2017/11/13(月) 13:48:51 ID:YTUzOTZlYjYw 返信 [通報]

    ジャンプ50号 ゴーレムハーツ 第3話 誰が為に

  • 111. 名無しさん 2017/11/13(月) 15:14:09 ID:NTUwN2JlZTc2 返信 [通報]

    生きていたのかよ、博士(^_^;)

    ……まあ、どっちにしても、旅立ちまでとはいわんから、決意表明まで1話でなんとかならないもんなのかね……
    せめて、2話で。
    それができないなら、ジャンプではない別のどこかで連載素履きで。

    ジャンプでは3話までのアンケでその後の扱いが大きく変わるって、編集者もちゃんと教えてあげないと。
    ブラクロ以来の正統派少年ファンタジーだし、それなりに期待もしているんだがこの内容では続く絵が見えない。

  • 112. 名無しさん 2017/11/13(月) 15:57:22 ID:ZjZlMzlkNGZl 返信 [通報]

    ワンピースパクってんじゃん

  • 113. 名無しさん 2017/11/13(月) 18:29:20 ID:ODMxZjMzN2Q0 返信 [通報]

    最初から飯の人とゴーレムの話で始めればよかったのでは

  • 114. 名無しさん 2017/11/13(月) 18:40:22 ID:NjA3ZDI3YzVm 返信 [通報]

    良い意味で裏切られたと思ったけど...
    えっ、結局博士退場?

    これから冒険が始まる感じ?

  • 115. 名無しさん 2017/11/13(月) 20:17:30 ID:ZWQ0NjMyYmU0 返信 [通報]

    今週のサブタイトル「誰が為に」、サイボーグ009の主題歌から取ったんなら時期尚早だなぁ。まだそんなん似合う段階じゃないのに

  • 116. 名無しさん 2017/11/13(月) 20:20:02 ID:OTRjNmMzMjEy 返信 [通報]

    ヒルルクとチョッパーをパクったみたいなキャラ。
    心理描写の薄さや、感情任せですぐに最強技(?)が出る短絡さ。

    打ち切り確定。

  • 117. 名無しさん 2017/11/13(月) 21:06:44 ID:YTQ5NzY5N2Zh 返信 [通報]

    いい話にしたいのはわかるけどなまじ感情移入できないままなので置いてけぼり感が…
    読切のときの良さがあっただけに、なんでこうなってしまったのか。担当のせい?

  • 118. 名無しさん 2017/11/13(月) 21:58:12 ID:OTE0ZDY3NGQ0 返信 [通報]

    個人的にはプロローグに3話掛けたっていいと思う。そうやってアンケシステムでは生まれない名作が生まれるかもしれないから。でも3話掛けた結果、チョッパーの過去編の二番煎じになってたら意味ないよ。ここまで来たら、もしかしてノアが取ってきた毒草で博士が死ぬんじゃないか?って思わせるぐらい同じ話だよ。

  • 119. 名無しさん 2017/11/13(月) 22:06:47 ID:NTY4NjNiMTg4 返信 [通報]

    結構よくなったと思うけどな。
    ただ単行本買う?票入れる?と言われればしないけど。

  • 120. 名無しさん 2017/11/13(月) 22:52:15 ID:MTBiZTEzMzQw 返信 [通報]

    3話で旅に出るかと思ったら、そんなことなかったぜ

  • 121. 名無しさん 2017/11/13(月) 23:00:28 ID:MDJjZWM2NmYx 返信 [通報]

    1話や2話に比べると3話の後半数ページは主人公の感情と行動に説得力が感じられて良くなったと思ったけど、酷評されてるね。

  • 122. 名無しさん 2017/11/13(月) 23:09:05 ID:MTA2YmY3MmI3 返信 [通報]

    た、旅に出れば面白くなるから(震え声)

  • 123. 名無しさん 2017/11/13(月) 23:11:34 ID:OTExOTUyNDI3 返信 [通報]

    四話でも旅にはまだ出ないんだろ?

  • 124. 名無しさん 2017/11/13(月) 23:48:24 ID:OTk3YzI1MWU3 返信 [通報]

    ずるいのは承知で頼むっていうのは良かった
    この作品はストーリーとかよりもゴーレムの見た目の酷さのほうが問題だと思う

  • 125. 名無しさん 2017/11/14(火) 01:26:02 ID:NTlmMjk5NDc1 返信 [通報]

    面白いベタな王道冒険ファンタジーを個人的には切望してるから
    ここからどうにか面白くなっていってくれ!
    あと媚びてないおっさんヒロインは全然アリだぜ

  • 126. 名無しさん 2017/11/14(火) 03:14:56 ID:NDIxNWFhMTFl 返信 [通報]

    これは言い切れる
    間違いなく打ち切り

  • 127. 名無しさん 2017/11/14(火) 05:45:15 ID:MWE0NzFhNjA3 返信 [通報]

    今回の博士は親父としてなりふり構わず息子を助けようって気持ちが感じられて良かったよ
    だからこそ一話のダメ親父モードが失敗だと思うんだよなぁ
    ノアをかばうだけじゃなくて叱ることとか間違ったら「それはこういうことなんだ」って教えることも大事だと思うんだが
    それとも師匠がその役目なのか

  • 128. 名無しさん 2017/11/14(火) 06:50:02 ID:M2UzN2U0ZTg0 返信 [通報]

    今の連載陣優秀で酷い作品無いから、
    消去法でゴーレムが一番先に終わってもおかしくない。

  • 129. 名無しさん 2017/11/14(火) 12:44:43 ID:YjQ3NGJhNzE0 返信 [通報]

    エイルさんのセリフが野沢雅子さんで聞こえてきた…

  • 130. 名無しさん 2017/11/14(火) 13:22:03 ID:N2E3ZmZhMjA3 返信 [通報]

    正直今までの話いらない
    生い立ちを入れるとしても、回想でここぞという時に差し込むか、ハンタワンピみたく1話で全部済ますべきだった
    読切みたいに、あらかじめそこそこ強い方が良かった

  • 131. 名無しさん 2017/11/14(火) 15:06:59 ID:NWY5ZGQxMDIy 返信 [通報]

    >>130
    全く同感だね。
    1話目では冒頭でそこそこ強いことを示し、おもむろに過去話を挿入して「主人公の行動原理はこれです」と補完するのが物語の構成として正しい。

  • 132. 名無しさん 2017/11/14(火) 19:05:37 ID:OTQzZjNlZDVk 返信 [通報]

    今更ですが、第一話から読み返しました。今週でやっとスタートに立った感じです。外国の物語のようにかなりスローペースですね。

  • 133. 名無しさん 2017/11/15(水) 00:49:37 ID:MWFkOGJlYzAw 返信 [通報]

    今回はまあまあ面白いんちゃう?

  • 134. 名無しさん 2017/11/15(水) 08:32:31 ID:NWEzMzM3ZmNm 返信 [通報]

    なんでかわからないけど今回の女性以外の登場人物も全員ガサツに見える

  • 135. 名無しさん 2017/11/15(水) 12:46:16 ID:NjQyOWQ0ZGVl 返信 [通報]

    今週見て言えるのはこの一言

    ハカセ!いきとったんかワレ!!

  • 136. 名無しさん 2017/11/15(水) 16:09:18 ID:NWIxNjcyNTU2 返信 [通報]

    >>118
    いや、もちろんそうなんだけど、アンケシステム上で産まれない名作を書きたいなら、10週打ち切りがない雑誌で書くべきだって話で。
    20週連載すれば面白い話になりそうなのに……といくらいっても、ジャンプで連載すると決めた以上、どうにもならないわけでして。

    スロースタートの名作はもちろんたくさんあるし、そういう作品は俺も好きだけど、それはジャンプでは難しいんだよなぁ。

  • 137. 名無しさん 2017/11/15(水) 20:44:14 ID:OWZlOGUyYWUx 返信 [通報]

    >>136
    鬼滅とネバランと勉強はスロースタートだったけど成功してるし、ラブラッシュやレッドスプライトは展開速かったけど打ち切られたから何とも言えない

  • 138. 名無しさん 2017/11/17(金) 20:14:11 ID:Y2JhY2JmZGY0 返信 [通報]

    エイルで妄想して抜いた
    こういう無駄に媚びないアナルの強そうな女も悪くないな

  • 139. 名無しさん 2017/11/18(土) 01:31:29 ID:ZDE1ODlmMTc0 返信 [通報]

    1ページ目のセリフ
    「金か?女か?」は唐突過ぎて違和感
    前回の引きの「ケンカでもしてんのか?」からケンカの原因が金か女かって詮索するセリフだってことなのは分かるけども
    単行本で一気読みするならこんな違和感覚えないとは思うが

  • 140. 名無しさん 2017/11/18(土) 02:21:39 ID:MDFjMWEzM2M1 返信 [通報]

    >>137
    ネバランはちゃんと一話でやるべきことをやっている。
    ここでいうスロースタートというのは、コニーの死を二話にもっていっちゃうような話。
    事実、ゴーレムは博士のあのシーンを1話でやるべきだったと何度も皆いってるじゃん。

    鬼滅はスロースタートだから最初はちょっと人気なかったよ。でも、作品の質と自力とレベルが高いから、コアなファンが支えてヒットまでいった。
    僕勉は3話までは失敗だろ。1~3話までが成功だったというなら、そもそもうるか投入も文系の毒舌&居眠り設定変更も必要ないわけで。もちろん、うるか投入後責めまくって持ち直したのはすごいことだけど。

    ラブラッシュは逆に1話で全部やり過ぎて、その後が全てだそくになっちゃたんだからしょうがない。さすがにラブコメで最初に告白するのは論外すぎ。
    レッスプは俺は好きだったけど、主人公以外のキャラがほとんど活躍しなかったりメカデザインがあれだったりとか? 正直、これがしっぱした理由はわからんわ。

  • 141. 名無しさん 2017/11/18(土) 20:03:11 ID:ZGU3NGFmZTA4 返信 [通報]

    「パッとしない漫画」ってのがここまで読んだ上での正直な感想かな。駄作とか糞漫画とまでは言い切れないけど

  • 142. 名無しさん 2017/11/20(月) 05:54:34 ID:YzJmNmY3ZTU3 返信 [通報]

    ジャンプ51号 ゴーレムハーツ 第4話 門下生

  • 143. 名無しさん 2017/11/20(月) 08:21:33 ID:ZDZkNDM1NjVh 返信 [通報]

    >>141
    フルドライブも同じく。
    まぁ、ワートリみたいに急に面白くなったら良いけど

  • 144. 名無しさん 2017/11/20(月) 10:26:57 ID:YTgxNTE2OTkz 返信 [通報]

    ゴーレムをゴーレム使いとして育てるのかw

  • 145. 名無しさん 2017/11/20(月) 12:50:35 ID:ZjMxYjYzZGIz 返信 [通報]

    ゴーレムのデザインが結構致命的だよなあこの漫画
    レッスプの飛空挺然り、キーになるキャラやアイテムがカッコイイかどうかは重要

  • 146. 名無しさん 2017/11/20(月) 13:13:45 ID:ZDQwMzQ0YTQ5 返信 [通報]

    ここまでテンプレ

  • 147. 名無しさん 2017/11/20(月) 14:45:49 ID:NzQ5N2NkM2Ey 返信 [通報]

    どこが悪いかと問われれば、特にこれと言って極端にだめなところはない。
    どこが良いかと問われれば、時にこれと言って素晴らしいと褒められるところはない。

    つまり、ジャンプではあまり話題にもならずに短期打ち切りされる典型的な漫画にしか見えなくなってきた。
    ようするに、ポロやレッスプと同じ枠。別にアレとかソレとかみたいに掲載されていたら嫌悪感がわくとか言うこともないが。

  • 148. 名無しさん 2017/11/20(月) 16:08:47 ID:MjEwOGNiNDUw 返信 [通報]

    何も言うことがない...
    テンポが最初より少し早くなった気がするけど、
    なんかこう...読んだ後何も感じないと言うか。

  • 149. 名無しさん 2017/11/20(月) 16:14:23 ID:ZDExMTg4NmQz 返信 [通報]

    4話目にして打ち切りが見えた
    ゆっくり修行してる場合じゃないわ

  • 150. 名無しさん 2017/11/20(月) 17:11:22 ID:ZGUyNWI2MWM2 返信 [通報]

    >>149
    修業パートはアンケ落ちるからさっさと済ますのが現代風らしいね

  • 151. 名無しさん 2017/11/20(月) 17:40:00 ID:ZjcxYmMwMGRm 返信 [通報]

    >>150
    現代風どころじゃない。
    ドラゴンボール……いや、キン肉マンのころからの王道。

  • 152. 名無しさん 2017/11/20(月) 19:15:44 ID:NTE1OGY2MjA5 返信 [通報]

    おっさんいなくなって話がすっきりしたな
    別のおっさんが話をめんどくさくしそうだけど
    そこまで出番はなさそうだし

  • 153. 名無しさん 2017/11/20(月) 22:16:52 ID:NTc0NTRkMjZm 返信 [通報]

    何というか…ここまで読んでゴーレムって何?としか言いようがないかなあ。ゴーレムアーツの仕組みが分からないから、コイン積み上げのどこが基本か分からないし、ただ枚数でしか凄さを理解できない…

  • 154. 名無しさん 2017/11/20(月) 22:50:59 ID:OTMzNTgzNjQx 返信 [通報]

    ブラッククローバーでさえ、ここまでの流れを1話でやってるからな

  • 155. 名無しさん 2017/11/20(月) 22:51:11 ID:ZTVjMmZmMGQ0 返信 [通報]

    >>153

    同意見。

    そもそもコイン積みの50枚のどこがスゴいのかも基準が書いてないし、そのよくわかんない枚数を根性論みたいなので超えちゃうし。

  • 156. 名無しさん 2017/11/20(月) 23:37:11 ID:ZjJjZTFlYzcx 返信 [通報]

    一目見て50枚とか51枚とかよく分かるもんだ
    マンガだから良いけど

  • 157. 名無しさん 2017/11/20(月) 23:50:55 ID:NDZiNzg5NGMz 返信 [通報]

    デモンズプランと同じ波動を感じる

    ちゃんと面白い設定は作れてんのに練り込み要素が足りないやつ

  • 158. 名無しさん 2017/11/21(火) 00:22:26 ID:ZjM1OGJiNmVi 返信 [通報]

    >>155
    最初の方で「ちゃんとしたゴーレム作らないと10枚でも難しい」って説明はあるよ
    「さっさと帰ってくれ」って言ってるから10枚の時点でクリアさせる気がないレベルの難易度ってのは分かる

    「この世界においてどのくらい凄いことなのか」だったら、まだ4話でそれを求めるのは早い気がする

  • 159. 名無しさん 2017/11/21(火) 04:38:23 ID:ZjJjZTFlYzcx 返信 [通報]

    作者コメントがまるで最終回みたいな感じ
    というか見返したらずっと感謝ばっかりしてんのな

  • 160. 名無しさん 2017/11/21(火) 05:46:50 ID:YzAwYzc3NDhm 返信 [通報]

    ライバルキャラを早めに出してきたのはいいと思う
    エイルと2人だけの修行パートだったらこのまま順位落ちてたぞ…
    とっととジャンプ特有のトーナメントバトルに移行して、ゴーレム同士のバトルと魅力的な魔導学師をたくさん描けるかどうかだな~

  • 161. 名無しさん 2017/11/21(火) 09:21:31 ID:ZmVlNjZmMjli 返信 [通報]

    >>147
    ポロが嫌悪感湧かないのか?
    凄いセンスしてるな。
    同期のアレとは違う方向で駄目な作品じゃん。

  • 162. 名無しさん 2017/11/21(火) 10:02:34 ID:YmE4NDljNmZi 返信 [通報]

    キャラがストーリーを作っていくのでなく、
    設定されてるストーリーにキャラを添わせてる感。

    正直つまらん。

  • 163. 名無しさん 2017/11/21(火) 12:25:47 ID:MzI2ODU2NWQ3 返信 [通報]

    ここまでで3話にしないとちょっと遅い気がする

  • 164. 名無しさん 2017/11/22(水) 00:17:59 ID:OTY3YTkyNjIx 返信 [通報]

    テンプレ漫画だと思ってたら
    ただの劣化ワンピースだった。
    テンション高く前向きなら許されると思うな!w

  • 165. 名無しさん 2017/11/22(水) 01:28:58 ID:MmY3ZjlhMTI0 返信 [通報]

    読み切り良くて連載版は展開遅くて駄目でしたは
    ハイファイクラスタと改造人間ロギィとデビリーマンですなぁ。

  • 166. 名無しさん 2017/11/23(木) 22:54:17 ID:OTY2Mjk2OGI1 返信 [通報]

    今回の話って修行編と言うよりはその前段階だよね
    ドラゴンボールで例えたら亀仙人の所に女の子連れてこいって言われてランチさん連れてくる辺り

  • 167. 名無しさん 2017/11/27(月) 05:44:42 ID:MWIxYWJmOGI1 返信 [通報]

    ロボにしろゴーレムにしろ(今週はシューダンも)打ち切り回避策として仕方ないけど時間が飛ぶのまたかよ、って思ってしまった

    あとヒソカはいかんだろ… しかも魅力のないヒソカ
    向こうはクレイジーな部分と実力のあるとこみせて主人公にも倒すの無理そうな感じが出てるから(しかも今後の主要キャラ)読者に『おっ!?』と思わせることができたのに… 

    まあそこまでいくとまんまパクリになるからと主人公の見せ場作るためだろうけど、
    主人公が倒してしまうと雑魚キャラが雑魚キャラを裁いてました、な感じがしてちょっと残念

  • 168. 名無しさん 2017/11/27(月) 07:22:47 ID:NDQxMTAyZDg3 返信 [通報]

    いきなり4年飛んだぞ…!
    そして悪役が毎回なんだかワンパターンだね。
    でもドジっ子っぽい子はかわいい。

  • 169. 名無しさん 2017/11/27(月) 11:01:53 ID:ODJiNjUwYTJj 返信 [通報]

    ハンター試験はじまったw

  • 170. 名無しさん 2017/11/27(月) 13:04:34 ID:YTRhZDE5OGJk 返信 [通報]

    >>167
    シューダンやロボはそれでも、一応小学生編や高校生編をそれなりにやってからのテコ入れな分けだけど、これは当初から4年後にする予定だったんだろうからテコ入れとは微妙に違う気も。

    ……が、それならば1話ラストか、せめて2話目冒頭で4年後に飛ばすのがセオリーだと思うのだが。

    つーか、1~4話の内容の9割がたいらなくね?

  • 171. 名無しさん 2017/11/27(月) 13:34:11 ID:OTVkYmZhM2Qy 返信 [通報]

    ジャンプ52号 ゴーレムハーツ 第5話 世界魔導学師連盟

  • 172. 名無しさん 2017/11/27(月) 13:38:05 ID:MWNiZmZhZjNi 返信 [通報]

    時間飛んで打ち切り回避した前例あるか??最近のジャンプに時間飛ぶ展開多すぎる。

  • 173. 名無しさん 2017/11/27(月) 14:05:34 ID:YTRhZDE5OGJk 返信 [通報]

    >>172
    時間を飛ばしてもあんまり関係ないと思う。
    作品のテーマや良キャラ追加で人気回復ならけっこうあるけど。

    前者はバトル路線にいって人気爆発したドラゴンボールや幽遊白書(※ただし、初期も打ち切り間近ではない)、キン肉マン。
    あるいはダーク路線から友情ゲーム路線にいった遊戯王

    後者は僕勉や青春兵器(というか、うるかとハチ)。青春兵器の方は再び死線をさまよっているが。

  • 174. 名無しさん 2017/11/27(月) 16:00:28 ID:NmYxZmVjMGU1 返信 [通報]

    これは打ち切り回避じゃなくて予定通りの時間カットだろ
    もう少し4年前の話を書いてよかった気もするが

  • 175. 名無しさん 2017/11/27(月) 16:35:30 ID:MWZjNGE0Yzg3 返信 [通報]

    師匠のおばさんをさらにおばさんにするという判断いいね!
    俺は支持する

  • 176. 名無しさん 2017/11/27(月) 17:40:52 ID:MzQ0N2NhNWJm 返信 [通報]

    >>167
    ゴーレムは打ち切り回避じゃなくて最初からワンピみたいにしたかったんだろ
    過去2回の読み切りで少年期と青年期を書いてるから

    ただ他のコメントでも散々言われてるけど少年期を一話でまとめて二話から青年期入るべきだった
    過去の話なんて回想でいくらでも追加出来るんだから

  • 177. 名無しさん 2017/11/27(月) 17:54:07 ID:ODkxNzIyZTg2 返信 [通報]

    4年間飛ばすんなら、最初から15歳の設定にすりゃよかったのに...

  • 178. 名無しさん 2017/11/27(月) 18:14:23 ID:ODk2NTYyOWM5 返信 [通報]

    エイルとノアの掛け合いがちょっと面白い ようやくバトル漫画っぽくなってきた進み遅いけど期待してるぞw

  • 179. 名無しさん 2017/11/27(月) 20:50:46 ID:MGIwMTkyNWE4 返信 [通報]

    これ4年前から始める必要あった?15歳からでもよくね

  • 180. 名無しさん 2017/11/27(月) 20:59:57 ID:ODJiNjUwYTJj 返信 [通報]

    4年飛ぼうが展開が遅かろうが別にいいけど、
    ゴーレムのデザインや戦闘描写がカッコよくならないと厳しいな

  • 181. 名無しさん 2017/11/27(月) 21:55:42 ID:OTdhYzA0NmJi 返信 [通報]

    やっと期待した展開になってきた。
    が、みんながあらさがしモードになっているところを見ると厳しいだろうな。

  • 182. 名無しさん 2017/11/27(月) 22:43:11 ID:YmFmMzlhYjUw 返信 [通報]

    ノアって普通に成長するんだっけそういや、それこそ容姿くらいゴーレムアートでどうにかなりそうと思ったけど。
    あと、今のところ常識ありそうなのはエイル師匠だけな気がするんだが大丈夫ですかねえ…というか話す度に挑発になるノアよ、君はわざとやってるのかい?

  • 183. 名無しさん 2017/11/27(月) 23:01:47 ID:ZGQ5ZWJmYjkx 返信 [通報]

    この序盤まるごといらない感は、U19とかデモプラに通ずるな
    2話で試験、3話で連盟入りくらいしないと

  • 184. 名無しさん 2017/11/27(月) 23:34:10 ID:ZmI1ZTgyYzc5 返信 [通報]

    数話で4年間飛ばすんなら、最初からここからスタートすればよくないか?

  • 185. 名無しさん 2017/11/27(月) 23:47:22 ID:OTYzNTE0ZmJl 返信 [通報]

    5話目だしテコ入れの飛ばしじゃなさそうだけど

  • 186. 名無しさん 2017/11/28(火) 07:04:31 ID:NmQ2ODRmNzIw 返信 [通報]

    >>172
    ストーンは成功しているじゃんか。

  • 187. 名無しさん 2017/11/28(火) 09:58:42 ID:ZGYwZTM2M2Jj 返信 [通報]

    ちょっと作者の危機感が足りないんじゃないかなあ

  • 188. 名無しさん 2017/11/28(火) 11:39:10 ID:NDQ5MjJhN2U2 返信 [通報]

    >>11
    1話で舞台背景として時間を飛ばしているのとは全く別のことを考察しているんだとわからないのかな? 空気が読めないにもほどがあるぞ。

    ……ひょっとして、俺つられたのか?

  • 189. 名無しさん 2017/11/28(火) 18:05:49 ID:YmRjNTY4NGM2 返信 [通報]

    いきなり4年飛んでて笑ったわ。
    この話数なら初期構想通りなんだろうけど。
    スタートダッシュとしてはちょっと遅いけど展開早くなるしまぁ有りじゃね。

    ただやっぱ敵も味方も同じ能力で戦うってのは見栄え悪くなるんだよね。
    バルジやレッドスプライトが打ち切られたのもそれが原因だと思ってる。

  • 190. 名無しさん 2017/11/28(火) 18:51:10 ID:NmMwMWZjNWM2 返信 [通報]

    ここからまた人物紹介してとかあるとテンポ悪そう。
    けどやっと本格的に始まりそうだし期待。

  • 191. 名無しさん 2017/12/01(金) 15:40:20 ID:NDNjYmJlNTk4 返信 [通報]

    >>179
    4年前の話を1話で数ページ書けばそれでよかったよな。
    それこそ、ハンタの1話を読むと、幼いゴンを短く端的に、しかも主人公の頑固な性格はきちんと読み取れるように描けている。

  • 192. 名無しさん 2017/12/04(月) 07:42:20 ID:NDg3Y2YzMDYy 返信 [通報]

    医療系は武力に含めるのかね?

  • 193. 名無しさん 2017/12/04(月) 10:58:52 ID:M2JlOTcyOGNm 返信 [通報]

    オオ!ノアが筋肉だるまの行動を異常だって分かってるぞ!ちょっとだけ成長したなw
    試験は犯罪者集団ソドムと戦うのか波乱がありそうだリリ・ベルも武力にいるんだろうか?

  • 194. 名無しさん 2017/12/04(月) 12:29:20 ID:MDhiZDUyYTc1 返信 [通報]

    だんだん面白くなってきた。
    必要なのは超一流のみ!ってのは分かるけど7つも分野があるのに毎年1人合格するかどうかで人材は足りるのか?

  • 195. 名無しさん 2017/12/04(月) 14:51:32 ID:MDI1MGU5YmVk 返信 [通報]

    ジャンプ1号 ゴーレムハーツ 第6話 未来の力 

  • 196. 名無しさん 2017/12/04(月) 15:32:17 ID:NjM4NGIwMzM2 返信 [通報]

    >>194
    確かに王道展開だし、だんだん面白くなってきたのは同意。

    しかし、あくまでも予想の範囲内での面白さで、4話も4年前の話を書いた意味は見出せない。
    今週も面白くなりそうレベルだし、こっからよほどブーストかけないとキツイかも。

    まあ、それでも今期は(改変が早かったから)打ち切りは最初からないんだろうけど。

  • 197. 名無しさん 2017/12/04(月) 15:32:24 ID:NjA5ZjU2ZjQ5 返信 [通報]

    国の設定ブラクロと被りすぎじゃない?

  • 198. 名無しさん 2017/12/04(月) 16:23:38 ID:MmEwM2FkODQ2 返信 [通報]

    ブラクロが既に他の漫画と被りまくってるから問題ない

  • 199. 名無しさん 2017/12/04(月) 16:50:50 ID:ZTgwMTVmYzg3 返信 [通報]

    じわじわ〜っと面白くなってきたね
    ノアのまっすぐな性格がいい方に向いてきた

  • 200. 名無しさん 2017/12/04(月) 17:10:17 ID:NDQzNWE1YzBk 返信 [通報]

    全部うまくいくって考えないと世界一になれない
    今回のノアのポジティブ思考は嫌いじゃないわ

  • 201. 名無しさん 2017/12/04(月) 22:55:21 ID:NDYwY2U5OGEx 返信 [通報]

    ライバルのやつクール系じゃなくてキレやすいやつなんやな

  • 202. 名無しさん 2017/12/04(月) 23:11:00 ID:ZDRmM2IyNDYw 返信 [通報]

    さすがに正式な依頼を試験課題にするのは草w
    依頼主なめられすぎやろw

  • 203. 名無しさん 2017/12/04(月) 23:39:18 ID:YjBhNTAyNzNh 返信 [通報]

    >>194
    連盟所属の超一流が少数なだけで、レメクみたいなのはいっぱいいるんじゃないの?
    農業、服飾、料理なんて、一つの村に複数いてもいい

  • 204. 名無しさん 2017/12/05(火) 01:04:02 ID:MmEwM2FkODQ2 返信 [通報]

    モブのパティシエみたいな子は今後出番あるかないか気になる

  • 205. 名無しさん 2017/12/05(火) 11:38:00 ID:MGExMjllOWFj 返信 [通報]

    普通に疑問だったんだけど、
    中立の立場から戦争してる四カ国それぞれに武力を貸し出すって割と酷いことやってるよな?
    金儲けにはいいのかもしれないけど戦争を悪化させる一方だし下手したら連盟の魔道学士同士で殺しあうことになる。

  • 206. 名無しさん 2017/12/05(火) 12:54:56 ID:Y2M3NzQ0MTY3 返信 [通報]

    プロに依頼したはずなのにプロじゃない奴が対応したら依頼主はどんな気分になるんでしょうねぇ
    ちょっと企業理念が低くない?

  • 207. 名無しさん 2017/12/05(火) 13:23:47 ID:NGY4OGNlNTZk 返信 [通報]

    >>205
    自分も兵士斡旋所のイメージ受けたわ
    >>206
    多分依頼者には試験として扱う旨言ってあってあらかじめ許可を得てるんじゃないか?

  • 208. 名無しさん 2017/12/05(火) 21:12:47 ID:ZjgyNmZjM2Fi 返信 [通報]

    いい加減ゴーレムのデザインなんとかしないと切られちゃうぞ

  • 209. 名無しさん 2017/12/05(火) 22:11:23 ID:NDg3Y2YzMDYy 返信 [通報]

    エレボスってノアと同じくゴーレムだったりしてな

  • 210. 名無しさん 2017/12/05(火) 22:45:49 ID:NmVkMWIxZjIx 返信 [通報]

    もう一人のゴーレム人間は出てくるだろうな

  • 211. 名無しさん 2017/12/08(金) 19:05:39 ID:M2YyOWNmNjRm 返信 [通報]

    >>202
    まあ、試験生にたいしてそういっているだけで、依頼主も仕込みの可能性もあるから……

  • 212. 名無しさん 2017/12/11(月) 12:55:48 ID:ODU4YTAyM2I0 返信 [通報]

    補正期間だけどシャッフル入するといわれるこの時期に、この掲載順は……マズイですよ……
    さすがに突き抜けるとは思えないが、万が一の場合

    『俺達の戦いはこれかだ』を超える

    『俺達の試験はこれからだ』オチに……

  • 213. 名無しさん 2017/12/11(月) 13:40:35 ID:NzlkNDQxZGM1 返信 [通報]

    良くなってきたとは思うけど一切の予想を超えないというか、、

  • 214. 名無しさん 2017/12/11(月) 13:50:47 ID:YzgzNWIwYzU3 返信 [通報]

    まさか回復役のリリ・ベルいないのか?

  • 215. 名無しさん 2017/12/11(月) 15:26:08 ID:NmRhNjhkYTk2 返信 [通報]

    ジャンプ2・3号 ゴーレムハーツ 第7話 罠

  • 216. 名無しさん 2017/12/11(月) 22:37:52 ID:MjQ3OWNiZjY1 返信 [通報]

    やっぱり読み切りあたりの時期から話し始めないとね
    成長を描くには展開が遅すぎる

  • 217. 名無しさん 2017/12/11(月) 23:20:46 ID:YTgyMDFmZjVm 返信 [通報]

    ゴーレムでよかったなノア、これ普通の人間だったら無鉄砲な突撃で全滅とか良心の呵責に耐えられないレベルだぞw
    細かいとこだけど、多分兄が倒した87人の魔導師は連盟外のも含めてだろうなあ。ただ、「見張りの魔導師と連絡がつかない→連盟所属の魔導師を倒した?→俺は87人の…」だと、連盟は所属魔導師の約3分の1を盗賊の下っ端に倒されてる無能組織にきこえちゃうぞw

  • 218. 名無しさん 2017/12/12(火) 08:34:36 ID:NjNhY2RlOTcz 返信 [通報]

    ライバルっぽいやつと殆ど関係性築けていないのに
    長年連れ添ったみたいな熱い台詞吐いてて草w
    もっとクールなキャラかと思ってた

  • 219. 名無しさん 2017/12/12(火) 08:57:47 ID:YzBlNWIwYjZk 返信 [通報]

    ふじょし受けしないんなら打ち切り路線まっしぐらやな

  • 220. 名無しさん 2017/12/12(火) 09:29:06 ID:MjhlNTAyMmYy 返信 [通報]

    なんか…毎日このスレ開いてgoodbad押して回ってる人おらん…?w
    全体的に明らかにそこまでスレ利用者おらんやろってgoodbad数になってる…w

    まぁともあれ、国や組織の設定が旅に出て世界を回るっていう読切2本目の雰囲気と離れてきてるような…
    任務や依頼でいろんな国に行くことはあっても、旅行ではなくあくまで派遣って感じになりそうな予感
    読切2本目の雰囲気は好きだったから、その路線へは入らないのだとしたら残念だなぁ…

  • 221. 名無しさん 2017/12/14(木) 22:21:47 ID:ODRlZTYwZTQx 返信 [通報]

    エレボスは宝石取り戻して合格
    ノアは怪我人助けて補欠合格

    ベタだけどこんな感じになったりしてな

  • 222. 名無しさん 2017/12/23(土) 07:52:01 ID:ZTMxMDNjMmFk 返信 [通報]

    二回目センターカラーは8話~10話目だったけ?

  • 223. 名無しさん 2017/12/23(土) 22:14:34 ID:YjJiY2M2NmFi 返信 [通報]

    >>222
    別に決まってないけどだいたいそうだね
    まぁ今の連載陣で2回目のセンターカラーをやってないのは
    始まってそんなに経ってないこのマンガやリコピン、卓球

    と後はクロアカくらいかね
    クロアカは参考にならないというか参考にしちゃいけないというか

  • 224. 名無しさん 2017/12/24(日) 11:50:50 ID:NTM5YTRhMjc0 返信 [通報]

    >>223
    まあ、どこぞの不死鳥は確か13話までもらえなかったけどね。
    この漫画に不死鳥する要素(ハチさんみたいな奥の手)があるかどうかはしらん。

  • 225. 名無しさん 2017/12/25(月) 09:56:59 ID:ZWRhYjI3NTQ1 返信 [通報]

    ジャンプ4・5号 ゴーレムハーツ 第8話 3人

  • 226. 名無しさん 2017/12/25(月) 10:20:26 ID:ZjkyMzU1Mjky 返信 [通報]

    エグモントのお付き刈上げ女?にノアが突っこまれてるシーンがちょっと楽しい

  • 227. 名無しさん 2017/12/25(月) 11:46:37 ID:NTM5YTRhMjc0 返信 [通報]

    さすがに8週目ドベ1はあかんだろ……
    左門や青春みたいに不死鳥できる要素もないし、これはもう……

    『ここが特にダメ』という点は別にないと思うが、『ここが凄く良い』って場所も皆無だからアンケは取れないよな。
    (超劣化ハンタ+超劣化ブラクロ)÷10の漫画にアンケを入れる理由はない。

    そりゃあ、クロアカやU19みたいな不快感はないから、仮にマイナス票を入れられたとしても入れないけどさぁ。

  • 228. 名無しさん 2017/12/25(月) 15:24:24 ID:NzYxZGY3OTgy 返信 [通報]

    8話でドベ1取ったのは東京湾とバディストが
    あるから、何とかなるだろう。

  • 229. 名無しさん 2017/12/25(月) 15:25:36 ID:NDQ4NzJjNWZi 返信 [通報]

    トゲ付きの敵を躊躇せずぶん殴るとかまんまクリーク戦のルフィww

  • 230. 名無しさん 2017/12/25(月) 17:23:52 ID:OWNjOWU1MmYw 返信 [通報]

    作者なのか担当なのか知らないけど
    道徳観が世間とずれてるからウケないのは仕方ない。

  • 231. 名無しさん 2017/12/25(月) 18:24:52 ID:MzVlOTczMDAx 返信 [通報]

    >>230
    別に、マックに行きたいからテロやっているわけじゃないから、ジャンプ的にはそこまでズレてはいないだろ。
    もっといえば、人造人間と戦いたいからドクターゲロ放りだしておくよりもズレてない。

    そんなことよりも、根本的に8話読んで全く面白くないのが問題。

  • 232. 名無しさん 2017/12/25(月) 19:08:08 ID:ZGIzYjI4YjE3 返信 [通報]

    だからレベル5のゴーレムって何がすごいんだよ?
    魔導士連盟でも数人しか操れないっていうけどレベル5とレベル1の違いってなんなのよ?
    そもそもレベルってなんやねん。
    つーか百流さんマジで賊のスパイじゃなくて本物の審査官だったのかよ。

    あぁダメだ色々突っ込みが追いつかん。誰かあとよろしく頼む

  • 233. 名無しさん 2017/12/25(月) 19:34:35 ID:M2RlNDFhNTE2 返信 [通報]

    宝石を壊して3人合格てのは予想外で面白かった
    ただ直すのは他人まかせってひどくね?

    てかそもそも罠にはめる為にいたはずの敵の人
    なんで宝石持ってんの?

  • 234. 名無しさん 2017/12/25(月) 23:54:10 ID:OTdkOGExNzhk 返信 [通報]

    3人に分けたところで実力関係なく優秀でないのが残るだけなのに、なんで3人合格にしたんだろうか…1人の優秀な魔導師が残ればいいというさっき言った信念すら適当で任せの百流だっただけだね

    …常識に拘ってたらとはいうがノアよ、自己の目的のためだけに依頼品を一度傷物にするって、常識を守るどころか魔導師のプロ意識や倫理を蔑ろにしすぎだろw善意で倉庫からマッシュルーム運び出した時からまるで成長してない

  • 235. 名無しさん 2017/12/26(火) 09:50:32 ID:ZGJmMDg4Y2Y4 返信 [通報]

    >>228
    それはつまり、どうにもならんってことでは……

  • 236. 名無しさん 2017/12/26(火) 12:36:10 ID:ZjhmN2ZkZGIz 返信 [通報]

    壊すなとは確かに言ってないが、合格者は一人と言ってたからな
    どうせなら「合格者はゴーレムの涙を取り返した者だけ」→「一人とは言ってなかった」も付け加えればよかった
    孫とは共闘も理解もしてないのに合格を渡す理由もあんまり分からない

  • 237. 名無しさん 2017/12/26(火) 17:21:36 ID:MTAyMzM0MjMx 返信 [通報]

    今週の感想
    「よっしゃあ!青春生き残り確定や!」

  • 238. あぼーん 2017/12/31(日) 19:41:32 ID:OTdkYTBkYTky

    あぼーん

  • 239. あぼーん 2017/12/31(日) 20:52:05 ID:ZjU2MTc2Mzhl

    あぼーん

  • 240. あぼーん 2018/01/01(月) 21:08:47 ID:ODBjY2I4MDNj

    あぼーん

  • 241. 名無しさん 2018/01/04(木) 12:16:13 ID:ZmM1ZTllNzdh 返信 [通報]

    相変わらず調査能力のない組織だな
    連盟の学師弱すぎる

  • 242. 名無しさん 2018/01/04(木) 13:56:53 ID:ZDA0OWNmNGMx 返信 [通報]

    8位があっさりやられたらエイル師匠(10位)の立場ないやん
    8位は18位の間違いじゃねーの?
    17位と並んでても違和感なくなるし

  • 243. 名無しさん 2018/01/04(木) 14:11:47 ID:MzlmMTQwNmMy 返信 [通報]

    ジャンプ6号 ゴーレムハーツ 第9話 リドルゴーレム

  • 244. 名無しさん 2018/01/04(木) 18:20:01 ID:YzYzMWVmYTc4 返信 [通報]

    エイルさんお久しぶり無能連盟にもっと喧嘩売ってくれ

  • 245. 名無しさん 2018/01/04(木) 19:05:19 ID:MDQyNTgzZmNj 返信 [通報]

    掲載順やばいな。
    今期残るかどうか相当微妙。
    とはいえ、クロアカとフルドラが優先にも見えるし、新しい話を始めようとしているから、まだ粘る?

  • 246. 名無しさん 2018/01/04(木) 23:13:59 ID:NzYyOWVlMTg4 返信 [通報]

    厳格に審査し過ぎた結果年1名程度の合格者になるんじゃなくて、そもそも原則1名限定なんだ合格者、の割に武力部門がはや3名程殉職されてますが大丈夫なんですかねえ
    そもそも、敵方にもリドルとかいう自立型ゴーレムいることがほぼ確実なのに、連盟が入れたがらない人が多数派なのはなぜだwありきたりな差別描写入れたいだけにしか思えん

  • 247. あぼーん 2018/01/07(日) 22:11:12 ID:MmYxMDU0ZGU0

    あぼーん

  • 248. あぼーん 2018/01/12(金) 20:34:05 ID:Zjg0MDVmNzk3

    あぼーん

  • 249. あぼーん 2018/01/12(金) 22:00:37 ID:NWQ1OTQ3MDIw

    あぼーん

  • 250. 名無しさん 2018/01/15(月) 09:54:24 ID:OWMyZTliMzA0 返信 [通報]

    今週の敵はDグレのレベル4アクマが出てきたときみたいな絶望感でけっこう好き
    だけどランキング8位の魔導学士が殺されてるのはやりすぎじゃないか。師匠が助けに来ても勝てないじゃん。

  • 251. 名無しさん 2018/01/15(月) 11:05:42 ID:NWZhMjY4OWEz 返信 [通報]

    リドルゴーレム作る危険性こんなに高いなんて…

  • 252. 名無しさん 2018/01/15(月) 13:53:48 ID:NTQyZGM1MmMx 返信 [通報]

    ジャンプ7号 ゴーレムハーツ 第10話 開戦

  • 253. 名無しさん 2018/01/15(月) 16:39:42 ID:ZTQxNjczOGZm 返信 [通報]

    1ページ目が何故かギャグマンガっぽく感じてしまった

  • 254. 名無しさん 2018/01/15(月) 19:59:16 ID:MGQxYjIyMzE1 返信 [通報]

    敵のデザインが全然強そうに見えなくて草

  • 255. 名無しさん 2018/01/15(月) 21:42:03 ID:ZGI4MzRmZDM0 返信 [通報]

    そう思ってる人いたけど1ページ目は完全にギャグ漫画の落ち込み方wwwwwwwww

  • 256. 名無しさん 2018/01/15(月) 22:38:12 ID:ZTUwY2ZhMmQz 返信 [通報]

    この漫画からデモプラみを感じますわ

  • 257. 名無しさん 2018/01/15(月) 22:55:21 ID:NTdlNWM5MzUy 返信 [通報]

    ダメだ オレは行く!
    もう話数がないんだ

  • 258. 名無しさん 2018/01/15(月) 23:16:05 ID:MmIxY2YxNjQ3 返信 [通報]

    結構すきなんだけど終わりそうで震えてる
    まだ続きが読みたい

  • 259. 名無しさん 2018/01/16(火) 00:05:20 ID:MzY1N2Y4MzZi 返信 [通報]

    >>286
    だよなぁ、序盤やらかした感はあるけど青年期入ってからは普通に好きなんだが。
    いまどき王道漫画っていうのはやっぱり厳しいのかな。

  • 260. 名無しさん 2018/01/16(火) 00:35:58 ID:NDkzMWI3YmFj 返信 [通報]

    これがラスボスとは思いたくない

  • 261. 名無しさん 2018/01/22(月) 12:59:20 ID:MDZkNTQxYjNh 返信 [通報]

    ジャンプ8号 ゴーレムハーツ 第11話 ガラクタ

  • 262. 名無しさん 2018/01/22(月) 13:09:27 ID:ZDJmNGExNDIw 返信 [通報]

    最初なんだかよくわからなかったカルルス君たちかなり好きになってきた

  • 263. 名無しさん 2018/01/22(月) 18:55:48 ID:NzE1NjVkOWVm 返信 [通報]

    カルルス君はじめ冷めた感じ受けたけど心の中は結構熱いなエレボスの優しさ分かりにくいけど人の為に怒ってたんだなwリリ・ベルさんもこれからノアと信頼関係築いていけるといいな

  • 264. 名無しさん 2018/01/23(火) 17:17:52 ID:YWJkOWY4ZTVl 返信 [通報]

    >>283
    正直、アホなことやらかしたリコピンを見てるめめちゃんみたいな顔してるなって思った

  • 265. 名無しさん 2018/01/23(火) 22:49:51 ID:M2RhNDE2OWM4 返信 [通報]

    1Pで南京(ペドロック)と修復(リザレクション)って単語が何回も出てくるゴーレムハーツ好きです

  • 266. 名無しさん 2018/01/29(月) 07:48:14 ID:ZWE4NWEwM2U3 返信 [通報]

    >>287
    そこまで悪いとも思わないけど、王道という意味ではブラクロと比べると正直応援したいともあんまり思わない。
    U19→クロアカという凄まじいコンポみたいなどうにもならない漫画では無いとは思うが、だからといってアンケを入れたいほどではない。

  • 267. 名無しさん 2018/01/29(月) 11:01:25 ID:MWUwN2JiYzQ5 返信 [通報]

    悪くないけどアンケを入れるほどの良さもないんだよなあ

  • 268. 名無しさん 2018/01/29(月) 12:59:36 ID:ZDg2ZDFkMWE2 返信 [通報]

    今は特に面白いの多いからね
    でも良い中盤というか、これはこれで楽しみにしてるから続いてほしいな

  • 269. 名無しさん 2018/01/29(月) 13:49:53 ID:M2ZmZjFhOGE0 返信 [通報]

    ニュクス吸収されてしまったな序盤の敵なのに強すぎるなw

  • 270. 名無しさん 2018/01/29(月) 14:38:20 ID:ZmMzYjU3ZmM3 返信 [通報]

    ジャンプ9号 ゴーレムハーツ 第12話 同じ想い

  • 271. 名無しさん 2018/01/29(月) 18:54:14 ID:MGQ2NmE5OWI3 返信 [通報]

    好きになってきたぞがんばれ

  • 272. 名無しさん 2018/01/29(月) 20:48:48 ID:ZWExMDhmMDE2 返信 [通報]

    今週面白かった。あれか? もしや三ツ首コンドルの作者と同じタイプか?

  • 273. 名無しさん 2018/01/30(火) 01:24:48 ID:MmRjNzA5ZmVj 返信 [通報]

    やっと読み切りのレベルに来たか
    ここまでグダりすぎ

  • 274. 名無しさん 2018/01/30(火) 01:33:37 ID:ZDAyMzg0OTc0 返信 [通報]

    >>301 
    かなり個人的な感想だが
    ぶっちゃけその辺は良くも悪くも独自のアクはあったからまあまあ楽しく読んでたよ
    でもこれはテンプレの展開をテンプレの演出でやってるだけ
    三ツ首コンドルのような、この作者はこれが描きたかったんだろうという熱量も感じない
    過去で言えばメタリカメタルカや鍵人程度の、王道に挑んだ結果玉砕していった漫画の一つとしか思えないよ

  • 275. 名無しさん 2018/01/30(火) 13:05:00 ID:M2ZjZDRiNGVj 返信 [通報]

    正直、読み切りの内容を薄めて連載にしただけという印象が否めない。
    いや、もちろん読み切りから追加されている内容もあるけどさ。
    本当は連載は読み切り以上の密度じゃなかったら戦えないんだけどなぁ。

    王道は貴重という以外に評価すべきところはなく、そしてジャンプで王道を読みたければワンピかブラクロかヒロアカを読めばよろしいわけで。

  • 276. 名無しさん 2018/02/04(日) 10:44:18 ID:NmNmZTcyZjIw 返信 [通報]

    >>301
    クロアカとゴーレムはクロアカのが上だけど。
    デモンズの間違いだろ?

  • 277. 名無しさん 2018/02/05(月) 09:12:47 ID:ZjFhYzA5NDIy 返信 [通報]

    エレボスと共闘で大技出して倒す展開好きだけど必殺技名ほしいな
    リドルゴーレム作り直すみたいだけど4年間の修行でゴーレム作成の
    腕は上がったのだろうか?

  • 278. 名無しさん 2018/02/05(月) 14:39:21 ID:ZGVhOTkwMGE5 返信 [通報]

    ジャンプ10号 ゴーレムハーツ 第13話 心

  • 279. 名無しさん 2018/02/06(火) 20:21:48 ID:MGUxNmJlOWU5 返信 [通報]

    タイトル回収の回だったのね

  • 280. 名無しさん 2018/02/07(水) 08:26:52 ID:ZGUwYzQ5ZjQz 返信 [通報]

    ブレイブなんやらの一発目、敵の半身吹き飛ばす時の構図、コマ割りがへたくそ過ぎないか?
    技の威力を出したいのか巻き沿いで家壊れるところばっかり一生懸命描いて肝心の技出してる主人公は右端に小さく描かれてるだけ。
    少年漫画のバトルシーンなら技出してる瞬間の主人公ぐらい大きく描けよと思う。

    突き攻撃なら主人公ちょい後方から技のベクトルに合わせたあおり視点とか。まぁワンピでよくあるやつだが。

    あの構図、コマ割りじゃぁ謎の敵が現れた時のこの敵強いですよーのぶちかましシーンだよ。

  • 281. 名無しさん 2018/02/07(水) 12:35:49 ID:MTQ4ODM2YmQy 返信 [通報]

    体の左側をくっつけずに術をかけてたけど、術が解けたら
    半分もなくなるってことは、なかったのね。

  • 282. 名無しさん 2018/02/10(土) 11:00:46 ID:MjI5YjAzOGVi 返信 [通報]

    ジャンプ11号 ゴーレムハーツ 第14話 ツィラ

  • 283. 名無しさん 2018/02/10(土) 13:08:33 ID:YzJkZGYxMDNl 返信 [通報]

    軍の大将が敵のボスっていうのはブラッドレイみたいで好きだけど見た目がモブキャラなのが残念

  • 284. 名無しさん 2018/02/10(土) 13:49:51 ID:ZGM2YjQzOTQx 返信 [通報]

    ランキング9位までもあっさり
    相変わらず連盟の凄さが全然わからない

  • 285. 名無しさん 2018/02/10(土) 14:30:39 ID:ZTQwOGI1NTJk 返信 [通報]

    ガルボ大尉から大将になったのか出世したなリドルゴーレム78体従わすことできるとか有能すぎるw

  • 286. 名無しさん 2018/02/10(土) 19:25:09 ID:MTAyN2IxMWUy 返信 [通報]

    こっからV字回復してくれないかなぁ。こーゆー展開、大好きなんだよ。

  • 287. 名無しさん 2018/02/10(土) 20:49:10 ID:MzQ0NTI0MzM0 返信 [通報]

    ベタベタな展開だと、後でティルは狙われていたと判明するね。

  • 288. 名無しさん 2018/02/10(土) 20:59:11 ID:MjQwYjY1ODA1 返信 [通報]

    リリだけムダに詳細な説明が載ってるのが草

  • 289. 名無しさん 2018/02/10(土) 22:43:36 ID:MjQwYjY1ODA1 返信 [通報]

    サブタイがイミフ
    レメクの亡くなった奥さんはティラなのにね
    ひょっとしたら生まれるはずだった子供の名前?
    でも主人公の名前はノアだしな

  • 290. 名無しさん 2018/02/10(土) 22:49:01 ID:MjQwYjY1ODA1 返信 [通報]

    >>324
    いかんティラじゃないティルだった

  • 291. 名無しさん 2018/02/10(土) 23:39:18 ID:NmE0ZDMzZmU2 返信 [通報]

    連盟の魔導師どのがここでも殉職しておられるぞ

  • 292. 名無しさん 2018/02/12(月) 21:05:06 ID:NTA4MGYzYjE2 返信 [通報]

    頭目が小物臭いから、裏ボスみたいな敵もいそうだな。

  • 293. 名無しさん 2018/02/17(土) 23:21:12 ID:MjFiNDNmMjEx 返信 [通報]

    こんな漫画よりU19のが良かった!!

  • 294. 名無しさん 2018/02/19(月) 12:35:54 ID:NGQ5ZDIzNDBi 返信 [通報]

    特撮物の最終回ってこんな感じだよね
    Aパートでラスボス倒してBパートで後日談な感じが

  • 295. 名無しさん 2018/02/19(月) 12:51:02 ID:Yjc0NjdiYzY3 返信 [通報]

    ワークワークって漫画みたいに倒したゴーレムの能力を手に入れていく‥みたいな設定だったらよかったかも。ただ泥人形みたいなゴーレムのデザインが致命的だった

  • 296. 名無しさん 2018/02/19(月) 13:26:06 ID:ZmZmNDVhNDBj 返信 [通報]

    終わってしまったか、個人的には好きな漫画だった大須賀玄先生お疲れ様でしたお元気で!

  • 297. 名無しさん 2018/02/19(月) 14:28:01 ID:NTZiNmE0ODZj 返信 [通報]

    ジャンプ12号 ゴーレムハーツ 第15話 世界で2番目の魔導学師

  • 298. 名無しさん 2018/02/19(月) 22:31:29 ID:ODRhMThkMGUx 返信 [通報]

    5年後なのに誰も変化しているように見えない

  • 299. 名無しさん 2018/02/20(火) 00:38:38 ID:NmQxZDYzZTYw 返信 [通報]

    ソードマスターヤマトを現実で再現するとこんな感じになるんだなあ、としみじみ

  • 300. 名無しさん 2018/02/20(火) 01:08:40 ID:Njk3OWZkZDU5 返信 [通報]

    おっさんのことをどれだけ作者が好きだったかが解る最終回だった

  • 301. 名無しさん 2018/02/20(火) 01:19:01 ID:ZTgyMjkwZjE3 返信 [通報]

    1話のモブの台詞で全てを失った作品。
    逆に言えばモブの台詞1つがこれだけ大事なんだと再認識させられた作品。

  • 302. 名無しさん 2018/02/20(火) 09:58:57 ID:ZWNiZjE5NWIz 返信 [通報]

    テンポ悪いしキチ発言あったし背景白いし話もつまらない
    編集仕事してんのかってレベルの連載だった

  • 303. 名無しさん 2018/02/20(火) 20:47:40 ID:ZWNkZDAxYTll 返信 [通報]

    1位になっててワロタ

  • 304. 名無しさん 2018/02/20(火) 20:49:41 ID:YzJlMGQzMzBh 返信 [通報]

    上手く〆れたとは思うよ

  • 305. 名無しさん 2018/02/21(水) 12:51:24 ID:ZjEyNjBlM2M2 返信 [通報]

    なんていうか、普通に面白くなかった。糞漫画とまでは言わないが凡作。

  • 306. 名無しさん 2018/02/21(水) 14:03:33 ID:N2JlY2RkNDRm 返信 [通報]

    ランキング一位になってから凡人のレメクを「俺よりすごい」って晒すのは嫌味にしか見えなかった。。

  • 307. 名無しさん 2018/02/21(水) 18:02:42 ID:Y2MxMGFhYTE1 返信 [通報]

    >>334
    他誌だけど『女王騎士物語』って漫画の最終回ググってみると面白いよ
    半端なくソードマスターヤマト

  • 308. 名無しさん 2018/02/21(水) 18:06:23 ID:Y2MxMGFhYTE1 返信 [通報]

    >>336
    私もこれだな、これだけではないけど、スタートダッシュに失敗した感じがあったねー

    人間はゴーレムに優しく話しかけるけど、ゴーレムはそっけない態度、みたいなとこからやんわり伝えていく感じだとよかったんだけども

  • 309. 名無しさん 2018/02/24(土) 11:22:40 ID:NWQ0NzFkZTNi 返信 [通報]

    ところでツィラの意味は結局出てない?

  • 310. 名無しさん 2018/05/07(月) 23:19:57 ID:NzMxODcwYjdi 返信 [通報]

    >>344
    結局のところ誤植だったという
    ×ツィラ
    ○ティル←亡くなった奥さんの名前
    セリフの方はあってたのに何でサブタイだけ間違えたんだか

コメントを投稿する

名前 メール
本文
  • トップ
  • コメント
  • 更新