-
左門くんはサモナーの本スレです。
・次スレは>>970以降が宣言して立てて下さい
・ジャンプ発売日前のネタバレは禁止です
過去スレ
【沼駿】左門くんはサモナー Part1
http://warotachannel.com/comic/comicmain/kakolog/matome/14426371547449
【沼駿】左門くんはサモナー Part2
http://warotachannel.com/comic/comicmain/kakolog/matome/14519576307885
【沼駿】左門くんはサモナー Part3
http://warotachannel.com/comic/comicmain/14609891747380
【沼駿】左門くんはサモナー Part4
http://warotachannel.com/comic/comicmain/kakolog/matome/14740827797362
【ネタバレスレ】
【ネタバレ】左門くんはサモナー Part1
http://warotachannel.com/comic/netabare/14580105561998 -
次スレ立てました
-
九頭竜君の妹回とかヤーさんとてっしーの出会い編とか読みたかったけど終わりそうですね(泣)
-
>>3
左門くんはサモナー、終わらないでほしいな…。まだまだ読んでいたいよ…。
-
サモナー好きだし、コミックスも集めているけど、今週の話で初めて左門君を好きになったよ。
-
時に真剣、時に優しい、時にカスな左門くんが徐々に好きになってきた。全部含めて好きだよ。あと、ベルゼビュートはアンリの事、好きなんかな?
-
前スレでも見たけどこの作者本当に能力バトルとか描けそうだな
-
ジャンプ18号 左門くんはサモナー 第75話 左門くんはもう
-
何かそこらのバトル漫画よりバトル展開がちゃんとできてるね。しかも今週結構感動したし。
-
>>10
どこがやねん
柄にもねえことしてないでさっさと日常ギャグ描けや -
この展開が終わったら円満完結になるんかな
-
>>11
ギャグやる前に終わると思うよ乙 -
タイトル見て「左門くんはもう終わり」と思ってしまったのは俺だけじゃないはず
-
シリアス描き終わったらまたコメディ描いて
茨城童子とヤーさんのラブコメ(?)読みたい -
展開はいいけど画力足りてないからバトルやられても全然迫力が無い
またギャグ読みたいけど、このシリアス回終わったらそのまま終わりそうだなぁ -
ヤバい涙出てきた……。ナッキーのお話もネビロスの本音にもネビロスに勝って泣く左門にも感動してしまった
-
今週ほんと良かった!
-
今までがあれすぎるから涙は似合わんが、おもろい
-
今週完全シリアスだったけどよかった
ただ今後のギャグ回で左門とネビロスが以前のような関係に戻れるか不安だ -
今回は凄い熱い話だったな…
とにかく言えるのは、左門とネビ少将が、
ライバルで戦友で師弟で腐れ縁な無敵の二人で本当に良かった
しかし気になったのは、けっこうあちこちで言われてる気がするが
ネビ少将、今回栄光の手とかのネクロマンサーの力使ってないし、
特有の悪魔の能力も未だにお披露目されてない謎 -
確かに予想を超える熱い展開で驚いた
終わってほしくねえなあ・・・ -
戦いの中にちゃんとストーリー性もあって良かったわ
作者この話ずっと描きたかったんだろうな -
絵柄がシリアス展開に向いてないんだけど話の構成は本当良いもの持ってると思うわこの作者
今回とかネビロス受肉解除とか王道の熱い展開が上手い
ネビロスが能力殆んど使ってないから脚本の都合で勝たせてもらってると言うか手抜いてるようにしか見えないのは少し残念だけどこの展開と言うかこの章は連載終わる前にどうしても作者が描きたい話なんだろうなってのが伝わってくる
この章が終わってどうなるか分からないけど出来るなら続いてほしいね -
>>20
大丈夫。左門くんならいつもの煽り顔で負けた事をイジるよ -
今回を踏まえた上でゴビニャン回読んだら更に複雑な気持ちになりそうww
-
早く日常ギャグに戻ってくれと強く思ったわ
シリアス展開とはいえギャグを一切挟まなかったのは初じゃない? -
バトルの展開としてはありがちだと思うけど自然な流れで良かった。
-
ネビロスがネクロマンサーの力を使わなかったことってサモナーとして左門と戦ったからじゃないかな。
-
なんだ?この読後感・・・。この章が終わっても左門くんが続く気がしないんだけど・・・。まさか、終わらないよね、、
-
あの魅力的で結構斬新なヒロインだったてっしーさんが棒立ち涙目で見守る凡ヒロインになってて非常に残念でした
-
ギャグに戻れっていう人いるけどもう同じギャグやっても前ほどは笑えないと思う
特別な左門君のための特製の世界だって理解できた -
普通に面白いから終わらせないで欲しい
ダンスの二の舞になるだけだぞ -
編集による打ち切りだけじゃなく引き伸ばしもされる場合があるから、、 作者が描きたいように描いて終われるのが良いと思うんだ。
-
ジャンプ19号 左門くんはサモナー 第76話 左門くんは恥という概念がない
-
そこまで禁止するならもう「アンリに関わるの禁止」って言えばいいだろw
-
先週の感動を返せカス虫ww
-
>>37
カス虫成分が足らないとこの漫画じゃなくなるから仕方ないね -
血と汗の三時間があああああ
-
今週もしっかりアンケ送るぜ。
-
王の器デカすぎwwwwwww
-
何を条件全部飲んでんのwww
実は王はボケ担当なんですかwww -
ベルゼ様はRPGでよくあるバトル前に「回復してやろう」をしてくれるタイプのボスだったな
-
>>41
東京ドームで何個分?(UTSUWA並感) -
殺すの禁止されるの待ってたのかただの天然ボケなのか
-
お茶飲んでるてっしー可愛い。
王座完成まで数時間左門とてっしー何話してたんだろうな -
器デッケェーーッ!!
直球過ぎて草 -
3時間ずっと待ってたのかあの2人w
なんて言うか妙なとこで律儀なんだよな左門はwww -
ベルゼビュート編の導入が2連続Cからだから、これで終わることはないと思うけど、そのあとは分からん。
せっせとアンケート書いてファンレター送って、単行本買うのみ。 -
殺してもいいのか否か確認するあたり王は優しいのかもしれないwww
-
従業員の血と汗の結晶がー!!
-
来週カス虫が相手に禁止にさせた殺し以外のこと全部やってそう
それと、カス虫が飛んできた玉座からちゃんとてっしーを守ってたのにびっくりした -
今回一番輝いてたのは、
てっしーが皆の前で左門に言い放った「恥って概念ねぇのかこのカス!」だなw
久々に男前なてっしーが見られて嬉しいし、あのしょっぱい顔が最高すぎるw -
王様の告白カッコ良すぎィ!
鬼滅の刃の風柱さんみたい。 -
ジャンプ20号 左門くんはサモナー 第77話 左門くんは勝利のためにこだわりを捨てれる
-
昔のアンリが帰って来たのか!
どうなるのか……。来週が楽しみで仕方ない -
アンリいいな。
でも、これで終わりはイヤだなあ。
続いて欲しい。 -
すごくシリアスだし面白いんだけど、王が律儀に両手ポケットインしてるのがどうしても笑えてくるんだwww
-
今週のアンリ様マジ美しい
これでボッチとかすぐ悪い男に引っかかりそう -
3話の「ごちゃごちゃうるせえ」で惚れて読み続けてるから何か嬉しい
-
>>59
引っかかりそう、っていうか既にカス虫に引っかかってるし…… -
どうやって勝つんだろうって思ってたけど勝たない方向ね
左門っぽくてすきよ -
今回のサブタイに聞き覚えがあると思ったら、いつぞやのマラソン勝負の回だ
伏線なのか再利用なのかわからないが、使い方が本当上手だな -
黒基調の装束のアンリとか惚れるわ
ベルゼビュートじゃなくても惚れるわ -
髪下ろしたアンリが魅力的すぎる
-
「余は立腹である」
静かで純粋、それでいて大きな怒りと愛情、って感じがした。
本当に格好いい -
作者(と編集者?)がやりたいことは痛いほど伝わって来るが正直全然合ってないよ。。
左門に求めてるのはそれじゃないんだよ。九頭龍と左門がバカやっててっしー達に怒られるような日常ギャグだったんだ。
今の群雄割拠のジャンプでそれやっても他のシリアス向きの漫画に抜かれるだけなんだよ。
シリアスやりたいなら左門の後に別の漫画でやりゃあいいじゃないか。。 -
>>67
別に左門くんでシリアスやったっていいじゃん。 -
67の人たぶん割と熱心なファンで「今の展開が作者の一番の個性とか優れた点を活かせてない」って言いたいだけじゃないの(間違ってたら申し訳ないけど)
ジャンプの次世代推し4作品に入ってた頃の6巻の帯はまだ『ひねくれポップな悪魔の笑い』だった
作者がもともと仲良くけんかコメディじゃなくシリアスガチバトル描きたいなら仕方ないんだけどね -
シリアスもギャグも好きだから絶対終わって欲しくないんだけど展開と掲載順的になぁ
-
初めてアンリをカッコいいと思ってしまった。
-
てっしーが左門を知っていく(と一緒に読者も左門を知っていく)お話って作者が言ってたんだけど
てっしーに共感して目に涙ためて左門応援する気分にはならなかったな
てし父と蹴りあう話とかてっしーが内心傷ついてる姿とかが結構こたえてしまった
結局まあ好きなキャラの仲がいい姿が見たいんだよ -
ギャグだけ描いてると作者の心が壊れるからしゃーない
-
>>72
ものすごく勘違いされてる事実なんだが、
コミックスで作者さんがコメントで書いているのは
「「読者が」左門を知っていって印象が変わっていく」って事だけ
それがなぜか対象てっしーにすり替わってるんだよな
だから左門の右目とグローブの謎を、ムリヤリてっしーが知るような展開にしなかったんだろうし、作者さんは相当ストイックな人だと思う
-
ジャンプ21・22号 左門くんはサモナー 第78話 左門くんは?
-
次号カラーか。
マリーも落ちてきたしまだまだチャンスはありそうやね。 -
改編直前の急展開煽りって相当ヤバいやつじゃん
マジでダンスコースが現実味を帯びてきた気がする -
この人はギャグだからこそ生き残ってきたのであって
このままシリアス続けると掲載順どんどん下がっていくぞ…大丈夫か…? -
すんごい非凡なセンスのコメディ始まったと思ったんだけど
気づくいたら魔王と悪神がなぜか肉弾戦やってた -
左門がいずれ超える対象である以上は仕方ないと思うけどさ、アンリの本気の底が見えてしまって残念。
せめて互角じゃなくて、今の今まで本気で相手したことがなかった……ってくらい一方的に叩きのめしてた方が悪神としての格があったと思う。 -
バトルおもんな
-
左門が思ったよりすごかった。100m経口って下手な兵器より危ないぞ。てか、あんなんぶつけて悪魔の面々はともかくてっしーは大丈夫か? 死なない?
-
カス虫が主人公っぽくて信じられない
-
アンリカッコよかった
アンケート出そ
シリアスもギャグも面白い -
こどもの日4コマも笑わせる気なかったな
-
せっかく超デカいウィルオウィスプを出したことだしハッタリで良いからそれっぽい技名叫んで欲しかった
神話系の炎なんてそりゃもう格好良い名前選り取り見取りでしょうに! -
最強の悪神が本気出してしかも昔より強いとか言われてんのに、今まで通り殴るか蹴るかしか攻撃方法が無く、今までとそんな威力変わってなさそうに見えてしかもベルゼブブから普通に反撃食らって冷や汗垂らして互角っぽい感じで戦ってんのがちょっとな・・・。
せめてパンチの衝撃で今いる洞窟が吹っ飛ぶくらいの威力があればインパクト的に良かったと思う。アンリの本気が観れると思って先週からワクワクしてたのに想像以上にショボかった・・・ -
ルキフグスはなにバテてんだwww
こっちのバトルも結構シリアスな感じで始まったからどうなってるのかと思いきや存外ゆるーくやってたwww
てかサルガタナス、普段からルキフグスにジム通い勧めてたんだw -
マステマのキャラがヒソカみてーになってきたな
-
左門のシリアス好きとは言いにくい空気じゃないか
あ、アンリが今週も可愛くてカッコよかったです -
アンリ可愛いしエロいし最高
正直200m口径でも全く倒せないと思うのオレだけ? -
人間が介入できる規模にしなきゃいけないから仕方ないかもしれないが、指一本で人類滅ぼせそうなレベルの大物同士なのにバトルが矮小だと思った
あとアンリさん怒ってもインフル漏れなくできるようになったんやね -
>>92
漏れてはいるけどそれが効いてた体力カスの左門が近くにいないから漏れてないように見えるんじゃね? -
子どもの日4コマ笑えなかったわ
子どもの頃からボッチとか俺じゃねーかちくしょう -
もう読者が知っている左門くんは消えたんだ
やっぱりクソ漫画はクソ漫画だったな
もう終われよ
オワレ -
悪魔たちが全く人間と変わらない姿で殴り合いとかになってるのがバトルを平坦に見せてんじゃないかなあ
バトルの中身はそれなりに工夫してるのに
バトル中だけでも姿形に少しは人外要素入れたほうが絵的に映えそうな気がする -
みんな結構厳しいんだね…。自分的には良いかなって思ったんだけど…。シリアスな話も楽しんでるけど。
-
さすが中将P。
ちゃんとギャグ漫画として落としてくれる。
有能。 -
まだ引っ張るのか…
でも久々にオチで笑ったわ -
ベルゼビュートとアンリ、もし同性だったら強敵と書いて友と読むみたいになってたのかな?
アンリ、言われて赤面したけど肌が黒いからあんまり目立たないよな。かわいいけど。 -
ジャンプ23号 左門くんはサモナー 第79話 左門くんはいつか
-
不意討ちに片手だけ召喚ていう、搦め手ばかりの戦い方は左門くんぽくて良かったな
-
中将Pが全部持っていきやがったww
-
ベルらしいプロポーズいいなあ
こういう展開なんか好き
来週が楽しみだわ(カス虫のリアクションとか) -
これは誰の手かな?って魔方陣から右手出てたけどベルゼさんの右手はウィスプ抑えてるし本当に誰の手だよ
-
ジョジョのパロは「挟み撃ちのかたちになるな」以来か
-
ベルゼは両腕が右手の男だったのか
-
あの王が血を流してるのにしれっと無傷な中将Pは一体何者なんだwww
-
求婚されてうろたえてるアンリちゃんが今までで一番かわいい。
-
求婚されて照れてるアンリが服装も相まって素晴らしい
-
あれ……? もしかして、ネビロス少将生き埋めになってない……? 生きてる? 生きてるよね? え、あれだよね? ガープかアガっちあたりが回収したんだよね? 誰かそうだと言ってくれ
-
左門くんポケモンやらせたら強そう
-
子供めちゃくちゃ強そう
-
番外編のレストランの名前カスでワロタwww
-
左門くんのシリアスかっこいい超好き。
何だよ良いじゃんギャグじゃなくてもシリアスで全然やっていけるじゃんと私は思うのだが -
>>115
ギャグやってたアイツらの格好良いところが見れるという意味で楽しんでるから、
シリアス楽しんだら、またあのにぎやかなコメディに帰ってくれるという安心感あってこそだな -
やっぱギャグあってこその左門だな 最後のコマおもろかった
-
ベルゼいきなり求婚してるけど、やっぱ好きだったんじゃないかこれ?
アンリは絶対断るの見えてるけど。アンリが左門君が好きだとか言う以前に、顔つき合わせても喧嘩しかしない仲じゃあなぁ…。 -
いややっぱりベル様アンリちゃん大好きですやん。ベタ惚れですやん
-
てか魔法陣のサイズによって任意で体の一部だけを召喚できるなら、遠くから頭だけ召喚してぶん殴れば終わりじゃね?
-
戦いの中で芽生えた恋心。
このまま一生ケンカしてろ。 -
>>121
むしろ最初から小学生が好きな女の子にケンカ吹っかけるノリだった気が 少しも照れずにかましてくるからわかりにくいけど -
突然のプロポーズwww
もう結婚しちまえよぉ!!
ただそうなったら中将Pの気苦労が限界を迎えそうだな -
甲乙つけがたいけど、今週一番面白かった漫画はこれかな。
-
しかしアーリマン(アンリ=マンユ)は、20年以上前にすでにクリスタールボーイと・・・
-
なんて言うか……。ベル様って結局、ゾロアスター教がこれ以上孤高でいたら危ないから同盟組んで護りたいんだよな、多分。しかもその手段が結婚だよ。アンリちゃんの事メチャクチャ大好きですやん。執着は自覚してても恋心は自覚してないって、ベル様どんだけ純なんですか。最高かよ
-
>>126
ベル王はなぁ…キャラはいいんだが相手(アンリ)の気持ちをちっとも考えない事を除けばって感じだわ…今回の婚姻うんぬんでだいぶ好感度ヤバい、下向きに
恋する相手(左門)を人質にとって牢に拉致監禁って、どう考えても思い込み激しいストーカーを純情って呼んでる感あって落ちつかないっていうか
後、その純情やらのせいの左門殺害命令で、ネビ少将がどんだけ悩んで苦しんでせめて自分の手でって、左門を殺そうとしたと思ってんだあの余計な事野郎って気持ちが -
>>115
普段がアレな分、真面目な時はカッコいいよね。左門君とか、左門君とか…。センターカラー裏番外編、てっしーの偉大さを痛感したよ。こいつら全然まとまりねー。 -
結局もう日常ギャグには戻らないで終わりそうだね
-
>>129
それはない。 -
アンリにプロポーズした時のベルゼビュートが、小学生の男の子みたいで可愛い。
-
ジャンプ24号 左門くんはサモナー 第80話 左門くんはどこから
-
10巻で完結する背すじをぴんパターンぽい
-
仮にこれからも連載続けるつもりならここで主人公の全てを明かしたりしないで日常編に戻るはずだよね
-
そうなるにしても作者が描きたいことは描いて終われそうだね
見たいものはまだまだ描き切ってもらってないけど… -
見たいものと言えば、この漫画体育祭やら文化祭やらの学校行事一切触れてないよね
一応舞台学校なのに -
今回は乗り切れそうだけど次の新連載陣に強力な弾があるとちょっとヤバそうだね。
左門の出生の秘密を探るのは良いけどシリアスモードで進めるのだけは辞めてくれ…。
でも、最後のてっしーの洋服は可愛かったよ。 -
まだ読みたい……
-
打ち切り感じゃない収束感がちょっといい感じ。
この漫画嫌いじゃないからもうちょい続いてほしい感はあるけど
この作者のノリとセンスが漫画キモだから
絞りつくす(飽きられる)前に閉じるのもいいかもしれないと思ってる。 -
左門くんの家族全員トンガリはえてそう
-
もう完全に終わりに向かってんな
-
王が好きな子にちょっかい出す男子みたいと思えば左門くんとちょっと楽しそうに話してて普通の人っぽいとこもあってマステマには王らしい態度見せてた王は色んな顔を持ってるんだなぁって。好感度がとても上がっていく。
ていうか、王がいない間にゾロアスター教との話まとめちゃっていいのか中将Pwww -
扉絵いいなあ
髑髏が積まれた荒野でひとり微笑みを浮かべながら踊るアンリ -
作者がやりたいことやり切って終わる感じかなー
銀魂もだけど円満で終わるといいね -
『王帰還』と「不屈かコイツ」でなんかすごい笑った
-
なんか後数巻で終わりそうだな
続いて欲しいからアンケいれてるけどシリアスより、ギャグの方が好きだからジレンマを感じる -
左門くんの過去とか正直かなり気になる
盛り塩出しておいて正解だったな -
てっしーだけで下車してるからよけいにまとめに入ったように思える
これがクズ達同級生が一緒にいればギャグっぽく出来るから続けるのか終わらせるのかどっちなのか?って言えるけど
まぁ次回いきなりクズが「遅かったな」とか言って出てくるのは有り -
やっと終わりそうだなクソ漫画
やったぜ -
個人的に、ネビロスが今どうしてるのか気になる。もう受肉はやめたのかな
-
>>150
今度入る体は1/14スケールかな? -
>>148
ガープさんがいる限りワンチャンあり -
左門だけがドブの煮こごりみたいな性格なのに周りにいい連中しかいなくて一方的に周りが左門を許して受け容れて持ち上げる甘やかしクソ構図が許せるような家庭事情があってほしい
-
ネビ少将のやりすぎだバカって言葉を聴いた途端に明らかに火が付いてワザともう一暴れしにいくシャケ虫が良かったわ
よっぽどツンデレ伝言が嬉しかったのなw
組んだらマステマがガチでやばいと思うほど、戦闘力が数倍に跳ね上がるらしいし、
左門と少将はまたいつか組んで戦うところが見られるかな? -
左門くんママ良かったな
少しボディスに似てる気がしたわw
左門くんが愛されてて何よりだ
てか来週センターだけどこれ最終回っぽいよね……
今週号のサブタイでタイトル回収だし次号予告で輪が進級とか書いてあるし(今春休みだから自然な流れではあるけども)終わりのような気がするなぁ
新連載奮ってないしもう少し読みたいから終わりじゃないことを祈ってる -
雰囲気でごまかしてるけどただ貧乏暇なしな家庭だっただけでクソな性格になったのが純粋扱い
結局教育しきれなくてグレて家出した息子と正面切って対峙せず人に迷惑かけまくってるのを知りながら放置してるバカ母
言っちゃいけないことまで言われても全て受け入れて増長させるお友達
なぜみんなちゃんと叱ってダメなことは止めないの?主人公がわがままで愛嬌もなく罪がない人に攻撃的なのになんで一方的に許されてんの?
大好きだったてっしーまで気味悪く見えてきたわ -
流石にボランティアにかまけて子供にメザシ一匹しか食わせられないのは親としてどうなのよ、衣食足りて礼節を知るって言葉があるけど飯もろくに食えない状態で善だの感謝だの言われてもなぁ・・。
-
今週号はよかったと思います。あんまり漫画とか考察しないんだけど、コミックスを読み返してみたらまた印象が変わりそう。
それよりも来週の輪ちゃんが楽しみで仕方ない。 -
J( 'ー`)し
カーチャン… -
悪魔の価値観がほとんど人間でつるんでる悪魔はお人好しばかり
アンリも絶対悪って言葉がただのお飾りの常識人
その状況で善悪対比を言われてもなあ -
上がってた草
-
ジャンプ25号 左門くんはサモナー 第80話 左門くんは召喚術士
-
何かこう、少しずつ期待からズレているよなこの作者は
-
相応の資産はある家だと思い込んでたわ
あれは歪んでも仕方ないと思う
カーチャンの明るい性格に違和感覚えたのは自分だけではなかったか -
母ちゃんかわいいな
-
今週が面白かったかと言われれば微妙だけど、全体を通してみたら必要な話なんだろうし、それをちゃんと描いてるのは評価すべき。
来週からも楽しみやで(特に輪ちゃん) -
この話を一話で纏めてくれたのは良かった
来週からはまたギャグが見られると期待してます -
お母さんまでサラッと王を糞山の王呼ばわりしてるwww
-
輪ちゃん進級してくんのか。
ついでに、クズの病弱な妹(実在するのか?)も進級してきたら、面白い事になるとおもうんだがなぁ…。
そろそろカス虫とクズが、悪魔を使ってクソ行為して痛い目にあうこち亀ルーチンが見たいです…。 -
>>169
あと、茨城童子とヤーさんのラブコメモドキもずっと待ってる -
やたら長い回想とかにならんくて良かった
左門の過去話はどうしても必要だししゃーない
-
ウルトラの母…いやウルトラの父か
トンガリの向き的に -
名家なことが協調されてたり幼少期はおぼっちゃまスタイルだったから厳格かと思いきやフランクかつ話の通る母さんだったでござる
今回の話をまとめると、左門くんは性格が反転しただけで、精神構造は最初にネビキ召喚した時と大差ないのか、どこまでも純粋なやっちゃなあ -
ろくなご飯食べさせずに何言ってんだって思ったけどかーちゃん自身のご飯が並んでる描写がないっぽいから子供を食べさせるのに精一杯だったのかなとも感じる
子供に善意や優しさを学びながら幸せになってもらいたいって考えが完全に裏目になっちゃったな
助けた人達誰もかーちゃんの気持ちに報いてないもの
-
>>164
ネビ少将、前に左門の時間を巻き戻して子供にした時、実の親に育てなおさせようとせずに、
「このまま育ってもこいつはまたカスになる」って言って自分で育てようとしてたけど、
左門家も親も、左門に愛があろうが祝福してようが、
純粋に人間の子供が健康にかつ健全に育つにはアウトの環境と判断したんだと思う
左門の親として尊重はしてるから左門の事を定期的に知らせてたんだろうけど
ネビ少将はあれでも地獄の裁判官でもあるからな…そういう見極めはたぶんドライなんじゃないか
-
ネビロスと召呼さん、連絡取り合ってたんだな。てか、そもそも知り合いだったんだな。まぁあの真面目閣下だし、親に挨拶くらいはしてたのかな。そして呼び名は閣下なんだな。少将は閣下なのに、なんでトップは糞山の王呼ばわりなんだろうwww
相性でも悪いのかね? -
左門くんの頭のトンガリは遺伝なのか…
-
>>176
閣下は単純に世話になっていて敬意を払っているからでは
糞山の王は例えていうなら図鑑に載っている通称というか称号というかで、面識のない人間が格式に則って呼称するならそちらのほうが正しいと思う そう呼ばれるのを嫌がってるのは王様本人の意向であって通説ではないんだし -
召呼さん、豪快で明るくて好きだな
-
祓正義くん
キミは月謝は払ってなかったんか?
そら家賃払わん居候は大家の子から意地悪されても文句言えへんで
まぁウィスプぶつけて来るようなのはカス虫だけだが -
あぁ〜、エンドロール見えて来た…。
-
ジャンプ26号 左門くんはサモナー 第82話 左門くんはヤンキーモンスター
-
カス虫、狭い室内じゃなくても妹様に負けるのか…
-
え、なに。本当に終わるの?
-
ネビに勝ってアンリに認められて生い立ちが出て一直線に〆にかかってると思うけど
-
カスが久々にカスで良かったわ
-
日々は進みてっしーは…って書いてあったけど、これ数年後に飛んでそのまま終わりとかになりそう
-
あかん!ゴールしたらあかん!
-
日常回と見せかけた後に突然の急展開で、どこの感想も戦々恐々としてる
今度こそ終わんのかな…終わらんでほしいな… -
シリアス明けは北斗の拳
・・・まるで北斗の拳がシリアスと真反対みたいじゃないかw -
あーこれは終わりですね……てっしーがどういう地獄に堕ちるオチかだけ楽しみです
-
これすじピンみたく新章とか言いながら数週で絞めるパターン??待って終わらないで
-
輪ちゃんウィスプ打ち返しただと。これ相手が悪魔でも下級、上手くいけば中級にも勝てそうだなこれ。それはともかく輪ちゃん可愛くてカッコよくて最高でした
-
黒髪輪ちゃんも可愛い
-
左門くんは後何回?
って言いたくなったよ
オチのページ見て -
あ、終わったなこれ
-
なんか後2~3話で終わりそうな予感がしてきた…。
…それぐらいなら、丁度10巻でおさまるんだよねぇ
>>191
オチかぁ
1:左門君に恋するというある意味地獄に落ちる
2:受験地獄に落ちる
3:生死はともかく、リアルに地獄(hell)に行く
4:別府地獄・熊本地獄温泉・雲仙地獄等へ温泉旅行
5:その他
どれがお好みですかね? -
プラレールで遊ぶってお子様かよwww
-
>>197
リアル地獄へはもう何度か足を運んでるんだよな
六柱たちと一緒に地獄で働くとかそんなオチなんだろうか -
きっちりクズカスの顔面に打ち返してる分余裕ありそうで草、というかカス虫術式展開できる狭くない場所で負けたぞw
-
黒髪にすると完全に姉貴だな輪
-
>>199
今まで一度も地獄には行った事ないよ
行ってるのは幽界 -
プラレールで笑った
-
>>200
閣下<カス虫<妹様ってことか -
先輩どうぞ…パンです…!!
-
輪、、、黒髪にするとてっしーそっくりだな。流石血は争えない。
-
あのプラレール長くない?
あんなもん? -
これで来週カス顔のアップで「終わるかと思った?残念(ry
って展開だったら一生ファン続けるわ -
終わる前にクズ龍の病弱な妹の存在の真偽だけは知りたい
-
やっちまったなこりゃ
-
左門くん打ち切り決定ですってよ
-
輪はいつも通りの輪が可愛いね。
-
>>197
あと2〜3話とするとハンターハンターと入れ替えが濃厚かねぇ -
お気の毒ですが次号最終回です
南無~ -
ジャンプ27号買いました。左門君の最終回は悲しいですが、背ピンの横田先生の新連載が読めるのは楽しみです。沼先生、お疲れさまでした。
-
>>215
どこで早売り買ってるの? -
そんなのバラすのはまずいよ
-
うそ?
なんで?? -
マジで最終回だった…悲しみ
-
>>219
悪い夢だ。悪い夢を見てるんだ。そうだ、頚を切って夢から覚めるんだ。うおあああ! -
>>220
炭次郎乙 -
最終回?マジか?ネタだろ 大ウケ(切望)
-
正直ショックすぎる・・
そりゃここんとこアンケ取れてなかったけどさ、それはシリアス展開だからでギャグに戻れば人気戻りそうだったのに
おのれ富樫 -
先に切るべきもんがあるだろマジ無能編集かよ
-
※220
夢じゃねぇ(涙) -
冨樫被害者の会 アンリ拉致られた辺りでももう打ち切り決まってたんだろうけどもうちょっとギャグに戻って日常やって欲しかった
-
ジャンプ27号 左門くんはサモナー 最終話 僕は君が
-
あか抜けたてっしー良いじゃんよ~
-
U19を切れよ馬鹿たれが。
-
平野が6年経っても平野だった。
しかし山地にいた。 -
>>230
来週終わるよ。その次にポロが終わるよ。
マリーはわからんけど。
まあ、なんにしてもお疲れ様でした。
最下位終了じゃなかったので、ギリギリ疑似円満ってことにしておこう。 -
このひどい最終回を見ると円満終了じゃないことが分かる… 好きで単行本も買ったのに最終回が酷すぎて悲しい
-
編集おかしいでしょ
他に切るものあるでしょほら最下位争いの新連載6弾発とか
沼先生の描きたいように終わらなかったことが最大のつらさ -
この駆け足気味の最終回、最近の展開も考えると自分で終らせに締めたのか、打ち切られたのかが良くわからない幕引きだったな。。。
-
ナニコレ!?地獄に落ちる前に終わってるじゃん。
-
打ち切られたのならば編集はかなりの無能だな。
まさかU19やポロより先に終わるとは思いもしなかった…。 -
もう次回作に期待しとくわ
ネウロ → 暗殺の松井先生と同じ匂いを感じるんだ、この作者。 -
最終回の表紙に描き忘れられるサルガタナスさん…(´・ω・`)
-
(6年後テッシー、微妙じゃね・・?)
-
まあ、お疲れ様でした
最初の方は熱狂的に好きでした -
シリアス左門くんは煽りもツッコミも劣化するから面白くなかったなー
-
沼駿先生お疲れ様でした
初連載でここまでこれたのはまだ全然未来あると思うので
次の連載も期待してます 左門くん最終巻に乗るであろう番外編も楽しみ -
やっぱり終わっちまった!!
てっしーいい女だったなぁ。
久々にセンスのいいギャグ作家に出会えたこと、嬉しく思います。
次作期待してます。
お疲れ様でした!! -
もしかしたら、GIGAで何話かやらせたりして。
昔のnextのSOUL CATCHER(S)がそうだったから。 -
先週の引きで、「あぁそろそろ畳むのか」とは思ったけどいきなり最終回で驚いた。
ただ、初連載でここまで来られたって事は力はあるし次回作も期待できる。
ハイキュー、ヒロアカ、ブラクロ、ワートリ、とかと似たような感じで、次は大きく当たると思う。 -
善なんて糞食らえな左門くんとの縁が切れなかった・切らなかったこと(自らそれを選んだ)=地獄に堕ちる
うん、無理あるねごめん -
まあ左門君の過去とかネビキとの因縁とか描きたいことは描いて終われたんじゃないかな?
お疲れさまでした、今のジャンプは不安だから早く帰ってきてくださいw -
ご本人は自分をギャグ作家だと思ってないんじゃないかなー
結局左門は自分で孤独を選んで理解も求めてないのに周りが勝手に世話やいて理解者になろうとするままだったね
何を一番描きたかったんだろう -
「仏じゃねぇわ」のテンドンや「てめぇから仕掛けた戦争だろうが!」とかのセリフまわしや
「大っ嫌いだよ・しってる」のページとかすごくいいシーン描けたりなど
センスある作者だと思うので、今度は作者を活かせる主人公で見てみたいな。
左門くんは作者の良さを出せる主人公じゃなかったんじゃないかな?と個人的感想。
お馬鹿で平和な悪魔たちは大好きだったさw
なんにしても次はあるだろうし次期待! -
とりあえずお疲れ様でした。
安易にくっついたりしなかったのは良判断だと思う。
ただ地獄に落ちるっていうのをかなりフリにしてた割には
直前と同じでついていくだけってのはちょっと残念 -
沼駿先生、連載お疲れ様でした! 左門くん面白かったです!
-
他に終わらせるべき漫画がたくさんあると思うんだけれども
なんにせよ次回作に期待 -
何が悲しいって、巻末コメントで誰も左門くんに触れてないことだよ。
他の作家と交流なかったのかなぁ。 -
お疲れ様ー
俺は好きやったで -
終了は残念だけど、屋上での会話凄い良かった。
カス虫とてっしーの距離感たまんねぇ -
朝はトレンドになるくらい話題になっとったしまぁ良作だったよな
初連載で10巻ってかなりすごいし
沼先生の次回作にも期待してます -
悪い人だで締めても良いところを悪い女だで終わった辺りくっつくフラグが立っているようないないような
-
最後の最後でサブタイも内容も左門くん視点になったな
このまま続けば他の地獄三大支配者や天界のことももっと書けただろうになぁもったいないわ -
紛れもない打ち切りだったのは残念だったが
本来10、20話位で終わりでもおかしくなかったのに
ここまで続けられたのは良かった
次回作にも期待してます -
なんか、全員『らしい』感じの成長を遂げてるなぁ。てか他はともかくヤーさんはなにしてんだよwww
-
クズとかわいい胸のひとはもうあれくっついてると思っていいんすかね?
つかオリンピック選手候補、しかもマラソンとか並みの栄養士でも無理ですぜ。 -
「!?」
-
>>239
ホンマや…本編に出てんのにスイーツ馬鹿が居ない…
後さ、ベビモス先輩の左腕、トーン貼られてなくないか??ナッキーの腕が被ってて忘れられたか… -
>>264
作者じゃないけどカマトロPって人がツイッターで、表紙で透明化してる奴がいるっていってたし…
ハブられたんじゃなく透明なだけだよきっと -
>>265
見てきたww
そうか…スイーツ透明化出来たな…先輩の左腕も、透明化の影響って事やな、うん。 -
打ち切り?円満終了じゃないの?
-
>>254
吾峠先生とは交流あるっぽい事が単行本8巻のおまけページに書かれてるらしいよ。
今週のジャンプの感想を一言で言い表すなら、
「左門くぅぅぅーーん!」
「煉獄さぁぁぁーーん!」
だよ…
それだけショックが強いんだ…(>_<) -
なんというか、やるせない。
あまりこういうことは言っちゃいけないんだろうけど、もっと先に打ち切るべきものがあったのでは。
それにしても九頭竜くんの病弱な妹は結局存在したのかしなかったのか……。 -
今週の勅使河原のキャラよくわかんねえな
打ち切りなら打ち切りでもっと普通に着地させろよぬるっと終わりやがって -
終わっちゃった…寂しい…
-
これ別にてっしー地獄に堕ちてなくね?ただ地獄に行っただけじゃん
それともこの後、左門とてっしーが負けて二人とも地獄に堕とされたのか? -
円満完結なんだろうがU19とかポロが残ってるとどうしてもなぁ・・・
-
左門と出会った頃には「悪魔を呼び出すなんて~」とか言ってたてっしーが
いつのまにか悪魔たちと仲良くなってみずから地獄につきあってやるよとか言えるようになった、
要するに「地獄や悪魔=黒ではないし自分も真っ白ではない」と悟った・・・
↑ええと、これをもってして「地獄に堕ちた」とするのか。
わからなくもないけど、やっぱり時間不足だったなーもったいない終わり方。 -
天使も悪魔も人になったという終わり方は嫌いじゃないよ
この後戦力差的に普通に負けて二人揃って地獄に落ちたのかもしれないが
それはそれできっと幸せなんだろうと思う -
てっしーが左門くんを「君」って呼んだの初めてかな?
いい感じの距離感で終わったのは満足です。
沼駿先生の次回作、もちろんご期待してます! -
平野さんとクズとはフラグらしきものはあったがまさかなあ…ヤーさんは相変わらずで何よりですw個人的にはてっしーと左門くんが同類になったらそらまあ地獄行き不可避だし、納得できたなあ
とりあえず、沼駿先生はお疲れ様でした。 -
茨木童子とヤーさんのラブコメを楽しみに待ってたのに
-
>>267
塩とかあの辺の打ち切りとは少し事情が違うけど打ち切りは打ち切りだと思う
てっしーが地獄に落ちてるわけでは無いし書きたかったラストとはまた違うんだろうなぁ -
10巻続いてるし酷い打ち切りのタイプではないよね
ジャンプ初連載で二桁巻出すって最近ではまぁまぁ偉業だし次回作期待 -
作品的には余力を残して終わる感じだけど、作者の体力や精神は意外とギリギリだったかと思う
今までの話だけでも2クールのアニメが作れるし、10年以上奴隷船のようなジャンプで戦い続けるよりは
唐突でもここで降りるのはいい判断じゃない?
ワンピースとか斉木楠雄とか約束のネヴァーランドとか鬼滅のとかブラッククローバーとかに頑張ってほしい -
ネビロス少将は未だに受肉でバイトなんだな。そんでちゃっかりコーヒーの腕前上げててちょっと笑った。閣下はどこに向かってるんですかwww
-
いやあ、寂しい。
でも最近は連載が軌道に乗った頃の勢いはなかったし、引き伸ばさず完結でよかったと思うよ。
次回作がとても楽しみ。
-
>>282
左門くんの三大ラストフラグが
「てっしーの地獄堕ち」「左門のアンリ友達達成」
そして「ネビ少将が一人前のコーヒー職人になる」なんだ(8話参照)
でも今回、コーヒーの腕は上がったとは言われてたが、一人前になったって言い方はされてなかったから、おそらくまだ一人前じゃないと思われる。
これを逆に見ると、最終話はこの三つのフラグに触れつつもキレイに全回避してるから、
左門は地獄堕ちを賭けた三大支配者とのバトルのピンチをおそらく乗り切れる -
疑似円満だね
おそらくある程度の猶予があっての打ち切り宣告だったんだろうから
最後に左門の生い立ちと少将との因縁だけは描き切ったんでしょう
アスタロトやルシファーもキャラも作ってただろうし、沼駿的には
続けようと思えばできたはず
単行本の売り上げも悪いし編集的にもダラダラ続けさせるより一度
仕切りなおして新連載に期待したんじゃない?
ギャグもマンネリ化してたしいい潮時だったと思うよ -
この作品の終わり方とか打ち切りかどうかというよりも、これまで1巻打ち切りだった作品レベルの作品が2作も最下位で掲載され続けている中でそれより上位の作品が唐突に終わるのはどうなのって
今の下2つは新連載でキャンペーン打ったから2巻確約なのか知らんけどそれまで突き抜けてた作品レベルかそれ以下だろう・・・ -
素直に寂しい。お疲れ様でした。
-
ヤーさん、格好いいです。惚れます。
-
カマトロpがツイッターでアンリが集英社を破壊するイラストをツイートしてたから、終わる時になんかゴタゴタがあったんじゃないかと勘ぐってしまう
-
左門くん最初はドS系で正直「ドSはネウロ並じゃなきゃ飽きられるんじゃ…」と不安だったんだけど、運動力カス・性格クズにしてから一気に面白くなってたのを覚えてる。
適応と状況・力量の見極めが良かったんだと思う。
終わったのは驚きで残念だけれど、終わり方も跡を濁さず印象でしんみりと残った。
沼駿先生、次回作期待しています。 -
エグい内股かなって台詞のとこ、女を使いこなしつつあるてっしーになんとなく色気を感じる
-
これ、本当に六年後?最初のページ以外にそんなこと書いてないし、嬉村の体力ならそんなにかからないのでは…。
てっしーも大学院生とは一度も言ってないし、四年後の間違いではないのか!? -
やはりアンケと単行本で判断されるのかとしみじみ思ったわ
評判悪いけど、俺はシリアスも好きだった
ね -
てっしーひょっとしてキュバ嬢まだやってたり
-
お疲れ様でした
クズネタばっかで胸焼け、あと変な顔多用しすぎた
勿論おもしろい時もあったけどギャグシリアス関係なく読んでて気分良くない話が増えすぎた気がした
バランスよくやればもう少し人気出たんじゃないかなあ
げっ歯類みたいな顔とかはいらん -
コミックスはまだかいな?
-
やっぱりヤーさん美しい…
輪ちゃんも可愛いしてっしーも良いお姉ちゃんだし最高でした -
>>296
最終巻8月4日発売。
完結記念でLINEのスタンプも発売されるよ。
しかしGIGAのやーさんマジ美人!! -
GIGA読んだ
やっぱりおもしろいな左門くん
コレ切ってクロアカとか載せてしまうジャンプ編集無能 -
出会い編を描いてく嬉しい
-
沼先生の新作がギガで読めるぜぇ! 先が楽しみです。
1. 名無しさん 2017/04/02(日) 19:28:06 ID:MTdjOGQwNDcw 返信 [通報]